ガーデニング 勿忘草

38枚の部屋写真から27枚をセレクト
MAGUさんの実例写真
咲いてきた( ꇐ₃ꇐ )♡ 花かんざしと勿忘草(ワスレナグサ)。
咲いてきた( ꇐ₃ꇐ )♡ 花かんざしと勿忘草(ワスレナグサ)。
MAGU
MAGU
4LDK | 家族
emishiraishiさんの実例写真
種から育てた勿忘草、咲いたのだけど花がちびっ子過ぎて… 種の袋の絵はもうちょい大きい花で、カーペットのように咲くような事書いてあったのに… 看板に偽りありだわ。 まーこれはこれでかわいいからいいか。
種から育てた勿忘草、咲いたのだけど花がちびっ子過ぎて… 種の袋の絵はもうちょい大きい花で、カーペットのように咲くような事書いてあったのに… 看板に偽りありだわ。 まーこれはこれでかわいいからいいか。
emishiraishi
emishiraishi
家族
komari-usagiさんの実例写真
毎年この時期は華やいだ庭を眺めることと、ひとつひとつの植物の生長具合と病気や虫がついてないか見るのが楽しくて、気をつけないとかなりの長時間が経ってしまいます…。 ベロニカとモッコウバラは3年、宿根イベリスとジャーマンダーセージは5年、チェリーセージはもう8年目の付き合いです。 勿忘草とオルレアは花が終わると枯れてしまいますが、こぼれ種で毎年咲いてくれています。 こうして何年も共に過ごせて生長を見守ることができる植物が私は好きです。
毎年この時期は華やいだ庭を眺めることと、ひとつひとつの植物の生長具合と病気や虫がついてないか見るのが楽しくて、気をつけないとかなりの長時間が経ってしまいます…。 ベロニカとモッコウバラは3年、宿根イベリスとジャーマンダーセージは5年、チェリーセージはもう8年目の付き合いです。 勿忘草とオルレアは花が終わると枯れてしまいますが、こぼれ種で毎年咲いてくれています。 こうして何年も共に過ごせて生長を見守ることができる植物が私は好きです。
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
yuki_さんの実例写真
冬にもらった勿忘草が咲いてきてきれい〜 来年はこぼれ種でもっと咲くらしい〜楽しみ☺️🌸 手前にミニひまわり、奥に黄花コスモスを植えました👏 みなさん庭素敵すぎ…庭の魔術師ですか?
冬にもらった勿忘草が咲いてきてきれい〜 来年はこぼれ種でもっと咲くらしい〜楽しみ☺️🌸 手前にミニひまわり、奥に黄花コスモスを植えました👏 みなさん庭素敵すぎ…庭の魔術師ですか?
yuki_
yuki_
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
寄せ植えが苦手なことが分かって🤭 せいぜい2種類しか寄せれません🤭 なので 万年セダムの隣だけを季節のお花に変えて行く作戦で😆 勿忘草 小さすぎて可愛すぎて💙
寄せ植えが苦手なことが分かって🤭 せいぜい2種類しか寄せれません🤭 なので 万年セダムの隣だけを季節のお花に変えて行く作戦で😆 勿忘草 小さすぎて可愛すぎて💙
R
R
家族
renon0625さんの実例写真
だいぶ春の花がワサワサしてきたので嬉しいです(^^)♪
だいぶ春の花がワサワサしてきたので嬉しいです(^^)♪
renon0625
renon0625
3LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
ミオソティス ミオマルク 普通の勿忘草より花が大きく葉のグリーンが濃いです 宿根草だそうで夏越しできるといいな
ミオソティス ミオマルク 普通の勿忘草より花が大きく葉のグリーンが濃いです 宿根草だそうで夏越しできるといいな
rokoko
rokoko
sakunさんの実例写真
お花がすくすく育っています! 先日カラスの襲撃で株を引っこ抜かれたりしましたが 仕立て直して綺麗になりました😊
