準備期間

46枚の部屋写真から35枚をセレクト
decoさんの実例写真
スノコ×布団で寝ていた時の敷布団。 勿体無いのでベッドの上に敷いて大きめカバーを掛けていました。 が、ズレるし見た目がモコモコ… 来客用の敷布団は別にあるので、思い切って処分!! 無印でオーガニックコットンの 洗いざらし敷きパッドとシーツを新調したら ぴったりフィットして見た目もすっきり✧ まだ綺麗だし…勿体無い…使うかも…と思ってしまって 心地よさを犠牲にしていることってたくさんあって。 そこから抜け出して、心地よさ最優先したら お部屋がどんどん大好きな場所になってゆく。
スノコ×布団で寝ていた時の敷布団。 勿体無いのでベッドの上に敷いて大きめカバーを掛けていました。 が、ズレるし見た目がモコモコ… 来客用の敷布団は別にあるので、思い切って処分!! 無印でオーガニックコットンの 洗いざらし敷きパッドとシーツを新調したら ぴったりフィットして見た目もすっきり✧ まだ綺麗だし…勿体無い…使うかも…と思ってしまって 心地よさを犠牲にしていることってたくさんあって。 そこから抜け出して、心地よさ最優先したら お部屋がどんどん大好きな場所になってゆく。
deco
deco
1K | 一人暮らし
ayapannaさんの実例写真
ポスター探し中。
ポスター探し中。
ayapanna
ayapanna
1LDK | 一人暮らし
mayumamaさんの実例写真
2020.3.30月 夕方家の近くを車🚗で通ってみた😊 玄関タイルを仕上げて下さった職人さんがいらした🤣 実家に寄って、その帰りにまた通ってみると 職人さんがもう居なかった‼️←私は小心者 自分の撮りたい角度で玄関前をパシャリ📸 玄関タイルがきれいになっていた‼️ 職人さんがきれいにして下さったんだろう✨ 明日、引き渡しです👍 嬉しい反面、何故か淋しい💦 打ち合わせ、 毎回楽しく&決めるのがたくさんあったけど 毎日充実してた‼️ もう打ち合わせがないのだと思うと 時間を持て余してしまうかも💦 あ💡引越しが待っているから しばらくは忙しいか〜🤣🤣🤣
2020.3.30月 夕方家の近くを車🚗で通ってみた😊 玄関タイルを仕上げて下さった職人さんがいらした🤣 実家に寄って、その帰りにまた通ってみると 職人さんがもう居なかった‼️←私は小心者 自分の撮りたい角度で玄関前をパシャリ📸 玄関タイルがきれいになっていた‼️ 職人さんがきれいにして下さったんだろう✨ 明日、引き渡しです👍 嬉しい反面、何故か淋しい💦 打ち合わせ、 毎回楽しく&決めるのがたくさんあったけど 毎日充実してた‼️ もう打ち合わせがないのだと思うと 時間を持て余してしまうかも💦 あ💡引越しが待っているから しばらくは忙しいか〜🤣🤣🤣
mayumama
mayumama
家族
shiiinさんの実例写真
入居前にお風呂のパッキンや洗面所の角などにマスキングテープを貼ると掃除がなくになります♪ 準備の時間があったので、やってみました^ ^
入居前にお風呂のパッキンや洗面所の角などにマスキングテープを貼ると掃除がなくになります♪ 準備の時間があったので、やってみました^ ^
shiiin
shiiin
3LDK | 家族
marucoさんの実例写真
先週末、仲良くしていただいているご近所さんたちとひと足早いクリスマス会を🎄 お料理の分担を決めたり、子供たちのプレゼント🎁を用意したり、部屋を飾り付けたりと、準備期間から楽しんで、すでにクリスマスが終わったかのような達成感😂
先週末、仲良くしていただいているご近所さんたちとひと足早いクリスマス会を🎄 お料理の分担を決めたり、子供たちのプレゼント🎁を用意したり、部屋を飾り付けたりと、準備期間から楽しんで、すでにクリスマスが終わったかのような達成感😂
maruco
maruco
家族
thankyouさんの実例写真
【春の断捨離】 在宅勤務になり一年。 出社で使っていたかばんも捨てることにしました。 家の中で過ごす時間が長くなり、これからも家が活動の中心になってくるので、使ってない物や、代替えのきく物は片付けていきます。 新しい生活へ、新しい時代へ、今はその準備期間です。
【春の断捨離】 在宅勤務になり一年。 出社で使っていたかばんも捨てることにしました。 家の中で過ごす時間が長くなり、これからも家が活動の中心になってくるので、使ってない物や、代替えのきく物は片付けていきます。 新しい生活へ、新しい時代へ、今はその準備期間です。
thankyou
thankyou
家族
ck202さんの実例写真
もうすぐですね✨クリスマス🎄 まずは準備期間ということで ヨガサンタだしました🎅
もうすぐですね✨クリスマス🎄 まずは準備期間ということで ヨガサンタだしました🎅
ck202
ck202
4LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
「ガーデニング」 イベント投稿です❗🤗 ちょうど1年前に作ったドライガーデン🌿🌿 初の冬も無事に越してくれて、今年は 更なる成長が期待出来るかな〜⁉️🤔 準備期間に半年以上使ったので、自分でも 満足出来る仕上がりに…❗👍 準備期間の色々考えたり、植物🌿を買い漁ってる時が1番楽しかったな〜🤗🤗
「ガーデニング」 イベント投稿です❗🤗 ちょうど1年前に作ったドライガーデン🌿🌿 初の冬も無事に越してくれて、今年は 更なる成長が期待出来るかな〜⁉️🤔 準備期間に半年以上使ったので、自分でも 満足出来る仕上がりに…❗👍 準備期間の色々考えたり、植物🌿を買い漁ってる時が1番楽しかったな〜🤗🤗
ot-garden
ot-garden
家族
asmaさんの実例写真
秋はクリスマスの準備をする季節でもあります リースはお教室で作ったので家ではツリー型の壁飾りを作ってみました♪ 毎年11月の週末は何かしらクリスマスの準備 ツリーを出したりニッセを並べたり! クリスマス当日より、この準備期間がとても楽しいのです♪
秋はクリスマスの準備をする季節でもあります リースはお教室で作ったので家ではツリー型の壁飾りを作ってみました♪ 毎年11月の週末は何かしらクリスマスの準備 ツリーを出したりニッセを並べたり! クリスマス当日より、この準備期間がとても楽しいのです♪
asma
asma
3LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
備忘録。シンク下の収納。よく使う鍋と保存用の容器を収納しています。捨てるのに時間が必要なので、使う頻度を調べつつ捨てるものを厳選中です。
備忘録。シンク下の収納。よく使う鍋と保存用の容器を収納しています。捨てるのに時間が必要なので、使う頻度を調べつつ捨てるものを厳選中です。
