生地屋

145枚の部屋写真から49枚をセレクト
cherrycherryさんの実例写真
息子の学校お迎え待ちの間に 昭和レトロな生地やさんに。 車柄の可愛いのがあったのでパシャリ 前にもっと可愛いのがあったけど なくなっちゃったなあ(/。\) 店員のおばあちゃんもレトロ( *´艸`)
息子の学校お迎え待ちの間に 昭和レトロな生地やさんに。 車柄の可愛いのがあったのでパシャリ 前にもっと可愛いのがあったけど なくなっちゃったなあ(/。\) 店員のおばあちゃんもレトロ( *´艸`)
cherrycherry
cherrycherry
家族
nanaさんの実例写真
周り言えないからカーテンなしでもよくて 薄いIKEAのカーテンをつけてました が 向かいのトトロの森がなくなって眩しくて😆 生地屋さんで端切れのレース買ってきて縫いました でもレールが古過ぎて💦 買いに行ったけど「今はもうありません」って言われました😂 一応できるとこまでやってみました あとはまた考えます🤔
周り言えないからカーテンなしでもよくて 薄いIKEAのカーテンをつけてました が 向かいのトトロの森がなくなって眩しくて😆 生地屋さんで端切れのレース買ってきて縫いました でもレールが古過ぎて💦 買いに行ったけど「今はもうありません」って言われました😂 一応できるとこまでやってみました あとはまた考えます🤔
nana
nana
家族
oliveさんの実例写真
安い生地屋さんから良い生地を買って裏地も付けた体形にあわせた洋服を手作りしている。
安い生地屋さんから良い生地を買って裏地も付けた体形にあわせた洋服を手作りしている。
olive
olive
家族
chiyukouさんの実例写真
2階の寝室のソファのカバーを作ろうと思います。 近所の生地屋さんがまだ閉店なので、ユザワヤのネットで購入。 一応メジャーで測ったら、なんと白い方の生地はぴったり3メートル⁉️😅 普通10センチとか余裕持ってくれるのに😭 びっくり‼️
2階の寝室のソファのカバーを作ろうと思います。 近所の生地屋さんがまだ閉店なので、ユザワヤのネットで購入。 一応メジャーで測ったら、なんと白い方の生地はぴったり3メートル⁉️😅 普通10センチとか余裕持ってくれるのに😭 びっくり‼️
chiyukou
chiyukou
家族
ha-francaiseさんの実例写真
愛用している麻のキッチンクロスです。 ふきんの類はあまり好きではない私ですが、麻のクロスは別物(笑)吸水性と速乾性が抜群、毛羽立たないので食器やグラスがキレイに拭けます。繊維カスが残りません。 手前の2枚は5年間使い続けているヴェクスボリン社の未精製の麻を織ったディッシュクロス。毎日いい仕事してくれています。なんて丈夫なんでしょ。 奥はハンドメイド。麻生地の周りを赤の木綿糸でチクチク縫っただけ。生地屋さんで一目惚れした生地です。素朴で愛らしい柄に惹かれました❤️
愛用している麻のキッチンクロスです。 ふきんの類はあまり好きではない私ですが、麻のクロスは別物(笑)吸水性と速乾性が抜群、毛羽立たないので食器やグラスがキレイに拭けます。繊維カスが残りません。 手前の2枚は5年間使い続けているヴェクスボリン社の未精製の麻を織ったディッシュクロス。毎日いい仕事してくれています。なんて丈夫なんでしょ。 奥はハンドメイド。麻生地の周りを赤の木綿糸でチクチク縫っただけ。生地屋さんで一目惚れした生地です。素朴で愛らしい柄に惹かれました❤️
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
katsuwobushiさんの実例写真
仕入れした生地達。皆のお家のクッションカバーのサイズ教えてっ(*'д`*)クッションカバー作るんだけど、だいたい45cmなのかな??
