洗面所インテリア 脱衣所インテリア

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
Megumiさんの実例写真
洗面所&脱衣所、置くだけフロアタイルを敷いて壁は漆喰を塗ってます
洗面所&脱衣所、置くだけフロアタイルを敷いて壁は漆喰を塗ってます
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
tanboさんの実例写真
ここは浴室からの眺め 家事 床置きなしで掃除機かけやすく ・ゴミ箱はシンク下へ吊り下げ ・バスタオル掛けは洗濯機に付けるタイプ ・交換用タオルは見える収納でさっと取れるように (見えない収納ではタオルをなかなか交換しないというズボラー対策でもあります😂) 身支度 ・コンセントをさしたままぶら下げ収納し、ワンアクションで出し入れできるドライヤー (仕舞う手間がなく時短) (コンセントタップは節電スイッチ付きで使わない時はOFFにしてます)
ここは浴室からの眺め 家事 床置きなしで掃除機かけやすく ・ゴミ箱はシンク下へ吊り下げ ・バスタオル掛けは洗濯機に付けるタイプ ・交換用タオルは見える収納でさっと取れるように (見えない収納ではタオルをなかなか交換しないというズボラー対策でもあります😂) 身支度 ・コンセントをさしたままぶら下げ収納し、ワンアクションで出し入れできるドライヤー (仕舞う手間がなく時短) (コンセントタップは節電スイッチ付きで使わない時はOFFにしてます)
tanbo
tanbo
2DK
makkoman7さんの実例写真
洗面所&脱衣所 壁紙貼り替えてます。2回目です。 床もフロアタイル貼ってます。 長年住んでいると色々、飽きてきますやん。 簡単に引っ越しするわけにもいかへんし。 リフォームするにもコストかかるやん。 そんな時はやっぱり壁紙貼り替え❗️ めっちゃ雰囲気かわるから楽しいよ。 ノリ付き壁紙は簡単だよ。 私は壁紙担当、主人は床担当。 みんなにもオススメです❗️
洗面所&脱衣所 壁紙貼り替えてます。2回目です。 床もフロアタイル貼ってます。 長年住んでいると色々、飽きてきますやん。 簡単に引っ越しするわけにもいかへんし。 リフォームするにもコストかかるやん。 そんな時はやっぱり壁紙貼り替え❗️ めっちゃ雰囲気かわるから楽しいよ。 ノリ付き壁紙は簡単だよ。 私は壁紙担当、主人は床担当。 みんなにもオススメです❗️
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
終わりました〜2回目のリノベーション! いやぁ、楽しかった ●脱衣所の一部に木毛板を採用 ●入口の引き戸を撤去→ファブリックで目隠し ●ハイバックの洗面台を設置 ●床はテラゾー風(研ぎ出し風)に が主なポイントです 狭い、暗い、窓がないというナイナイ尽くしの間取りなので「地味な改修」ではありますが、やってよかった
終わりました〜2回目のリノベーション! いやぁ、楽しかった ●脱衣所の一部に木毛板を採用 ●入口の引き戸を撤去→ファブリックで目隠し ●ハイバックの洗面台を設置 ●床はテラゾー風(研ぎ出し風)に が主なポイントです 狭い、暗い、窓がないというナイナイ尽くしの間取りなので「地味な改修」ではありますが、やってよかった
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
snowさんの実例写真
朝の洗面所兼脱衣所。 勝手口から見えている緑色は裏のそば畑と森です。 洗濯機から伸びてるコードはどう隠したらいいのかまったく思いつきません!(´-`).。oO
朝の洗面所兼脱衣所。 勝手口から見えている緑色は裏のそば畑と森です。 洗濯機から伸びてるコードはどう隠したらいいのかまったく思いつきません!(´-`).。oO
snow
snow
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
我が家の脱衣所 一般的な広さです。 はい…小さいです。 お家作りしたところで1番、間取りを削らなきゃいけなかった場所です。 でも、小さいなりに工夫しました。 横長窓で明るさを取り入れて、圧迫感を軽減。 また、収納はしっかりほしかったので、扉の裏も 収納になってます。 扉を開けている時は見えません。 洗濯機上も作り付けの棚で洗剤類もまとめています。 朝の支度の際、鏡の取り合いになってしまうこと以外は満足です。
