本の置き場所

44枚の部屋写真から36枚をセレクト
rcmatoさんの実例写真
壁面収納その2 キッチンカウンター下にラブリコでDIY 子供の本棚とよく使うモノを置ける場所にしました! ここに本を置くことで調べものをサッとするようになりました。お風呂上がりはゲーム、YouTubeは無しというルールなのですが、その時間に好きな本を読んでたりします。結局リビングに居る時間が長い分、モノも色々置かなきゃならないのですが、それならみんなが使いやすい場所にした方が効率的です◎
壁面収納その2 キッチンカウンター下にラブリコでDIY 子供の本棚とよく使うモノを置ける場所にしました! ここに本を置くことで調べものをサッとするようになりました。お風呂上がりはゲーム、YouTubeは無しというルールなのですが、その時間に好きな本を読んでたりします。結局リビングに居る時間が長い分、モノも色々置かなきゃならないのですが、それならみんなが使いやすい場所にした方が効率的です◎
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
✾図書館の本✾ 無印良品のコの字家具に2段で置いています。アクリル仕切りスタンドをセットで使うと本が倒れることもなく大変使いやすいです📕
✾図書館の本✾ 無印良品のコの字家具に2段で置いています。アクリル仕切りスタンドをセットで使うと本が倒れることもなく大変使いやすいです📕
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
chisaさんの実例写真
100均ワイヤーネットを折り曲げてマガジンラックに。 今まで椅子の背もたれに置いてた、その日持って行かない本や読みかけの本の置き場所ができました。
100均ワイヤーネットを折り曲げてマガジンラックに。 今まで椅子の背もたれに置いてた、その日持って行かない本や読みかけの本の置き場所ができました。
chisa
chisa
1DK | 一人暮らし
67さんの実例写真
リビングのリンゴ箱は本屋さん風になりました 本とグリーンの組み合わせが好きです
リビングのリンゴ箱は本屋さん風になりました 本とグリーンの組み合わせが好きです
67
67
家族
39kaikaiさんの実例写真
頻繁に図書館を利用するので、目につきやすく邪魔にならない本の置き場所を模索して設置したもの。子供が雑に扱うのでアイアンバーが前のめりになってきてる…
頻繁に図書館を利用するので、目につきやすく邪魔にならない本の置き場所を模索して設置したもの。子供が雑に扱うのでアイアンバーが前のめりになってきてる…
39kaikai
39kaikai
3LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
愛読書をあまった壁紙でモノトーン化してみました。
愛読書をあまった壁紙でモノトーン化してみました。
yururira
yururira
3LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
図書館で借りた本はダイニングテーブルうしろのスタッキングシェルフに置くことにしています。 ここにあると、あっ読もう〜!と子供たちも手に取りやすいみたい😊 ダイソーのブックエンドを使っています。 使わないときはその辺にシュッと差し込んでます。笑 横のカゴは連絡帳とプリント入れ。 下に文具類があるのでここでチェックするようにしています☺️
図書館で借りた本はダイニングテーブルうしろのスタッキングシェルフに置くことにしています。 ここにあると、あっ読もう〜!と子供たちも手に取りやすいみたい😊 ダイソーのブックエンドを使っています。 使わないときはその辺にシュッと差し込んでます。笑 横のカゴは連絡帳とプリント入れ。 下に文具類があるのでここでチェックするようにしています☺️
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
umbriaさんの実例写真
図書館で借りた本の置き場所を作りました
図書館で借りた本の置き場所を作りました
umbria
umbria
2LDK | 家族
KOMAさんの実例写真
ケーブルドラムが手に入ったのでコーヒーテーブルにしてみました。 丸ごと洗って乾燥させてから、余分な釘を抜いてサンディング。最後にワトコオイルで塗装しました。 コップやリモコン、読んでる本の置き場所として便利です!
ケーブルドラムが手に入ったのでコーヒーテーブルにしてみました。 丸ごと洗って乾燥させてから、余分な釘を抜いてサンディング。最後にワトコオイルで塗装しました。 コップやリモコン、読んでる本の置き場所として便利です!