お花がすくすく育っています! 先日カラスの襲撃で株を引っこ抜かれたりしましたが 仕立て直して綺麗になりました😊
sakun
sakun
家族
kaochanさんの実例写真
玄関側の庭にこぼれ種の勿忘草とネメシアが咲いていました💜💙
玄関側の庭にこぼれ種の勿忘草とネメシアが咲いていました💜💙
kaochan
kaochan
家族
tihaさんの実例写真
今日からずっと雨☔️ なので昨日こぼれ種で芽を出したコキアを植え付けました♪ こぼれ種で庭中100個は赤ちゃんコキアが生えてきた🤣笑 春はネモフィラと勿忘草とチューリップ、夏〜秋はコキアとポーチュラカ、冬はパンジーが最近定番です。 コキア、ちょっと詰めて植えすぎたので様子を見て間隔を開けようかな。。。
今日からずっと雨☔️ なので昨日こぼれ種で芽を出したコキアを植え付けました♪ こぼれ種で庭中100個は赤ちゃんコキアが生えてきた🤣笑 春はネモフィラと勿忘草とチューリップ、夏〜秋はコキアとポーチュラカ、冬はパンジーが最近定番です。 コキア、ちょっと詰めて植えすぎたので様子を見て間隔を開けようかな。。。
tiha
tiha
家族
soraさんの実例写真
こぼれ種の勿忘草
こぼれ種の勿忘草
sora
sora
soraさんの実例写真
良く似た雑草疑惑があがりながらも、ずっと勿忘草だと信じて育てたお花が咲きました(*^ー^)ノ♪ …これは勿忘草でファイナルアンサー…で、いいよね?(-∀-;)
良く似た雑草疑惑があがりながらも、ずっと勿忘草だと信じて育てたお花が咲きました(*^ー^)ノ♪ …これは勿忘草でファイナルアンサー…で、いいよね?(-∀-;)
sora
sora
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
ヘアーサロン💇‍♀️の帰り道🚲💨💨 久々にJAに寄って、勿忘草のポット苗とルピナスの花鉢を3個ずつと水仙・春の花のセット切り花を買い求める。 朝の内雨に☔️降られ😢カッパを着込む💧 じきに太陽が🌞出てきて暖かな日となって、🌷🦋🌼🌱春が来てる❣️と感じる。 『今日は二十四節気「啓蟄(けいちつ)」』と朝🌅ラジオ📻から流れてきた。 が・・検索すると➡️『啓蟄は毎年3月6日頃~3月20日頃にあたりますが、日付が固定されているわけではありません。』との事。 ラジオは『今日から➖』と話していたのかも知れない😅💦 ちなみに…『啓蟄とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始する頃を表しています。』だそうだ。 雛人形🎎を出した時に調べたら〜片付けは➖目安として、雛人形は啓蟄(けいちつ・3月6日)頃に片付けると良いでしょう。ーと言う事だった。 気持ちが慌てる🏃‍♀️🏃🏃‍♂️💨💨💨
ヘアーサロン💇‍♀️の帰り道🚲💨💨 久々にJAに寄って、勿忘草のポット苗とルピナスの花鉢を3個ずつと水仙・春の花のセット切り花を買い求める。 朝の内雨に☔️降られ😢カッパを着込む💧 じきに太陽が🌞出てきて暖かな日となって、🌷🦋🌼🌱春が来てる❣️と感じる。 『今日は二十四節気「啓蟄(けいちつ)」』と朝🌅ラジオ📻から流れてきた。 が・・検索すると➡️『啓蟄は毎年3月6日頃~3月20日頃にあたりますが、日付が固定されているわけではありません。』との事。 ラジオは『今日から➖』と話していたのかも知れない😅💦 ちなみに…『啓蟄とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始する頃を表しています。』だそうだ。 雛人形🎎を出した時に調べたら〜片付けは➖目安として、雛人形は啓蟄(けいちつ・3月6日)頃に片付けると良いでしょう。ーと言う事だった。 気持ちが慌てる🏃‍♀️🏃🏃‍♂️💨💨💨