我が家の脱衣所 一般的な広さです。 はい…小さいです。 お家作りしたところで1番、間取りを削らなきゃいけなかった場所です。 でも、小さいなりに工夫しました。 横長窓で明るさを取り入れて、圧迫感を軽減。 また、収納はしっかりほしかったので、扉の裏も 収納になってます。 扉を開けている時は見えません。 洗濯機上も作り付けの棚で洗剤類もまとめています。 朝の支度の際、鏡の取り合いになってしまうこと以外は満足です。
sana
sana
家族
mommyさんの実例写真
狭い洗面脱衣所。昨日からクリスマスディスプレイ開始🎄 浴室をリフォームする時にこの場所もお願いしました。 天井に24時間換気口を設置してもらったので、そのまま残した古い窓は潰して、ホワイトのディスプレイ棚にしました。 窓と棚の間にはホワイトのppシートを嵌め込んでいます。 ここの壁紙はグリーン系のボタニカル柄に🌿🍃 以前は嫌いだったこの場所が、今では居心地良い場所に変わりました😌💓 上部には収納のための棚を作ってもらい、不織布収納ボックスやプラスチックケースを使用してタオル、ストック洗剤、掃除アイテム…細々した物を収納しています。 狭くて全体の写真が撮れませんが、洗濯機の向かい側隅っこにスツールを置いています。 ちょっと休憩にも踏み台代わりにも便利です♬ 洗濯機周りはマグネットが使えるので、側面に吊り下げゴミ箱、正面にペーパーホルダーを! ここにキッチンペーパーがあると、手洗い後のタオルとして使えて便利です♪ 洗濯機後方では突っ張り棒を数本使って、引っ掛け収納をしています。
狭い洗面脱衣所。昨日からクリスマスディスプレイ開始🎄 浴室をリフォームする時にこの場所もお願いしました。 天井に24時間換気口を設置してもらったので、そのまま残した古い窓は潰して、ホワイトのディスプレイ棚にしました。 窓と棚の間にはホワイトのppシートを嵌め込んでいます。 ここの壁紙はグリーン系のボタニカル柄に🌿🍃 以前は嫌いだったこの場所が、今では居心地良い場所に変わりました😌💓 上部には収納のための棚を作ってもらい、不織布収納ボックスやプラスチックケースを使用してタオル、ストック洗剤、掃除アイテム…細々した物を収納しています。 狭くて全体の写真が撮れませんが、洗濯機の向かい側隅っこにスツールを置いています。 ちょっと休憩にも踏み台代わりにも便利です♬ 洗濯機周りはマグネットが使えるので、側面に吊り下げゴミ箱、正面にペーパーホルダーを! ここにキッチンペーパーがあると、手洗い後のタオルとして使えて便利です♪ 洗濯機後方では突っ張り棒を数本使って、引っ掛け収納をしています。
mommy
mommy
家族
nuunao2019さんの実例写真
お風呂上がりや、洗濯物を干す時は、 脱衣所でもサーキュレーターをつけてます。 山善のサーキュレーターは、 お掃除も簡単で、360℃回転するのでお気に入りです。
お風呂上がりや、洗濯物を干す時は、 脱衣所でもサーキュレーターをつけてます。 山善のサーキュレーターは、 お掃除も簡単で、360℃回転するのでお気に入りです。
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
Aladdinさんの実例写真
ヒートショック対策、ペットや子どものいる家庭に! 大型ガードを搭載した遠赤グラファイトヒーター 「トリカゴ」 大型ガードを設けているため、やけどや火災の危険性が少なく安心です。また、うっかり蹴ってしまって、本体が倒れたり傾いたりしても、自動的に通電が止まります。 防滴使用を採用しているため、脱衣所、洗面所、キッチンなど、水を扱う場所でも安心してご使用いただけます!✨ ▶商品詳細はこちら  https://aladdin-aic.com/product/torikago ▶アラジンダイレクトショップはこちら  ここでしか購入できない限定アイテムも販売中!  https://aladdin-direct.com/
