100均 ぬめり防止

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
hystericm8nさんの実例写真
白で統一して清潔感☻ 吊り下げてぬめり防止しています。
白で統一して清潔感☻ 吊り下げてぬめり防止しています。
hystericm8n
hystericm8n
2DK | 家族
nannanさんの実例写真
ソープディスペンサーの下は百均のスタンドでぬめり防止
ソープディスペンサーの下は百均のスタンドでぬめり防止
nannan
nannan
4LDK | カップル
nanaさんの実例写真
お風呂場は浮かしてぬめり防止しています。
お風呂場は浮かしてぬめり防止しています。
nana
nana
1K | 一人暮らし
marikkoさんの実例写真
セリアのボトルハンギングフックで 吊り下げ収納! すっきりぬめりしらずになって嬉しい。
セリアのボトルハンギングフックで 吊り下げ収納! すっきりぬめりしらずになって嬉しい。
marikko
marikko
1LDK | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
かご・バスケット¥1,290
掃除しやすくぬめり防止のため吊り下げ作戦✌️
掃除しやすくぬめり防止のため吊り下げ作戦✌️
mami
mami
1K | 一人暮らし
hina_toneさんの実例写真
■Bath Room■ ✏︎ホワイト化は面積が少ない所から 詰め替えの物がそのまま入るように 無印良品の詰め替えボトル600mlと 楽天エコアイデアの500mlを採用❤︎ 底のぬめり防止でSeriaで見つけた ステンレストレイの上に…✧
■Bath Room■ ✏︎ホワイト化は面積が少ない所から 詰め替えの物がそのまま入るように 無印良品の詰め替えボトル600mlと 楽天エコアイデアの500mlを採用❤︎ 底のぬめり防止でSeriaで見つけた ステンレストレイの上に…✧
hina_tone
hina_tone
1LDK | 一人暮らし
kasumimixさんの実例写真
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
我が家のお風呂場🛀 イベント参加させて頂きます🤗 我が家は建売住宅🏠のフツーのお風呂🛀😅 白い壁と浴槽、薄いグレーの床の為、汚れやカビなどは目立ってしまいます😅 掃除だけはシッカリやろう‼️とは心がけています☺️ 掃除の手間を減らす為、 入浴後、ランドリーパイプに手おけ・湯おけ・風呂イスを3連に掛けるバスルームハンガー(セリアで100円均一で購入したものです。)を使っています😬 カラッと乾燥も早く、コンパクトにスッキリ ✨😀 チョコっとパステルカラー🌈の色を取り入れ、あったかさ🥰を感じるようにしています🤗
我が家のお風呂場🛀 イベント参加させて頂きます🤗 我が家は建売住宅🏠のフツーのお風呂🛀😅 白い壁と浴槽、薄いグレーの床の為、汚れやカビなどは目立ってしまいます😅 掃除だけはシッカリやろう‼️とは心がけています☺️ 掃除の手間を減らす為、 入浴後、ランドリーパイプに手おけ・湯おけ・風呂イスを3連に掛けるバスルームハンガー(セリアで100円均一で購入したものです。)を使っています😬 カラッと乾燥も早く、コンパクトにスッキリ ✨😀 チョコっとパステルカラー🌈の色を取り入れ、あったかさ🥰を感じるようにしています🤗
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
rie069jpnさんの実例写真
ハンドソープを浮かせるために使ったのは、ダイソーの「貼って剥がせるシャンプーボトル」。 すぐ剥がれてしまうかも?と、念のためフィルムを貼った後24時間はそのままにして、翌日ボトルを設置しました。 あれから何度プッシュしても落ちることはありません。 フィルムが貼れる素材であれば、100均で試してみてはいかがでしょう(^^) ちなみにボトルは無印のクリアボトルに変えましたー♪