仕入れした生地達。皆のお家のクッションカバーのサイズ教えてっ(*'д`*)クッションカバー作るんだけど、だいたい45cmなのかな??
katsuwobushi
katsuwobushi
3LDK | 家族
Eibrab-YUMIさんの実例写真
昨日行ったTOKAIさん 今期発売のCandyPartyの生地と前にTOKAIさんオリジナル用にデザインした生地が一緒に並んでた インテリアグッズにもピッタリな生地です♡
昨日行ったTOKAIさん 今期発売のCandyPartyの生地と前にTOKAIさんオリジナル用にデザインした生地が一緒に並んでた インテリアグッズにもピッタリな生地です♡
Eibrab-YUMI
Eibrab-YUMI
家族
BENさんの実例写真
生地屋でドレス生地を購入し、仕立て屋に持ち込み、カーテンを作ってもらいました。 ドレス生地の特徴が出るように、丈を長く残しています。
生地屋でドレス生地を購入し、仕立て屋に持ち込み、カーテンを作ってもらいました。 ドレス生地の特徴が出るように、丈を長く残しています。
BEN
BEN
1LDK | カップル
rukakoさんの実例写真
生地屋さんで、このイチゴの生地を見かけた瞬間から作りたかったやつーー🍓💚やっと作れた🙈💕 サクマさん、50周年なんだなぁ。。。小さい頃から食べてるもんなぁ☺️
生地屋さんで、このイチゴの生地を見かけた瞬間から作りたかったやつーー🍓💚やっと作れた🙈💕 サクマさん、50周年なんだなぁ。。。小さい頃から食べてるもんなぁ☺️
rukako
rukako
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
隙間時間でダラダラと、シャーロック・ホームズ風帽子を手縫いで作っています(〃∇〃) 2年前に東京の日暮里で、グレンチェックのウール生地を購入しまして。。 ミシンも無いのに(笑) 実父は私が2歳の時に他界しましたが、オーダーメイドのテーラーでした。実母もずっと仕立てのお仕事をしてたので、家には常に上質の生地が有りました(*´ェ`*) そんなんでファブリックを見るとつい何か作りたくなるのです。 いつ仕上がるかは不明です。 お揃いのスカートも、いつか作ってみたいです❤
隙間時間でダラダラと、シャーロック・ホームズ風帽子を手縫いで作っています(〃∇〃) 2年前に東京の日暮里で、グレンチェックのウール生地を購入しまして。。 ミシンも無いのに(笑) 実父は私が2歳の時に他界しましたが、オーダーメイドのテーラーでした。実母もずっと仕立てのお仕事をしてたので、家には常に上質の生地が有りました(*´ェ`*) そんなんでファブリックを見るとつい何か作りたくなるのです。 いつ仕上がるかは不明です。 お揃いのスカートも、いつか作ってみたいです❤
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
unoさんの実例写真
レースは真っ赤が良かったので生地屋さんで調達しました!
レースは真っ赤が良かったので生地屋さんで調達しました!