KYON
KYON
4LDK | 家族
nia1213さんの実例写真
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
ankoさんの実例写真
ずぼらな私でも… 毎年咲いてくれるありがたいミニ薔薇となんだか眺めているとみょうに切ない気持ちになる可愛らしい勿忘草です🤗
ずぼらな私でも… 毎年咲いてくれるありがたいミニ薔薇となんだか眺めているとみょうに切ない気持ちになる可愛らしい勿忘草です🤗
anko
anko
家族
min_nimさんの実例写真
一昨年、お迎えしたビオラね種を採っておいて、種から育てたビオラ💜 3種類ほどビオラを初めて種から育てたけど、採取した種とは違う花もいくつか咲いたから不思議😓 これはまだもとのビオラに近くてよかった😊💜
一昨年、お迎えしたビオラね種を採っておいて、種から育てたビオラ💜 3種類ほどビオラを初めて種から育てたけど、採取した種とは違う花もいくつか咲いたから不思議😓 これはまだもとのビオラに近くてよかった😊💜
min_nim
min_nim
家族
bibianさんの実例写真
デージーが整列♪ 勿忘草 可愛いですよね〜
デージーが整列♪ 勿忘草 可愛いですよね〜
bibian
bibian
家族
kurumeruさんの実例写真
春にフラワーミックスの種を撒いて色々なお花が咲いて楽しんだのですがこれが葉っぱだけがモリモリと凄いのにお花が咲かないのです〜😅でもここまで育てたのでお花が咲くのを楽しみに待とうと思います❗️
春にフラワーミックスの種を撒いて色々なお花が咲いて楽しんだのですがこれが葉っぱだけがモリモリと凄いのにお花が咲かないのです〜😅でもここまで育てたのでお花が咲くのを楽しみに待とうと思います❗️
kurumeru
kurumeru
家族
CoCo0617さんの実例写真
コンクリートの隙間に生えてる花菜も満開です🎶🌼🌼🌼 庭の真ん中に生えてるから、踏まないようにミニレンガで囲ってます♪ ダイソーウサギちゃんが嬉しそう💕 レンガで作った真ん中の花壇は、宿根草のハーブ🌿中心で、まだ出始め😅 ミント、ローズマリーとかです♡ 去年の勿忘草が咲き始めそうです☺️ 斑なしのギボウシも芽が出てきました♪ 同じ場所ばかりですが…😆💦
コンクリートの隙間に生えてる花菜も満開です🎶🌼🌼🌼 庭の真ん中に生えてるから、踏まないようにミニレンガで囲ってます♪ ダイソーウサギちゃんが嬉しそう💕 レンガで作った真ん中の花壇は、宿根草のハーブ🌿中心で、まだ出始め😅 ミント、ローズマリーとかです♡ 去年の勿忘草が咲き始めそうです☺️ 斑なしのギボウシも芽が出てきました♪ 同じ場所ばかりですが…😆💦
CoCo0617
CoCo0617
家族
rikubo-さんの実例写真
寄せ植えに初チャレンジ! 年末に買った寄せ植えの残りと、 3月頭に買った寄せ植えの残りを色々アレンジしました。 左側黒い鉢の枯れた苗を抜いて勿忘草を。 真ん中は花が散った苗を葉は生きてるので一旦退避。 左側プランターには自分で選んだ花々を配置。 ガーベラの色がとても綺麗だったので2色も。 マリーゴールドは小さくて写真じゃほぼ見えなくなってしまった😅あと年末の寄せ植えの葉牡丹、ニョキニョキ伸びて花を咲かせたので、いきなり和風混じるけどもう一緒にうえたったわ! ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ 名前が分からないのは書いてないです💧 自分で寄せ植え作ろうと色々調べてみると、 日当たりや水やりの特徴を揃えるとか、高低差考えたり、一年草多年草織り交ぜたり?? なんか奥が深くて全く覚えられない😅😅😅 だから適当!!! 今までは自分でお花植えようとは思わなかったけど お花って、日々すごく変化するし、咲いて増えたら嬉しいし、意外にも夫や子供が喜ぶんですよね☺️ 花が咲いてる家って、見てても素敵だなって思うし。ちょっとずつお庭作りも楽しみたいと思います。 ただ、頑張りすぎると、後からドッと疲れるのでほどほどにだな🤣🤣🤣