KOMA
KOMA
家族
michicaさんの実例写真
michica
michica
3LDK | 家族
milさんの実例写真
テレビボードの色をシンプル化させたくて、 黒いガラス扉にシート貼って白を塗ったらそこに収納されているビデオのリモコン操作が出来なくなりました😆💦赤外線通過できません😳 扉を開けっぱなら大丈夫だけど… 後で考えよう👍 DRAW A LINE Move Rod 現在リビングに 読みかけの本の置き場所 🐕ワンコおもちゃとブラシ類を
テレビボードの色をシンプル化させたくて、 黒いガラス扉にシート貼って白を塗ったらそこに収納されているビデオのリモコン操作が出来なくなりました😆💦赤外線通過できません😳 扉を開けっぱなら大丈夫だけど… 後で考えよう👍 DRAW A LINE Move Rod 現在リビングに 読みかけの本の置き場所 🐕ワンコおもちゃとブラシ類を
mil
mil
3LDK | 家族
lys.さんの実例写真
月末、幼稚園から持って帰ってくる本の置き場所
月末、幼稚園から持って帰ってくる本の置き場所
lys.
lys.
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
入り口側をパチリしました (*´╰╯`๓)♬ ちょっと前に本の置場所を変えたり 窓風ミラーの場所を変えたりしてました♪ 小さな変化を楽しんでいます♥️
入り口側をパチリしました (*´╰╯`๓)♬ ちょっと前に本の置場所を変えたり 窓風ミラーの場所を変えたりしてました♪ 小さな変化を楽しんでいます♥️
nao
nao
家族
miwaさんの実例写真
天袋収納その2☆ 先日塗った板を組み立てて設置! 旦那の文庫本も置けるようにしました(^^)
天袋収納その2☆ 先日塗った板を組み立てて設置! 旦那の文庫本も置けるようにしました(^^)
miwa
miwa
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ベットの反対側はこんな感じ。 本も本棚がないから スツールにボンと置かれてます 布団乾燥機は今の時期の 必須アイテム。 アイリスオーヤマさんのは 簡単で使いやすいですね。
ベットの反対側はこんな感じ。 本も本棚がないから スツールにボンと置かれてます 布団乾燥機は今の時期の 必須アイテム。 アイリスオーヤマさんのは 簡単で使いやすいですね。
tomo
tomo
4LDK | 家族
kuyanさんの実例写真
フォロワーのtata-kuku ちゃんがトローリーにレシピ本を乗せてお料理しているってpicを見ていいなぁ〜と思っていた私❤️ でも我が家のキッチンは広くないのでトローリー置いたら私が動くスペースなくなる😅 私はレシピ本かスマホのクックパッドを見て料理をすることが多いのですが、レシピ本は大きくて置く場所に困る😭 そんな時、ホムセンでこんなもの発見🧐 レシピ本立て✨✨ 木製で見た目もかわいいし、使ってない時は折りたたんで小さくなるし、お値段も300円❣️ (。'-')(。,_,)ウンウン これならサイズもお値段も我が家にピッタリだ🤣🤣 スマホはIKEAのスマホ立てに立てて料理します⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
フォロワーのtata-kuku ちゃんがトローリーにレシピ本を乗せてお料理しているってpicを見ていいなぁ〜と思っていた私❤️ でも我が家のキッチンは広くないのでトローリー置いたら私が動くスペースなくなる😅 私はレシピ本かスマホのクックパッドを見て料理をすることが多いのですが、レシピ本は大きくて置く場所に困る😭 そんな時、ホムセンでこんなもの発見🧐 レシピ本立て✨✨ 木製で見た目もかわいいし、使ってない時は折りたたんで小さくなるし、お値段も300円❣️ (。'-')(。,_,)ウンウン これならサイズもお値段も我が家にピッタリだ🤣🤣 スマホはIKEAのスマホ立てに立てて料理します⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
kuyan
kuyan
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
