我が家の小さな食器棚です。
この食器棚は、福岡の大川という、家具で有名な町にあるカントリー家具&雑貨のお店IDFさんでオーダーメイドで作ってもらいました。
オーダーメイドにした理由として、家がコンパクトでなかなか幅がピッタリなものがない、私の身長が低いので、高さのある食器棚は不便というのがありました。
それと、うちは昔ながらの壁付、I型シンクなのでキッチンが丸見え😓しかも食器棚はちょうど部屋全体の真ん中に位置するので、目立ってしまう...なのでここにはある程度見栄えの良い食器棚が必要と感じ、検討に検討を重ねてオーダーにしました‼️
届いた時には、自分達がデザインした理想の大きさ、イメージの食器棚が届いてパパと感動したのを覚えています☺️
ちなみに食器類は、ここに入る分だけと決めています。(茶碗類は他の棚に置いていますが)新しい物を買う時は、どれか手放す様にしていますので、買うのに慎重になります。
本当は食器類大好きなので、沢山集めたい気持ちもあるんですが、スペースや金銭的に贅沢はできません(笑)
ただ、数が少ないと、眠ってしまう食器というのもなく、いつもお気に入りだけを使えるので無駄はないと感じます😊
我が家の小さな食器棚です。
この食器棚は、福岡の大川という、家具で有名な町にあるカントリー家具&雑貨のお店IDFさんでオーダーメイドで作ってもらいました。
オーダーメイドにした理由として、家がコンパクトでなかなか幅がピッタリなものがない、私の身長が低いので、高さのある食器棚は不便というのがありました。
それと、うちは昔ながらの壁付、I型シンクなのでキッチンが丸見え😓しかも食器棚はちょうど部屋全体の真ん中に位置するので、目立ってしまう...なのでここにはある程度見栄えの良い食器棚が必要と感じ、検討に検討を重ねてオーダーにしました‼️
届いた時には、自分達がデザインした理想の大きさ、イメージの食器棚が届いてパパと感動したのを覚えています☺️
ちなみに食器類は、ここに入る分だけと決めています。(茶碗類は他の棚に置いていますが)新しい物を買う時は、どれか手放す様にしていますので、買うのに慎重になります。
本当は食器類大好きなので、沢山集めたい気持ちもあるんですが、スペースや金銭的に贅沢はできません(笑)
ただ、数が少ないと、眠ってしまう食器というのもなく、いつもお気に入りだけを使えるので無駄はないと感じます😊