ガーデニング 活力剤

59枚の部屋写真から47枚をセレクト
amさんの実例写真
【モニターさせていただきました】 ハイポネックスさんの「置くだけカンタン錠剤肥料」は、根を元気にしてくれる植物用活力剤。植物の健やかな生長をサポートしてくれる頼もしいアイテムです🌿 今回は、部屋の観葉植物とベランダの植物たちに使わせていただきました。植物たちがイキイキしてくれるようで、これからの変化が楽しみです🌱✨
【モニターさせていただきました】 ハイポネックスさんの「置くだけカンタン錠剤肥料」は、根を元気にしてくれる植物用活力剤。植物の健やかな生長をサポートしてくれる頼もしいアイテムです🌿 今回は、部屋の観葉植物とベランダの植物たちに使わせていただきました。植物たちがイキイキしてくれるようで、これからの変化が楽しみです🌱✨
am
am
家族
kuroさんの実例写真
🌿アースガーデンいろいろな植物つよし🌿 モニター当選ありがとうございました🏵️ まずは花壇で試してみようと思います😊
🌿アースガーデンいろいろな植物つよし🌿 モニター当選ありがとうございました🏵️ まずは花壇で試してみようと思います😊
kuro
kuro
家族
mikakoteさんの実例写真
キャンドゥでモノトーンの園芸用活力剤カバー購入しました。
キャンドゥでモノトーンの園芸用活力剤カバー購入しました。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
yurijiさんの実例写真
昨日、セリアに行って見つけたこいつ!! 植物の活力剤のカバー☆ こんなのあるのー!?( ☆∀☆)って驚いた!! 可愛すぎる!!
昨日、セリアに行って見つけたこいつ!! 植物の活力剤のカバー☆ こんなのあるのー!?( ☆∀☆)って驚いた!! 可愛すぎる!!
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
モニターでいただいたアース製薬様のロハピとやさお酢の収納場所をチラッと☺️ 先月、ガーデン用のスチール収納庫を設置しました。収納庫の場所は板壁の裏のバックヤード。 庭からは見えないところです。 その収納庫の上の端っこに、 つっぱり棒でボトルをひっかけています。 ひっかけ収納はすぐに取り出せるメリットがありますね。 虫を見つけたらすぐにでも取り出せてgood👌 やさお酢が2本あるのは、モニター以前から使っているものがあるためですが、スプレー部分の色が変わったんですね😊 ちなみに 下の黄色いボックス(以前は子供らが小さい時におもちゃ箱として使用してました😆)には液体肥料や活力剤、粒状の元肥などがごちゃごちゃ入ってます😅
モニターでいただいたアース製薬様のロハピとやさお酢の収納場所をチラッと☺️ 先月、ガーデン用のスチール収納庫を設置しました。収納庫の場所は板壁の裏のバックヤード。 庭からは見えないところです。 その収納庫の上の端っこに、 つっぱり棒でボトルをひっかけています。 ひっかけ収納はすぐに取り出せるメリットがありますね。 虫を見つけたらすぐにでも取り出せてgood👌 やさお酢が2本あるのは、モニター以前から使っているものがあるためですが、スプレー部分の色が変わったんですね😊 ちなみに 下の黄色いボックス(以前は子供らが小さい時におもちゃ箱として使用してました😆)には液体肥料や活力剤、粒状の元肥などがごちゃごちゃ入ってます😅
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
セリアで植物用活力剤カバーを見つけました☆ みなさんのかわいく手作りされてるpicを拝見して、なるほど!!と思ったのですが、不器用なので… セリアにあって嬉しかったです☆(笑)
セリアで植物用活力剤カバーを見つけました☆ みなさんのかわいく手作りされてるpicを拝見して、なるほど!!と思ったのですが、不器用なので… セリアにあって嬉しかったです☆(笑)
tomato
tomato
4LDK | 家族
richanさんの実例写真
こんにちは♪ 我家の小さなお庭にも可愛いお花達が咲きだしました🌼🌸 紫陽花は娘が母の日にくれた物を鉢植えにして四年目可愛いらしく咲いています もう一つはご近所さんに頂いた物をさし木にして今年やっとお花が付きました! 三年生掛かってしまいましたがどんな色になって行くのか楽しみです😊 お花を見てると心が落ち着きますね♪😽💕
こんにちは♪ 我家の小さなお庭にも可愛いお花達が咲きだしました🌼🌸 紫陽花は娘が母の日にくれた物を鉢植えにして四年目可愛いらしく咲いています もう一つはご近所さんに頂いた物をさし木にして今年やっとお花が付きました! 三年生掛かってしまいましたがどんな色になって行くのか楽しみです😊 お花を見てると心が落ち着きますね♪😽💕
richan
richan
家族
kanaさんの実例写真
モニターでアース製薬さんの「ロハピ」が届いた1ヶ月前より、 だいぶ花壇の植物がわさわさしてきました。 家庭菜園も含め、毎年一回はアブラムシやハダニがついてるのに気がつくのが遅くなってダメージが大きかったりしたけど、 なんとか薬は使わないで育ててきました。 (↑木酢液とかガムテープで取るとか)。 薬=良くない…みたいな勝手なイメージで(^^;; ロハピは食品原料99.9%なので、気持ち的にとても使いやすいです。 ロハピのおかげで未だ病気知らずで育っています。 植物を育てるハードルが一気に下がって、ますます楽しめそうです♪
モニターでアース製薬さんの「ロハピ」が届いた1ヶ月前より、 だいぶ花壇の植物がわさわさしてきました。 家庭菜園も含め、毎年一回はアブラムシやハダニがついてるのに気がつくのが遅くなってダメージが大きかったりしたけど、 なんとか薬は使わないで育ててきました。 (↑木酢液とかガムテープで取るとか)。 薬=良くない…みたいな勝手なイメージで(^^;; ロハピは食品原料99.9%なので、気持ち的にとても使いやすいです。 ロハピのおかげで未だ病気知らずで育っています。 植物を育てるハードルが一気に下がって、ますます楽しめそうです♪