バスケットトローリーが昨日届きました〜٩(*´ ꒳ `*)۶ ホワイトにして大正解♡我が家にとても馴染んでいい感じです! サイズは、レギュラータイプにしました*° 相談に乗ってくれた皆さん、ありがとうございました<(_ _*)>。・:+° 組み立ては、夫がしてくれました(ㅅ˘˘)♡*.+゜ 予定通り、1段目にレシピ本を置いて使ってみましたが、すごくいい〜! 今まで、レシピ本置き場を模索してたんです。 カップボードのカウンターに置いたときは、微妙に距離があるのでウロウロすることになり… 炊飯器横に置いたときは、微妙に位置が低いので中腰になり… レンジフードにマグネットで貼り付けたときは、頭がぶつかりました…(lll-ω-) トローリーなら、見たい場所に移動できるし、高さも丁度いい♡ 2段目と3段目にはゴミ袋を収納しました*° ラベリングは、テプラでできれば良かったのですが持っていないので、セリアのきれいにはがせるシールに手書きしましたφ(..)これで子どもたちのお手伝いもやりやすくなります♡
バスケットトローリーが昨日届きました〜٩(*´ ꒳ `*)۶ ホワイトにして大正解♡我が家にとても馴染んでいい感じです! サイズは、レギュラータイプにしました*° 相談に乗ってくれた皆さん、ありがとうございました<(_ _*)>。・:+° 組み立ては、夫がしてくれました(ㅅ˘˘)♡*.+゜ 予定通り、1段目にレシピ本を置いて使ってみましたが、すごくいい〜! 今まで、レシピ本置き場を模索してたんです。 カップボードのカウンターに置いたときは、微妙に距離があるのでウロウロすることになり… 炊飯器横に置いたときは、微妙に位置が低いので中腰になり… レンジフードにマグネットで貼り付けたときは、頭がぶつかりました…(lll-ω-) トローリーなら、見たい場所に移動できるし、高さも丁度いい♡ 2段目と3段目にはゴミ袋を収納しました*° ラベリングは、テプラでできれば良かったのですが持っていないので、セリアのきれいにはがせるシールに手書きしましたφ(..)これで子どもたちのお手伝いもやりやすくなります♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Azumiさんの実例写真
子供に誕生日プレゼントはyogiboが欲しいとリクエスされ購入 yogiboに座りながら好きな本がすぐに読めるように横に積んでいる 隣にはお気に入りの体長約1mのヴェラキラプトルのブルーとなぜかヘビ 初詣の神社では 「恐竜を作れるようになりたい」と願う娘 今年も好きなことに夢中でいれますように✨
子供に誕生日プレゼントはyogiboが欲しいとリクエスされ購入 yogiboに座りながら好きな本がすぐに読めるように横に積んでいる 隣にはお気に入りの体長約1mのヴェラキラプトルのブルーとなぜかヘビ 初詣の神社では 「恐竜を作れるようになりたい」と願う娘 今年も好きなことに夢中でいれますように✨
Azumi
Azumi
家族
shiho...さんの実例写真
急に寒くなったので、こたつぶとん出しました♪ 丸コタツがお気に入り♡♡♡ 小学生がいると、借りてきた図書で部屋が乱雑になります😅我が家は、テレビボードの棚が図書置き場✴︎✴︎チェアー、こたつの横なので、読書に最適です♪♪
急に寒くなったので、こたつぶとん出しました♪ 丸コタツがお気に入り♡♡♡ 小学生がいると、借りてきた図書で部屋が乱雑になります😅我が家は、テレビボードの棚が図書置き場✴︎✴︎チェアー、こたつの横なので、読書に最適です♪♪
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
kuboxさんの実例写真
レコーダーの置き場所。 レコーダーの置き場所はDIYした棚で、テレビの下に隙間の様に置いています。 下地がちょうど良い位置無く、棚受けの位置がバラバラですが、ちょうどよくレコーダの入る隙間が出来ました。レコーダーを載せている棚は適当に置いたので、早く作り直したいと思っています。配線の処理も併せて…。 棚の高さもちょうど本が収まる高さになったので、子供が図書館で借りてきた本を置く場所にしています。 子供たちが1階に置いておける唯一の物がこの本です。おもちゃ類は毎日2階に片付けるルールになっています。下の子が幼稚園に通うまで下におもちゃがありました、日中子供たちがいなくなるのを機にルール化しました。 我が家が片付くためにしていることですね。 我が家のテレビとレコーダーはSONYです。 テレビは一枚の板が立っている様なデザインが気に入っています。本当にはもう一つグレードが上の機種の方が脚が全く見えなくて良かったのですが価格には勝てず…。でもすごく気に入っています。前はSHARPの喜多俊之さんがデザインしていた時のAQUOSを使っていました。