ハンドソープを浮かせるために使ったのは、ダイソーの「貼って剥がせるシャンプーボトル」。 すぐ剥がれてしまうかも?と、念のためフィルムを貼った後24時間はそのままにして、翌日ボトルを設置しました。 あれから何度プッシュしても落ちることはありません。 フィルムが貼れる素材であれば、100均で試してみてはいかがでしょう(^^) ちなみにボトルは無印のクリアボトルに変えましたー♪
rie069jpn
rie069jpn
2LDK | 家族
minekoさんの実例写真
全部浮かせてぬめり予防。 いらない棚は撤去して石鹸置きはセリアの水切りのいい石鹸置きをつかってます。 今の所ぬめりはありません。 また排水溝カバーを外して常に排水溝を見えるようにしておけば、いやでも掃除します。笑 あとは3ヶ月に1回防かび燻煙剤、24時間換気をしてカビ発生を抑制しています。
全部浮かせてぬめり予防。 いらない棚は撤去して石鹸置きはセリアの水切りのいい石鹸置きをつかってます。 今の所ぬめりはありません。 また排水溝カバーを外して常に排水溝を見えるようにしておけば、いやでも掃除します。笑 あとは3ヶ月に1回防かび燻煙剤、24時間換気をしてカビ発生を抑制しています。
mineko
mineko
2LDK | 家族
kirikoさんの実例写真
水回りを清潔に。 まな板と洗剤の下には100均の石鹸用の珪藻土プレートを敷いて、錆び・滑り防止。 小さいシンクなので、シンク用のスポンジはキューブ型のメラミンスポンジを使用。一回で捨てるのはもったいないので、S字フックに突き刺しておいて、数回使います🧽 台拭きはマイクロファイバークロス!便利! 100均グッズだらけ✨
水回りを清潔に。 まな板と洗剤の下には100均の石鹸用の珪藻土プレートを敷いて、錆び・滑り防止。 小さいシンクなので、シンク用のスポンジはキューブ型のメラミンスポンジを使用。一回で捨てるのはもったいないので、S字フックに突き刺しておいて、数回使います🧽 台拭きはマイクロファイバークロス!便利! 100均グッズだらけ✨
kiriko
kiriko
1K | 一人暮らし
___k___319さんの実例写真
洗面ボウルの蓋を100均のフックでぶら下げて、掃除がしやすいようにしてみました♡ 掃除用のサンサンスポンジは無印良品の引っ掛けられるピンチに挟んで吊るしてます♡ ハンドソープはぬめり防止のために、100均のソープスタンドの上に置いてます♡
洗面ボウルの蓋を100均のフックでぶら下げて、掃除がしやすいようにしてみました♡ 掃除用のサンサンスポンジは無印良品の引っ掛けられるピンチに挟んで吊るしてます♡ ハンドソープはぬめり防止のために、100均のソープスタンドの上に置いてます♡
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
⟬ 吊り下げ収納 ⟭イベント𓆸⋆* お風呂用品はバーに置いたり、100均のフックなどで吊り下げ収納しています。 ぬめり防止のため、壁やバー、フックとの接地面が少ないものを選びました。
⟬ 吊り下げ収納 ⟭イベント𓆸⋆* お風呂用品はバーに置いたり、100均のフックなどで吊り下げ収納しています。 ぬめり防止のため、壁やバー、フックとの接地面が少ないものを選びました。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
takiさんの実例写真
こんにちは(^-^) 今日はキャンドゥに行って珪藻土のコップ置きを買いました〜 フォロワーのSuさんに教えて貰ってからずっと探し続け見つけました〜 これでハンドソープの底のぬめりを予防できます♡ 一階と二階の洗面台に設置いたします!
こんにちは(^-^) 今日はキャンドゥに行って珪藻土のコップ置きを買いました〜 フォロワーのSuさんに教えて貰ってからずっと探し続け見つけました〜 これでハンドソープの底のぬめりを予防できます♡ 一階と二階の洗面台に設置いたします!
