100均 コメリ ホームストレージ

11枚の部屋写真から6枚をセレクト
lys.さんの実例写真
コメリ ホームストレージモニター パントリーの最上位の棚にはLサイズがちょうど2つ置けました。普段あまり使わない大型の水筒や、電動かき氷機、換気扇フィルターの替えなどいろいろ入ったんですが、半透明のため透けて見えてしまうので、元々使っていたダイソーのジョイントできるPP収納Boxをたたんで目隠しにしました。 下部の丸い穴に指を引っ掛けて下ろすことができるので、わざわざ椅子に乗ることがなくなりました。
コメリ ホームストレージモニター パントリーの最上位の棚にはLサイズがちょうど2つ置けました。普段あまり使わない大型の水筒や、電動かき氷機、換気扇フィルターの替えなどいろいろ入ったんですが、半透明のため透けて見えてしまうので、元々使っていたダイソーのジョイントできるPP収納Boxをたたんで目隠しにしました。 下部の丸い穴に指を引っ掛けて下ろすことができるので、わざわざ椅子に乗ることがなくなりました。
lys.
lys.
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
コメリホームストレージモニターをさせていただいてます* 応募の時に、このIH下収納をなんとかしたい!と写真を投稿させてもらいました(*^^*) 今までは100均のファイルケースにフライパンなどを立てて収納していたんですが、サイズがぴったりではなかったので出し入れの際ぐらついたり倒れたりがプチストレスでした(´`:) 以前の写真がこちらです https://roomclip.jp/photo/bK34 コメリさんのホームストレージ深型L×1、深型M×2、深型S×2でピッタリおさまりました! 理想通りで感動です!(*´▽`*) プチストレスを解消してくれました!! これから、フライパンや調味料類、キッチンツールなどを収納してみたいと思います(*^^*)
コメリホームストレージモニターをさせていただいてます* 応募の時に、このIH下収納をなんとかしたい!と写真を投稿させてもらいました(*^^*) 今までは100均のファイルケースにフライパンなどを立てて収納していたんですが、サイズがぴったりではなかったので出し入れの際ぐらついたり倒れたりがプチストレスでした(´`:) 以前の写真がこちらです https://roomclip.jp/photo/bK34 コメリさんのホームストレージ深型L×1、深型M×2、深型S×2でピッタリおさまりました! 理想通りで感動です!(*´▽`*) プチストレスを解消してくれました!! これから、フライパンや調味料類、キッチンツールなどを収納してみたいと思います(*^^*)
Tea
Tea
家族
keiさんの実例写真
キッチン背面のカップボード、開き戸の収納です。棚板は1枚しか付いていないので、余った空間に突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を付けて、ストローを収納しています😊 軽いものなので落ちることもなく、取り出しやすいです✨
キッチン背面のカップボード、開き戸の収納です。棚板は1枚しか付いていないので、余った空間に突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を付けて、ストローを収納しています😊 軽いものなので落ちることもなく、取り出しやすいです✨
kei
kei
4LDK | 家族
asami.さんの実例写真
コメリさんのホームストレージ レビューです^^ 食器棚の収納に♡ 小皿やお椀など小さい食器を 収納しています♡ 奥に入っている食器も 取り出しやすくなりました!
コメリさんのホームストレージ レビューです^^ 食器棚の収納に♡ 小皿やお椀など小さい食器を 収納しています♡ 奥に入っている食器も 取り出しやすくなりました!
asami.
asami.