Hiroko
Hiroko
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
入居前 準備期間中のリビング。 よくみると子供のアンパンジュースが 映ってる。
入居前 準備期間中のリビング。 よくみると子供のアンパンジュースが 映ってる。
YUKI
YUKI
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
✐ 植木鉢とテラコッタの専門店 鉢人 ⁎ MOSSポット KT101-320 11号(32cm) ⁡ 注文していた鉢が届きました🎵 ⁡ 早速、アルテシマちゃん 植え替えしーよぉっと!と思って 植え替え道具用のボックス開けたら 〝ある〟と思ってた土、 使い切ってたーーーーʅ(◞‿◟)ʃヤレヤレ ⁡ 鉢の注文してから今日まで 準備期間たっぷりあったのに…(p_q*)シクシク ⁡ 今回、この鉢を注文したのは、 既に7号サイズでフィカス・プミラとアジアンタムに使ってみて、通気性の良さを実感したからです 𓇨𓇢 (後ろのトローリーの🪴) ⁡ 特に、陶器の鉢で育てていて枯れ気味だったフィカス・プミラがモスポットにしてからは元気モリモリに🪴 ⁡ こちらのモスポット 元々ジャンク扱いの商品なので 縁に欠けたところがあったりしますが その使い込んだ感がたまりません(๑>◡<๑) ⁡ アルテシマをモスポットに植え替えたら 空いた鉢は母にもらったトウガラシを植えます𓂃𓊱 ⁡ 暑さで出かけるのも億劫になってるから おウチでできるお楽しみ🎵 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
✐ 植木鉢とテラコッタの専門店 鉢人 ⁎ MOSSポット KT101-320 11号(32cm) ⁡ 注文していた鉢が届きました🎵 ⁡ 早速、アルテシマちゃん 植え替えしーよぉっと!と思って 植え替え道具用のボックス開けたら 〝ある〟と思ってた土、 使い切ってたーーーーʅ(◞‿◟)ʃヤレヤレ ⁡ 鉢の注文してから今日まで 準備期間たっぷりあったのに…(p_q*)シクシク ⁡ 今回、この鉢を注文したのは、 既に7号サイズでフィカス・プミラとアジアンタムに使ってみて、通気性の良さを実感したからです 𓇨𓇢 (後ろのトローリーの🪴) ⁡ 特に、陶器の鉢で育てていて枯れ気味だったフィカス・プミラがモスポットにしてからは元気モリモリに🪴 ⁡ こちらのモスポット 元々ジャンク扱いの商品なので 縁に欠けたところがあったりしますが その使い込んだ感がたまりません(๑>◡<๑) ⁡ アルテシマをモスポットに植え替えたら 空いた鉢は母にもらったトウガラシを植えます𓂃𓊱 ⁡ 暑さで出かけるのも億劫になってるから おウチでできるお楽しみ🎵 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
机と棚はこんな感じになってます
机と棚はこんな感じになってます
tomo
tomo
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
終活 昨日の続き 葬儀においてやってよかったこと ●葬儀まで十日あったこと 初七日過ぎてますが。 火葬場が混んでてやむを得ずでしたが ゆっくり準備できました。 今の保存技術すげえのでエンバーミング施さなくても10日程度なら綺麗で傷まず、化粧の効果もあったでしょうが肌艶も顔色も良く、義母も元気そうに過ごしてました。死んでるけど。 ちなみに納棺式では納棺師さんの技術により、手や関節も動かせるので 皆で手をとったり顔を触ったりしてお別れました。 本当に今の技術すげえ(2回目) 十日も準備期間あることで悔いなくしっかり準備出来、準備作業しつつ様々な気持ちを片づけ、水に流し、悼む気持ちに切り替えるのにも丁度良かったです。 次のお式(予定ナシ)も時間取れるなら1週間くらいかけゆっくりお支度したいと思います。 ●良い葬儀屋を選べたこと 結婚式でも葬式でも主催者が満足出来ればいいお式。 それをお手伝いしてくれる葬儀屋さんは急には見つかりません。 何もなくてもあらかじめ探しておくのがオススメ。 自分の時はここと指定しておいてもいいと思います。 ※ちょっと重い話になります どういう仕組みか知らんですが病院や警察署で紹介される葬儀屋があります。 数年前、姪が事故で亡くなった時に義弟が警察署で紹介された葬儀屋、顔合わせるなり提示してきた額 200万。 「早くしないと傷むから」 と急かされ煽られ、額が額なので戸惑うと 「うちしかここから運ぶとこないけど❓」 アレやね、もう詐欺の口上。 急に娘を失い、しかも発見が遅れ見目が変わってしまったこと、警察に呼び出されたこと、それらの全てに動揺してる遺族にする対応ではないと思うのです。 仕方なく組んだ200万の式。 コロナ禍での急逝、しかも顔も見れないお式。 早く早くと急かされ実感のないまま当日を迎えた義妹は憔悴しきってました。 身内だけで質素にやりたい家族の希望とは逆にデカデカとした案内板、いらないアナウンサー、必要のないマイク…葬儀屋に心がこもっておらず義弟家族が可哀想でした。 義母が亡くなった時も病院から紹介されたのはそこの悪徳葬儀屋でした。 がお断りし、前もってあたりをつけてた地元の小さな葬儀屋さんに連絡しました。 ホームページに手順と金額がきちんと出ていて好感が持てたので。 まず戒名、曹洞宗は戒名が3段階あり値段がそれぞれ違います。 姪の葬儀屋は一番安いので30万、高いので200万 義母の葬儀屋は安いのは7万、高いので15万 同じ宗教なのにね。 お位牌はお仏壇のハセガワを紹介してくれ、割引価格で購入 御供物も「葬儀屋で用意すると一つ一万円と高いのでスーパーでりんごと梨4個ずつ買ってきて下さい。」で二千円。 葬儀まで義母を預かって貰う必要があり、民間の預り業者1日8,000円×1週間 公共の霊安室が空き次第移動し1日3,000円×3日 全て手順と金額を提示し、コレは要ります、コレは要りませんと教えてくれ、無駄を省き最低限シンプルにお通夜もナシ、納棺式、告別式等の必要なモノが組み込まれたお式は約100万(含預り代) 身内贔屓ではないのですが義母のお式は私が今まで参列した中で心のこもった一番いいお式でした。 全て葬儀屋さんのおかげです。 曲はプレスリー、夏のワンピに冬の帽子(3個)に探すのどえらく苦労した(亡き姪の作品)マフラーでしたけども。 皆でワイワイしながらお支度し、冗談や思い出話で笑い、ちょっとしんみり。 自分もこういう見送られ方したい。 いつ死ぬかなんて分からないからプランだけ子供達に言っておこうかな。 あ、曲はマイケルジャクソンのスリラーを大音量でよろっ!