ヒートショック対策、ペットや子どものいる家庭に! 大型ガードを搭載した遠赤グラファイトヒーター 「トリカゴ」 大型ガードを設けているため、やけどや火災の危険性が少なく安心です。また、うっかり蹴ってしまって、本体が倒れたり傾いたりしても、自動的に通電が止まります。 防滴使用を採用しているため、脱衣所、洗面所、キッチンなど、水を扱う場所でも安心してご使用いただけます!✨ ▶商品詳細はこちら  https://aladdin-aic.com/product/torikago ▶アラジンダイレクトショップはこちら  ここでしか購入できない限定アイテムも販売中!  https://aladdin-direct.com/
Aladdin
Aladdin
yocchanさんの実例写真
花王さんの 「ハミング消臭実感4種セット」の モニター中です。 しばらく柔軟剤の自動投入は使わず、 その日の気分で使い分け٩(^‿^)۶ サッと取れるように洗濯機上の棚に(*´꒳`*)♡ ●オレンジ&フラワーの香り ●リフレッシュグリーンの香り ●ホワイトソープの香り ●ローズ&フローラルの香り 4種類あるから気分で使い分けできるし、 きっと自分好みの香りに出会えるはず‼︎ ちなみに私は、 オレンジ&フラワーの香りが1番好きかなぁ♡ 柑橘系の柔軟剤は使ったことがなかったから 我が家ではとっても新鮮✨ 花粉の時期が終われば外干しするけど、 ちょっとすれば今度は梅雨がやってくる…。 梅雨の時期もハミング消臭実感が 大活躍すること間違いなし🙆‍♀️
花王さんの 「ハミング消臭実感4種セット」の モニター中です。 しばらく柔軟剤の自動投入は使わず、 その日の気分で使い分け٩(^‿^)۶ サッと取れるように洗濯機上の棚に(*´꒳`*)♡ ●オレンジ&フラワーの香り ●リフレッシュグリーンの香り ●ホワイトソープの香り ●ローズ&フローラルの香り 4種類あるから気分で使い分けできるし、 きっと自分好みの香りに出会えるはず‼︎ ちなみに私は、 オレンジ&フラワーの香りが1番好きかなぁ♡ 柑橘系の柔軟剤は使ったことがなかったから 我が家ではとっても新鮮✨ 花粉の時期が終われば外干しするけど、 ちょっとすれば今度は梅雨がやってくる…。 梅雨の時期もハミング消臭実感が 大活躍すること間違いなし🙆‍♀️
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mu-minさんの実例写真
mu-min
mu-min
家族
kuromameさんの実例写真
モニター応募投稿です。 洗濯機を設置するにあたって 洗面所&脱衣所、片付けました、笑。 向かって右側にお風呂場と洗面台があるので 洗濯置き場は目に入る場所です。 この場所は日当たりもいいので 見た目もスライリッシュな洗濯機を置いて生活を楽しくしたいです。
モニター応募投稿です。 洗濯機を設置するにあたって 洗面所&脱衣所、片付けました、笑。 向かって右側にお風呂場と洗面台があるので 洗濯置き場は目に入る場所です。 この場所は日当たりもいいので 見た目もスライリッシュな洗濯機を置いて生活を楽しくしたいです。
kuromame
kuromame
conさんの実例写真
洗面所兼脱衣所です☻
洗面所兼脱衣所です☻
con
con
2LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
あちこち冬仕様❄︎ けいとの椅子カバーや、円座などを。 脱衣所に置いた丸椅子にも 毛糸のカバーをして暖かみをプラス。
あちこち冬仕様❄︎ けいとの椅子カバーや、円座などを。 脱衣所に置いた丸椅子にも 毛糸のカバーをして暖かみをプラス。
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
MaShaMaさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥5,690
洗面所→脱衣所→お風呂の動線 左の扉はウォークインクローゼットになってます。 金色の物干し竿と真鍮のアメリカンスイッチがいい感じ、、 朝からランドリーカートで買い物ごっこする息子です(´°ω°)
洗面所→脱衣所→お風呂の動線 左の扉はウォークインクローゼットになってます。 金色の物干し竿と真鍮のアメリカンスイッチがいい感じ、、 朝からランドリーカートで買い物ごっこする息子です(´°ω°)
MaShaMa
MaShaMa
3LDK | 家族