レコーダーの置き場所。 レコーダーの置き場所はDIYした棚で、テレビの下に隙間の様に置いています。 下地がちょうど良い位置無く、棚受けの位置がバラバラですが、ちょうどよくレコーダの入る隙間が出来ました。レコーダーを載せている棚は適当に置いたので、早く作り直したいと思っています。配線の処理も併せて…。 棚の高さもちょうど本が収まる高さになったので、子供が図書館で借りてきた本を置く場所にしています。 子供たちが1階に置いておける唯一の物がこの本です。おもちゃ類は毎日2階に片付けるルールになっています。下の子が幼稚園に通うまで下におもちゃがありました、日中子供たちがいなくなるのを機にルール化しました。 我が家が片付くためにしていることですね。 我が家のテレビとレコーダーはSONYです。 テレビは一枚の板が立っている様なデザインが気に入っています。本当にはもう一つグレードが上の機種の方が脚が全く見えなくて良かったのですが価格には勝てず…。でもすごく気に入っています。前はSHARPの喜多俊之さんがデザインしていた時のAQUOSを使っていました。
kubox
kubox
3LDK | 家族
miraiさんの実例写真
ブックシェルフにはついつい雑貨を並べてしまうので、本はカーテンボックスの上に(^_^;) いつでも好きな本を引っ張り出して読書の至福のひと時を♡ 眺めてるのも幸せ♡
ブックシェルフにはついつい雑貨を並べてしまうので、本はカーテンボックスの上に(^_^;) いつでも好きな本を引っ張り出して読書の至福のひと時を♡ 眺めてるのも幸せ♡
mirai
mirai
3LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
リビングの一角にある 「自分スペース」 ミシン、タブレット、 よく読む本を置いています。
リビングの一角にある 「自分スペース」 ミシン、タブレット、 よく読む本を置いています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
模様替えをしたのだけど、おもちゃ棚の雑誌や本の置き場所がしっくりこない〜(´・ω・`)
模様替えをしたのだけど、おもちゃ棚の雑誌や本の置き場所がしっくりこない〜(´・ω・`)
eri
eri
3LDK | 家族
IZUMIさんの実例写真
大量の漫画本の置き場所に悩んでいましたが、我が家のデッドスペースに、棚をDIYしました。なかなかいまくいきまました。
大量の漫画本の置き場所に悩んでいましたが、我が家のデッドスペースに、棚をDIYしました。なかなかいまくいきまました。
IZUMI
IZUMI
3LDK | 家族
もっと見る

本の置き場所の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

本の置き場所

44枚の部屋写真から36枚をセレクト
rcmatoさんの実例写真
壁面収納その2 キッチンカウンター下にラブリコでDIY 子供の本棚とよく使うモノを置ける場所にしました! ここに本を置くことで調べものをサッとするようになりました。お風呂上がりはゲーム、YouTubeは無しというルールなのですが、その時間に好きな本を読んでたりします。結局リビングに居る時間が長い分、モノも色々置かなきゃならないのですが、それならみんなが使いやすい場所にした方が効率的です◎
壁面収納その2 キッチンカウンター下にラブリコでDIY 子供の本棚とよく使うモノを置ける場所にしました! ここに本を置くことで調べものをサッとするようになりました。お風呂上がりはゲーム、YouTubeは無しというルールなのですが、その時間に好きな本を読んでたりします。結局リビングに居る時間が長い分、モノも色々置かなきゃならないのですが、それならみんなが使いやすい場所にした方が効率的です◎
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
✾図書館の本✾ 無印良品のコの字家具に2段で置いています。アクリル仕切りスタンドをセットで使うと本が倒れることもなく大変使いやすいです📕
✾図書館の本✾ 無印良品のコの字家具に2段で置いています。アクリル仕切りスタンドをセットで使うと本が倒れることもなく大変使いやすいです📕
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
chisaさんの実例写真
100均ワイヤーネットを折り曲げてマガジンラックに。 今まで椅子の背もたれに置いてた、その日持って行かない本や読みかけの本の置き場所ができました。
100均ワイヤーネットを折り曲げてマガジンラックに。 今まで椅子の背もたれに置いてた、その日持って行かない本や読みかけの本の置き場所ができました。
chisa
chisa
1DK | 一人暮らし
67さんの実例写真
リビングのリンゴ箱は本屋さん風になりました 本とグリーンの組み合わせが好きです
リビングのリンゴ箱は本屋さん風になりました 本とグリーンの組み合わせが好きです
67
67
家族
39kaikaiさんの実例写真
