心地よい暮らし 南天の蕾

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
ikubooさんの実例写真
トイレにちょこっと庭に咲いてる野草や 時には厄介者の雑草を飾るのも好きです♡ この時期の南天の花の蕾! ほんのり緑色で涼しげです🌿 ドクダミの花もこうして飾ると あの匂いや名前からは想像できないくらい 可愛いんだけどなぁ💕
トイレにちょこっと庭に咲いてる野草や 時には厄介者の雑草を飾るのも好きです♡ この時期の南天の花の蕾! ほんのり緑色で涼しげです🌿 ドクダミの花もこうして飾ると あの匂いや名前からは想像できないくらい 可愛いんだけどなぁ💕
ikuboo
ikuboo
家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 19 April 2022 今朝の庭。 嬉しい発見がありました。 ・菘(蕪)の根がころんと丸くなっているのを発見♪ ・苺が沢山実ってきました。一番大きなものでは5cmを超えています。 ・南天に小さな花芽が見え始めました♪ ・種を撒いたコリアンダーが、一斉に芽を出し始めました♪ そしてとても嬉しい情報も頂いたのです。なんと! 花が咲く前のネギ坊は、天麩羅にすると、とても美味しいのです。収穫時期が遅れたー! と思っていた我が家のネギ坊主も天麩羅にして頂こうと思いました〜。 実はその情報を知ったキッカケは、 先週末の土日。 京都 九条山の美しい日本庭園がある、オーベルジュ 【閒居 吉田やさん】にて、東奔西走ルンムちゃんとお茶のお稽古をさせて頂き、一泊させて頂きました。茶箱を使った卯の花点前をみっちり、約3時間ほど。 お茶のお稽古の後は、ルンムちゃんの妹さんと3人で、そこで薬膳を取り入れられたディナーを頂きました。そのお食事の美味しかったこと。その時出されたお料理に、旬の山菜やお野菜の天麩羅が。その天麩羅にネギ坊主もあったのです〜。 衣はカリッと中はふわっと、とても美味しくて感動しました╰(*´︶`*)╯ ということで、九条ネギの新しいお料理のアイデアを、九条山のオーベルジュの薬膳料理から学ばせて頂くとは、なんともおあとがよろしいことで〜(*˙︶˙*)☆*°
Faun Farm Journal on 19 April 2022 今朝の庭。 嬉しい発見がありました。 ・菘(蕪)の根がころんと丸くなっているのを発見♪ ・苺が沢山実ってきました。一番大きなものでは5cmを超えています。 ・南天に小さな花芽が見え始めました♪ ・種を撒いたコリアンダーが、一斉に芽を出し始めました♪ そしてとても嬉しい情報も頂いたのです。なんと! 花が咲く前のネギ坊は、天麩羅にすると、とても美味しいのです。収穫時期が遅れたー! と思っていた我が家のネギ坊主も天麩羅にして頂こうと思いました〜。 実はその情報を知ったキッカケは、 先週末の土日。 京都 九条山の美しい日本庭園がある、オーベルジュ 【閒居 吉田やさん】にて、東奔西走ルンムちゃんとお茶のお稽古をさせて頂き、一泊させて頂きました。茶箱を使った卯の花点前をみっちり、約3時間ほど。 お茶のお稽古の後は、ルンムちゃんの妹さんと3人で、そこで薬膳を取り入れられたディナーを頂きました。そのお食事の美味しかったこと。その時出されたお料理に、旬の山菜やお野菜の天麩羅が。その天麩羅にネギ坊主もあったのです〜。 衣はカリッと中はふわっと、とても美味しくて感動しました╰(*´︶`*)╯ ということで、九条ネギの新しいお料理のアイデアを、九条山のオーベルジュの薬膳料理から学ばせて頂くとは、なんともおあとがよろしいことで〜(*˙︶˙*)☆*°
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