洗面所インテリア 脱衣所インテリアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所インテリア 脱衣所インテリア

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
Megumiさんの実例写真
洗面所&脱衣所、置くだけフロアタイルを敷いて壁は漆喰を塗ってます
洗面所&脱衣所、置くだけフロアタイルを敷いて壁は漆喰を塗ってます
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
tanboさんの実例写真
ここは浴室からの眺め 家事 床置きなしで掃除機かけやすく ・ゴミ箱はシンク下へ吊り下げ ・バスタオル掛けは洗濯機に付けるタイプ ・交換用タオルは見える収納でさっと取れるように (見えない収納ではタオルをなかなか交換しないというズボラー対策でもあります😂) 身支度 ・コンセントをさしたままぶら下げ収納し、ワンアクションで出し入れできるドライヤー (仕舞う手間がなく時短) (コンセントタップは節電スイッチ付きで使わない時はOFFにしてます)
ここは浴室からの眺め 家事 床置きなしで掃除機かけやすく ・ゴミ箱はシンク下へ吊り下げ ・バスタオル掛けは洗濯機に付けるタイプ ・交換用タオルは見える収納でさっと取れるように (見えない収納ではタオルをなかなか交換しないというズボラー対策でもあります😂) 身支度 ・コンセントをさしたままぶら下げ収納し、ワンアクションで出し入れできるドライヤー (仕舞う手間がなく時短) (コンセントタップは節電スイッチ付きで使わない時はOFFにしてます)
tanbo
tanbo
2DK
makkoman7さんの実例写真
洗面所&脱衣所 壁紙貼り替えてます。2回目です。 床もフロアタイル貼ってます。 長年住んでいると色々、飽きてきますやん。 簡単に引っ越しするわけにもいかへんし。 リフォームするにもコストかかるやん。 そんな時はやっぱり壁紙貼り替え❗️ めっちゃ雰囲気かわるから楽しいよ。 ノリ付き壁紙は簡単だよ。 私は壁紙担当、主人は床担当。 みんなにもオススメです❗️
洗面所&脱衣所 壁紙貼り替えてます。2回目です。 床もフロアタイル貼ってます。 長年住んでいると色々、飽きてきますやん。 簡単に引っ越しするわけにもいかへんし。 リフォームするにもコストかかるやん。 そんな時はやっぱり壁紙貼り替え❗️ めっちゃ雰囲気かわるから楽しいよ。 ノリ付き壁紙は簡単だよ。 私は壁紙担当、主人は床担当。 みんなにもオススメです❗️
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
終わりました〜2回目のリノベーション! いやぁ、楽しかった ●脱衣所の一部に木毛板を採用 ●入口の引き戸を撤去→ファブリックで目隠し ●ハイバックの洗面台を設置 ●床はテラゾー風(研ぎ出し風)に が主なポイントです 狭い、暗い、窓がないというナイナイ尽くしの間取りなので「地味な改修」ではありますが、やってよかった
終わりました〜2回目のリノベーション! いやぁ、楽しかった ●脱衣所の一部に木毛板を採用 ●入口の引き戸を撤去→ファブリックで目隠し ●ハイバックの洗面台を設置 ●床はテラゾー風(研ぎ出し風)に が主なポイントです 狭い、暗い、窓がないというナイナイ尽くしの間取りなので「地味な改修」ではありますが、やってよかった
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
snowさんの実例写真
朝の洗面所兼脱衣所。 勝手口から見えている緑色は裏のそば畑と森です。 洗濯機から伸びてるコードはどう隠したらいいのかまったく思いつきません!(´-`).。oO
朝の洗面所兼脱衣所。 勝手口から見えている緑色は裏のそば畑と森です。 洗濯機から伸びてるコードはどう隠したらいいのかまったく思いつきません!(´-`).。oO
snow
snow
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
我が家の脱衣所 一般的な広さです。 はい…小さいです。 お家作りしたところで1番、間取りを削らなきゃいけなかった場所です。 でも、小さいなりに工夫しました。 横長窓で明るさを取り入れて、圧迫感を軽減。 また、収納はしっかりほしかったので、扉の裏も 収納になってます。 扉を開けている時は見えません。 洗濯機上も作り付けの棚で洗剤類もまとめています。 朝の支度の際、鏡の取り合いになってしまうこと以外は満足です。