頻繁に図書館を利用するので、目につきやすく邪魔にならない本の置き場所を模索して設置したもの。子供が雑に扱うのでアイアンバーが前のめりになってきてる…
頻繁に図書館を利用するので、目につきやすく邪魔にならない本の置き場所を模索して設置したもの。子供が雑に扱うのでアイアンバーが前のめりになってきてる…
39kaikai
39kaikai
3LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
愛読書をあまった壁紙でモノトーン化してみました。
愛読書をあまった壁紙でモノトーン化してみました。
yururira
yururira
3LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
図書館で借りた本はダイニングテーブルうしろのスタッキングシェルフに置くことにしています。 ここにあると、あっ読もう〜!と子供たちも手に取りやすいみたい😊 ダイソーのブックエンドを使っています。 使わないときはその辺にシュッと差し込んでます。笑 横のカゴは連絡帳とプリント入れ。 下に文具類があるのでここでチェックするようにしています☺️
図書館で借りた本はダイニングテーブルうしろのスタッキングシェルフに置くことにしています。 ここにあると、あっ読もう〜!と子供たちも手に取りやすいみたい😊 ダイソーのブックエンドを使っています。 使わないときはその辺にシュッと差し込んでます。笑 横のカゴは連絡帳とプリント入れ。 下に文具類があるのでここでチェックするようにしています☺️
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
umbriaさんの実例写真
図書館で借りた本の置き場所を作りました
図書館で借りた本の置き場所を作りました
umbria
umbria
2LDK | 家族
KOMAさんの実例写真
ケーブルドラムが手に入ったのでコーヒーテーブルにしてみました。 丸ごと洗って乾燥させてから、余分な釘を抜いてサンディング。最後にワトコオイルで塗装しました。 コップやリモコン、読んでる本の置き場所として便利です!
ケーブルドラムが手に入ったのでコーヒーテーブルにしてみました。 丸ごと洗って乾燥させてから、余分な釘を抜いてサンディング。最後にワトコオイルで塗装しました。 コップやリモコン、読んでる本の置き場所として便利です!
KOMA
KOMA
家族
michicaさんの実例写真
michica
michica
3LDK | 家族
milさんの実例写真
テレビボードの色をシンプル化させたくて、 黒いガラス扉にシート貼って白を塗ったらそこに収納されているビデオのリモコン操作が出来なくなりました😆💦赤外線通過できません😳 扉を開けっぱなら大丈夫だけど… 後で考えよう👍 DRAW A LINE Move Rod 現在リビングに 読みかけの本の置き場所 🐕ワンコおもちゃとブラシ類を
テレビボードの色をシンプル化させたくて、 黒いガラス扉にシート貼って白を塗ったらそこに収納されているビデオのリモコン操作が出来なくなりました😆💦赤外線通過できません😳 扉を開けっぱなら大丈夫だけど… 後で考えよう👍 DRAW A LINE Move Rod 現在リビングに 読みかけの本の置き場所 🐕ワンコおもちゃとブラシ類を
mil
mil
3LDK | 家族
lys.さんの実例写真
月末、幼稚園から持って帰ってくる本の置き場所
月末、幼稚園から持って帰ってくる本の置き場所
lys.
lys.
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
入り口側をパチリしました (*´╰╯`๓)♬ ちょっと前に本の置場所を変えたり 窓風ミラーの場所を変えたりしてました♪ 小さな変化を楽しんでいます♥️
入り口側をパチリしました (*´╰╯`๓)♬ ちょっと前に本の置場所を変えたり 窓風ミラーの場所を変えたりしてました♪ 小さな変化を楽しんでいます♥️
nao
nao
家族
miwaさんの実例写真
天袋収納その2☆ 先日塗った板を組み立てて設置! 旦那の文庫本も置けるようにしました(^^)
天袋収納その2☆ 先日塗った板を組み立てて設置! 旦那の文庫本も置けるようにしました(^^)
miwa
miwa
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ベットの反対側はこんな感じ。 本も本棚がないから スツールにボンと置かれてます 布団乾燥機は今の時期の 必須アイテム。 アイリスオーヤマさんのは 簡単で使いやすいですね。
ベットの反対側はこんな感じ。 本も本棚がないから スツールにボンと置かれてます 布団乾燥機は今の時期の 必須アイテム。 アイリスオーヤマさんのは 簡単で使いやすいですね。