kana
kana
家族
hameさんの実例写真
1️⃣枚目 ラベンダーの挿し木に挑戦 上手く行くかわからないけど、根っこを育てたい。 メネデール入れました。 2️⃣枚目 こちらがラベンダーの母体です。 背景が汚いが、そこは大家案件なので私にはどうしようもない。お目汚しすみません。
1️⃣枚目 ラベンダーの挿し木に挑戦 上手く行くかわからないけど、根っこを育てたい。 メネデール入れました。 2️⃣枚目 こちらがラベンダーの母体です。 背景が汚いが、そこは大家案件なので私にはどうしようもない。お目汚しすみません。
hame
hame
4K | カップル
mintteaさんの実例写真
観葉・多肉植物栽培セットモニターpicになります。 🌿Bota Nice🌿 園芸をもっとカンタンに、もっとわかりやすく もっと楽しんでもらいたい。 そんな想いのもと、アース製薬・ハイポネックスジャパン・プロトリーフの3社が結んだ 「スリークロス」 それぞれの専門分野に特化した園芸アイテムを提案していてBota Nice(ボタナイス)は スリークロスが共同で提供する 「暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培のトータルケア製品ブランドです。    モニター募集ページより引用      🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 *Bota Nice元気を育てる濃縮液500㎖  葉の色ツヤがなくなってきたり なかなか大きく育たない。 この濃縮液を水でうすめて観葉植物に与えると 各種の活力ミネラル成分によって 葉の色ツヤが良くなり元気にイキイキと育ちます。    こちらもモニター募集ページより引用 特徴として *室内で楽しむインテリアグリーン向けの活力剤です。 *室内でインテリアとして楽しむ小さいサイズの 観葉植物や多肉植物などに向いています。 *各種の活力ミネラル成分を配合。 葉色を良くし、元気でイキイキ育てます。 濃縮液1:水4でうすめて使います。 例えば空のペットボトルを使う場合 濃縮液100㎖を水400㎖でうすめます。 色も透明です。 私がいつも使っているのはハイポネックスなんだけど、あちらはブルー。 こちらは透明。 なんかちょっと不思議な気分🤭 ダイソーで前に購入したシルクジャスミンにあげてみました♫ ちょっとヒョロってるから元気になってね👌 モニターpicなのでコメントお気遣いなくです。 まだ続きまーす💨
観葉・多肉植物栽培セットモニターpicになります。 🌿Bota Nice🌿 園芸をもっとカンタンに、もっとわかりやすく もっと楽しんでもらいたい。 そんな想いのもと、アース製薬・ハイポネックスジャパン・プロトリーフの3社が結んだ 「スリークロス」 それぞれの専門分野に特化した園芸アイテムを提案していてBota Nice(ボタナイス)は スリークロスが共同で提供する 「暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培のトータルケア製品ブランドです。    モニター募集ページより引用      🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 *Bota Nice元気を育てる濃縮液500㎖  葉の色ツヤがなくなってきたり なかなか大きく育たない。 この濃縮液を水でうすめて観葉植物に与えると 各種の活力ミネラル成分によって 葉の色ツヤが良くなり元気にイキイキと育ちます。    こちらもモニター募集ページより引用 特徴として *室内で楽しむインテリアグリーン向けの活力剤です。 *室内でインテリアとして楽しむ小さいサイズの 観葉植物や多肉植物などに向いています。 *各種の活力ミネラル成分を配合。 葉色を良くし、元気でイキイキ育てます。 濃縮液1:水4でうすめて使います。 例えば空のペットボトルを使う場合 濃縮液100㎖を水400㎖でうすめます。 色も透明です。 私がいつも使っているのはハイポネックスなんだけど、あちらはブルー。 こちらは透明。 なんかちょっと不思議な気分🤭 ダイソーで前に購入したシルクジャスミンにあげてみました♫ ちょっとヒョロってるから元気になってね👌 モニターpicなのでコメントお気遣いなくです。 まだ続きまーす💨
minttea
minttea
家族
Minteaさんの実例写真
ベランダの室外機の上です。 猛暑で葉が全て落ちたガジュマルさんが復活しましたヽ(;▽;)ノ✨バンザーイ❗️ 活力剤で応援だ! キャンドゥで買った活力剤カバーを早速… よく見たらお隣のコンシンネさんの方が死に体💀 暑さには強かったので油断してました。 活力剤カバーもう1つ買ってきます💨
ベランダの室外機の上です。 猛暑で葉が全て落ちたガジュマルさんが復活しましたヽ(;▽;)ノ✨バンザーイ❗️ 活力剤で応援だ! キャンドゥで買った活力剤カバーを早速… よく見たらお隣のコンシンネさんの方が死に体💀 暑さには強かったので油断してました。 活力剤カバーもう1つ買ってきます💨
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
ハロウィンカラーでインドアガーデニング楽しんでいます♪( ´▽`)
ハロウィンカラーでインドアガーデニング楽しんでいます♪( ´▽`)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
先日のお買い物のそのまた1つ クレマチス「アイ・フクシマ」 プリンセスダイアナの枝変わり品種 お花が大型化しています ピンクとホワイトのバイカラーで四季咲き 暑さにも寒さにも強いのでクレマチス初心者向け 海外持ち出し禁止種となっています この時期、母の日に合わせて無理に咲かせてるのと、小さい鉢にこれまたギュギュと詰めて植えてあります 本来は花後剪定してから植え替えますが、土が少なすぎて直ぐ様水切れを起こしていた為、鉢土を壊さずそのまま2号大きめの鉢に植え替えました 活力剤も与えました 項垂れていた花や蕾も数時間経つとシャキッと上がりホッと一安心 地植えできる場所が決まれば1年間鉢のまま其処に置いて様子を見ます 環境に適応できるなら地植えします 長〜い目でお付き合い始まりました😊