我が家の脱衣所 一般的な広さです。 はい…小さいです。 お家作りしたところで1番、間取りを削らなきゃいけなかった場所です。 でも、小さいなりに工夫しました。 横長窓で明るさを取り入れて、圧迫感を軽減。 また、収納はしっかりほしかったので、扉の裏も 収納になってます。 扉を開けている時は見えません。 洗濯機上も作り付けの棚で洗剤類もまとめています。 朝の支度の際、鏡の取り合いになってしまうこと以外は満足です。
sana
sana
家族
mommyさんの実例写真
狭い洗面脱衣所。昨日からクリスマスディスプレイ開始🎄 浴室をリフォームする時にこの場所もお願いしました。 天井に24時間換気口を設置してもらったので、そのまま残した古い窓は潰して、ホワイトのディスプレイ棚にしました。 窓と棚の間にはホワイトのppシートを嵌め込んでいます。 ここの壁紙はグリーン系のボタニカル柄に🌿🍃 以前は嫌いだったこの場所が、今では居心地良い場所に変わりました😌💓 上部には収納のための棚を作ってもらい、不織布収納ボックスやプラスチックケースを使用してタオル、ストック洗剤、掃除アイテム…細々した物を収納しています。 狭くて全体の写真が撮れませんが、洗濯機の向かい側隅っこにスツールを置いています。 ちょっと休憩にも踏み台代わりにも便利です♬ 洗濯機周りはマグネットが使えるので、側面に吊り下げゴミ箱、正面にペーパーホルダーを! ここにキッチンペーパーがあると、手洗い後のタオルとして使えて便利です♪ 洗濯機後方では突っ張り棒を数本使って、引っ掛け収納をしています。
狭い洗面脱衣所。昨日からクリスマスディスプレイ開始🎄 浴室をリフォームする時にこの場所もお願いしました。 天井に24時間換気口を設置してもらったので、そのまま残した古い窓は潰して、ホワイトのディスプレイ棚にしました。 窓と棚の間にはホワイトのppシートを嵌め込んでいます。 ここの壁紙はグリーン系のボタニカル柄に🌿🍃 以前は嫌いだったこの場所が、今では居心地良い場所に変わりました😌💓 上部には収納のための棚を作ってもらい、不織布収納ボックスやプラスチックケースを使用してタオル、ストック洗剤、掃除アイテム…細々した物を収納しています。 狭くて全体の写真が撮れませんが、洗濯機の向かい側隅っこにスツールを置いています。 ちょっと休憩にも踏み台代わりにも便利です♬ 洗濯機周りはマグネットが使えるので、側面に吊り下げゴミ箱、正面にペーパーホルダーを! ここにキッチンペーパーがあると、手洗い後のタオルとして使えて便利です♪ 洗濯機後方では突っ張り棒を数本使って、引っ掛け収納をしています。
mommy
mommy
家族
nuunao2019さんの実例写真
お風呂上がりや、洗濯物を干す時は、 脱衣所でもサーキュレーターをつけてます。 山善のサーキュレーターは、 お掃除も簡単で、360℃回転するのでお気に入りです。
お風呂上がりや、洗濯物を干す時は、 脱衣所でもサーキュレーターをつけてます。 山善のサーキュレーターは、 お掃除も簡単で、360℃回転するのでお気に入りです。
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
Aladdinさんの実例写真
ヒートショック対策、ペットや子どものいる家庭に! 大型ガードを搭載した遠赤グラファイトヒーター 「トリカゴ」 大型ガードを設けているため、やけどや火災の危険性が少なく安心です。また、うっかり蹴ってしまって、本体が倒れたり傾いたりしても、自動的に通電が止まります。 防滴使用を採用しているため、脱衣所、洗面所、キッチンなど、水を扱う場所でも安心してご使用いただけます!✨ ▶商品詳細はこちら  https://aladdin-aic.com/product/torikago ▶アラジンダイレクトショップはこちら  ここでしか購入できない限定アイテムも販売中!  https://aladdin-direct.com/