終活 昨日の続き 葬儀においてやってよかったこと ●葬儀まで十日あったこと 初七日過ぎてますが。 火葬場が混んでてやむを得ずでしたが ゆっくり準備できました。 今の保存技術すげえのでエンバーミング施さなくても10日程度なら綺麗で傷まず、化粧の効果もあったでしょうが肌艶も顔色も良く、義母も元気そうに過ごしてました。死んでるけど。 ちなみに納棺式では納棺師さんの技術により、手や関節も動かせるので 皆で手をとったり顔を触ったりしてお別れました。 本当に今の技術すげえ(2回目) 十日も準備期間あることで悔いなくしっかり準備出来、準備作業しつつ様々な気持ちを片づけ、水に流し、悼む気持ちに切り替えるのにも丁度良かったです。 次のお式(予定ナシ)も時間取れるなら1週間くらいかけゆっくりお支度したいと思います。 ●良い葬儀屋を選べたこと 結婚式でも葬式でも主催者が満足出来ればいいお式。 それをお手伝いしてくれる葬儀屋さんは急には見つかりません。 何もなくてもあらかじめ探しておくのがオススメ。 自分の時はここと指定しておいてもいいと思います。 ※ちょっと重い話になります どういう仕組みか知らんですが病院や警察署で紹介される葬儀屋があります。 数年前、姪が事故で亡くなった時に義弟が警察署で紹介された葬儀屋、顔合わせるなり提示してきた額 200万。 「早くしないと傷むから」 と急かされ煽られ、額が額なので戸惑うと 「うちしかここから運ぶとこないけど❓」 アレやね、もう詐欺の口上。 急に娘を失い、しかも発見が遅れ見目が変わってしまったこと、警察に呼び出されたこと、それらの全てに動揺してる遺族にする対応ではないと思うのです。 仕方なく組んだ200万の式。 コロナ禍での急逝、しかも顔も見れないお式。 早く早くと急かされ実感のないまま当日を迎えた義妹は憔悴しきってました。 身内だけで質素にやりたい家族の希望とは逆にデカデカとした案内板、いらないアナウンサー、必要のないマイク…葬儀屋に心がこもっておらず義弟家族が可哀想でした。 義母が亡くなった時も病院から紹介されたのはそこの悪徳葬儀屋でした。 がお断りし、前もってあたりをつけてた地元の小さな葬儀屋さんに連絡しました。 ホームページに手順と金額がきちんと出ていて好感が持てたので。 まず戒名、曹洞宗は戒名が3段階あり値段がそれぞれ違います。 姪の葬儀屋は一番安いので30万、高いので200万 義母の葬儀屋は安いのは7万、高いので15万 同じ宗教なのにね。 お位牌はお仏壇のハセガワを紹介してくれ、割引価格で購入 御供物も「葬儀屋で用意すると一つ一万円と高いのでスーパーでりんごと梨4個ずつ買ってきて下さい。」で二千円。 葬儀まで義母を預かって貰う必要があり、民間の預り業者1日8,000円×1週間 公共の霊安室が空き次第移動し1日3,000円×3日 全て手順と金額を提示し、コレは要ります、コレは要りませんと教えてくれ、無駄を省き最低限シンプルにお通夜もナシ、納棺式、告別式等の必要なモノが組み込まれたお式は約100万(含預り代) 身内贔屓ではないのですが義母のお式は私が今まで参列した中で心のこもった一番いいお式でした。 全て葬儀屋さんのおかげです。 曲はプレスリー、夏のワンピに冬の帽子(3個)に探すのどえらく苦労した(亡き姪の作品)マフラーでしたけども。 皆でワイワイしながらお支度し、冗談や思い出話で笑い、ちょっとしんみり。 自分もこういう見送られ方したい。 いつ死ぬかなんて分からないからプランだけ子供達に言っておこうかな。 あ、曲はマイケルジャクソンのスリラーを大音量でよろっ!
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
kyaoさんの実例写真
STARBUCKSきゃおタウン店OPEN!!
STARBUCKSきゃおタウン店OPEN!!
kyao
kyao
2LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
こんにちは! minneで素敵すぎるお買い物しました🎵 miho.okuちゃんのソーイングボックス💕🧵💕 実は母のホーム入所が決まったんです。 私の地域では一度に何ヵ所か申し込みをして順番を待つのですが、母より介護度の高い父は申し込んで5年以上待たされてていまだに入れてないんです。 だから早めに申し込みだけしておこうくらいの気持ちで母の申し込みもしたのですが、1ヶ月もたたないうちに連絡が来て… 断ってしまうと入りたくても入れなくなってしまうかもしれないし、ケアマネさんからの『ご縁があったということだと思う』と言う助言もあり、心の準備も出来ないまま決めてしまいました。 しかも、入所までの準備期間は10日間ほど!Σ( ̄□ ̄;) コロナ下でしばらくは面会も出来ないので少しでも新生活が楽しく迎えられるように持ち物整えてあげたい。 準備期間ないからとりあえず入ってからでも渡せればいいやと思い、手芸道具を持ち込みたいという母に可愛いソーイングボックスでもとmiho.okuちゃんにお願いしたら『入所までに持たせてあげたい』と超特急で作ってくれたんです✨✨✨ もう涙ポロポロ😭 嬉しすぎる! 簡単な物をお願いしたのにプレゼント兼ねてということでこんなに素敵に作ってくれて💕 感謝♡感謝♡感謝です。 あっ!中身は私の物です😅 老人ホーム=可哀想 みたいなイメージが強いけど、家で1人で不自由に寂しく暮らすよりは安全と安心、出来ればお友達とか作って楽しく暮らしてくれたら… と思ってます。
こんにちは! minneで素敵すぎるお買い物しました🎵 miho.okuちゃんのソーイングボックス💕🧵💕 実は母のホーム入所が決まったんです。 私の地域では一度に何ヵ所か申し込みをして順番を待つのですが、母より介護度の高い父は申し込んで5年以上待たされてていまだに入れてないんです。 だから早めに申し込みだけしておこうくらいの気持ちで母の申し込みもしたのですが、1ヶ月もたたないうちに連絡が来て… 断ってしまうと入りたくても入れなくなってしまうかもしれないし、ケアマネさんからの『ご縁があったということだと思う』と言う助言もあり、心の準備も出来ないまま決めてしまいました。 しかも、入所までの準備期間は10日間ほど!Σ( ̄□ ̄;) コロナ下でしばらくは面会も出来ないので少しでも新生活が楽しく迎えられるように持ち物整えてあげたい。 準備期間ないからとりあえず入ってからでも渡せればいいやと思い、手芸道具を持ち込みたいという母に可愛いソーイングボックスでもとmiho.okuちゃんにお願いしたら『入所までに持たせてあげたい』と超特急で作ってくれたんです✨✨✨ もう涙ポロポロ😭 嬉しすぎる! 簡単な物をお願いしたのにプレゼント兼ねてということでこんなに素敵に作ってくれて💕 感謝♡感謝♡感謝です。 あっ!中身は私の物です😅 老人ホーム=可哀想 みたいなイメージが強いけど、家で1人で不自由に寂しく暮らすよりは安全と安心、出来ればお友達とか作って楽しく暮らしてくれたら… と思ってます。
ku-kai
ku-kai
家族
naonaoさんの実例写真
最近ちょこちょこ、庭を改造中。 砂利をひいたり、レンガを並べたり、アーチをたてたり。
最近ちょこちょこ、庭を改造中。 砂利をひいたり、レンガを並べたり、アーチをたてたり。
naonao
naonao
家族
maikoronnさんの実例写真
冬の寂しい花壇(^^) 初夏に植えたお花もほぼ枯れたので撤去しました! 秋に入ってから、苺の苗を植え付け、昨日冬の草花の苗を植え付けました(〃'▽'〃) 来週球根が届くので、また植えます(^^)(^.^) 春の花壇に向けての準備期間ですね(*^▽^*) 春が待ち遠しいな(*^^*)♡
冬の寂しい花壇(^^) 初夏に植えたお花もほぼ枯れたので撤去しました! 秋に入ってから、苺の苗を植え付け、昨日冬の草花の苗を植え付けました(〃'▽'〃) 来週球根が届くので、また植えます(^^)(^.^) 春の花壇に向けての準備期間ですね(*^▽^*) 春が待ち遠しいな(*^^*)♡
maikoronn
maikoronn
家族
Ema_Mushikaさんの実例写真
火を使うところ。 身体に入れるものはちゃんと選ぶ。 少々高くても、血肉には変えられぬ。 畑のお野菜が大体終了。 そんな良きタイミング。 今日から我が家は準備期間を経て断食◎ デトックス!
