ガーデニング 抜根

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
tomoさんの実例写真
✨私の好きなこと✨ 大きな石がゴロゴロ転がっていて大嫌いだった 和風な汚庭を自分好みの素敵な庭に変えること 松の木やさつきを抜根し 大きな石を転がし多肉やアガベを地植えするスペースを 作り、雨除け棚を作りました。 奥にはミニトマトをたくさん植え 毎日、お花や野菜のお世話楽しんでいます。
✨私の好きなこと✨ 大きな石がゴロゴロ転がっていて大嫌いだった 和風な汚庭を自分好みの素敵な庭に変えること 松の木やさつきを抜根し 大きな石を転がし多肉やアガベを地植えするスペースを 作り、雨除け棚を作りました。 奥にはミニトマトをたくさん植え 毎日、お花や野菜のお世話楽しんでいます。
tomo
tomo
erikoさんの実例写真
ここまできた!あと数日かな??
ここまできた!あと数日かな??
eriko
eriko
家族
onomiさんの実例写真
10年もののシマトネリコを抜根したスペース、花壇を小さくして後は砂利にしようと奮闘中‼️ やり出したら止まらないっ😚
10年もののシマトネリコを抜根したスペース、花壇を小さくして後は砂利にしようと奮闘中‼️ やり出したら止まらないっ😚
onomi
onomi
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
玄関アプローチが完成しました‼️ コノテガシワを伐採🪚抜根してはや1ヶ月が過ぎ 少しずつ手を加えながらもなかなか考えがまとまらず 苗の準備は出来ていたのに植えないままでした😭 草取りをなるべくしない様に洗っていた化粧砂利を 植栽のまわりに敷詰めました🌿🪨 あとは植物達が元気に育ってくれたら嬉しいな❣️
玄関アプローチが完成しました‼️ コノテガシワを伐採🪚抜根してはや1ヶ月が過ぎ 少しずつ手を加えながらもなかなか考えがまとまらず 苗の準備は出来ていたのに植えないままでした😭 草取りをなるべくしない様に洗っていた化粧砂利を 植栽のまわりに敷詰めました🌿🪨 あとは植物達が元気に育ってくれたら嬉しいな❣️
maka
maka
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
お庭の切り株、抜根出来ないほど大きくて困ってたけど、100均のガーデニング小物で可愛いオブジェになりました!
お庭の切り株、抜根出来ないほど大きくて困ってたけど、100均のガーデニング小物で可愛いオブジェになりました!
TOMO
TOMO
家族
kotoraさんの実例写真
1枚目は2階のベランダから見た庭。 2枚目は、玄関側から庭を見たところ。 我が家は3年前に築33年の中古物件を購入しました。 庭の植物も先住者さんが残していきました。(3枚目が当時の写真です。)紫陽花もそのひとつです。 引渡し当時は荒れ果てた庭でしたが、外構業者さんに最低限の施工や抜根・植樹をして頂き、あとは自分たちの手で庭の手入れをしてきました。今ではとてもお気に入りの庭です😊
1枚目は2階のベランダから見た庭。 2枚目は、玄関側から庭を見たところ。 我が家は3年前に築33年の中古物件を購入しました。 庭の植物も先住者さんが残していきました。(3枚目が当時の写真です。)紫陽花もそのひとつです。 引渡し当時は荒れ果てた庭でしたが、外構業者さんに最低限の施工や抜根・植樹をして頂き、あとは自分たちの手で庭の手入れをしてきました。今ではとてもお気に入りの庭です😊
kotora
kotora
minminさんの実例写真
minmin
minmin
4LDK | 家族
ymさんの実例写真
冬の間にじぶんたちで抜根した玄関アプローチ脇の生け垣跡に、春になったので色々植えはじめました。 宿根草中心にしたいと目論んでいます。 背景になるように、手前から、 ウエストリンギア→霧島の恵(あじさい)→ロータスブリムストーン→アナベル→ローズマリーを奥に植え、手前にヒューケラやクリスマスローズなどの宿根草を植えてます。
冬の間にじぶんたちで抜根した玄関アプローチ脇の生け垣跡に、春になったので色々植えはじめました。 宿根草中心にしたいと目論んでいます。 背景になるように、手前から、 ウエストリンギア→霧島の恵(あじさい)→ロータスブリムストーン→アナベル→ローズマリーを奥に植え、手前にヒューケラやクリスマスローズなどの宿根草を植えてます。
ym
ym
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
新築時(20年程前)に無計画に植えた植物がはびこり荒れ果てていた庭💦を絶賛お手入れ中です。 通路を塞いでいた木を半月程前に2本伐採。 その後、除草剤を切り株に塗る方法でこの度 抜根に成功しました(^^) ↑ この方法を教えてくださったnobikoさん、有難うございました🙇🏻‍♀️ ちなみに、この穴にはコンテナで育てていたヒメコブシを植えつけます😊 今度は邪魔にならないよう、通路からだいぶ離して掘りましたよ〜。 何事も計画的に…😅😅😅😅