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥9,576
今日のごんおばちゃまメソッドは、押し入れ1回目でしたが、押し入れは先日我が家の押し入れはほぼほぼお布団と、キャンプ道具と、おひなさまで終了なので、本日はリビングの納戸の片側を。 私には珍しく白いスッキリ的な収納ボックスで仕切られた空間。(^o^;) これは昨年、コメリのホームストレージのモニター応募に選んでいただけたからでございます。 このボックスは実によく計算された大中小のおおきさのオンパレードで、 色々な雑多なものがシンデレラフィットで納まってくださり、空いたところをしっかり採寸して無印のファイルボックスややわらかポリエチレンケースをテトリスのように組み合わせこのようなわりとスッキリ状態を保てるようになりました。 調味料や乾物は白いケースに入れちゃうとズボラなあたしはすぐどこに何が入ってるか忘れちゃうけど、こちらはざっくりと、掃除のもの、書類、裁縫箱、アイロン、 とか、形や色味がそろわない必需品を自分流につめこめているからパニックになりません。たまに、なんじゃこれ?みたいなものも入ってるので、今日はそれらの撲滅と、長きにわたりしまわれたままだった生け花用の綺麗な藍色のガラス水盤をリビングのサイドテーブルに出して読みかけの本や雑誌を入れる用にしてみました。 こちらはまた機会があればupします。 (^_^ゞ ホームストレージもう少し追加注文してこの機会に他の雑多な収納場所もスッキリさせたいなぁ、と本日、ここを片付けながら思いました。
今日のごんおばちゃまメソッドは、押し入れ1回目でしたが、押し入れは先日我が家の押し入れはほぼほぼお布団と、キャンプ道具と、おひなさまで終了なので、本日はリビングの納戸の片側を。 私には珍しく白いスッキリ的な収納ボックスで仕切られた空間。(^o^;) これは昨年、コメリのホームストレージのモニター応募に選んでいただけたからでございます。 このボックスは実によく計算された大中小のおおきさのオンパレードで、 色々な雑多なものがシンデレラフィットで納まってくださり、空いたところをしっかり採寸して無印のファイルボックスややわらかポリエチレンケースをテトリスのように組み合わせこのようなわりとスッキリ状態を保てるようになりました。 調味料や乾物は白いケースに入れちゃうとズボラなあたしはすぐどこに何が入ってるか忘れちゃうけど、こちらはざっくりと、掃除のもの、書類、裁縫箱、アイロン、 とか、形や色味がそろわない必需品を自分流につめこめているからパニックになりません。たまに、なんじゃこれ?みたいなものも入ってるので、今日はそれらの撲滅と、長きにわたりしまわれたままだった生け花用の綺麗な藍色のガラス水盤をリビングのサイドテーブルに出して読みかけの本や雑誌を入れる用にしてみました。 こちらはまた機会があればupします。 (^_^ゞ ホームストレージもう少し追加注文してこの機会に他の雑多な収納場所もスッキリさせたいなぁ、と本日、ここを片付けながら思いました。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
食器棚に作ったオープンスペース… 元々は扉の中だった所です。。 棚の高さを変えられる、ねじ穴みたいなのが目立ち、隠したかったので、100均すのこの板壁にしました( ´艸`)
食器棚に作ったオープンスペース… 元々は扉の中だった所です。。 棚の高さを変えられる、ねじ穴みたいなのが目立ち、隠したかったので、100均すのこの板壁にしました( ´艸`)
nao
nao
家族

100均 コメリ ホームストレージの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 コメリ ホームストレージ

11枚の部屋写真から6枚をセレクト
lys.さんの実例写真
コメリ ホームストレージモニター パントリーの最上位の棚にはLサイズがちょうど2つ置けました。普段あまり使わない大型の水筒や、電動かき氷機、換気扇フィルターの替えなどいろいろ入ったんですが、半透明のため透けて見えてしまうので、元々使っていたダイソーのジョイントできるPP収納Boxをたたんで目隠しにしました。 下部の丸い穴に指を引っ掛けて下ろすことができるので、わざわざ椅子に乗ることがなくなりました。
コメリ ホームストレージモニター パントリーの最上位の棚にはLサイズがちょうど2つ置けました。普段あまり使わない大型の水筒や、電動かき氷機、換気扇フィルターの替えなどいろいろ入ったんですが、半透明のため透けて見えてしまうので、元々使っていたダイソーのジョイントできるPP収納Boxをたたんで目隠しにしました。 下部の丸い穴に指を引っ掛けて下ろすことができるので、わざわざ椅子に乗ることがなくなりました。
lys.
lys.
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
コメリホームストレージモニターをさせていただいてます* 応募の時に、このIH下収納をなんとかしたい!と写真を投稿させてもらいました(*^^*) 今までは100均のファイルケースにフライパンなどを立てて収納していたんですが、サイズがぴったりではなかったので出し入れの際ぐらついたり倒れたりがプチストレスでした(´`:) 以前の写真がこちらです https://roomclip.jp/photo/bK34 コメリさんのホームストレージ深型L×1、深型M×2、深型S×2でピッタリおさまりました! 理想通りで感動です!(*´▽`*) プチストレスを解消してくれました!! これから、フライパンや調味料類、キッチンツールなどを収納してみたいと思います(*^^*)
コメリホームストレージモニターをさせていただいてます* 応募の時に、このIH下収納をなんとかしたい!と写真を投稿させてもらいました(*^^*) 今までは100均のファイルケースにフライパンなどを立てて収納していたんですが、サイズがぴったりではなかったので出し入れの際ぐらついたり倒れたりがプチストレスでした(´`:) 以前の写真がこちらです https://roomclip.jp/photo/bK34 コメリさんのホームストレージ深型L×1、深型M×2、深型S×2でピッタリおさまりました! 理想通りで感動です!(*´▽`*) プチストレスを解消してくれました!! これから、フライパンや調味料類、キッチンツールなどを収納してみたいと思います(*^^*)
Tea
Tea
家族
keiさんの実例写真
キッチン背面のカップボード、開き戸の収納です。棚板は1枚しか付いていないので、余った空間に突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を付けて、ストローを収納しています😊 軽いものなので落ちることもなく、取り出しやすいです✨
キッチン背面のカップボード、開き戸の収納です。棚板は1枚しか付いていないので、余った空間に突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を付けて、ストローを収納しています😊 軽いものなので落ちることもなく、取り出しやすいです✨
kei
kei
4LDK | 家族
asami.さんの実例写真
コメリさんのホームストレージ レビューです^^ 食器棚の収納に♡ 小皿やお椀など小さい食器を 収納しています♡ 奥に入っている食器も 取り出しやすくなりました!