寄せ植えに初チャレンジ! 年末に買った寄せ植えの残りと、 3月頭に買った寄せ植えの残りを色々アレンジしました。 左側黒い鉢の枯れた苗を抜いて勿忘草を。 真ん中は花が散った苗を葉は生きてるので一旦退避。 左側プランターには自分で選んだ花々を配置。 ガーベラの色がとても綺麗だったので2色も。 マリーゴールドは小さくて写真じゃほぼ見えなくなってしまった😅あと年末の寄せ植えの葉牡丹、ニョキニョキ伸びて花を咲かせたので、いきなり和風混じるけどもう一緒にうえたったわ! ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ 名前が分からないのは書いてないです💧 自分で寄せ植え作ろうと色々調べてみると、 日当たりや水やりの特徴を揃えるとか、高低差考えたり、一年草多年草織り交ぜたり?? なんか奥が深くて全く覚えられない😅😅😅 だから適当!!! 今までは自分でお花植えようとは思わなかったけど お花って、日々すごく変化するし、咲いて増えたら嬉しいし、意外にも夫や子供が喜ぶんですよね☺️ 花が咲いてる家って、見てても素敵だなって思うし。ちょっとずつお庭作りも楽しみたいと思います。 ただ、頑張りすぎると、後からドッと疲れるのでほどほどにだな🤣🤣🤣
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
25gaeruさんの実例写真
*・゜゚・*:.。..。.:*・**:.。. .。.:*・゜゚・* 勿忘草 そろそろシリカゲルドライにします ピアスつくりたいな
*・゜゚・*:.。..。.:*・**:.。. .。.:*・゜゚・* 勿忘草 そろそろシリカゲルドライにします ピアスつくりたいな
25gaeru
25gaeru
4LDK | 家族
YU-KAさんの実例写真
ワスレナグサ 勿忘草 お花は米粒くらい小さいけど、可愛いです❤️❤️❤️ 本当なら長男が昨日から奈良県へ遠征でしたが久しぶりに明日から家族で出かけるので、今回は遠征断りました。 サッカー始めてから週末も長いお休みの間もほぼサッカー漬けなので、たまにはサボって家族で楽しみたいと思います(*^^*) 雨予報だけど😂😂😂
ワスレナグサ 勿忘草 お花は米粒くらい小さいけど、可愛いです❤️❤️❤️ 本当なら長男が昨日から奈良県へ遠征でしたが久しぶりに明日から家族で出かけるので、今回は遠征断りました。 サッカー始めてから週末も長いお休みの間もほぼサッカー漬けなので、たまにはサボって家族で楽しみたいと思います(*^^*) 雨予報だけど😂😂😂
YU-KA
YU-KA
家族
shi-15さんの実例写真
2020.5.9 玄関前の極細花壇では、いつもねずみさんがお花にお水をあげてくれています✨
2020.5.9 玄関前の極細花壇では、いつもねずみさんがお花にお水をあげてくれています✨
shi-15
shi-15
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
何世代もこの庭で咲き続けてくれる原種のチューリップ。 あまり手をかけられないお庭には日本すみれ、水仙、すずらん、勿忘草など原種系のものが便利ですね。
何世代もこの庭で咲き続けてくれる原種のチューリップ。 あまり手をかけられないお庭には日本すみれ、水仙、すずらん、勿忘草など原種系のものが便利ですね。
botan
botan
家族
もっと見る

ガーデニング 勿忘草の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング 勿忘草