新築時(20年程前)に無計画に植えた植物がはびこり荒れ果てていた庭💦を絶賛お手入れ中です。 通路を塞いでいた木を半月程前に2本伐採。 その後、除草剤を切り株に塗る方法でこの度 抜根に成功しました(^^) ↑ この方法を教えてくださったnobikoさん、有難うございました🙇🏻‍♀️ ちなみに、この穴にはコンテナで育てていたヒメコブシを植えつけます😊 今度は邪魔にならないよう、通路からだいぶ離して掘りましたよ〜。 何事も計画的に…😅😅😅😅
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
前の住人が植えた木が気に入らなかったので、撤去しました。抜根は自分では難しかったので、業者さんに頼みました。 何もなくなった庭。 これから何を植えようかと楽しみです🌿
前の住人が植えた木が気に入らなかったので、撤去しました。抜根は自分では難しかったので、業者さんに頼みました。 何もなくなった庭。 これから何を植えようかと楽しみです🌿
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
mami3さんの実例写真
mamiちゃんのいちごのpicを見て、うちにもいちごあったわ〜と思い写真撮ってみました。 1枚目は左下にちっちゃく写ってます 新築時に外構屋さんが植えてくれたけど増えもせず枯れもせず😅 いつもは巨大化したラベンダーとワイヤープランツに隠れてましたが今年は思い切ってラベンダーを抜根し別の種類のラベンダーを植えました。 なので今は姿が見えます😅 2枚目、3枚目はストロベリーポットに植えてます 以前picした巨大化したローズマリーに隠れて見えません。少し避けて写真撮りました よく見たら小さい実がいくつかなってる•̥  ̫ •̥
mamiちゃんのいちごのpicを見て、うちにもいちごあったわ〜と思い写真撮ってみました。 1枚目は左下にちっちゃく写ってます 新築時に外構屋さんが植えてくれたけど増えもせず枯れもせず😅 いつもは巨大化したラベンダーとワイヤープランツに隠れてましたが今年は思い切ってラベンダーを抜根し別の種類のラベンダーを植えました。 なので今は姿が見えます😅 2枚目、3枚目はストロベリーポットに植えてます 以前picした巨大化したローズマリーに隠れて見えません。少し避けて写真撮りました よく見たら小さい実がいくつかなってる•̥  ̫ •̥
mami3
mami3
家族
prayer.kさんの実例写真
 今年になって早々抜根して植え替えたアイスバーグとアンジェラです♪ 週一で今は消毒しています。バーゴラも新しく購入しました。ここは玄関横の日陰ですがこんなにツヤツヤに育ってくれています。 今後壁/天井で投稿していきます。成長の良い記録になるといいな
 今年になって早々抜根して植え替えたアイスバーグとアンジェラです♪ 週一で今は消毒しています。バーゴラも新しく購入しました。ここは玄関横の日陰ですがこんなにツヤツヤに育ってくれています。 今後壁/天井で投稿していきます。成長の良い記録になるといいな
prayer.k
prayer.k
4LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
ガーデニングが好きか、と問われれば疑問。 ひたすら必要に迫られての荒地開拓。 抜根後も隙あらば芽を出す竹。 芽を辿って根を掘り起こす。 掘れば掘るほど出る石ころ。 ない知恵を絞って再利用する。 庭経験値が浅く、 1ヶ月後、半年後、1年後の状態がわからない。 行き当たりばったりの失敗前提。 でも、楽しかったりする。 腰が痛くなったり、泥だらけになったり、 日焼け止めが目に滲みたりするけど、 苦行の中に自己満足がある! だから。 好きじゃないけど、嫌いじゃない。
ガーデニングが好きか、と問われれば疑問。 ひたすら必要に迫られての荒地開拓。 抜根後も隙あらば芽を出す竹。 芽を辿って根を掘り起こす。 掘れば掘るほど出る石ころ。 ない知恵を絞って再利用する。 庭経験値が浅く、 1ヶ月後、半年後、1年後の状態がわからない。 行き当たりばったりの失敗前提。 でも、楽しかったりする。 腰が痛くなったり、泥だらけになったり、 日焼け止めが目に滲みたりするけど、 苦行の中に自己満足がある! だから。 好きじゃないけど、嫌いじゃない。
kabu10
kabu10
家族
lilyさんの実例写真
整地
整地
lily
lily
家族

ガーデニング 抜根が気になるあなたにおすすめ

ガーデニング 抜根の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング 抜根

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
tomoさんの実例写真
✨私の好きなこと✨ 大きな石がゴロゴロ転がっていて大嫌いだった 和風な汚庭を自分好みの素敵な庭に変えること 松の木やさつきを抜根し 大きな石を転がし多肉やアガベを地植えするスペースを 作り、雨除け棚を作りました。 奥にはミニトマトをたくさん植え 毎日、お花や野菜のお世話楽しんでいます。
✨私の好きなこと✨ 大きな石がゴロゴロ転がっていて大嫌いだった 和風な汚庭を自分好みの素敵な庭に変えること 松の木やさつきを抜根し 大きな石を転がし多肉やアガベを地植えするスペースを 作り、雨除け棚を作りました。 奥にはミニトマトをたくさん植え 毎日、お花や野菜のお世話楽しんでいます。
tomo
tomo
erikoさんの実例写真
ここまできた!あと数日かな??