先日のお買い物のそのまた1つ クレマチス「アイ・フクシマ」 プリンセスダイアナの枝変わり品種 お花が大型化しています ピンクとホワイトのバイカラーで四季咲き 暑さにも寒さにも強いのでクレマチス初心者向け 海外持ち出し禁止種となっています この時期、母の日に合わせて無理に咲かせてるのと、小さい鉢にこれまたギュギュと詰めて植えてあります 本来は花後剪定してから植え替えますが、土が少なすぎて直ぐ様水切れを起こしていた為、鉢土を壊さずそのまま2号大きめの鉢に植え替えました 活力剤も与えました 項垂れていた花や蕾も数時間経つとシャキッと上がりホッと一安心 地植えできる場所が決まれば1年間鉢のまま其処に置いて様子を見ます 環境に適応できるなら地植えします 長〜い目でお付き合い始まりました😊
Bienvenue
Bienvenue
kohmarlさんの実例写真
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
人工芝¥4,499
アースガーデン ロハピ•*¨*•.¸¸♪ モニター投稿です✴︎ さすがに2週間の投稿期間では、効果は実感できませんが、外での使い勝手はナカナカ良いです♪♪ボトルも大きいので、長く使える満足度も◎ ただ、室内の植物に散布するときは、水滴が大きく下がベタベタになります😅なので、かならず流しでやらないとです。 我が家には大きくなってきたウンベラータがあるので、流しで散布するのも一苦労。 もう少し霧吹きが細かいと使いやすいなと思いました✴︎ 写真は最近作ったロックガーデンブース✴︎ あとはアガベを植えて、ドライガーデンを完成させようと思っているところです♡ 早く手頃なアガベを見つけられるといいな♡
アースガーデン ロハピ•*¨*•.¸¸♪ モニター投稿です✴︎ さすがに2週間の投稿期間では、効果は実感できませんが、外での使い勝手はナカナカ良いです♪♪ボトルも大きいので、長く使える満足度も◎ ただ、室内の植物に散布するときは、水滴が大きく下がベタベタになります😅なので、かならず流しでやらないとです。 我が家には大きくなってきたウンベラータがあるので、流しで散布するのも一苦労。 もう少し霧吹きが細かいと使いやすいなと思いました✴︎ 写真は最近作ったロックガーデンブース✴︎ あとはアガベを植えて、ドライガーデンを完成させようと思っているところです♡ 早く手頃なアガベを見つけられるといいな♡
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
『植物活力素 メネデール』 Instagramのフォトコンテストで賞をいただきました^ - ^ 植物好きな方は使っている方多いと思いますが、メネデールのこと知っていますか? 私はハンギングバスケットの講座で先生から使い方を教わりました。 メネデールを薄めて水やりをすると、植え替えの時痛んだ根が早く元気になります。植え替えの後は日陰で1週間くらい管理してメネデールを与えます。 栄養剤や水の管理をちゃんとしているのに枯らしてしまうという方がよくいますが、根が痛んでいることが原因かもしれません。植物が弱ってるなと思ったら使ってみてください。 メネデールさんのInstagramでいろんな使い方が紹介されています。 ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/menedael ちなみに、私もInstagramやっています。 …が、RCのようにみなさんと仲良くなる方法がわかりません(^^;; やっている方いたら声かけていただけると嬉しいです!! ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/a_tanko.akr/
『植物活力素 メネデール』 Instagramのフォトコンテストで賞をいただきました^ - ^ 植物好きな方は使っている方多いと思いますが、メネデールのこと知っていますか? 私はハンギングバスケットの講座で先生から使い方を教わりました。 メネデールを薄めて水やりをすると、植え替えの時痛んだ根が早く元気になります。植え替えの後は日陰で1週間くらい管理してメネデールを与えます。 栄養剤や水の管理をちゃんとしているのに枯らしてしまうという方がよくいますが、根が痛んでいることが原因かもしれません。植物が弱ってるなと思ったら使ってみてください。 メネデールさんのInstagramでいろんな使い方が紹介されています。 ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/menedael ちなみに、私もInstagramやっています。 …が、RCのようにみなさんと仲良くなる方法がわかりません(^^;; やっている方いたら声かけていただけると嬉しいです!! ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/a_tanko.akr/
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
しつこくてすみません(><) 朝から庭片付けに追われワンコがクンクンし始めたので休憩〜 昨夜の雨と風でせっかく咲いたバラが倒れてしまいました。。が、がんばって咲いてくれてるので活力剤をあげました(*´﹀`*)ありがとう♡ こちらも記録なのでスルーしてくださいねぇ(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎
しつこくてすみません(><) 朝から庭片付けに追われワンコがクンクンし始めたので休憩〜 昨夜の雨と風でせっかく咲いたバラが倒れてしまいました。。が、がんばって咲いてくれてるので活力剤をあげました(*´﹀`*)ありがとう♡ こちらも記録なのでスルーしてくださいねぇ(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
Hathawayさんの実例写真
モヒートで余ったスペアミントをメネデール水に浸けておいたら、1日で根が出ました。 増殖させてみよう。 ちなみにスペアミントはスーパーのやつです。すこし萎れてました(;'-')
モヒートで余ったスペアミントをメネデール水に浸けておいたら、1日で根が出ました。 増殖させてみよう。 ちなみにスペアミントはスーパーのやつです。すこし萎れてました(;'-')
Hathaway
Hathaway
1LDK
airoseさんの実例写真
弱っていたミニ薔薇さん、リキダスで元気になりました❣️
弱っていたミニ薔薇さん、リキダスで元気になりました❣️
airose
airose
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
アースガーデン やさお酸&ロハピのモニターです 9月に入ってから植えた寄せ植えと夏の間放置していてお疲れ気味のペチュニア 虫は付いていませんが予防の為にロハピをスプレーしました 葉っぱの色が綺麗になったように思います ロハピとやさお酸を使いもう少し綺麗に咲いてもらいます😊💕
アースガーデン やさお酸&ロハピのモニターです 9月に入ってから植えた寄せ植えと夏の間放置していてお疲れ気味のペチュニア 虫は付いていませんが予防の為にロハピをスプレーしました 葉っぱの色が綺麗になったように思います ロハピとやさお酸を使いもう少し綺麗に咲いてもらいます😊💕
Fuku222
Fuku222
家族
Hanakaさんの実例写真
今日はユーフォルビア🪴ぴよぴよ🐥2枚目からはお庭のお花達 2枚目クレマチス 3枚目チューリップ🌷 4枚目七福神さん密ですよ😄
今日はユーフォルビア🪴ぴよぴよ🐥2枚目からはお庭のお花達 2枚目クレマチス 3枚目チューリップ🌷 4枚目七福神さん密ですよ😄
Hanaka
Hanaka
家族
10m0さんの実例写真
¥7,980
3月に植えたクラピア 冬枯れする前に全面カバーしてくれました。
3月に植えたクラピア 冬枯れする前に全面カバーしてくれました。
10m0
10m0
3LDK | 家族
seiさんの実例写真
⭐️やさお酢&ロハピモニター⭐️ 今年はなんだかお野菜の調子が良くないです😅 天候かなぁ?それとも去年と同じ場所に植えたからかなぁ?? 私の大好きな青じそも今年は葉っぱが小さく硬く、そして、色が悪いのがたっくさん💦 去年は最高のシソだったんだけどなぁ( ̄▽ ̄;)笑笑 汚い葉っぱはとりあえず取ってたっぷりとロハピをシュッシュッしましたぁ♪ ロハピは ●野菜類(皆んながだいたい育てているトマトとかきゅうりとかなす、オクラ、シソなど色々)豆類や芋類にも使えます♪ ●果樹類(ブルーベリーやレモン、うめやオリーブなどさまざまな果樹) ●花き類(チューリップ、パンジー、アサガオなどなどのお花) なんせ、さまざまな、本当にさまざまな植物に使えます💓 そして、たっぷり大容量のドドーンと1000mlです\(//∇//)\ こんなにたっぷりだから、遠慮なくシュッシュッとできてありがたい♪♪ 美味しくなぁれ♪ 美味しくなぁれ♪ と、毎日眺めております(๑>◡<๑)
⭐️やさお酢&ロハピモニター⭐️ 今年はなんだかお野菜の調子が良くないです😅 天候かなぁ?それとも去年と同じ場所に植えたからかなぁ?? 私の大好きな青じそも今年は葉っぱが小さく硬く、そして、色が悪いのがたっくさん💦 去年は最高のシソだったんだけどなぁ( ̄▽ ̄;)笑笑 汚い葉っぱはとりあえず取ってたっぷりとロハピをシュッシュッしましたぁ♪ ロハピは ●野菜類(皆んながだいたい育てているトマトとかきゅうりとかなす、オクラ、シソなど色々)豆類や芋類にも使えます♪ ●果樹類(ブルーベリーやレモン、うめやオリーブなどさまざまな果樹) ●花き類(チューリップ、パンジー、アサガオなどなどのお花) なんせ、さまざまな、本当にさまざまな植物に使えます💓 そして、たっぷり大容量のドドーンと1000mlです\(//∇//)\ こんなにたっぷりだから、遠慮なくシュッシュッとできてありがたい♪♪ 美味しくなぁれ♪ 美味しくなぁれ♪ と、毎日眺めております(๑>◡<๑)
sei
sei
家族
bibianさんの実例写真
朝のプルンバーゴ。 朝は涼しくて気持ちいいですが、お昼間は普通に暑いです〜(^^;
朝のプルンバーゴ。 朝は涼しくて気持ちいいですが、お昼間は普通に暑いです〜(^^;
bibian
bibian
家族
pooさんの実例写真
今日もいいお天気でキッチンの窓から見えるベランダのスモークツリーが透けてキラキラ✨ 2年くらい全くモクモクしない年が続きましたが、根を丈夫にする活力剤液をあげてから復活してくれました!
今日もいいお天気でキッチンの窓から見えるベランダのスモークツリーが透けてキラキラ✨ 2年くらい全くモクモクしない年が続きましたが、根を丈夫にする活力剤液をあげてから復活してくれました!
poo
poo
2DK | 家族
ryomomさんの実例写真
クレマチスと植木鉢を大人買い!クレマチスって高いのねー。1苗2000円もする😳いっぱい咲くといいなぁ😊 深鉢、深植えがいいらしい。活力剤入の水に入れてから植え付けるといいらしい。培養土に赤玉を混ぜるといいらしい。私は腐葉土も混ぜてみた。 ガーデニング歴5年、うまく咲かないことも結構ある。花いっぱいの庭を目指して頑張ろう!
クレマチスと植木鉢を大人買い!クレマチスって高いのねー。1苗2000円もする😳いっぱい咲くといいなぁ😊 深鉢、深植えがいいらしい。活力剤入の水に入れてから植え付けるといいらしい。培養土に赤玉を混ぜるといいらしい。私は腐葉土も混ぜてみた。 ガーデニング歴5年、うまく咲かないことも結構ある。花いっぱいの庭を目指して頑張ろう!