uno
uno
2LDK | 一人暮らし
soleil_de_nuitさんの実例写真
北欧の木工作家さんのお宅で購入した木のボウル。白木の状態でしたが少しずつアマニ油を馴染ませています。テーブルクロスも北欧の生地屋さんで2種類のパターンを買って来ました。1枚は思い切って大胆なテキスタイルの物を。
北欧の木工作家さんのお宅で購入した木のボウル。白木の状態でしたが少しずつアマニ油を馴染ませています。テーブルクロスも北欧の生地屋さんで2種類のパターンを買って来ました。1枚は思い切って大胆なテキスタイルの物を。
soleil_de_nuit
soleil_de_nuit
1LDK | 家族
chakuron.iさんの実例写真
ソファーの背当てクッションのカバーが北欧風☺️ 何軒か生地屋さんを回ってお気に入りを選びました
ソファーの背当てクッションのカバーが北欧風☺️ 何軒か生地屋さんを回ってお気に入りを選びました
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
maymamaさんの実例写真
ハンカチ作り✂︎ 子供の学校用ハンカチを作ったついでに自分用ハンカチも。ソレイアードの生地でとても可愛く出来て満足♡ 近くのハギレ売ってる生地屋さんで200円ぐらいの生地だったから、きっとこのハンカチは100円ぐらいで出来た✌️ 縁の処理はミシンの三つ巻用押さえで。
ハンカチ作り✂︎ 子供の学校用ハンカチを作ったついでに自分用ハンカチも。ソレイアードの生地でとても可愛く出来て満足♡ 近くのハギレ売ってる生地屋さんで200円ぐらいの生地だったから、きっとこのハンカチは100円ぐらいで出来た✌️ 縁の処理はミシンの三つ巻用押さえで。
maymama
maymama
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
イベント参加の為コメント不要です🚽 タンクレスにDIYしたり、トイレットペーパーの収納棚作ったり、いろいろやってます😊
イベント参加の為コメント不要です🚽 タンクレスにDIYしたり、トイレットペーパーの収納棚作ったり、いろいろやってます😊
Fumi
Fumi
家族
moeさんの実例写真
初めての大作仕上がり、残り布で製作したのて色合いに苦労しましたが、まずまずの出来上がりかな?と自分なりの納得です❣️
初めての大作仕上がり、残り布で製作したのて色合いに苦労しましたが、まずまずの出来上がりかな?と自分なりの納得です❣️
moe
moe
4LDK
YukAさんの実例写真
生地屋さんで一目惚れして購入。どう使おうか考え中…
生地屋さんで一目惚れして購入。どう使おうか考え中…
YukA
YukA
4LDK | 家族
okube-さんの実例写真
やっとカーテンが完成しました 生地屋さんで見ていたらすごく高くなるのでダイソーで買ったシーツをカーテンに 作り替えました
やっとカーテンが完成しました 生地屋さんで見ていたらすごく高くなるのでダイソーで買ったシーツをカーテンに 作り替えました
okube-
okube-
家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
今年の雛人形達は玄関へ 3段を飾ろうと思ったけれど 犬が食べそうだったので 高い所へ飾りました 桜のタペストリーも楽天で購入しようとぉっていたら たまたま通りかかった生地屋さんで売ってたので即購入 いつも暗い玄関が パッと明るくなりました 扉を開けると外は真冬で物凄く寒いですけどね 桜なんて咲いてもいませんけれど… そしてスーパーで梅の花が売ってたので購入 家に帰ったら飾ります
今年の雛人形達は玄関へ 3段を飾ろうと思ったけれど 犬が食べそうだったので 高い所へ飾りました 桜のタペストリーも楽天で購入しようとぉっていたら たまたま通りかかった生地屋さんで売ってたので即購入 いつも暗い玄関が パッと明るくなりました 扉を開けると外は真冬で物凄く寒いですけどね 桜なんて咲いてもいませんけれど… そしてスーパーで梅の花が売ってたので購入 家に帰ったら飾ります
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
ioさんの実例写真
模様替えと共に壁紙をパッと明るくしてみました。今回はただ自分の好きな色を選びました。毎度のことながら生地屋さんに行って3メートル買ってホッチキスでバチバチ留めているだけです!