taki
taki
4LDK | 家族
chocota34さんの実例写真
邪魔で滑り易い洗面台や浴槽の栓は透明フックに引っ掛けてスッキリ✨
邪魔で滑り易い洗面台や浴槽の栓は透明フックに引っ掛けてスッキリ✨
chocota34
chocota34
2DK | 一人暮らし
Makikoさんの実例写真
久しぶりのお風呂のpicです((( *´꒳`* ))) 皆さんを参考に我が家も吊るせる湯桶にしました♪浴室乾燥機用のポールにS字フックをかけただけです(*Ü*)ぬめり防止になっていいですね~
久しぶりのお風呂のpicです((( *´꒳`* ))) 皆さんを参考に我が家も吊るせる湯桶にしました♪浴室乾燥機用のポールにS字フックをかけただけです(*Ü*)ぬめり防止になっていいですね~
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
sa-mamaさんの実例写真
シャンプーボトルのぬめり予防に セリアの引っかけと、キャンドゥのシャンプーボトルを組み合わせました! 山◯◯業さんのシャンプーボトル、新品詰め替えたら重みで落下し、かけてしまったので😭💦
シャンプーボトルのぬめり予防に セリアの引っかけと、キャンドゥのシャンプーボトルを組み合わせました! 山◯◯業さんのシャンプーボトル、新品詰め替えたら重みで落下し、かけてしまったので😭💦
sa-mama
sa-mama
4LDK | 家族
teraさんの実例写真
トイレ掃除も簡単に済ませたい✨ 店頭でそんな願いを叶えてくれそうな商品に出会いました! 泡スプレー→60秒後に流すだけ →フチ裏までキレイに✨ しかも消臭・除菌・ウイルス除去効果もあって 便座や床も拭き掃除もできるみたい! 香りも爽やかなクールシトラス(*´∇`*)
トイレ掃除も簡単に済ませたい✨ 店頭でそんな願いを叶えてくれそうな商品に出会いました! 泡スプレー→60秒後に流すだけ →フチ裏までキレイに✨ しかも消臭・除菌・ウイルス除去効果もあって 便座や床も拭き掃除もできるみたい! 香りも爽やかなクールシトラス(*´∇`*)
tera
tera
家族
keiさんの実例写真
お風呂はなるべく吊り下げ収納で 掃除をラクに&ぬめり防止😌
お風呂はなるべく吊り下げ収納で 掃除をラクに&ぬめり防止😌
kei
kei
4LDK | 家族
Chisatoさんの実例写真
スマートホルダー&らくらくスイッチのモニターに当選しました! ありがとうございます😊 Beforeの浴室のシャンプー置き場です。 ぬめり防止にボトルが直接棚に接触しないように網を敷いていますが 水アカなどは棚についてしまいます
スマートホルダー&らくらくスイッチのモニターに当選しました! ありがとうございます😊 Beforeの浴室のシャンプー置き場です。 ぬめり防止にボトルが直接棚に接触しないように網を敷いていますが 水アカなどは棚についてしまいます
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
お風呂の桶と椅子は吊るして水気を取っています(^^) 吊るすフックはセリアで購入👏 100円とは思えない安定感✨ 毎日お世話になっています(o^^o)
お風呂の桶と椅子は吊るして水気を取っています(^^) 吊るすフックはセリアで購入👏 100円とは思えない安定感✨ 毎日お世話になっています(o^^o)
asu
asu
2LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* 水切りかごとシンク洗い終了! 流しの蓋とゴミ受けがもともとグレーのプラだったのでぬめりがすごかったけど、100均のステンに変えたら、汚れもつきにくく、ついても取れやすい༝ .·˖*·⑅♡ ゴミ受けの方は水はけが悪かったので、旦那にドリルでいっぱい穴を開けてもらいました(笑) そして、ぬめり防止のアルミボールもポイっと入れてます(*´꒳`*) さ、休憩しよー♪
* 水切りかごとシンク洗い終了! 流しの蓋とゴミ受けがもともとグレーのプラだったのでぬめりがすごかったけど、100均のステンに変えたら、汚れもつきにくく、ついても取れやすい༝ .·˖*·⑅♡ ゴミ受けの方は水はけが悪かったので、旦那にドリルでいっぱい穴を開けてもらいました(笑) そして、ぬめり防止のアルミボールもポイっと入れてます(*´꒳`*) さ、休憩しよー♪
luna.com
luna.com
4LDK | 家族