38枚の部屋写真から27枚をセレクト
MAGUさんの実例写真
咲いてきた( ꇐ₃ꇐ )♡ 花かんざしと勿忘草(ワスレナグサ)。
咲いてきた( ꇐ₃ꇐ )♡ 花かんざしと勿忘草(ワスレナグサ)。
MAGU
MAGU
4LDK | 家族
emishiraishiさんの実例写真
種から育てた勿忘草、咲いたのだけど花がちびっ子過ぎて… 種の袋の絵はもうちょい大きい花で、カーペットのように咲くような事書いてあったのに… 看板に偽りありだわ。 まーこれはこれでかわいいからいいか。
種から育てた勿忘草、咲いたのだけど花がちびっ子過ぎて… 種の袋の絵はもうちょい大きい花で、カーペットのように咲くような事書いてあったのに… 看板に偽りありだわ。 まーこれはこれでかわいいからいいか。
emishiraishi
emishiraishi
家族
komari-usagiさんの実例写真
毎年この時期は華やいだ庭を眺めることと、ひとつひとつの植物の生長具合と病気や虫がついてないか見るのが楽しくて、気をつけないとかなりの長時間が経ってしまいます…。 ベロニカとモッコウバラは3年、宿根イベリスとジャーマンダーセージは5年、チェリーセージはもう8年目の付き合いです。 勿忘草とオルレアは花が終わると枯れてしまいますが、こぼれ種で毎年咲いてくれています。 こうして何年も共に過ごせて生長を見守ることができる植物が私は好きです。
毎年この時期は華やいだ庭を眺めることと、ひとつひとつの植物の生長具合と病気や虫がついてないか見るのが楽しくて、気をつけないとかなりの長時間が経ってしまいます…。 ベロニカとモッコウバラは3年、宿根イベリスとジャーマンダーセージは5年、チェリーセージはもう8年目の付き合いです。 勿忘草とオルレアは花が終わると枯れてしまいますが、こぼれ種で毎年咲いてくれています。 こうして何年も共に過ごせて生長を見守ることができる植物が私は好きです。
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
yuki_さんの実例写真
冬にもらった勿忘草が咲いてきてきれい〜 来年はこぼれ種でもっと咲くらしい〜楽しみ☺️🌸 手前にミニひまわり、奥に黄花コスモスを植えました👏 みなさん庭素敵すぎ…庭の魔術師ですか?
冬にもらった勿忘草が咲いてきてきれい〜 来年はこぼれ種でもっと咲くらしい〜楽しみ☺️🌸 手前にミニひまわり、奥に黄花コスモスを植えました👏 みなさん庭素敵すぎ…庭の魔術師ですか?
yuki_
yuki_
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
寄せ植えが苦手なことが分かって🤭 せいぜい2種類しか寄せれません🤭 なので 万年セダムの隣だけを季節のお花に変えて行く作戦で😆 勿忘草 小さすぎて可愛すぎて💙
寄せ植えが苦手なことが分かって🤭 せいぜい2種類しか寄せれません🤭 なので 万年セダムの隣だけを季節のお花に変えて行く作戦で😆 勿忘草 小さすぎて可愛すぎて💙
R
R
家族
renon0625さんの実例写真
だいぶ春の花がワサワサしてきたので嬉しいです(^^)♪
だいぶ春の花がワサワサしてきたので嬉しいです(^^)♪
renon0625
renon0625
3LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
ミオソティス ミオマルク 普通の勿忘草より花が大きく葉のグリーンが濃いです 宿根草だそうで夏越しできるといいな
ミオソティス ミオマルク 普通の勿忘草より花が大きく葉のグリーンが濃いです 宿根草だそうで夏越しできるといいな
rokoko
rokoko
sakunさんの実例写真
お花がすくすく育っています! 先日カラスの襲撃で株を引っこ抜かれたりしましたが 仕立て直して綺麗になりました😊