模様替えと共に壁紙をパッと明るくしてみました。今回はただ自分の好きな色を選びました。毎度のことながら生地屋さんに行って3メートル買ってホッチキスでバチバチ留めているだけです!
io
io
2DK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
ダークグレーのテーブルクロスは前に楽天の生地屋さんで買いました♪ つや消しのラミネート加工なのでチゲ鍋もカレーも怖くない🤗
ダークグレーのテーブルクロスは前に楽天の生地屋さんで買いました♪ つや消しのラミネート加工なのでチゲ鍋もカレーも怖くない🤗
R
R
4LDK | 家族
i-r-kさんの実例写真
ポコポコした生地がお気に入り♪
ポコポコした生地がお気に入り♪
i-r-k
i-r-k
4LDK
yome03さんの実例写真
¥1,717
少しずつ春へ。 最近まったく寝室の暖房をつけなくなりました。なのでぬくぬくな敷き布団カバーは撤収。久々のさらりとしたシーツが気持ちいいです。 そうそう、掛け布団カバーを手作りしてみたかったのですが、幅が広い生地ってあまり多くないんですね。 昨日は鎌倉のSWANYという生地屋さんまでいったけど気に入るものに出会えませんでした。
少しずつ春へ。 最近まったく寝室の暖房をつけなくなりました。なのでぬくぬくな敷き布団カバーは撤収。久々のさらりとしたシーツが気持ちいいです。 そうそう、掛け布団カバーを手作りしてみたかったのですが、幅が広い生地ってあまり多くないんですね。 昨日は鎌倉のSWANYという生地屋さんまでいったけど気に入るものに出会えませんでした。
yome03
yome03
3LDK | 家族
takundoさんの実例写真
数年前のマイルーム
数年前のマイルーム
takundo
takundo
2LDK | 一人暮らし
yokiさんの実例写真
生地屋さんで布を買って、友達に作ってもらった長〜いカーテン✨友達に感謝☺️
生地屋さんで布を買って、友達に作ってもらった長〜いカーテン✨友達に感謝☺️
yoki
yoki
家族
JUNさんの実例写真
フライングです💦 RCがクリスマスで盛り上がってる中 来年の干支のトラ出来ちゃったんで紛れて載せちゃいます😅 旦那には餅長くね❓って言われました笑
フライングです💦 RCがクリスマスで盛り上がってる中 来年の干支のトラ出来ちゃったんで紛れて載せちゃいます😅 旦那には餅長くね❓って言われました笑
JUN
JUN
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
可愛い手拭いを掛け軸にしたくて挑戦中です! 思いついてからもう2年位寝かせてありました😅 全くの素人で、和紙屋さんとか生地屋さんとか見に行ったりして材料を探していましたがピンとくるものが無くて(-_-;) 更に下の棒はホムセンで丸棒買ってペンキかなーとか考えておりました。 最近になって表具屋さんのすごく良いYou Tube を見つけて、何回も見て勉強し、材料もそちらの表具屋さんで注文して2日でここまで出来ました! あとは上下左右の仕上げと裏打ちで完成です! 本来はハケで糊を塗って裏打ち用の紙を貼るんですが、そのハードルが高くてどうしてもヤル気になりませんてしたが、こちらの表具屋さんのやり方だとアイロンで接着可能なんです!失敗したら急いで剥がしてやり直しも出来ました!! 掛け軸に興味を持ってから、出先でも掛け軸があるとじっくり見てしまいます😆
可愛い手拭いを掛け軸にしたくて挑戦中です! 思いついてからもう2年位寝かせてありました😅 全くの素人で、和紙屋さんとか生地屋さんとか見に行ったりして材料を探していましたがピンとくるものが無くて(-_-;) 更に下の棒はホムセンで丸棒買ってペンキかなーとか考えておりました。 最近になって表具屋さんのすごく良いYou Tube を見つけて、何回も見て勉強し、材料もそちらの表具屋さんで注文して2日でここまで出来ました! あとは上下左右の仕上げと裏打ちで完成です! 本来はハケで糊を塗って裏打ち用の紙を貼るんですが、そのハードルが高くてどうしてもヤル気になりませんてしたが、こちらの表具屋さんのやり方だとアイロンで接着可能なんです!失敗したら急いで剥がしてやり直しも出来ました!! 掛け軸に興味を持ってから、出先でも掛け軸があるとじっくり見てしまいます😆