火を使うところ。 身体に入れるものはちゃんと選ぶ。 少々高くても、血肉には変えられぬ。 畑のお野菜が大体終了。 そんな良きタイミング。 今日から我が家は準備期間を経て断食◎ デトックス!
Ema_Mushika
Ema_Mushika
一人暮らし
chiyumiさんの実例写真
今、イベント中で 準備期間からずっとなかなか更新できずすみません いいねも思うようにまわれずすみません 体調もいまいちで… イベントが終わったらしばらく大きい仕事はいれないつもりです 自分が楽しめる事を追及していきたいと思います😊 まずは8日まで頑張ります✨ 小さいくまもインテリア用としてたくさん作りたいです🎵
今、イベント中で 準備期間からずっとなかなか更新できずすみません いいねも思うようにまわれずすみません 体調もいまいちで… イベントが終わったらしばらく大きい仕事はいれないつもりです 自分が楽しめる事を追及していきたいと思います😊 まずは8日まで頑張ります✨ 小さいくまもインテリア用としてたくさん作りたいです🎵
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
我が家の今年を代表する出来事は 和室を洋室にリフォームしたことです🤗 2001年に新築した我が家 和室は思ったほど使うことなく……… セカンドライフに向けてやりたいことを主人と話し合う中でリフォームの話が出てきました 実際の工事期間は1か月半ほどだったけれど 業者さんを決め 打ち合わせをし シャンデリアやステンドグラスに 家具、カーテンを買い………と 準備に2年かかりました リフォーム後の部屋と和室だったときの様子を 同じ角度の写真で比べてみると どこがどうなったか何となく分かりますか? 床の間だったところの壁が残り ソファが神フィットでハマっています🤣 入口が2つ並んでいた壁は、 引き戸のドアを1つに変更、 もう一つの開口部にステンドグラスをはめて 壁を作りました 押し入れだったところは、白い開き戸に変わっていますが、扉の中は押し入れのままです 押し入れの脇のタンスを置いていたところには 棚板を造り付けてもらいました お部屋が出来上がったことはもちろん嬉しいですが 主人とお店に何回も通い 1つ1つ一緒に決めてきたことが とても楽しかったです💕 今年のクリスマスや大晦日を この部屋で過ごすのがとても楽しみです🥰
我が家の今年を代表する出来事は 和室を洋室にリフォームしたことです🤗 2001年に新築した我が家 和室は思ったほど使うことなく……… セカンドライフに向けてやりたいことを主人と話し合う中でリフォームの話が出てきました 実際の工事期間は1か月半ほどだったけれど 業者さんを決め 打ち合わせをし シャンデリアやステンドグラスに 家具、カーテンを買い………と 準備に2年かかりました リフォーム後の部屋と和室だったときの様子を 同じ角度の写真で比べてみると どこがどうなったか何となく分かりますか? 床の間だったところの壁が残り ソファが神フィットでハマっています🤣 入口が2つ並んでいた壁は、 引き戸のドアを1つに変更、 もう一つの開口部にステンドグラスをはめて 壁を作りました 押し入れだったところは、白い開き戸に変わっていますが、扉の中は押し入れのままです 押し入れの脇のタンスを置いていたところには 棚板を造り付けてもらいました お部屋が出来上がったことはもちろん嬉しいですが 主人とお店に何回も通い 1つ1つ一緒に決めてきたことが とても楽しかったです💕 今年のクリスマスや大晦日を この部屋で過ごすのがとても楽しみです🥰
Hujiko
Hujiko
家族
uaさんの実例写真
一人暮らし準備期間
一人暮らし準備期間
ua
ua
1K | 一人暮らし
RURULOVEさんの実例写真
(。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪︎ 暖かくなると。どーしても欲しくなるメダカ。そしてどーしても水草が好き。ガラス瓶も好き。白い器に水草植えて、白い砂利を敷き詰め、白メダカを入れました。 赤い日しかお休みでは無いので、物を片付け処分する事ぐらいしか出来ない、ゴールデンウィーク、diy前の準備期間と思ってゆっくりします。
(。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪︎ 暖かくなると。どーしても欲しくなるメダカ。そしてどーしても水草が好き。ガラス瓶も好き。白い器に水草植えて、白い砂利を敷き詰め、白メダカを入れました。 赤い日しかお休みでは無いので、物を片付け処分する事ぐらいしか出来ない、ゴールデンウィーク、diy前の準備期間と思ってゆっくりします。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
yuumy.yumikaさんの実例写真
田植えの準備期間は、なんちゃってレイクビュー 笑
田植えの準備期間は、なんちゃってレイクビュー 笑
yuumy.yumika
yuumy.yumika
yuko25さんの実例写真
マンションリフォームもいよいよ終盤に差し掛かりあと1日で完了です。 (断捨離はまだまだなんですけれど) 娘達の部屋を作ったので、1ヶ月の間に三回も泊まりに来ています。 すごく気に入ってくれたみたいで、全く違うお家に引っ越したみたいといつも言ってます。 準備段階から数えて5ヶ月、大変な日々でしたが、思い切ってリフォームをやって良かったと今は思います。
マンションリフォームもいよいよ終盤に差し掛かりあと1日で完了です。 (断捨離はまだまだなんですけれど) 娘達の部屋を作ったので、1ヶ月の間に三回も泊まりに来ています。 すごく気に入ってくれたみたいで、全く違うお家に引っ越したみたいといつも言ってます。 準備段階から数えて5ヶ月、大変な日々でしたが、思い切ってリフォームをやって良かったと今は思います。
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
kurinさんの実例写真
記録用〜 今朝通ったら、盛り土作業をしていました。 いよいよマイホームが見えてきました。 ここまで、本当長かった〜(泣)。 毎朝通るので楽しみ‼︎。
記録用〜 今朝通ったら、盛り土作業をしていました。 いよいよマイホームが見えてきました。 ここまで、本当長かった〜(泣)。 毎朝通るので楽しみ‼︎。
kurin
kurin
3LDK | 家族
GreenWorksさんの実例写真
メリークリスマス いや ネミークリスマス オヤスミークリスマス また来年楽しむねーー と、布団の中から アップしようとして 朝になっていた僕です。 (*´ڡ`●) 血だらけになりながら作った 多肉アレンジクリスマスツリーも イルミネーションのおかげで 素敵に見えたり 間違えてご来店の方もいたりと 準備期間も合わせて 楽しいクリスマスでした。 また来年 血だらけ、腰痛になりながら クリスマスツリーづくり 楽しむねーー