お花がすくすく育っています! 先日カラスの襲撃で株を引っこ抜かれたりしましたが 仕立て直して綺麗になりました😊
sakun
sakun
家族
kaochanさんの実例写真
玄関側の庭にこぼれ種の勿忘草とネメシアが咲いていました💜💙
玄関側の庭にこぼれ種の勿忘草とネメシアが咲いていました💜💙
kaochan
kaochan
家族
tihaさんの実例写真
今日からずっと雨☔️ なので昨日こぼれ種で芽を出したコキアを植え付けました♪ こぼれ種で庭中100個は赤ちゃんコキアが生えてきた🤣笑 春はネモフィラと勿忘草とチューリップ、夏〜秋はコキアとポーチュラカ、冬はパンジーが最近定番です。 コキア、ちょっと詰めて植えすぎたので様子を見て間隔を開けようかな。。。
今日からずっと雨☔️ なので昨日こぼれ種で芽を出したコキアを植え付けました♪ こぼれ種で庭中100個は赤ちゃんコキアが生えてきた🤣笑 春はネモフィラと勿忘草とチューリップ、夏〜秋はコキアとポーチュラカ、冬はパンジーが最近定番です。 コキア、ちょっと詰めて植えすぎたので様子を見て間隔を開けようかな。。。
tiha
tiha
家族
soraさんの実例写真
こぼれ種の勿忘草
こぼれ種の勿忘草
sora
sora
soraさんの実例写真
良く似た雑草疑惑があがりながらも、ずっと勿忘草だと信じて育てたお花が咲きました(*^ー^)ノ♪ …これは勿忘草でファイナルアンサー…で、いいよね?(-∀-;)
良く似た雑草疑惑があがりながらも、ずっと勿忘草だと信じて育てたお花が咲きました(*^ー^)ノ♪ …これは勿忘草でファイナルアンサー…で、いいよね?(-∀-;)
sora
sora
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
ヘアーサロン💇‍♀️の帰り道🚲💨💨 久々にJAに寄って、勿忘草のポット苗とルピナスの花鉢を3個ずつと水仙・春の花のセット切り花を買い求める。 朝の内雨に☔️降られ😢カッパを着込む💧 じきに太陽が🌞出てきて暖かな日となって、🌷🦋🌼🌱春が来てる❣️と感じる。 『今日は二十四節気「啓蟄(けいちつ)」』と朝🌅ラジオ📻から流れてきた。 が・・検索すると➡️『啓蟄は毎年3月6日頃~3月20日頃にあたりますが、日付が固定されているわけではありません。』との事。 ラジオは『今日から➖』と話していたのかも知れない😅💦 ちなみに…『啓蟄とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始する頃を表しています。』だそうだ。 雛人形🎎を出した時に調べたら〜片付けは➖目安として、雛人形は啓蟄(けいちつ・3月6日)頃に片付けると良いでしょう。ーと言う事だった。 気持ちが慌てる🏃‍♀️🏃🏃‍♂️💨💨💨
ヘアーサロン💇‍♀️の帰り道🚲💨💨 久々にJAに寄って、勿忘草のポット苗とルピナスの花鉢を3個ずつと水仙・春の花のセット切り花を買い求める。 朝の内雨に☔️降られ😢カッパを着込む💧 じきに太陽が🌞出てきて暖かな日となって、🌷🦋🌼🌱春が来てる❣️と感じる。 『今日は二十四節気「啓蟄(けいちつ)」』と朝🌅ラジオ📻から流れてきた。 が・・検索すると➡️『啓蟄は毎年3月6日頃~3月20日頃にあたりますが、日付が固定されているわけではありません。』との事。 ラジオは『今日から➖』と話していたのかも知れない😅💦 ちなみに…『啓蟄とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始する頃を表しています。』だそうだ。 雛人形🎎を出した時に調べたら〜片付けは➖目安として、雛人形は啓蟄(けいちつ・3月6日)頃に片付けると良いでしょう。ーと言う事だった。 気持ちが慌てる🏃‍♀️🏃🏃‍♂️💨💨💨