tomo
tomo
4LDK | 家族
kuyanさんの実例写真
フォロワーのtata-kuku ちゃんがトローリーにレシピ本を乗せてお料理しているってpicを見ていいなぁ〜と思っていた私❤️ でも我が家のキッチンは広くないのでトローリー置いたら私が動くスペースなくなる😅 私はレシピ本かスマホのクックパッドを見て料理をすることが多いのですが、レシピ本は大きくて置く場所に困る😭 そんな時、ホムセンでこんなもの発見🧐 レシピ本立て✨✨ 木製で見た目もかわいいし、使ってない時は折りたたんで小さくなるし、お値段も300円❣️ (。'-')(。,_,)ウンウン これならサイズもお値段も我が家にピッタリだ🤣🤣 スマホはIKEAのスマホ立てに立てて料理します⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
フォロワーのtata-kuku ちゃんがトローリーにレシピ本を乗せてお料理しているってpicを見ていいなぁ〜と思っていた私❤️ でも我が家のキッチンは広くないのでトローリー置いたら私が動くスペースなくなる😅 私はレシピ本かスマホのクックパッドを見て料理をすることが多いのですが、レシピ本は大きくて置く場所に困る😭 そんな時、ホムセンでこんなもの発見🧐 レシピ本立て✨✨ 木製で見た目もかわいいし、使ってない時は折りたたんで小さくなるし、お値段も300円❣️ (。'-')(。,_,)ウンウン これならサイズもお値段も我が家にピッタリだ🤣🤣 スマホはIKEAのスマホ立てに立てて料理します⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
kuyan
kuyan
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
バスケットトローリーが昨日届きました〜٩(*´ ꒳ `*)۶ ホワイトにして大正解♡我が家にとても馴染んでいい感じです! サイズは、レギュラータイプにしました*° 相談に乗ってくれた皆さん、ありがとうございました<(_ _*)>。・:+° 組み立ては、夫がしてくれました(ㅅ˘˘)♡*.+゜ 予定通り、1段目にレシピ本を置いて使ってみましたが、すごくいい〜! 今まで、レシピ本置き場を模索してたんです。 カップボードのカウンターに置いたときは、微妙に距離があるのでウロウロすることになり… 炊飯器横に置いたときは、微妙に位置が低いので中腰になり… レンジフードにマグネットで貼り付けたときは、頭がぶつかりました…(lll-ω-) トローリーなら、見たい場所に移動できるし、高さも丁度いい♡ 2段目と3段目にはゴミ袋を収納しました*° ラベリングは、テプラでできれば良かったのですが持っていないので、セリアのきれいにはがせるシールに手書きしましたφ(..)これで子どもたちのお手伝いもやりやすくなります♡
バスケットトローリーが昨日届きました〜٩(*´ ꒳ `*)۶ ホワイトにして大正解♡我が家にとても馴染んでいい感じです! サイズは、レギュラータイプにしました*° 相談に乗ってくれた皆さん、ありがとうございました<(_ _*)>。・:+° 組み立ては、夫がしてくれました(ㅅ˘˘)♡*.+゜ 予定通り、1段目にレシピ本を置いて使ってみましたが、すごくいい〜! 今まで、レシピ本置き場を模索してたんです。 カップボードのカウンターに置いたときは、微妙に距離があるのでウロウロすることになり… 炊飯器横に置いたときは、微妙に位置が低いので中腰になり… レンジフードにマグネットで貼り付けたときは、頭がぶつかりました…(lll-ω-) トローリーなら、見たい場所に移動できるし、高さも丁度いい♡ 2段目と3段目にはゴミ袋を収納しました*° ラベリングは、テプラでできれば良かったのですが持っていないので、セリアのきれいにはがせるシールに手書きしましたφ(..)これで子どもたちのお手伝いもやりやすくなります♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Azumiさんの実例写真
子供に誕生日プレゼントはyogiboが欲しいとリクエスされ購入 yogiboに座りながら好きな本がすぐに読めるように横に積んでいる 隣にはお気に入りの体長約1mのヴェラキラプトルのブルーとなぜかヘビ 初詣の神社では 「恐竜を作れるようになりたい」と願う娘 今年も好きなことに夢中でいれますように✨
子供に誕生日プレゼントはyogiboが欲しいとリクエスされ購入 yogiboに座りながら好きな本がすぐに読めるように横に積んでいる 隣にはお気に入りの体長約1mのヴェラキラプトルのブルーとなぜかヘビ 初詣の神社では 「恐竜を作れるようになりたい」と願う娘 今年も好きなことに夢中でいれますように✨