メリークリスマス いや ネミークリスマス オヤスミークリスマス また来年楽しむねーー と、布団の中から アップしようとして 朝になっていた僕です。 (*´ڡ`●) 血だらけになりながら作った 多肉アレンジクリスマスツリーも イルミネーションのおかげで 素敵に見えたり 間違えてご来店の方もいたりと 準備期間も合わせて 楽しいクリスマスでした。 また来年 血だらけ、腰痛になりながら クリスマスツリーづくり 楽しむねーー
GreenWorks
GreenWorks
家族
もっと見る

準備期間の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

準備期間

46枚の部屋写真から35枚をセレクト
decoさんの実例写真
スノコ×布団で寝ていた時の敷布団。 勿体無いのでベッドの上に敷いて大きめカバーを掛けていました。 が、ズレるし見た目がモコモコ… 来客用の敷布団は別にあるので、思い切って処分!! 無印でオーガニックコットンの 洗いざらし敷きパッドとシーツを新調したら ぴったりフィットして見た目もすっきり✧ まだ綺麗だし…勿体無い…使うかも…と思ってしまって 心地よさを犠牲にしていることってたくさんあって。 そこから抜け出して、心地よさ最優先したら お部屋がどんどん大好きな場所になってゆく。
スノコ×布団で寝ていた時の敷布団。 勿体無いのでベッドの上に敷いて大きめカバーを掛けていました。 が、ズレるし見た目がモコモコ… 来客用の敷布団は別にあるので、思い切って処分!! 無印でオーガニックコットンの 洗いざらし敷きパッドとシーツを新調したら ぴったりフィットして見た目もすっきり✧ まだ綺麗だし…勿体無い…使うかも…と思ってしまって 心地よさを犠牲にしていることってたくさんあって。 そこから抜け出して、心地よさ最優先したら お部屋がどんどん大好きな場所になってゆく。
deco
deco
1K | 一人暮らし
ayapannaさんの実例写真
ポスター探し中。
ポスター探し中。
ayapanna
ayapanna
1LDK | 一人暮らし
mayumamaさんの実例写真
2020.3.30月 夕方家の近くを車🚗で通ってみた😊 玄関タイルを仕上げて下さった職人さんがいらした🤣 実家に寄って、その帰りにまた通ってみると 職人さんがもう居なかった‼️←私は小心者 自分の撮りたい角度で玄関前をパシャリ📸 玄関タイルがきれいになっていた‼️ 職人さんがきれいにして下さったんだろう✨ 明日、引き渡しです👍 嬉しい反面、何故か淋しい💦 打ち合わせ、 毎回楽しく&決めるのがたくさんあったけど 毎日充実してた‼️ もう打ち合わせがないのだと思うと 時間を持て余してしまうかも💦 あ💡引越しが待っているから しばらくは忙しいか〜🤣🤣🤣
2020.3.30月 夕方家の近くを車🚗で通ってみた😊 玄関タイルを仕上げて下さった職人さんがいらした🤣 実家に寄って、その帰りにまた通ってみると 職人さんがもう居なかった‼️←私は小心者 自分の撮りたい角度で玄関前をパシャリ📸 玄関タイルがきれいになっていた‼️ 職人さんがきれいにして下さったんだろう✨ 明日、引き渡しです👍 嬉しい反面、何故か淋しい💦 打ち合わせ、 毎回楽しく&決めるのがたくさんあったけど 毎日充実してた‼️ もう打ち合わせがないのだと思うと 時間を持て余してしまうかも💦 あ💡引越しが待っているから しばらくは忙しいか〜🤣🤣🤣
mayumama
mayumama
家族
shiiinさんの実例写真
入居前にお風呂のパッキンや洗面所の角などにマスキングテープを貼ると掃除がなくになります♪ 準備の時間があったので、やってみました^ ^
入居前にお風呂のパッキンや洗面所の角などにマスキングテープを貼ると掃除がなくになります♪ 準備の時間があったので、やってみました^ ^
shiiin
shiiin
3LDK | 家族
marucoさんの実例写真
先週末、仲良くしていただいているご近所さんたちとひと足早いクリスマス会を🎄 お料理の分担を決めたり、子供たちのプレゼント🎁を用意したり、部屋を飾り付けたりと、準備期間から楽しんで、すでにクリスマスが終わったかのような達成感😂
先週末、仲良くしていただいているご近所さんたちとひと足早いクリスマス会を🎄 お料理の分担を決めたり、子供たちのプレゼント🎁を用意したり、部屋を飾り付けたりと、準備期間から楽しんで、すでにクリスマスが終わったかのような達成感😂
maruco
maruco
家族
thankyouさんの実例写真
【春の断捨離】 在宅勤務になり一年。 出社で使っていたかばんも捨てることにしました。 家の中で過ごす時間が長くなり、これからも家が活動の中心になってくるので、使ってない物や、代替えのきく物は片付けていきます。 新しい生活へ、新しい時代へ、今はその準備期間です。
【春の断捨離】 在宅勤務になり一年。 出社で使っていたかばんも捨てることにしました。 家の中で過ごす時間が長くなり、これからも家が活動の中心になってくるので、使ってない物や、代替えのきく物は片付けていきます。 新しい生活へ、新しい時代へ、今はその準備期間です。
thankyou
thankyou
家族
ck202さんの実例写真
もうすぐですね✨クリスマス🎄 まずは準備期間ということで ヨガサンタだしました🎅
もうすぐですね✨クリスマス🎄 まずは準備期間ということで ヨガサンタだしました🎅
ck202
ck202
4LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
「ガーデニング」 イベント投稿です❗🤗 ちょうど1年前に作ったドライガーデン🌿🌿 初の冬も無事に越してくれて、今年は 更なる成長が期待出来るかな〜⁉️🤔 準備期間に半年以上使ったので、自分でも 満足出来る仕上がりに…❗👍 準備期間の色々考えたり、植物🌿を買い漁ってる時が1番楽しかったな〜🤗🤗
「ガーデニング」 イベント投稿です❗🤗 ちょうど1年前に作ったドライガーデン🌿🌿 初の冬も無事に越してくれて、今年は 更なる成長が期待出来るかな〜⁉️🤔 準備期間に半年以上使ったので、自分でも 満足出来る仕上がりに…❗👍 準備期間の色々考えたり、植物🌿を買い漁ってる時が1番楽しかったな〜🤗🤗
ot-garden
ot-garden
家族
asmaさんの実例写真
秋はクリスマスの準備をする季節でもあります リースはお教室で作ったので家ではツリー型の壁飾りを作ってみました♪ 毎年11月の週末は何かしらクリスマスの準備 ツリーを出したりニッセを並べたり! クリスマス当日より、この準備期間がとても楽しいのです♪
秋はクリスマスの準備をする季節でもあります リースはお教室で作ったので家ではツリー型の壁飾りを作ってみました♪ 毎年11月の週末は何かしらクリスマスの準備 ツリーを出したりニッセを並べたり! クリスマス当日より、この準備期間がとても楽しいのです♪
asma
asma
3LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