KYON
KYON
4LDK | 家族
nia1213さんの実例写真
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
ankoさんの実例写真
ずぼらな私でも… 毎年咲いてくれるありがたいミニ薔薇となんだか眺めているとみょうに切ない気持ちになる可愛らしい勿忘草です🤗
ずぼらな私でも… 毎年咲いてくれるありがたいミニ薔薇となんだか眺めているとみょうに切ない気持ちになる可愛らしい勿忘草です🤗
anko
anko
家族
min_nimさんの実例写真
一昨年、お迎えしたビオラね種を採っておいて、種から育てたビオラ💜 3種類ほどビオラを初めて種から育てたけど、採取した種とは違う花もいくつか咲いたから不思議😓 これはまだもとのビオラに近くてよかった😊💜
一昨年、お迎えしたビオラね種を採っておいて、種から育てたビオラ💜 3種類ほどビオラを初めて種から育てたけど、採取した種とは違う花もいくつか咲いたから不思議😓 これはまだもとのビオラに近くてよかった😊💜
min_nim
min_nim
家族
bibianさんの実例写真
デージーが整列♪ 勿忘草 可愛いですよね〜
デージーが整列♪ 勿忘草 可愛いですよね〜
bibian
bibian
家族
kurumeruさんの実例写真
春にフラワーミックスの種を撒いて色々なお花が咲いて楽しんだのですがこれが葉っぱだけがモリモリと凄いのにお花が咲かないのです〜😅でもここまで育てたのでお花が咲くのを楽しみに待とうと思います❗️
春にフラワーミックスの種を撒いて色々なお花が咲いて楽しんだのですがこれが葉っぱだけがモリモリと凄いのにお花が咲かないのです〜😅でもここまで育てたのでお花が咲くのを楽しみに待とうと思います❗️
kurumeru
kurumeru
家族
CoCo0617さんの実例写真
コンクリートの隙間に生えてる花菜も満開です🎶🌼🌼🌼 庭の真ん中に生えてるから、踏まないようにミニレンガで囲ってます♪ ダイソーウサギちゃんが嬉しそう💕 レンガで作った真ん中の花壇は、宿根草のハーブ🌿中心で、まだ出始め😅 ミント、ローズマリーとかです♡ 去年の勿忘草が咲き始めそうです☺️ 斑なしのギボウシも芽が出てきました♪ 同じ場所ばかりですが…😆💦
コンクリートの隙間に生えてる花菜も満開です🎶🌼🌼🌼 庭の真ん中に生えてるから、踏まないようにミニレンガで囲ってます♪ ダイソーウサギちゃんが嬉しそう💕 レンガで作った真ん中の花壇は、宿根草のハーブ🌿中心で、まだ出始め😅 ミント、ローズマリーとかです♡ 去年の勿忘草が咲き始めそうです☺️ 斑なしのギボウシも芽が出てきました♪ 同じ場所ばかりですが…😆💦
CoCo0617
CoCo0617
家族
rikubo-さんの実例写真
寄せ植えに初チャレンジ! 年末に買った寄せ植えの残りと、 3月頭に買った寄せ植えの残りを色々アレンジしました。 左側黒い鉢の枯れた苗を抜いて勿忘草を。 真ん中は花が散った苗を葉は生きてるので一旦退避。 左側プランターには自分で選んだ花々を配置。 ガーベラの色がとても綺麗だったので2色も。 マリーゴールドは小さくて写真じゃほぼ見えなくなってしまった😅あと年末の寄せ植えの葉牡丹、ニョキニョキ伸びて花を咲かせたので、いきなり和風混じるけどもう一緒にうえたったわ! ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ 名前が分からないのは書いてないです💧 自分で寄せ植え作ろうと色々調べてみると、 日当たりや水やりの特徴を揃えるとか、高低差考えたり、一年草多年草織り交ぜたり?? なんか奥が深くて全く覚えられない😅😅😅 だから適当!!! 今までは自分でお花植えようとは思わなかったけど お花って、日々すごく変化するし、咲いて増えたら嬉しいし、意外にも夫や子供が喜ぶんですよね☺️ 花が咲いてる家って、見てても素敵だなって思うし。ちょっとずつお庭作りも楽しみたいと思います。 ただ、頑張りすぎると、後からドッと疲れるのでほどほどにだな🤣🤣🤣