ヒートショック対策、ペットや子どものいる家庭に! 大型ガードを搭載した遠赤グラファイトヒーター 「トリカゴ」 大型ガードを設けているため、やけどや火災の危険性が少なく安心です。また、うっかり蹴ってしまって、本体が倒れたり傾いたりしても、自動的に通電が止まります。 防滴使用を採用しているため、脱衣所、洗面所、キッチンなど、水を扱う場所でも安心してご使用いただけます!✨ ▶商品詳細はこちら  https://aladdin-aic.com/product/torikago ▶アラジンダイレクトショップはこちら  ここでしか購入できない限定アイテムも販売中!  https://aladdin-direct.com/
Aladdin
Aladdin
yocchanさんの実例写真
花王さんの 「ハミング消臭実感4種セット」の モニター中です。 しばらく柔軟剤の自動投入は使わず、 その日の気分で使い分け٩(^‿^)۶ サッと取れるように洗濯機上の棚に(*´꒳`*)♡ ●オレンジ&フラワーの香り ●リフレッシュグリーンの香り ●ホワイトソープの香り ●ローズ&フローラルの香り 4種類あるから気分で使い分けできるし、 きっと自分好みの香りに出会えるはず‼︎ ちなみに私は、 オレンジ&フラワーの香りが1番好きかなぁ♡ 柑橘系の柔軟剤は使ったことがなかったから 我が家ではとっても新鮮✨ 花粉の時期が終われば外干しするけど、 ちょっとすれば今度は梅雨がやってくる…。 梅雨の時期もハミング消臭実感が 大活躍すること間違いなし🙆‍♀️
花王さんの 「ハミング消臭実感4種セット」の モニター中です。 しばらく柔軟剤の自動投入は使わず、 その日の気分で使い分け٩(^‿^)۶ サッと取れるように洗濯機上の棚に(*´꒳`*)♡ ●オレンジ&フラワーの香り ●リフレッシュグリーンの香り ●ホワイトソープの香り ●ローズ&フローラルの香り 4種類あるから気分で使い分けできるし、 きっと自分好みの香りに出会えるはず‼︎ ちなみに私は、 オレンジ&フラワーの香りが1番好きかなぁ♡ 柑橘系の柔軟剤は使ったことがなかったから 我が家ではとっても新鮮✨ 花粉の時期が終われば外干しするけど、 ちょっとすれば今度は梅雨がやってくる…。 梅雨の時期もハミング消臭実感が 大活躍すること間違いなし🙆‍♀️
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mu-minさんの実例写真
mu-min
mu-min
家族
kuromameさんの実例写真
モニター応募投稿です。 洗濯機を設置するにあたって 洗面所&脱衣所、片付けました、笑。 向かって右側にお風呂場と洗面台があるので 洗濯置き場は目に入る場所です。 この場所は日当たりもいいので 見た目もスライリッシュな洗濯機を置いて生活を楽しくしたいです。
モニター応募投稿です。 洗濯機を設置するにあたって 洗面所&脱衣所、片付けました、笑。 向かって右側にお風呂場と洗面台があるので 洗濯置き場は目に入る場所です。 この場所は日当たりもいいので 見た目もスライリッシュな洗濯機を置いて生活を楽しくしたいです。
kuromame
kuromame
conさんの実例写真
洗面所兼脱衣所です☻
洗面所兼脱衣所です☻
con
con
2LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
あちこち冬仕様❄︎ けいとの椅子カバーや、円座などを。 脱衣所に置いた丸椅子にも 毛糸のカバーをして暖かみをプラス。
あちこち冬仕様❄︎ けいとの椅子カバーや、円座などを。 脱衣所に置いた丸椅子にも 毛糸のカバーをして暖かみをプラス。
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
MaShaMaさんの実例写真
洗面所→脱衣所→お風呂の動線 左の扉はウォークインクローゼットになってます。 金色の物干し竿と真鍮のアメリカンスイッチがいい感じ、、 朝からランドリーカートで買い物ごっこする息子です(´°ω°)
洗面所→脱衣所→お風呂の動線 左の扉はウォークインクローゼットになってます。 金色の物干し竿と真鍮のアメリカンスイッチがいい感じ、、 朝からランドリーカートで買い物ごっこする息子です(´°ω°)
MaShaMa
MaShaMa
3LDK | 家族

洗面所インテリア 脱衣所インテリアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