備忘録。シンク下の収納。よく使う鍋と保存用の容器を収納しています。捨てるのに時間が必要なので、使う頻度を調べつつ捨てるものを厳選中です。
備忘録。シンク下の収納。よく使う鍋と保存用の容器を収納しています。捨てるのに時間が必要なので、使う頻度を調べつつ捨てるものを厳選中です。
Hiroko
Hiroko
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
入居前 準備期間中のリビング。 よくみると子供のアンパンジュースが 映ってる。
入居前 準備期間中のリビング。 よくみると子供のアンパンジュースが 映ってる。
YUKI
YUKI
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
✐ 植木鉢とテラコッタの専門店 鉢人 ⁎ MOSSポット KT101-320 11号(32cm) ⁡ 注文していた鉢が届きました🎵 ⁡ 早速、アルテシマちゃん 植え替えしーよぉっと!と思って 植え替え道具用のボックス開けたら 〝ある〟と思ってた土、 使い切ってたーーーーʅ(◞‿◟)ʃヤレヤレ ⁡ 鉢の注文してから今日まで 準備期間たっぷりあったのに…(p_q*)シクシク ⁡ 今回、この鉢を注文したのは、 既に7号サイズでフィカス・プミラとアジアンタムに使ってみて、通気性の良さを実感したからです 𓇨𓇢 (後ろのトローリーの🪴) ⁡ 特に、陶器の鉢で育てていて枯れ気味だったフィカス・プミラがモスポットにしてからは元気モリモリに🪴 ⁡ こちらのモスポット 元々ジャンク扱いの商品なので 縁に欠けたところがあったりしますが その使い込んだ感がたまりません(๑>◡<๑) ⁡ アルテシマをモスポットに植え替えたら 空いた鉢は母にもらったトウガラシを植えます𓂃𓊱 ⁡ 暑さで出かけるのも億劫になってるから おウチでできるお楽しみ🎵 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
✐ 植木鉢とテラコッタの専門店 鉢人 ⁎ MOSSポット KT101-320 11号(32cm) ⁡ 注文していた鉢が届きました🎵 ⁡ 早速、アルテシマちゃん 植え替えしーよぉっと!と思って 植え替え道具用のボックス開けたら 〝ある〟と思ってた土、 使い切ってたーーーーʅ(◞‿◟)ʃヤレヤレ ⁡ 鉢の注文してから今日まで 準備期間たっぷりあったのに…(p_q*)シクシク ⁡ 今回、この鉢を注文したのは、 既に7号サイズでフィカス・プミラとアジアンタムに使ってみて、通気性の良さを実感したからです 𓇨𓇢 (後ろのトローリーの🪴) ⁡ 特に、陶器の鉢で育てていて枯れ気味だったフィカス・プミラがモスポットにしてからは元気モリモリに🪴 ⁡ こちらのモスポット 元々ジャンク扱いの商品なので 縁に欠けたところがあったりしますが その使い込んだ感がたまりません(๑>◡<๑) ⁡ アルテシマをモスポットに植え替えたら 空いた鉢は母にもらったトウガラシを植えます𓂃𓊱 ⁡ 暑さで出かけるのも億劫になってるから おウチでできるお楽しみ🎵 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
机と棚はこんな感じになってます
机と棚はこんな感じになってます
tomo
tomo
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
終活 昨日の続き 葬儀においてやってよかったこと ●葬儀まで十日あったこと 初七日過ぎてますが。 火葬場が混んでてやむを得ずでしたが ゆっくり準備できました。 今の保存技術すげえのでエンバーミング施さなくても10日程度なら綺麗で傷まず、化粧の効果もあったでしょうが肌艶も顔色も良く、義母も元気そうに過ごしてました。死んでるけど。 ちなみに納棺式では納棺師さんの技術により、手や関節も動かせるので 皆で手をとったり顔を触ったりしてお別れました。 本当に今の技術すげえ(2回目) 十日も準備期間あることで悔いなくしっかり準備出来、準備作業しつつ様々な気持ちを片づけ、水に流し、悼む気持ちに切り替えるのにも丁度良かったです。 次のお式(予定ナシ)も時間取れるなら1週間くらいかけゆっくりお支度したいと思います。 ●良い葬儀屋を選べたこと 結婚式でも葬式でも主催者が満足出来ればいいお式。 それをお手伝いしてくれる葬儀屋さんは急には見つかりません。 何もなくてもあらかじめ探しておくのがオススメ。 自分の時はここと指定しておいてもいいと思います。 ※ちょっと重い話になります どういう仕組みか知らんですが病院や警察署で紹介される葬儀屋があります。 数年前、姪が事故で亡くなった時に義弟が警察署で紹介された葬儀屋、顔合わせるなり提示してきた額 200万。 「早くしないと傷むから」 と急かされ煽られ、額が額なので戸惑うと 「うちしかここから運ぶとこないけど❓」 アレやね、もう詐欺の口上。 急に娘を失い、しかも発見が遅れ見目が変わってしまったこと、警察に呼び出されたこと、それらの全てに動揺してる遺族にする対応ではないと思うのです。 仕方なく組んだ200万の式。 コロナ禍での急逝、しかも顔も見れないお式。 早く早くと急かされ実感のないまま当日を迎えた義妹は憔悴しきってました。 身内だけで質素にやりたい家族の希望とは逆にデカデカとした案内板、いらないアナウンサー、必要のないマイク…葬儀屋に心がこもっておらず義弟家族が可哀想でした。 義母が亡くなった時も病院から紹介されたのはそこの悪徳葬儀屋でした。 がお断りし、前もってあたりをつけてた地元の小さな葬儀屋さんに連絡しました。 ホームページに手順と金額がきちんと出ていて好感が持てたので。 まず戒名、曹洞宗は戒名が3段階あり値段がそれぞれ違います。 姪の葬儀屋は一番安いので30万、高いので200万 義母の葬儀屋は安いのは7万、高いので15万 同じ宗教なのにね。 お位牌はお仏壇のハセガワを紹介してくれ、割引価格で購入 御供物も「葬儀屋で用意すると一つ一万円と高いのでスーパーでりんごと梨4個ずつ買ってきて下さい。」で二千円。 葬儀まで義母を預かって貰う必要があり、民間の預り業者1日8,000円×1週間 公共の霊安室が空き次第移動し1日3,000円×3日 全て手順と金額を提示し、コレは要ります、コレは要りませんと教えてくれ、無駄を省き最低限シンプルにお通夜もナシ、納棺式、告別式等の必要なモノが組み込まれたお式は約100万(含預り代) 身内贔屓ではないのですが義母のお式は私が今まで参列した中で心のこもった一番いいお式でした。 全て葬儀屋さんのおかげです。 曲はプレスリー、夏のワンピに冬の帽子(3個)に探すのどえらく苦労した(亡き姪の作品)マフラーでしたけども。 皆でワイワイしながらお支度し、冗談や思い出話で笑い、ちょっとしんみり。 自分もこういう見送られ方したい。 いつ死ぬかなんて分からないからプランだけ子供達に言っておこうかな。 あ、曲はマイケルジャクソンのスリラーを大音量でよろっ!