mie
mie
家族
もっと見る

生地屋の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

生地屋

145枚の部屋写真から49枚をセレクト
cherrycherryさんの実例写真
息子の学校お迎え待ちの間に 昭和レトロな生地やさんに。 車柄の可愛いのがあったのでパシャリ 前にもっと可愛いのがあったけど なくなっちゃったなあ(/。\) 店員のおばあちゃんもレトロ( *´艸`)
息子の学校お迎え待ちの間に 昭和レトロな生地やさんに。 車柄の可愛いのがあったのでパシャリ 前にもっと可愛いのがあったけど なくなっちゃったなあ(/。\) 店員のおばあちゃんもレトロ( *´艸`)
cherrycherry
cherrycherry
家族
nanaさんの実例写真
周り言えないからカーテンなしでもよくて 薄いIKEAのカーテンをつけてました が 向かいのトトロの森がなくなって眩しくて😆 生地屋さんで端切れのレース買ってきて縫いました でもレールが古過ぎて💦 買いに行ったけど「今はもうありません」って言われました😂 一応できるとこまでやってみました あとはまた考えます🤔
周り言えないからカーテンなしでもよくて 薄いIKEAのカーテンをつけてました が 向かいのトトロの森がなくなって眩しくて😆 生地屋さんで端切れのレース買ってきて縫いました でもレールが古過ぎて💦 買いに行ったけど「今はもうありません」って言われました😂 一応できるとこまでやってみました あとはまた考えます🤔
nana
nana
家族
oliveさんの実例写真
安い生地屋さんから良い生地を買って裏地も付けた体形にあわせた洋服を手作りしている。
安い生地屋さんから良い生地を買って裏地も付けた体形にあわせた洋服を手作りしている。
olive
olive
家族
chiyukouさんの実例写真
2階の寝室のソファのカバーを作ろうと思います。 近所の生地屋さんがまだ閉店なので、ユザワヤのネットで購入。 一応メジャーで測ったら、なんと白い方の生地はぴったり3メートル⁉️😅 普通10センチとか余裕持ってくれるのに😭 びっくり‼️
2階の寝室のソファのカバーを作ろうと思います。 近所の生地屋さんがまだ閉店なので、ユザワヤのネットで購入。 一応メジャーで測ったら、なんと白い方の生地はぴったり3メートル⁉️😅 普通10センチとか余裕持ってくれるのに😭 びっくり‼️
chiyukou
chiyukou
家族
ha-francaiseさんの実例写真
愛用している麻のキッチンクロスです。 ふきんの類はあまり好きではない私ですが、麻のクロスは別物(笑)吸水性と速乾性が抜群、毛羽立たないので食器やグラスがキレイに拭けます。繊維カスが残りません。 手前の2枚は5年間使い続けているヴェクスボリン社の未精製の麻を織ったディッシュクロス。毎日いい仕事してくれています。なんて丈夫なんでしょ。 奥はハンドメイド。麻生地の周りを赤の木綿糸でチクチク縫っただけ。生地屋さんで一目惚れした生地です。素朴で愛らしい柄に惹かれました❤️
愛用している麻のキッチンクロスです。 ふきんの類はあまり好きではない私ですが、麻のクロスは別物(笑)吸水性と速乾性が抜群、毛羽立たないので食器やグラスがキレイに拭けます。繊維カスが残りません。 手前の2枚は5年間使い続けているヴェクスボリン社の未精製の麻を織ったディッシュクロス。毎日いい仕事してくれています。なんて丈夫なんでしょ。 奥はハンドメイド。麻生地の周りを赤の木綿糸でチクチク縫っただけ。生地屋さんで一目惚れした生地です。素朴で愛らしい柄に惹かれました❤️
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
katsuwobushiさんの実例写真
仕入れした生地達。皆のお家のクッションカバーのサイズ教えてっ(*'д`*)クッションカバー作るんだけど、だいたい45cmなのかな??