コメリさんのホームストレージ レビューです^^ 食器棚の収納に♡ 小皿やお椀など小さい食器を 収納しています♡ 奥に入っている食器も 取り出しやすくなりました!
asami.
asami.
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥9,576
今日のごんおばちゃまメソッドは、押し入れ1回目でしたが、押し入れは先日我が家の押し入れはほぼほぼお布団と、キャンプ道具と、おひなさまで終了なので、本日はリビングの納戸の片側を。 私には珍しく白いスッキリ的な収納ボックスで仕切られた空間。(^o^;) これは昨年、コメリのホームストレージのモニター応募に選んでいただけたからでございます。 このボックスは実によく計算された大中小のおおきさのオンパレードで、 色々な雑多なものがシンデレラフィットで納まってくださり、空いたところをしっかり採寸して無印のファイルボックスややわらかポリエチレンケースをテトリスのように組み合わせこのようなわりとスッキリ状態を保てるようになりました。 調味料や乾物は白いケースに入れちゃうとズボラなあたしはすぐどこに何が入ってるか忘れちゃうけど、こちらはざっくりと、掃除のもの、書類、裁縫箱、アイロン、 とか、形や色味がそろわない必需品を自分流につめこめているからパニックになりません。たまに、なんじゃこれ?みたいなものも入ってるので、今日はそれらの撲滅と、長きにわたりしまわれたままだった生け花用の綺麗な藍色のガラス水盤をリビングのサイドテーブルに出して読みかけの本や雑誌を入れる用にしてみました。 こちらはまた機会があればupします。 (^_^ゞ ホームストレージもう少し追加注文してこの機会に他の雑多な収納場所もスッキリさせたいなぁ、と本日、ここを片付けながら思いました。
今日のごんおばちゃまメソッドは、押し入れ1回目でしたが、押し入れは先日我が家の押し入れはほぼほぼお布団と、キャンプ道具と、おひなさまで終了なので、本日はリビングの納戸の片側を。 私には珍しく白いスッキリ的な収納ボックスで仕切られた空間。(^o^;) これは昨年、コメリのホームストレージのモニター応募に選んでいただけたからでございます。 このボックスは実によく計算された大中小のおおきさのオンパレードで、 色々な雑多なものがシンデレラフィットで納まってくださり、空いたところをしっかり採寸して無印のファイルボックスややわらかポリエチレンケースをテトリスのように組み合わせこのようなわりとスッキリ状態を保てるようになりました。 調味料や乾物は白いケースに入れちゃうとズボラなあたしはすぐどこに何が入ってるか忘れちゃうけど、こちらはざっくりと、掃除のもの、書類、裁縫箱、アイロン、 とか、形や色味がそろわない必需品を自分流につめこめているからパニックになりません。たまに、なんじゃこれ?みたいなものも入ってるので、今日はそれらの撲滅と、長きにわたりしまわれたままだった生け花用の綺麗な藍色のガラス水盤をリビングのサイドテーブルに出して読みかけの本や雑誌を入れる用にしてみました。 こちらはまた機会があればupします。 (^_^ゞ ホームストレージもう少し追加注文してこの機会に他の雑多な収納場所もスッキリさせたいなぁ、と本日、ここを片付けながら思いました。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
食器棚に作ったオープンスペース… 元々は扉の中だった所です。。 棚の高さを変えられる、ねじ穴みたいなのが目立ち、隠したかったので、100均すのこの板壁にしました( ´艸`)
食器棚に作ったオープンスペース… 元々は扉の中だった所です。。 棚の高さを変えられる、ねじ穴みたいなのが目立ち、隠したかったので、100均すのこの板壁にしました( ´艸`)
nao
nao
家族

100均 コメリ ホームストレージの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