終活 昨日の続き 葬儀においてやってよかったこと ●葬儀まで十日あったこと 初七日過ぎてますが。 火葬場が混んでてやむを得ずでしたが ゆっくり準備できました。 今の保存技術すげえのでエンバーミング施さなくても10日程度なら綺麗で傷まず、化粧の効果もあったでしょうが肌艶も顔色も良く、義母も元気そうに過ごしてました。死んでるけど。 ちなみに納棺式では納棺師さんの技術により、手や関節も動かせるので 皆で手をとったり顔を触ったりしてお別れました。 本当に今の技術すげえ(2回目) 十日も準備期間あることで悔いなくしっかり準備出来、準備作業しつつ様々な気持ちを片づけ、水に流し、悼む気持ちに切り替えるのにも丁度良かったです。 次のお式(予定ナシ)も時間取れるなら1週間くらいかけゆっくりお支度したいと思います。 ●良い葬儀屋を選べたこと 結婚式でも葬式でも主催者が満足出来ればいいお式。 それをお手伝いしてくれる葬儀屋さんは急には見つかりません。 何もなくてもあらかじめ探しておくのがオススメ。 自分の時はここと指定しておいてもいいと思います。 ※ちょっと重い話になります どういう仕組みか知らんですが病院や警察署で紹介される葬儀屋があります。 数年前、姪が事故で亡くなった時に義弟が警察署で紹介された葬儀屋、顔合わせるなり提示してきた額 200万。 「早くしないと傷むから」 と急かされ煽られ、額が額なので戸惑うと 「うちしかここから運ぶとこないけど❓」 アレやね、もう詐欺の口上。 急に娘を失い、しかも発見が遅れ見目が変わってしまったこと、警察に呼び出されたこと、それらの全てに動揺してる遺族にする対応ではないと思うのです。 仕方なく組んだ200万の式。 コロナ禍での急逝、しかも顔も見れないお式。 早く早くと急かされ実感のないまま当日を迎えた義妹は憔悴しきってました。 身内だけで質素にやりたい家族の希望とは逆にデカデカとした案内板、いらないアナウンサー、必要のないマイク…葬儀屋に心がこもっておらず義弟家族が可哀想でした。 義母が亡くなった時も病院から紹介されたのはそこの悪徳葬儀屋でした。 がお断りし、前もってあたりをつけてた地元の小さな葬儀屋さんに連絡しました。 ホームページに手順と金額がきちんと出ていて好感が持てたので。 まず戒名、曹洞宗は戒名が3段階あり値段がそれぞれ違います。 姪の葬儀屋は一番安いので30万、高いので200万 義母の葬儀屋は安いのは7万、高いので15万 同じ宗教なのにね。 お位牌はお仏壇のハセガワを紹介してくれ、割引価格で購入 御供物も「葬儀屋で用意すると一つ一万円と高いのでスーパーでりんごと梨4個ずつ買ってきて下さい。」で二千円。 葬儀まで義母を預かって貰う必要があり、民間の預り業者1日8,000円×1週間 公共の霊安室が空き次第移動し1日3,000円×3日 全て手順と金額を提示し、コレは要ります、コレは要りませんと教えてくれ、無駄を省き最低限シンプルにお通夜もナシ、納棺式、告別式等の必要なモノが組み込まれたお式は約100万(含預り代) 身内贔屓ではないのですが義母のお式は私が今まで参列した中で心のこもった一番いいお式でした。 全て葬儀屋さんのおかげです。 曲はプレスリー、夏のワンピに冬の帽子(3個)に探すのどえらく苦労した(亡き姪の作品)マフラーでしたけども。 皆でワイワイしながらお支度し、冗談や思い出話で笑い、ちょっとしんみり。 自分もこういう見送られ方したい。 いつ死ぬかなんて分からないからプランだけ子供達に言っておこうかな。 あ、曲はマイケルジャクソンのスリラーを大音量でよろっ!
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
kyaoさんの実例写真
STARBUCKSきゃおタウン店OPEN!!
STARBUCKSきゃおタウン店OPEN!!
kyao
kyao
2LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
こんにちは! minneで素敵すぎるお買い物しました🎵 miho.okuちゃんのソーイングボックス💕🧵💕 実は母のホーム入所が決まったんです。 私の地域では一度に何ヵ所か申し込みをして順番を待つのですが、母より介護度の高い父は申し込んで5年以上待たされてていまだに入れてないんです。 だから早めに申し込みだけしておこうくらいの気持ちで母の申し込みもしたのですが、1ヶ月もたたないうちに連絡が来て… 断ってしまうと入りたくても入れなくなってしまうかもしれないし、ケアマネさんからの『ご縁があったということだと思う』と言う助言もあり、心の準備も出来ないまま決めてしまいました。 しかも、入所までの準備期間は10日間ほど!Σ( ̄□ ̄;) コロナ下でしばらくは面会も出来ないので少しでも新生活が楽しく迎えられるように持ち物整えてあげたい。 準備期間ないからとりあえず入ってからでも渡せればいいやと思い、手芸道具を持ち込みたいという母に可愛いソーイングボックスでもとmiho.okuちゃんにお願いしたら『入所までに持たせてあげたい』と超特急で作ってくれたんです✨✨✨ もう涙ポロポロ😭 嬉しすぎる! 簡単な物をお願いしたのにプレゼント兼ねてということでこんなに素敵に作ってくれて💕 感謝♡感謝♡感謝です。 あっ!中身は私の物です😅 老人ホーム=可哀想 みたいなイメージが強いけど、家で1人で不自由に寂しく暮らすよりは安全と安心、出来ればお友達とか作って楽しく暮らしてくれたら… と思ってます。
こんにちは! minneで素敵すぎるお買い物しました🎵 miho.okuちゃんのソーイングボックス💕🧵💕 実は母のホーム入所が決まったんです。 私の地域では一度に何ヵ所か申し込みをして順番を待つのですが、母より介護度の高い父は申し込んで5年以上待たされてていまだに入れてないんです。 だから早めに申し込みだけしておこうくらいの気持ちで母の申し込みもしたのですが、1ヶ月もたたないうちに連絡が来て… 断ってしまうと入りたくても入れなくなってしまうかもしれないし、ケアマネさんからの『ご縁があったということだと思う』と言う助言もあり、心の準備も出来ないまま決めてしまいました。 しかも、入所までの準備期間は10日間ほど!Σ( ̄□ ̄;) コロナ下でしばらくは面会も出来ないので少しでも新生活が楽しく迎えられるように持ち物整えてあげたい。 準備期間ないからとりあえず入ってからでも渡せればいいやと思い、手芸道具を持ち込みたいという母に可愛いソーイングボックスでもとmiho.okuちゃんにお願いしたら『入所までに持たせてあげたい』と超特急で作ってくれたんです✨✨✨ もう涙ポロポロ😭 嬉しすぎる! 簡単な物をお願いしたのにプレゼント兼ねてということでこんなに素敵に作ってくれて💕 感謝♡感謝♡感謝です。 あっ!中身は私の物です😅 老人ホーム=可哀想 みたいなイメージが強いけど、家で1人で不自由に寂しく暮らすよりは安全と安心、出来ればお友達とか作って楽しく暮らしてくれたら… と思ってます。
ku-kai
ku-kai
家族
naonaoさんの実例写真
最近ちょこちょこ、庭を改造中。 砂利をひいたり、レンガを並べたり、アーチをたてたり。
最近ちょこちょこ、庭を改造中。 砂利をひいたり、レンガを並べたり、アーチをたてたり。
naonao
naonao
家族
maikoronnさんの実例写真
冬の寂しい花壇(^^) 初夏に植えたお花もほぼ枯れたので撤去しました! 秋に入ってから、苺の苗を植え付け、昨日冬の草花の苗を植え付けました(〃'▽'〃) 来週球根が届くので、また植えます(^^)(^.^) 春の花壇に向けての準備期間ですね(*^▽^*) 春が待ち遠しいな(*^^*)♡
冬の寂しい花壇(^^) 初夏に植えたお花もほぼ枯れたので撤去しました! 秋に入ってから、苺の苗を植え付け、昨日冬の草花の苗を植え付けました(〃'▽'〃) 来週球根が届くので、また植えます(^^)(^.^) 春の花壇に向けての準備期間ですね(*^▽^*) 春が待ち遠しいな(*^^*)♡
maikoronn
maikoronn
家族
Ema_Mushikaさんの実例写真
火を使うところ。 身体に入れるものはちゃんと選ぶ。 少々高くても、血肉には変えられぬ。 畑のお野菜が大体終了。 そんな良きタイミング。 今日から我が家は準備期間を経て断食◎ デトックス!