100均 ぬめり防止の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ぬめり防止

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
hystericm8nさんの実例写真
白で統一して清潔感☻ 吊り下げてぬめり防止しています。
白で統一して清潔感☻ 吊り下げてぬめり防止しています。
hystericm8n
hystericm8n
2DK | 家族
nannanさんの実例写真
ソープディスペンサーの下は百均のスタンドでぬめり防止
ソープディスペンサーの下は百均のスタンドでぬめり防止
nannan
nannan
4LDK | カップル
nanaさんの実例写真
お風呂場は浮かしてぬめり防止しています。
お風呂場は浮かしてぬめり防止しています。
nana
nana
1K | 一人暮らし
marikkoさんの実例写真
セリアのボトルハンギングフックで 吊り下げ収納! すっきりぬめりしらずになって嬉しい。
セリアのボトルハンギングフックで 吊り下げ収納! すっきりぬめりしらずになって嬉しい。
marikko
marikko
1LDK | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
かご・バスケット¥1,290
掃除しやすくぬめり防止のため吊り下げ作戦✌️
掃除しやすくぬめり防止のため吊り下げ作戦✌️
mami
mami
1K | 一人暮らし
hina_toneさんの実例写真
■Bath Room■ ✏︎ホワイト化は面積が少ない所から 詰め替えの物がそのまま入るように 無印良品の詰め替えボトル600mlと 楽天エコアイデアの500mlを採用❤︎ 底のぬめり防止でSeriaで見つけた ステンレストレイの上に…✧
■Bath Room■ ✏︎ホワイト化は面積が少ない所から 詰め替えの物がそのまま入るように 無印良品の詰め替えボトル600mlと 楽天エコアイデアの500mlを採用❤︎ 底のぬめり防止でSeriaで見つけた ステンレストレイの上に…✧
hina_tone
hina_tone
1LDK | 一人暮らし
kasumimixさんの実例写真
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
我が家のお風呂場🛀 イベント参加させて頂きます🤗 我が家は建売住宅🏠のフツーのお風呂🛀😅 白い壁と浴槽、薄いグレーの床の為、汚れやカビなどは目立ってしまいます😅 掃除だけはシッカリやろう‼️とは心がけています☺️ 掃除の手間を減らす為、 入浴後、ランドリーパイプに手おけ・湯おけ・風呂イスを3連に掛けるバスルームハンガー(セリアで100円均一で購入したものです。)を使っています😬 カラッと乾燥も早く、コンパクトにスッキリ ✨😀 チョコっとパステルカラー🌈の色を取り入れ、あったかさ🥰を感じるようにしています🤗
我が家のお風呂場🛀 イベント参加させて頂きます🤗 我が家は建売住宅🏠のフツーのお風呂🛀😅 白い壁と浴槽、薄いグレーの床の為、汚れやカビなどは目立ってしまいます😅 掃除だけはシッカリやろう‼️とは心がけています☺️ 掃除の手間を減らす為、 入浴後、ランドリーパイプに手おけ・湯おけ・風呂イスを3連に掛けるバスルームハンガー(セリアで100円均一で購入したものです。)を使っています😬 カラッと乾燥も早く、コンパクトにスッキリ ✨😀 チョコっとパステルカラー🌈の色を取り入れ、あったかさ🥰を感じるようにしています🤗
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
rie069jpnさんの実例写真
ハンドソープを浮かせるために使ったのは、ダイソーの「貼って剥がせるシャンプーボトル」。 すぐ剥がれてしまうかも?と、念のためフィルムを貼った後24時間はそのままにして、翌日ボトルを設置しました。 あれから何度プッシュしても落ちることはありません。 フィルムが貼れる素材であれば、100均で試してみてはいかがでしょう(^^) ちなみにボトルは無印のクリアボトルに変えましたー♪
ハンドソープを浮かせるために使ったのは、ダイソーの「貼って剥がせるシャンプーボトル」。 すぐ剥がれてしまうかも?と、念のためフィルムを貼った後24時間はそのままにして、翌日ボトルを設置しました。 あれから何度プッシュしても落ちることはありません。 フィルムが貼れる素材であれば、100均で試してみてはいかがでしょう(^^) ちなみにボトルは無印のクリアボトルに変えましたー♪