ここまできた!あと数日かな??
eriko
eriko
家族
onomiさんの実例写真
10年もののシマトネリコを抜根したスペース、花壇を小さくして後は砂利にしようと奮闘中‼️ やり出したら止まらないっ😚
10年もののシマトネリコを抜根したスペース、花壇を小さくして後は砂利にしようと奮闘中‼️ やり出したら止まらないっ😚
onomi
onomi
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
玄関アプローチが完成しました‼️ コノテガシワを伐採🪚抜根してはや1ヶ月が過ぎ 少しずつ手を加えながらもなかなか考えがまとまらず 苗の準備は出来ていたのに植えないままでした😭 草取りをなるべくしない様に洗っていた化粧砂利を 植栽のまわりに敷詰めました🌿🪨 あとは植物達が元気に育ってくれたら嬉しいな❣️
玄関アプローチが完成しました‼️ コノテガシワを伐採🪚抜根してはや1ヶ月が過ぎ 少しずつ手を加えながらもなかなか考えがまとまらず 苗の準備は出来ていたのに植えないままでした😭 草取りをなるべくしない様に洗っていた化粧砂利を 植栽のまわりに敷詰めました🌿🪨 あとは植物達が元気に育ってくれたら嬉しいな❣️
maka
maka
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
お庭の切り株、抜根出来ないほど大きくて困ってたけど、100均のガーデニング小物で可愛いオブジェになりました!
お庭の切り株、抜根出来ないほど大きくて困ってたけど、100均のガーデニング小物で可愛いオブジェになりました!
TOMO
TOMO
家族
kotoraさんの実例写真
1枚目は2階のベランダから見た庭。 2枚目は、玄関側から庭を見たところ。 我が家は3年前に築33年の中古物件を購入しました。 庭の植物も先住者さんが残していきました。(3枚目が当時の写真です。)紫陽花もそのひとつです。 引渡し当時は荒れ果てた庭でしたが、外構業者さんに最低限の施工や抜根・植樹をして頂き、あとは自分たちの手で庭の手入れをしてきました。今ではとてもお気に入りの庭です😊
1枚目は2階のベランダから見た庭。 2枚目は、玄関側から庭を見たところ。 我が家は3年前に築33年の中古物件を購入しました。 庭の植物も先住者さんが残していきました。(3枚目が当時の写真です。)紫陽花もそのひとつです。 引渡し当時は荒れ果てた庭でしたが、外構業者さんに最低限の施工や抜根・植樹をして頂き、あとは自分たちの手で庭の手入れをしてきました。今ではとてもお気に入りの庭です😊
kotora
kotora
minminさんの実例写真
minmin
minmin
4LDK | 家族
ymさんの実例写真
冬の間にじぶんたちで抜根した玄関アプローチ脇の生け垣跡に、春になったので色々植えはじめました。 宿根草中心にしたいと目論んでいます。 背景になるように、手前から、 ウエストリンギア→霧島の恵(あじさい)→ロータスブリムストーン→アナベル→ローズマリーを奥に植え、手前にヒューケラやクリスマスローズなどの宿根草を植えてます。
冬の間にじぶんたちで抜根した玄関アプローチ脇の生け垣跡に、春になったので色々植えはじめました。 宿根草中心にしたいと目論んでいます。 背景になるように、手前から、 ウエストリンギア→霧島の恵(あじさい)→ロータスブリムストーン→アナベル→ローズマリーを奥に植え、手前にヒューケラやクリスマスローズなどの宿根草を植えてます。
ym
ym
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
新築時(20年程前)に無計画に植えた植物がはびこり荒れ果てていた庭💦を絶賛お手入れ中です。 通路を塞いでいた木を半月程前に2本伐採。 その後、除草剤を切り株に塗る方法でこの度 抜根に成功しました(^^) ↑ この方法を教えてくださったnobikoさん、有難うございました🙇🏻‍♀️ ちなみに、この穴にはコンテナで育てていたヒメコブシを植えつけます😊 今度は邪魔にならないよう、通路からだいぶ離して掘りましたよ〜。 何事も計画的に…😅😅😅😅