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
もっと見る

ガーデニング 活力剤が気になるあなたにおすすめ

ガーデニング 活力剤の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング 活力剤

59枚の部屋写真から47枚をセレクト
amさんの実例写真
【モニターさせていただきました】 ハイポネックスさんの「置くだけカンタン錠剤肥料」は、根を元気にしてくれる植物用活力剤。植物の健やかな生長をサポートしてくれる頼もしいアイテムです🌿 今回は、部屋の観葉植物とベランダの植物たちに使わせていただきました。植物たちがイキイキしてくれるようで、これからの変化が楽しみです🌱✨
【モニターさせていただきました】 ハイポネックスさんの「置くだけカンタン錠剤肥料」は、根を元気にしてくれる植物用活力剤。植物の健やかな生長をサポートしてくれる頼もしいアイテムです🌿 今回は、部屋の観葉植物とベランダの植物たちに使わせていただきました。植物たちがイキイキしてくれるようで、これからの変化が楽しみです🌱✨
am
am
家族
kuroさんの実例写真
🌿アースガーデンいろいろな植物つよし🌿 モニター当選ありがとうございました🏵️ まずは花壇で試してみようと思います😊
🌿アースガーデンいろいろな植物つよし🌿 モニター当選ありがとうございました🏵️ まずは花壇で試してみようと思います😊
kuro
kuro
家族
mikakoteさんの実例写真
キャンドゥでモノトーンの園芸用活力剤カバー購入しました。
キャンドゥでモノトーンの園芸用活力剤カバー購入しました。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
yurijiさんの実例写真
昨日、セリアに行って見つけたこいつ!! 植物の活力剤のカバー☆ こんなのあるのー!?( ☆∀☆)って驚いた!! 可愛すぎる!!
昨日、セリアに行って見つけたこいつ!! 植物の活力剤のカバー☆ こんなのあるのー!?( ☆∀☆)って驚いた!! 可愛すぎる!!
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
モニターでいただいたアース製薬様のロハピとやさお酢の収納場所をチラッと☺️ 先月、ガーデン用のスチール収納庫を設置しました。収納庫の場所は板壁の裏のバックヤード。 庭からは見えないところです。 その収納庫の上の端っこに、 つっぱり棒でボトルをひっかけています。 ひっかけ収納はすぐに取り出せるメリットがありますね。 虫を見つけたらすぐにでも取り出せてgood👌 やさお酢が2本あるのは、モニター以前から使っているものがあるためですが、スプレー部分の色が変わったんですね😊 ちなみに 下の黄色いボックス(以前は子供らが小さい時におもちゃ箱として使用してました😆)には液体肥料や活力剤、粒状の元肥などがごちゃごちゃ入ってます😅
モニターでいただいたアース製薬様のロハピとやさお酢の収納場所をチラッと☺️ 先月、ガーデン用のスチール収納庫を設置しました。収納庫の場所は板壁の裏のバックヤード。 庭からは見えないところです。 その収納庫の上の端っこに、 つっぱり棒でボトルをひっかけています。 ひっかけ収納はすぐに取り出せるメリットがありますね。 虫を見つけたらすぐにでも取り出せてgood👌 やさお酢が2本あるのは、モニター以前から使っているものがあるためですが、スプレー部分の色が変わったんですね😊 ちなみに 下の黄色いボックス(以前は子供らが小さい時におもちゃ箱として使用してました😆)には液体肥料や活力剤、粒状の元肥などがごちゃごちゃ入ってます😅
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
セリアで植物用活力剤カバーを見つけました☆ みなさんのかわいく手作りされてるpicを拝見して、なるほど!!と思ったのですが、不器用なので… セリアにあって嬉しかったです☆(笑)
セリアで植物用活力剤カバーを見つけました☆ みなさんのかわいく手作りされてるpicを拝見して、なるほど!!と思ったのですが、不器用なので… セリアにあって嬉しかったです☆(笑)
tomato
tomato
4LDK | 家族
richanさんの実例写真
こんにちは♪ 我家の小さなお庭にも可愛いお花達が咲きだしました🌼🌸 紫陽花は娘が母の日にくれた物を鉢植えにして四年目可愛いらしく咲いています もう一つはご近所さんに頂いた物をさし木にして今年やっとお花が付きました! 三年生掛かってしまいましたがどんな色になって行くのか楽しみです😊 お花を見てると心が落ち着きますね♪😽💕
こんにちは♪ 我家の小さなお庭にも可愛いお花達が咲きだしました🌼🌸 紫陽花は娘が母の日にくれた物を鉢植えにして四年目可愛いらしく咲いています もう一つはご近所さんに頂いた物をさし木にして今年やっとお花が付きました! 三年生掛かってしまいましたがどんな色になって行くのか楽しみです😊 お花を見てると心が落ち着きますね♪😽💕
richan
richan
家族
kanaさんの実例写真
モニターでアース製薬さんの「ロハピ」が届いた1ヶ月前より、 だいぶ花壇の植物がわさわさしてきました。 家庭菜園も含め、毎年一回はアブラムシやハダニがついてるのに気がつくのが遅くなってダメージが大きかったりしたけど、 なんとか薬は使わないで育ててきました。 (↑木酢液とかガムテープで取るとか)。 薬=良くない…みたいな勝手なイメージで(^^;; ロハピは食品原料99.9%なので、気持ち的にとても使いやすいです。 ロハピのおかげで未だ病気知らずで育っています。 植物を育てるハードルが一気に下がって、ますます楽しめそうです♪
モニターでアース製薬さんの「ロハピ」が届いた1ヶ月前より、 だいぶ花壇の植物がわさわさしてきました。 家庭菜園も含め、毎年一回はアブラムシやハダニがついてるのに気がつくのが遅くなってダメージが大きかったりしたけど、 なんとか薬は使わないで育ててきました。 (↑木酢液とかガムテープで取るとか)。 薬=良くない…みたいな勝手なイメージで(^^;; ロハピは食品原料99.9%なので、気持ち的にとても使いやすいです。 ロハピのおかげで未だ病気知らずで育っています。 植物を育てるハードルが一気に下がって、ますます楽しめそうです♪