Azumi
Azumi
家族
shiho...さんの実例写真
急に寒くなったので、こたつぶとん出しました♪ 丸コタツがお気に入り♡♡♡ 小学生がいると、借りてきた図書で部屋が乱雑になります😅我が家は、テレビボードの棚が図書置き場✴︎✴︎チェアー、こたつの横なので、読書に最適です♪♪
急に寒くなったので、こたつぶとん出しました♪ 丸コタツがお気に入り♡♡♡ 小学生がいると、借りてきた図書で部屋が乱雑になります😅我が家は、テレビボードの棚が図書置き場✴︎✴︎チェアー、こたつの横なので、読書に最適です♪♪
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
kuboxさんの実例写真
レコーダーの置き場所。 レコーダーの置き場所はDIYした棚で、テレビの下に隙間の様に置いています。 下地がちょうど良い位置無く、棚受けの位置がバラバラですが、ちょうどよくレコーダの入る隙間が出来ました。レコーダーを載せている棚は適当に置いたので、早く作り直したいと思っています。配線の処理も併せて…。 棚の高さもちょうど本が収まる高さになったので、子供が図書館で借りてきた本を置く場所にしています。 子供たちが1階に置いておける唯一の物がこの本です。おもちゃ類は毎日2階に片付けるルールになっています。下の子が幼稚園に通うまで下におもちゃがありました、日中子供たちがいなくなるのを機にルール化しました。 我が家が片付くためにしていることですね。 我が家のテレビとレコーダーはSONYです。 テレビは一枚の板が立っている様なデザインが気に入っています。本当にはもう一つグレードが上の機種の方が脚が全く見えなくて良かったのですが価格には勝てず…。でもすごく気に入っています。前はSHARPの喜多俊之さんがデザインしていた時のAQUOSを使っていました。
レコーダーの置き場所。 レコーダーの置き場所はDIYした棚で、テレビの下に隙間の様に置いています。 下地がちょうど良い位置無く、棚受けの位置がバラバラですが、ちょうどよくレコーダの入る隙間が出来ました。レコーダーを載せている棚は適当に置いたので、早く作り直したいと思っています。配線の処理も併せて…。 棚の高さもちょうど本が収まる高さになったので、子供が図書館で借りてきた本を置く場所にしています。 子供たちが1階に置いておける唯一の物がこの本です。おもちゃ類は毎日2階に片付けるルールになっています。下の子が幼稚園に通うまで下におもちゃがありました、日中子供たちがいなくなるのを機にルール化しました。 我が家が片付くためにしていることですね。 我が家のテレビとレコーダーはSONYです。 テレビは一枚の板が立っている様なデザインが気に入っています。本当にはもう一つグレードが上の機種の方が脚が全く見えなくて良かったのですが価格には勝てず…。でもすごく気に入っています。前はSHARPの喜多俊之さんがデザインしていた時のAQUOSを使っていました。
kubox
kubox
3LDK | 家族
miraiさんの実例写真
ブックシェルフにはついつい雑貨を並べてしまうので、本はカーテンボックスの上に(^_^;) いつでも好きな本を引っ張り出して読書の至福のひと時を♡ 眺めてるのも幸せ♡
ブックシェルフにはついつい雑貨を並べてしまうので、本はカーテンボックスの上に(^_^;) いつでも好きな本を引っ張り出して読書の至福のひと時を♡ 眺めてるのも幸せ♡
mirai
mirai
3LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
リビングの一角にある 「自分スペース」 ミシン、タブレット、 よく読む本を置いています。
リビングの一角にある 「自分スペース」 ミシン、タブレット、 よく読む本を置いています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
模様替えをしたのだけど、おもちゃ棚の雑誌や本の置き場所がしっくりこない〜(´・ω・`)
模様替えをしたのだけど、おもちゃ棚の雑誌や本の置き場所がしっくりこない〜(´・ω・`)
eri
eri
3LDK | 家族
IZUMIさんの実例写真
大量の漫画本の置き場所に悩んでいましたが、我が家のデッドスペースに、棚をDIYしました。なかなかいまくいきまました。
大量の漫画本の置き場所に悩んでいましたが、我が家のデッドスペースに、棚をDIYしました。なかなかいまくいきまました。
IZUMI
IZUMI
3LDK | 家族
もっと見る

本の置き場所の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