新築時(20年程前)に無計画に植えた植物がはびこり荒れ果てていた庭💦を絶賛お手入れ中です。 通路を塞いでいた木を半月程前に2本伐採。 その後、除草剤を切り株に塗る方法でこの度 抜根に成功しました(^^) ↑ この方法を教えてくださったnobikoさん、有難うございました🙇🏻‍♀️ ちなみに、この穴にはコンテナで育てていたヒメコブシを植えつけます😊 今度は邪魔にならないよう、通路からだいぶ離して掘りましたよ〜。 何事も計画的に…😅😅😅😅
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
前の住人が植えた木が気に入らなかったので、撤去しました。抜根は自分では難しかったので、業者さんに頼みました。 何もなくなった庭。 これから何を植えようかと楽しみです🌿
前の住人が植えた木が気に入らなかったので、撤去しました。抜根は自分では難しかったので、業者さんに頼みました。 何もなくなった庭。 これから何を植えようかと楽しみです🌿
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
mami3さんの実例写真
mamiちゃんのいちごのpicを見て、うちにもいちごあったわ〜と思い写真撮ってみました。 1枚目は左下にちっちゃく写ってます 新築時に外構屋さんが植えてくれたけど増えもせず枯れもせず😅 いつもは巨大化したラベンダーとワイヤープランツに隠れてましたが今年は思い切ってラベンダーを抜根し別の種類のラベンダーを植えました。 なので今は姿が見えます😅 2枚目、3枚目はストロベリーポットに植えてます 以前picした巨大化したローズマリーに隠れて見えません。少し避けて写真撮りました よく見たら小さい実がいくつかなってる•̥  ̫ •̥
mamiちゃんのいちごのpicを見て、うちにもいちごあったわ〜と思い写真撮ってみました。 1枚目は左下にちっちゃく写ってます 新築時に外構屋さんが植えてくれたけど増えもせず枯れもせず😅 いつもは巨大化したラベンダーとワイヤープランツに隠れてましたが今年は思い切ってラベンダーを抜根し別の種類のラベンダーを植えました。 なので今は姿が見えます😅 2枚目、3枚目はストロベリーポットに植えてます 以前picした巨大化したローズマリーに隠れて見えません。少し避けて写真撮りました よく見たら小さい実がいくつかなってる•̥  ̫ •̥
mami3
mami3
家族
prayer.kさんの実例写真
 今年になって早々抜根して植え替えたアイスバーグとアンジェラです♪ 週一で今は消毒しています。バーゴラも新しく購入しました。ここは玄関横の日陰ですがこんなにツヤツヤに育ってくれています。 今後壁/天井で投稿していきます。成長の良い記録になるといいな
 今年になって早々抜根して植え替えたアイスバーグとアンジェラです♪ 週一で今は消毒しています。バーゴラも新しく購入しました。ここは玄関横の日陰ですがこんなにツヤツヤに育ってくれています。 今後壁/天井で投稿していきます。成長の良い記録になるといいな
prayer.k
prayer.k
4LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
ガーデニングが好きか、と問われれば疑問。 ひたすら必要に迫られての荒地開拓。 抜根後も隙あらば芽を出す竹。 芽を辿って根を掘り起こす。 掘れば掘るほど出る石ころ。 ない知恵を絞って再利用する。 庭経験値が浅く、 1ヶ月後、半年後、1年後の状態がわからない。 行き当たりばったりの失敗前提。 でも、楽しかったりする。 腰が痛くなったり、泥だらけになったり、 日焼け止めが目に滲みたりするけど、 苦行の中に自己満足がある! だから。 好きじゃないけど、嫌いじゃない。
ガーデニングが好きか、と問われれば疑問。 ひたすら必要に迫られての荒地開拓。 抜根後も隙あらば芽を出す竹。 芽を辿って根を掘り起こす。 掘れば掘るほど出る石ころ。 ない知恵を絞って再利用する。 庭経験値が浅く、 1ヶ月後、半年後、1年後の状態がわからない。 行き当たりばったりの失敗前提。 でも、楽しかったりする。 腰が痛くなったり、泥だらけになったり、 日焼け止めが目に滲みたりするけど、 苦行の中に自己満足がある! だから。 好きじゃないけど、嫌いじゃない。
kabu10
kabu10
家族
lilyさんの実例写真
整地
整地
lily
lily
家族

ガーデニング 抜根が気になるあなたにおすすめ

ガーデニング 抜根の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