kana
kana
家族
hameさんの実例写真
1️⃣枚目 ラベンダーの挿し木に挑戦 上手く行くかわからないけど、根っこを育てたい。 メネデール入れました。 2️⃣枚目 こちらがラベンダーの母体です。 背景が汚いが、そこは大家案件なので私にはどうしようもない。お目汚しすみません。
1️⃣枚目 ラベンダーの挿し木に挑戦 上手く行くかわからないけど、根っこを育てたい。 メネデール入れました。 2️⃣枚目 こちらがラベンダーの母体です。 背景が汚いが、そこは大家案件なので私にはどうしようもない。お目汚しすみません。
hame
hame
4K | カップル
mintteaさんの実例写真
観葉・多肉植物栽培セットモニターpicになります。 🌿Bota Nice🌿 園芸をもっとカンタンに、もっとわかりやすく もっと楽しんでもらいたい。 そんな想いのもと、アース製薬・ハイポネックスジャパン・プロトリーフの3社が結んだ 「スリークロス」 それぞれの専門分野に特化した園芸アイテムを提案していてBota Nice(ボタナイス)は スリークロスが共同で提供する 「暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培のトータルケア製品ブランドです。    モニター募集ページより引用      🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 *Bota Nice元気を育てる濃縮液500㎖  葉の色ツヤがなくなってきたり なかなか大きく育たない。 この濃縮液を水でうすめて観葉植物に与えると 各種の活力ミネラル成分によって 葉の色ツヤが良くなり元気にイキイキと育ちます。    こちらもモニター募集ページより引用 特徴として *室内で楽しむインテリアグリーン向けの活力剤です。 *室内でインテリアとして楽しむ小さいサイズの 観葉植物や多肉植物などに向いています。 *各種の活力ミネラル成分を配合。 葉色を良くし、元気でイキイキ育てます。 濃縮液1:水4でうすめて使います。 例えば空のペットボトルを使う場合 濃縮液100㎖を水400㎖でうすめます。 色も透明です。 私がいつも使っているのはハイポネックスなんだけど、あちらはブルー。 こちらは透明。 なんかちょっと不思議な気分🤭 ダイソーで前に購入したシルクジャスミンにあげてみました♫ ちょっとヒョロってるから元気になってね👌 モニターpicなのでコメントお気遣いなくです。 まだ続きまーす💨
観葉・多肉植物栽培セットモニターpicになります。 🌿Bota Nice🌿 園芸をもっとカンタンに、もっとわかりやすく もっと楽しんでもらいたい。 そんな想いのもと、アース製薬・ハイポネックスジャパン・プロトリーフの3社が結んだ 「スリークロス」 それぞれの専門分野に特化した園芸アイテムを提案していてBota Nice(ボタナイス)は スリークロスが共同で提供する 「暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培のトータルケア製品ブランドです。    モニター募集ページより引用      🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 *Bota Nice元気を育てる濃縮液500㎖  葉の色ツヤがなくなってきたり なかなか大きく育たない。 この濃縮液を水でうすめて観葉植物に与えると 各種の活力ミネラル成分によって 葉の色ツヤが良くなり元気にイキイキと育ちます。    こちらもモニター募集ページより引用 特徴として *室内で楽しむインテリアグリーン向けの活力剤です。 *室内でインテリアとして楽しむ小さいサイズの 観葉植物や多肉植物などに向いています。 *各種の活力ミネラル成分を配合。 葉色を良くし、元気でイキイキ育てます。 濃縮液1:水4でうすめて使います。 例えば空のペットボトルを使う場合 濃縮液100㎖を水400㎖でうすめます。 色も透明です。 私がいつも使っているのはハイポネックスなんだけど、あちらはブルー。 こちらは透明。 なんかちょっと不思議な気分🤭 ダイソーで前に購入したシルクジャスミンにあげてみました♫ ちょっとヒョロってるから元気になってね👌 モニターpicなのでコメントお気遣いなくです。 まだ続きまーす💨
minttea
minttea
家族
Minteaさんの実例写真
ベランダの室外機の上です。 猛暑で葉が全て落ちたガジュマルさんが復活しましたヽ(;▽;)ノ✨バンザーイ❗️ 活力剤で応援だ! キャンドゥで買った活力剤カバーを早速… よく見たらお隣のコンシンネさんの方が死に体💀 暑さには強かったので油断してました。 活力剤カバーもう1つ買ってきます💨
ベランダの室外機の上です。 猛暑で葉が全て落ちたガジュマルさんが復活しましたヽ(;▽;)ノ✨バンザーイ❗️ 活力剤で応援だ! キャンドゥで買った活力剤カバーを早速… よく見たらお隣のコンシンネさんの方が死に体💀 暑さには強かったので油断してました。 活力剤カバーもう1つ買ってきます💨
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
ハロウィンカラーでインドアガーデニング楽しんでいます♪( ´▽`)
ハロウィンカラーでインドアガーデニング楽しんでいます♪( ´▽`)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
先日のお買い物のそのまた1つ クレマチス「アイ・フクシマ」 プリンセスダイアナの枝変わり品種 お花が大型化しています ピンクとホワイトのバイカラーで四季咲き 暑さにも寒さにも強いのでクレマチス初心者向け 海外持ち出し禁止種となっています この時期、母の日に合わせて無理に咲かせてるのと、小さい鉢にこれまたギュギュと詰めて植えてあります 本来は花後剪定してから植え替えますが、土が少なすぎて直ぐ様水切れを起こしていた為、鉢土を壊さずそのまま2号大きめの鉢に植え替えました 活力剤も与えました 項垂れていた花や蕾も数時間経つとシャキッと上がりホッと一安心 地植えできる場所が決まれば1年間鉢のまま其処に置いて様子を見ます 環境に適応できるなら地植えします 長〜い目でお付き合い始まりました😊