仕入れした生地達。皆のお家のクッションカバーのサイズ教えてっ(*'д`*)クッションカバー作るんだけど、だいたい45cmなのかな??
katsuwobushi
katsuwobushi
3LDK | 家族
Eibrab-YUMIさんの実例写真
昨日行ったTOKAIさん 今期発売のCandyPartyの生地と前にTOKAIさんオリジナル用にデザインした生地が一緒に並んでた インテリアグッズにもピッタリな生地です♡
昨日行ったTOKAIさん 今期発売のCandyPartyの生地と前にTOKAIさんオリジナル用にデザインした生地が一緒に並んでた インテリアグッズにもピッタリな生地です♡
Eibrab-YUMI
Eibrab-YUMI
家族
BENさんの実例写真
生地屋でドレス生地を購入し、仕立て屋に持ち込み、カーテンを作ってもらいました。 ドレス生地の特徴が出るように、丈を長く残しています。
生地屋でドレス生地を購入し、仕立て屋に持ち込み、カーテンを作ってもらいました。 ドレス生地の特徴が出るように、丈を長く残しています。
BEN
BEN
1LDK | カップル
rukakoさんの実例写真
生地屋さんで、このイチゴの生地を見かけた瞬間から作りたかったやつーー🍓💚やっと作れた🙈💕 サクマさん、50周年なんだなぁ。。。小さい頃から食べてるもんなぁ☺️
生地屋さんで、このイチゴの生地を見かけた瞬間から作りたかったやつーー🍓💚やっと作れた🙈💕 サクマさん、50周年なんだなぁ。。。小さい頃から食べてるもんなぁ☺️
rukako
rukako
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
隙間時間でダラダラと、シャーロック・ホームズ風帽子を手縫いで作っています(〃∇〃) 2年前に東京の日暮里で、グレンチェックのウール生地を購入しまして。。 ミシンも無いのに(笑) 実父は私が2歳の時に他界しましたが、オーダーメイドのテーラーでした。実母もずっと仕立てのお仕事をしてたので、家には常に上質の生地が有りました(*´ェ`*) そんなんでファブリックを見るとつい何か作りたくなるのです。 いつ仕上がるかは不明です。 お揃いのスカートも、いつか作ってみたいです❤
隙間時間でダラダラと、シャーロック・ホームズ風帽子を手縫いで作っています(〃∇〃) 2年前に東京の日暮里で、グレンチェックのウール生地を購入しまして。。 ミシンも無いのに(笑) 実父は私が2歳の時に他界しましたが、オーダーメイドのテーラーでした。実母もずっと仕立てのお仕事をしてたので、家には常に上質の生地が有りました(*´ェ`*) そんなんでファブリックを見るとつい何か作りたくなるのです。 いつ仕上がるかは不明です。 お揃いのスカートも、いつか作ってみたいです❤
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
unoさんの実例写真
レースは真っ赤が良かったので生地屋さんで調達しました!
レースは真っ赤が良かったので生地屋さんで調達しました!