火を使うところ。 身体に入れるものはちゃんと選ぶ。 少々高くても、血肉には変えられぬ。 畑のお野菜が大体終了。 そんな良きタイミング。 今日から我が家は準備期間を経て断食◎ デトックス!
Ema_Mushika
Ema_Mushika
一人暮らし
chiyumiさんの実例写真
今、イベント中で 準備期間からずっとなかなか更新できずすみません いいねも思うようにまわれずすみません 体調もいまいちで… イベントが終わったらしばらく大きい仕事はいれないつもりです 自分が楽しめる事を追及していきたいと思います😊 まずは8日まで頑張ります✨ 小さいくまもインテリア用としてたくさん作りたいです🎵
今、イベント中で 準備期間からずっとなかなか更新できずすみません いいねも思うようにまわれずすみません 体調もいまいちで… イベントが終わったらしばらく大きい仕事はいれないつもりです 自分が楽しめる事を追及していきたいと思います😊 まずは8日まで頑張ります✨ 小さいくまもインテリア用としてたくさん作りたいです🎵
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
我が家の今年を代表する出来事は 和室を洋室にリフォームしたことです🤗 2001年に新築した我が家 和室は思ったほど使うことなく……… セカンドライフに向けてやりたいことを主人と話し合う中でリフォームの話が出てきました 実際の工事期間は1か月半ほどだったけれど 業者さんを決め 打ち合わせをし シャンデリアやステンドグラスに 家具、カーテンを買い………と 準備に2年かかりました リフォーム後の部屋と和室だったときの様子を 同じ角度の写真で比べてみると どこがどうなったか何となく分かりますか? 床の間だったところの壁が残り ソファが神フィットでハマっています🤣 入口が2つ並んでいた壁は、 引き戸のドアを1つに変更、 もう一つの開口部にステンドグラスをはめて 壁を作りました 押し入れだったところは、白い開き戸に変わっていますが、扉の中は押し入れのままです 押し入れの脇のタンスを置いていたところには 棚板を造り付けてもらいました お部屋が出来上がったことはもちろん嬉しいですが 主人とお店に何回も通い 1つ1つ一緒に決めてきたことが とても楽しかったです💕 今年のクリスマスや大晦日を この部屋で過ごすのがとても楽しみです🥰
我が家の今年を代表する出来事は 和室を洋室にリフォームしたことです🤗 2001年に新築した我が家 和室は思ったほど使うことなく……… セカンドライフに向けてやりたいことを主人と話し合う中でリフォームの話が出てきました 実際の工事期間は1か月半ほどだったけれど 業者さんを決め 打ち合わせをし シャンデリアやステンドグラスに 家具、カーテンを買い………と 準備に2年かかりました リフォーム後の部屋と和室だったときの様子を 同じ角度の写真で比べてみると どこがどうなったか何となく分かりますか? 床の間だったところの壁が残り ソファが神フィットでハマっています🤣 入口が2つ並んでいた壁は、 引き戸のドアを1つに変更、 もう一つの開口部にステンドグラスをはめて 壁を作りました 押し入れだったところは、白い開き戸に変わっていますが、扉の中は押し入れのままです 押し入れの脇のタンスを置いていたところには 棚板を造り付けてもらいました お部屋が出来上がったことはもちろん嬉しいですが 主人とお店に何回も通い 1つ1つ一緒に決めてきたことが とても楽しかったです💕 今年のクリスマスや大晦日を この部屋で過ごすのがとても楽しみです🥰
Hujiko
Hujiko
家族
uaさんの実例写真
一人暮らし準備期間
一人暮らし準備期間
ua
ua
1K | 一人暮らし
RURULOVEさんの実例写真
(。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪︎ 暖かくなると。どーしても欲しくなるメダカ。そしてどーしても水草が好き。ガラス瓶も好き。白い器に水草植えて、白い砂利を敷き詰め、白メダカを入れました。 赤い日しかお休みでは無いので、物を片付け処分する事ぐらいしか出来ない、ゴールデンウィーク、diy前の準備期間と思ってゆっくりします。
(。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪︎ 暖かくなると。どーしても欲しくなるメダカ。そしてどーしても水草が好き。ガラス瓶も好き。白い器に水草植えて、白い砂利を敷き詰め、白メダカを入れました。 赤い日しかお休みでは無いので、物を片付け処分する事ぐらいしか出来ない、ゴールデンウィーク、diy前の準備期間と思ってゆっくりします。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
yuumy.yumikaさんの実例写真
田植えの準備期間は、なんちゃってレイクビュー 笑
田植えの準備期間は、なんちゃってレイクビュー 笑
yuumy.yumika
yuumy.yumika
yuko25さんの実例写真
マンションリフォームもいよいよ終盤に差し掛かりあと1日で完了です。 (断捨離はまだまだなんですけれど) 娘達の部屋を作ったので、1ヶ月の間に三回も泊まりに来ています。 すごく気に入ってくれたみたいで、全く違うお家に引っ越したみたいといつも言ってます。 準備段階から数えて5ヶ月、大変な日々でしたが、思い切ってリフォームをやって良かったと今は思います。
マンションリフォームもいよいよ終盤に差し掛かりあと1日で完了です。 (断捨離はまだまだなんですけれど) 娘達の部屋を作ったので、1ヶ月の間に三回も泊まりに来ています。 すごく気に入ってくれたみたいで、全く違うお家に引っ越したみたいといつも言ってます。 準備段階から数えて5ヶ月、大変な日々でしたが、思い切ってリフォームをやって良かったと今は思います。
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
kurinさんの実例写真
記録用〜 今朝通ったら、盛り土作業をしていました。 いよいよマイホームが見えてきました。 ここまで、本当長かった〜(泣)。 毎朝通るので楽しみ‼︎。
記録用〜 今朝通ったら、盛り土作業をしていました。 いよいよマイホームが見えてきました。 ここまで、本当長かった〜(泣)。 毎朝通るので楽しみ‼︎。
kurin
kurin
3LDK | 家族
GreenWorksさんの実例写真
メリークリスマス いや ネミークリスマス オヤスミークリスマス また来年楽しむねーー と、布団の中から アップしようとして 朝になっていた僕です。 (*´ڡ`●) 血だらけになりながら作った 多肉アレンジクリスマスツリーも イルミネーションのおかげで 素敵に見えたり 間違えてご来店の方もいたりと 準備期間も合わせて 楽しいクリスマスでした。 また来年 血だらけ、腰痛になりながら クリスマスツリーづくり 楽しむねーー
メリークリスマス いや ネミークリスマス オヤスミークリスマス また来年楽しむねーー と、布団の中から アップしようとして 朝になっていた僕です。 (*´ڡ`●) 血だらけになりながら作った 多肉アレンジクリスマスツリーも イルミネーションのおかげで 素敵に見えたり 間違えてご来店の方もいたりと 準備期間も合わせて 楽しいクリスマスでした。 また来年 血だらけ、腰痛になりながら クリスマスツリーづくり 楽しむねーー
GreenWorks
GreenWorks
家族
もっと見る

準備期間の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