先日のお買い物のそのまた1つ クレマチス「アイ・フクシマ」 プリンセスダイアナの枝変わり品種 お花が大型化しています ピンクとホワイトのバイカラーで四季咲き 暑さにも寒さにも強いのでクレマチス初心者向け 海外持ち出し禁止種となっています この時期、母の日に合わせて無理に咲かせてるのと、小さい鉢にこれまたギュギュと詰めて植えてあります 本来は花後剪定してから植え替えますが、土が少なすぎて直ぐ様水切れを起こしていた為、鉢土を壊さずそのまま2号大きめの鉢に植え替えました 活力剤も与えました 項垂れていた花や蕾も数時間経つとシャキッと上がりホッと一安心 地植えできる場所が決まれば1年間鉢のまま其処に置いて様子を見ます 環境に適応できるなら地植えします 長〜い目でお付き合い始まりました😊
Bienvenue
Bienvenue
kohmarlさんの実例写真
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
アースガーデン ロハピ•*¨*•.¸¸♪ モニター投稿です✴︎ さすがに2週間の投稿期間では、効果は実感できませんが、外での使い勝手はナカナカ良いです♪♪ボトルも大きいので、長く使える満足度も◎ ただ、室内の植物に散布するときは、水滴が大きく下がベタベタになります😅なので、かならず流しでやらないとです。 我が家には大きくなってきたウンベラータがあるので、流しで散布するのも一苦労。 もう少し霧吹きが細かいと使いやすいなと思いました✴︎ 写真は最近作ったロックガーデンブース✴︎ あとはアガベを植えて、ドライガーデンを完成させようと思っているところです♡ 早く手頃なアガベを見つけられるといいな♡
アースガーデン ロハピ•*¨*•.¸¸♪ モニター投稿です✴︎ さすがに2週間の投稿期間では、効果は実感できませんが、外での使い勝手はナカナカ良いです♪♪ボトルも大きいので、長く使える満足度も◎ ただ、室内の植物に散布するときは、水滴が大きく下がベタベタになります😅なので、かならず流しでやらないとです。 我が家には大きくなってきたウンベラータがあるので、流しで散布するのも一苦労。 もう少し霧吹きが細かいと使いやすいなと思いました✴︎ 写真は最近作ったロックガーデンブース✴︎ あとはアガベを植えて、ドライガーデンを完成させようと思っているところです♡ 早く手頃なアガベを見つけられるといいな♡
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
『植物活力素 メネデール』 Instagramのフォトコンテストで賞をいただきました^ - ^ 植物好きな方は使っている方多いと思いますが、メネデールのこと知っていますか? 私はハンギングバスケットの講座で先生から使い方を教わりました。 メネデールを薄めて水やりをすると、植え替えの時痛んだ根が早く元気になります。植え替えの後は日陰で1週間くらい管理してメネデールを与えます。 栄養剤や水の管理をちゃんとしているのに枯らしてしまうという方がよくいますが、根が痛んでいることが原因かもしれません。植物が弱ってるなと思ったら使ってみてください。 メネデールさんのInstagramでいろんな使い方が紹介されています。 ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/menedael ちなみに、私もInstagramやっています。 …が、RCのようにみなさんと仲良くなる方法がわかりません(^^;; やっている方いたら声かけていただけると嬉しいです!! ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/a_tanko.akr/
『植物活力素 メネデール』 Instagramのフォトコンテストで賞をいただきました^ - ^ 植物好きな方は使っている方多いと思いますが、メネデールのこと知っていますか? 私はハンギングバスケットの講座で先生から使い方を教わりました。 メネデールを薄めて水やりをすると、植え替えの時痛んだ根が早く元気になります。植え替えの後は日陰で1週間くらい管理してメネデールを与えます。 栄養剤や水の管理をちゃんとしているのに枯らしてしまうという方がよくいますが、根が痛んでいることが原因かもしれません。植物が弱ってるなと思ったら使ってみてください。 メネデールさんのInstagramでいろんな使い方が紹介されています。 ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/menedael ちなみに、私もInstagramやっています。 …が、RCのようにみなさんと仲良くなる方法がわかりません(^^;; やっている方いたら声かけていただけると嬉しいです!! ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/a_tanko.akr/
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
しつこくてすみません(><) 朝から庭片付けに追われワンコがクンクンし始めたので休憩〜 昨夜の雨と風でせっかく咲いたバラが倒れてしまいました。。が、がんばって咲いてくれてるので活力剤をあげました(*´﹀`*)ありがとう♡ こちらも記録なのでスルーしてくださいねぇ(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎
しつこくてすみません(><) 朝から庭片付けに追われワンコがクンクンし始めたので休憩〜 昨夜の雨と風でせっかく咲いたバラが倒れてしまいました。。が、がんばって咲いてくれてるので活力剤をあげました(*´﹀`*)ありがとう♡ こちらも記録なのでスルーしてくださいねぇ(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