uno
uno
2LDK | 一人暮らし
soleil_de_nuitさんの実例写真
北欧の木工作家さんのお宅で購入した木のボウル。白木の状態でしたが少しずつアマニ油を馴染ませています。テーブルクロスも北欧の生地屋さんで2種類のパターンを買って来ました。1枚は思い切って大胆なテキスタイルの物を。
北欧の木工作家さんのお宅で購入した木のボウル。白木の状態でしたが少しずつアマニ油を馴染ませています。テーブルクロスも北欧の生地屋さんで2種類のパターンを買って来ました。1枚は思い切って大胆なテキスタイルの物を。
soleil_de_nuit
soleil_de_nuit
1LDK | 家族
chakuron.iさんの実例写真
ソファーの背当てクッションのカバーが北欧風☺️ 何軒か生地屋さんを回ってお気に入りを選びました
ソファーの背当てクッションのカバーが北欧風☺️ 何軒か生地屋さんを回ってお気に入りを選びました
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
maymamaさんの実例写真
ハンカチ作り✂︎ 子供の学校用ハンカチを作ったついでに自分用ハンカチも。ソレイアードの生地でとても可愛く出来て満足♡ 近くのハギレ売ってる生地屋さんで200円ぐらいの生地だったから、きっとこのハンカチは100円ぐらいで出来た✌️ 縁の処理はミシンの三つ巻用押さえで。
ハンカチ作り✂︎ 子供の学校用ハンカチを作ったついでに自分用ハンカチも。ソレイアードの生地でとても可愛く出来て満足♡ 近くのハギレ売ってる生地屋さんで200円ぐらいの生地だったから、きっとこのハンカチは100円ぐらいで出来た✌️ 縁の処理はミシンの三つ巻用押さえで。
maymama
maymama
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
イベント参加の為コメント不要です🚽 タンクレスにDIYしたり、トイレットペーパーの収納棚作ったり、いろいろやってます😊
イベント参加の為コメント不要です🚽 タンクレスにDIYしたり、トイレットペーパーの収納棚作ったり、いろいろやってます😊
Fumi
Fumi
家族
moeさんの実例写真
初めての大作仕上がり、残り布で製作したのて色合いに苦労しましたが、まずまずの出来上がりかな?と自分なりの納得です❣️
初めての大作仕上がり、残り布で製作したのて色合いに苦労しましたが、まずまずの出来上がりかな?と自分なりの納得です❣️
moe
moe
4LDK
YukAさんの実例写真
生地屋さんで一目惚れして購入。どう使おうか考え中…
生地屋さんで一目惚れして購入。どう使おうか考え中…
YukA
YukA
4LDK | 家族
okube-さんの実例写真
やっとカーテンが完成しました 生地屋さんで見ていたらすごく高くなるのでダイソーで買ったシーツをカーテンに 作り替えました
やっとカーテンが完成しました 生地屋さんで見ていたらすごく高くなるのでダイソーで買ったシーツをカーテンに 作り替えました
okube-
okube-
家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
今年の雛人形達は玄関へ 3段を飾ろうと思ったけれど 犬が食べそうだったので 高い所へ飾りました 桜のタペストリーも楽天で購入しようとぉっていたら たまたま通りかかった生地屋さんで売ってたので即購入 いつも暗い玄関が パッと明るくなりました 扉を開けると外は真冬で物凄く寒いですけどね 桜なんて咲いてもいませんけれど… そしてスーパーで梅の花が売ってたので購入 家に帰ったら飾ります
今年の雛人形達は玄関へ 3段を飾ろうと思ったけれど 犬が食べそうだったので 高い所へ飾りました 桜のタペストリーも楽天で購入しようとぉっていたら たまたま通りかかった生地屋さんで売ってたので即購入 いつも暗い玄関が パッと明るくなりました 扉を開けると外は真冬で物凄く寒いですけどね 桜なんて咲いてもいませんけれど… そしてスーパーで梅の花が売ってたので購入 家に帰ったら飾ります
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
ioさんの実例写真
模様替えと共に壁紙をパッと明るくしてみました。今回はただ自分の好きな色を選びました。毎度のことながら生地屋さんに行って3メートル買ってホッチキスでバチバチ留めているだけです!