心地よい暮らし 南天の蕾の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

心地よい暮らし 南天の蕾

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
ikubooさんの実例写真
トイレにちょこっと庭に咲いてる野草や 時には厄介者の雑草を飾るのも好きです♡ この時期の南天の花の蕾! ほんのり緑色で涼しげです🌿 ドクダミの花もこうして飾ると あの匂いや名前からは想像できないくらい 可愛いんだけどなぁ💕
トイレにちょこっと庭に咲いてる野草や 時には厄介者の雑草を飾るのも好きです♡ この時期の南天の花の蕾! ほんのり緑色で涼しげです🌿 ドクダミの花もこうして飾ると あの匂いや名前からは想像できないくらい 可愛いんだけどなぁ💕
ikuboo
ikuboo
家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 19 April 2022 今朝の庭。 嬉しい発見がありました。 ・菘(蕪)の根がころんと丸くなっているのを発見♪ ・苺が沢山実ってきました。一番大きなものでは5cmを超えています。 ・南天に小さな花芽が見え始めました♪ ・種を撒いたコリアンダーが、一斉に芽を出し始めました♪ そしてとても嬉しい情報も頂いたのです。なんと! 花が咲く前のネギ坊は、天麩羅にすると、とても美味しいのです。収穫時期が遅れたー! と思っていた我が家のネギ坊主も天麩羅にして頂こうと思いました〜。 実はその情報を知ったキッカケは、 先週末の土日。 京都 九条山の美しい日本庭園がある、オーベルジュ 【閒居 吉田やさん】にて、東奔西走ルンムちゃんとお茶のお稽古をさせて頂き、一泊させて頂きました。茶箱を使った卯の花点前をみっちり、約3時間ほど。 お茶のお稽古の後は、ルンムちゃんの妹さんと3人で、そこで薬膳を取り入れられたディナーを頂きました。そのお食事の美味しかったこと。その時出されたお料理に、旬の山菜やお野菜の天麩羅が。その天麩羅にネギ坊主もあったのです〜。 衣はカリッと中はふわっと、とても美味しくて感動しました╰(*´︶`*)╯ ということで、九条ネギの新しいお料理のアイデアを、九条山のオーベルジュの薬膳料理から学ばせて頂くとは、なんともおあとがよろしいことで〜(*˙︶˙*)☆*°
Faun Farm Journal on 19 April 2022 今朝の庭。 嬉しい発見がありました。 ・菘(蕪)の根がころんと丸くなっているのを発見♪ ・苺が沢山実ってきました。一番大きなものでは5cmを超えています。 ・南天に小さな花芽が見え始めました♪ ・種を撒いたコリアンダーが、一斉に芽を出し始めました♪ そしてとても嬉しい情報も頂いたのです。なんと! 花が咲く前のネギ坊は、天麩羅にすると、とても美味しいのです。収穫時期が遅れたー! と思っていた我が家のネギ坊主も天麩羅にして頂こうと思いました〜。 実はその情報を知ったキッカケは、 先週末の土日。 京都 九条山の美しい日本庭園がある、オーベルジュ 【閒居 吉田やさん】にて、東奔西走ルンムちゃんとお茶のお稽古をさせて頂き、一泊させて頂きました。茶箱を使った卯の花点前をみっちり、約3時間ほど。 お茶のお稽古の後は、ルンムちゃんの妹さんと3人で、そこで薬膳を取り入れられたディナーを頂きました。そのお食事の美味しかったこと。その時出されたお料理に、旬の山菜やお野菜の天麩羅が。その天麩羅にネギ坊主もあったのです〜。 衣はカリッと中はふわっと、とても美味しくて感動しました╰(*´︶`*)╯ ということで、九条ネギの新しいお料理のアイデアを、九条山のオーベルジュの薬膳料理から学ばせて頂くとは、なんともおあとがよろしいことで〜(*˙︶˙*)☆*°
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

心地よい暮らし 南天の蕾の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