Hathawayさんの実例写真
モヒートで余ったスペアミントをメネデール水に浸けておいたら、1日で根が出ました。 増殖させてみよう。 ちなみにスペアミントはスーパーのやつです。すこし萎れてました(;'-')
モヒートで余ったスペアミントをメネデール水に浸けておいたら、1日で根が出ました。 増殖させてみよう。 ちなみにスペアミントはスーパーのやつです。すこし萎れてました(;'-')
Hathaway
Hathaway
1LDK
airoseさんの実例写真
弱っていたミニ薔薇さん、リキダスで元気になりました❣️
弱っていたミニ薔薇さん、リキダスで元気になりました❣️
airose
airose
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
アースガーデン やさお酸&ロハピのモニターです 9月に入ってから植えた寄せ植えと夏の間放置していてお疲れ気味のペチュニア 虫は付いていませんが予防の為にロハピをスプレーしました 葉っぱの色が綺麗になったように思います ロハピとやさお酸を使いもう少し綺麗に咲いてもらいます😊💕
アースガーデン やさお酸&ロハピのモニターです 9月に入ってから植えた寄せ植えと夏の間放置していてお疲れ気味のペチュニア 虫は付いていませんが予防の為にロハピをスプレーしました 葉っぱの色が綺麗になったように思います ロハピとやさお酸を使いもう少し綺麗に咲いてもらいます😊💕
Fuku222
Fuku222
家族
Hanakaさんの実例写真
今日はユーフォルビア🪴ぴよぴよ🐥2枚目からはお庭のお花達 2枚目クレマチス 3枚目チューリップ🌷 4枚目七福神さん密ですよ😄
今日はユーフォルビア🪴ぴよぴよ🐥2枚目からはお庭のお花達 2枚目クレマチス 3枚目チューリップ🌷 4枚目七福神さん密ですよ😄
Hanaka
Hanaka
家族
10m0さんの実例写真
¥7,980
3月に植えたクラピア 冬枯れする前に全面カバーしてくれました。
3月に植えたクラピア 冬枯れする前に全面カバーしてくれました。
10m0
10m0
3LDK | 家族
seiさんの実例写真
⭐️やさお酢&ロハピモニター⭐️ 今年はなんだかお野菜の調子が良くないです😅 天候かなぁ?それとも去年と同じ場所に植えたからかなぁ?? 私の大好きな青じそも今年は葉っぱが小さく硬く、そして、色が悪いのがたっくさん💦 去年は最高のシソだったんだけどなぁ( ̄▽ ̄;)笑笑 汚い葉っぱはとりあえず取ってたっぷりとロハピをシュッシュッしましたぁ♪ ロハピは ●野菜類(皆んながだいたい育てているトマトとかきゅうりとかなす、オクラ、シソなど色々)豆類や芋類にも使えます♪ ●果樹類(ブルーベリーやレモン、うめやオリーブなどさまざまな果樹) ●花き類(チューリップ、パンジー、アサガオなどなどのお花) なんせ、さまざまな、本当にさまざまな植物に使えます💓 そして、たっぷり大容量のドドーンと1000mlです\(//∇//)\ こんなにたっぷりだから、遠慮なくシュッシュッとできてありがたい♪♪ 美味しくなぁれ♪ 美味しくなぁれ♪ と、毎日眺めております(๑>◡<๑)
⭐️やさお酢&ロハピモニター⭐️ 今年はなんだかお野菜の調子が良くないです😅 天候かなぁ?それとも去年と同じ場所に植えたからかなぁ?? 私の大好きな青じそも今年は葉っぱが小さく硬く、そして、色が悪いのがたっくさん💦 去年は最高のシソだったんだけどなぁ( ̄▽ ̄;)笑笑 汚い葉っぱはとりあえず取ってたっぷりとロハピをシュッシュッしましたぁ♪ ロハピは ●野菜類(皆んながだいたい育てているトマトとかきゅうりとかなす、オクラ、シソなど色々)豆類や芋類にも使えます♪ ●果樹類(ブルーベリーやレモン、うめやオリーブなどさまざまな果樹) ●花き類(チューリップ、パンジー、アサガオなどなどのお花) なんせ、さまざまな、本当にさまざまな植物に使えます💓 そして、たっぷり大容量のドドーンと1000mlです\(//∇//)\ こんなにたっぷりだから、遠慮なくシュッシュッとできてありがたい♪♪ 美味しくなぁれ♪ 美味しくなぁれ♪ と、毎日眺めております(๑>◡<๑)
sei
sei
家族
bibianさんの実例写真
朝のプルンバーゴ。 朝は涼しくて気持ちいいですが、お昼間は普通に暑いです〜(^^;
朝のプルンバーゴ。 朝は涼しくて気持ちいいですが、お昼間は普通に暑いです〜(^^;
bibian
bibian
家族
pooさんの実例写真
今日もいいお天気でキッチンの窓から見えるベランダのスモークツリーが透けてキラキラ✨ 2年くらい全くモクモクしない年が続きましたが、根を丈夫にする活力剤液をあげてから復活してくれました!
今日もいいお天気でキッチンの窓から見えるベランダのスモークツリーが透けてキラキラ✨ 2年くらい全くモクモクしない年が続きましたが、根を丈夫にする活力剤液をあげてから復活してくれました!
poo
poo
2DK | 家族
ryomomさんの実例写真
クレマチスと植木鉢を大人買い!クレマチスって高いのねー。1苗2000円もする😳いっぱい咲くといいなぁ😊 深鉢、深植えがいいらしい。活力剤入の水に入れてから植え付けるといいらしい。培養土に赤玉を混ぜるといいらしい。私は腐葉土も混ぜてみた。 ガーデニング歴5年、うまく咲かないことも結構ある。花いっぱいの庭を目指して頑張ろう!
クレマチスと植木鉢を大人買い!クレマチスって高いのねー。1苗2000円もする😳いっぱい咲くといいなぁ😊 深鉢、深植えがいいらしい。活力剤入の水に入れてから植え付けるといいらしい。培養土に赤玉を混ぜるといいらしい。私は腐葉土も混ぜてみた。 ガーデニング歴5年、うまく咲かないことも結構ある。花いっぱいの庭を目指して頑張ろう!
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
もっと見る

ガーデニング 活力剤が気になるあなたにおすすめ

ガーデニング 活力剤の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