模様替えと共に壁紙をパッと明るくしてみました。今回はただ自分の好きな色を選びました。毎度のことながら生地屋さんに行って3メートル買ってホッチキスでバチバチ留めているだけです!
io
io
2DK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
ダークグレーのテーブルクロスは前に楽天の生地屋さんで買いました♪ つや消しのラミネート加工なのでチゲ鍋もカレーも怖くない🤗
ダークグレーのテーブルクロスは前に楽天の生地屋さんで買いました♪ つや消しのラミネート加工なのでチゲ鍋もカレーも怖くない🤗
R
R
4LDK | 家族
i-r-kさんの実例写真
ポコポコした生地がお気に入り♪
ポコポコした生地がお気に入り♪
i-r-k
i-r-k
4LDK
yome03さんの実例写真
¥1,717
少しずつ春へ。 最近まったく寝室の暖房をつけなくなりました。なのでぬくぬくな敷き布団カバーは撤収。久々のさらりとしたシーツが気持ちいいです。 そうそう、掛け布団カバーを手作りしてみたかったのですが、幅が広い生地ってあまり多くないんですね。 昨日は鎌倉のSWANYという生地屋さんまでいったけど気に入るものに出会えませんでした。
少しずつ春へ。 最近まったく寝室の暖房をつけなくなりました。なのでぬくぬくな敷き布団カバーは撤収。久々のさらりとしたシーツが気持ちいいです。 そうそう、掛け布団カバーを手作りしてみたかったのですが、幅が広い生地ってあまり多くないんですね。 昨日は鎌倉のSWANYという生地屋さんまでいったけど気に入るものに出会えませんでした。
yome03
yome03
3LDK | 家族
takundoさんの実例写真
数年前のマイルーム
数年前のマイルーム
takundo
takundo
2LDK | 一人暮らし
yokiさんの実例写真
生地屋さんで布を買って、友達に作ってもらった長〜いカーテン✨友達に感謝☺️
生地屋さんで布を買って、友達に作ってもらった長〜いカーテン✨友達に感謝☺️
yoki
yoki
家族
JUNさんの実例写真
フライングです💦 RCがクリスマスで盛り上がってる中 来年の干支のトラ出来ちゃったんで紛れて載せちゃいます😅 旦那には餅長くね❓って言われました笑
フライングです💦 RCがクリスマスで盛り上がってる中 来年の干支のトラ出来ちゃったんで紛れて載せちゃいます😅 旦那には餅長くね❓って言われました笑
JUN
JUN
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
可愛い手拭いを掛け軸にしたくて挑戦中です! 思いついてからもう2年位寝かせてありました😅 全くの素人で、和紙屋さんとか生地屋さんとか見に行ったりして材料を探していましたがピンとくるものが無くて(-_-;) 更に下の棒はホムセンで丸棒買ってペンキかなーとか考えておりました。 最近になって表具屋さんのすごく良いYou Tube を見つけて、何回も見て勉強し、材料もそちらの表具屋さんで注文して2日でここまで出来ました! あとは上下左右の仕上げと裏打ちで完成です! 本来はハケで糊を塗って裏打ち用の紙を貼るんですが、そのハードルが高くてどうしてもヤル気になりませんてしたが、こちらの表具屋さんのやり方だとアイロンで接着可能なんです!失敗したら急いで剥がしてやり直しも出来ました!! 掛け軸に興味を持ってから、出先でも掛け軸があるとじっくり見てしまいます😆
可愛い手拭いを掛け軸にしたくて挑戦中です! 思いついてからもう2年位寝かせてありました😅 全くの素人で、和紙屋さんとか生地屋さんとか見に行ったりして材料を探していましたがピンとくるものが無くて(-_-;) 更に下の棒はホムセンで丸棒買ってペンキかなーとか考えておりました。 最近になって表具屋さんのすごく良いYou Tube を見つけて、何回も見て勉強し、材料もそちらの表具屋さんで注文して2日でここまで出来ました! あとは上下左右の仕上げと裏打ちで完成です! 本来はハケで糊を塗って裏打ち用の紙を貼るんですが、そのハードルが高くてどうしてもヤル気になりませんてしたが、こちらの表具屋さんのやり方だとアイロンで接着可能なんです!失敗したら急いで剥がしてやり直しも出来ました!! 掛け軸に興味を持ってから、出先でも掛け軸があるとじっくり見てしまいます😆
mie
mie
家族
もっと見る

生地屋の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