寄せ植えに初チャレンジ! 年末に買った寄せ植えの残りと、 3月頭に買った寄せ植えの残りを色々アレンジしました。 左側黒い鉢の枯れた苗を抜いて勿忘草を。 真ん中は花が散った苗を葉は生きてるので一旦退避。 左側プランターには自分で選んだ花々を配置。 ガーベラの色がとても綺麗だったので2色も。 マリーゴールドは小さくて写真じゃほぼ見えなくなってしまった😅あと年末の寄せ植えの葉牡丹、ニョキニョキ伸びて花を咲かせたので、いきなり和風混じるけどもう一緒にうえたったわ! ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ 名前が分からないのは書いてないです💧 自分で寄せ植え作ろうと色々調べてみると、 日当たりや水やりの特徴を揃えるとか、高低差考えたり、一年草多年草織り交ぜたり?? なんか奥が深くて全く覚えられない😅😅😅 だから適当!!! 今までは自分でお花植えようとは思わなかったけど お花って、日々すごく変化するし、咲いて増えたら嬉しいし、意外にも夫や子供が喜ぶんですよね☺️ 花が咲いてる家って、見てても素敵だなって思うし。ちょっとずつお庭作りも楽しみたいと思います。 ただ、頑張りすぎると、後からドッと疲れるのでほどほどにだな🤣🤣🤣
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
25gaeruさんの実例写真
*・゜゚・*:.。..。.:*・**:.。. .。.:*・゜゚・* 勿忘草 そろそろシリカゲルドライにします ピアスつくりたいな
*・゜゚・*:.。..。.:*・**:.。. .。.:*・゜゚・* 勿忘草 そろそろシリカゲルドライにします ピアスつくりたいな
25gaeru
25gaeru
4LDK | 家族
YU-KAさんの実例写真
ワスレナグサ 勿忘草 お花は米粒くらい小さいけど、可愛いです❤️❤️❤️ 本当なら長男が昨日から奈良県へ遠征でしたが久しぶりに明日から家族で出かけるので、今回は遠征断りました。 サッカー始めてから週末も長いお休みの間もほぼサッカー漬けなので、たまにはサボって家族で楽しみたいと思います(*^^*) 雨予報だけど😂😂😂
ワスレナグサ 勿忘草 お花は米粒くらい小さいけど、可愛いです❤️❤️❤️ 本当なら長男が昨日から奈良県へ遠征でしたが久しぶりに明日から家族で出かけるので、今回は遠征断りました。 サッカー始めてから週末も長いお休みの間もほぼサッカー漬けなので、たまにはサボって家族で楽しみたいと思います(*^^*) 雨予報だけど😂😂😂
YU-KA
YU-KA
家族
shi-15さんの実例写真
2020.5.9 玄関前の極細花壇では、いつもねずみさんがお花にお水をあげてくれています✨
2020.5.9 玄関前の極細花壇では、いつもねずみさんがお花にお水をあげてくれています✨
shi-15
shi-15
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
何世代もこの庭で咲き続けてくれる原種のチューリップ。 あまり手をかけられないお庭には日本すみれ、水仙、すずらん、勿忘草など原種系のものが便利ですね。
何世代もこの庭で咲き続けてくれる原種のチューリップ。 あまり手をかけられないお庭には日本すみれ、水仙、すずらん、勿忘草など原種系のものが便利ですね。
botan
botan
家族
もっと見る

ガーデニング 勿忘草の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