rie069jpn
rie069jpn
2LDK | 家族
minekoさんの実例写真
全部浮かせてぬめり予防。 いらない棚は撤去して石鹸置きはセリアの水切りのいい石鹸置きをつかってます。 今の所ぬめりはありません。 また排水溝カバーを外して常に排水溝を見えるようにしておけば、いやでも掃除します。笑 あとは3ヶ月に1回防かび燻煙剤、24時間換気をしてカビ発生を抑制しています。
全部浮かせてぬめり予防。 いらない棚は撤去して石鹸置きはセリアの水切りのいい石鹸置きをつかってます。 今の所ぬめりはありません。 また排水溝カバーを外して常に排水溝を見えるようにしておけば、いやでも掃除します。笑 あとは3ヶ月に1回防かび燻煙剤、24時間換気をしてカビ発生を抑制しています。
mineko
mineko
2LDK | 家族
kirikoさんの実例写真
水回りを清潔に。 まな板と洗剤の下には100均の石鹸用の珪藻土プレートを敷いて、錆び・滑り防止。 小さいシンクなので、シンク用のスポンジはキューブ型のメラミンスポンジを使用。一回で捨てるのはもったいないので、S字フックに突き刺しておいて、数回使います🧽 台拭きはマイクロファイバークロス!便利! 100均グッズだらけ✨
水回りを清潔に。 まな板と洗剤の下には100均の石鹸用の珪藻土プレートを敷いて、錆び・滑り防止。 小さいシンクなので、シンク用のスポンジはキューブ型のメラミンスポンジを使用。一回で捨てるのはもったいないので、S字フックに突き刺しておいて、数回使います🧽 台拭きはマイクロファイバークロス!便利! 100均グッズだらけ✨
kiriko
kiriko
1K | 一人暮らし
___k___319さんの実例写真
洗面ボウルの蓋を100均のフックでぶら下げて、掃除がしやすいようにしてみました♡ 掃除用のサンサンスポンジは無印良品の引っ掛けられるピンチに挟んで吊るしてます♡ ハンドソープはぬめり防止のために、100均のソープスタンドの上に置いてます♡
洗面ボウルの蓋を100均のフックでぶら下げて、掃除がしやすいようにしてみました♡ 掃除用のサンサンスポンジは無印良品の引っ掛けられるピンチに挟んで吊るしてます♡ ハンドソープはぬめり防止のために、100均のソープスタンドの上に置いてます♡
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
⟬ 吊り下げ収納 ⟭イベント𓆸⋆* お風呂用品はバーに置いたり、100均のフックなどで吊り下げ収納しています。 ぬめり防止のため、壁やバー、フックとの接地面が少ないものを選びました。
⟬ 吊り下げ収納 ⟭イベント𓆸⋆* お風呂用品はバーに置いたり、100均のフックなどで吊り下げ収納しています。 ぬめり防止のため、壁やバー、フックとの接地面が少ないものを選びました。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
takiさんの実例写真
こんにちは(^-^) 今日はキャンドゥに行って珪藻土のコップ置きを買いました〜 フォロワーのSuさんに教えて貰ってからずっと探し続け見つけました〜 これでハンドソープの底のぬめりを予防できます♡ 一階と二階の洗面台に設置いたします!
こんにちは(^-^) 今日はキャンドゥに行って珪藻土のコップ置きを買いました〜 フォロワーのSuさんに教えて貰ってからずっと探し続け見つけました〜 これでハンドソープの底のぬめりを予防できます♡ 一階と二階の洗面台に設置いたします!
taki
taki
4LDK | 家族
chocota34さんの実例写真
邪魔で滑り易い洗面台や浴槽の栓は透明フックに引っ掛けてスッキリ✨
邪魔で滑り易い洗面台や浴槽の栓は透明フックに引っ掛けてスッキリ✨
chocota34
chocota34
2DK | 一人暮らし
Makikoさんの実例写真
久しぶりのお風呂のpicです((( *´꒳`* ))) 皆さんを参考に我が家も吊るせる湯桶にしました♪浴室乾燥機用のポールにS字フックをかけただけです(*Ü*)ぬめり防止になっていいですね~
久しぶりのお風呂のpicです((( *´꒳`* ))) 皆さんを参考に我が家も吊るせる湯桶にしました♪浴室乾燥機用のポールにS字フックをかけただけです(*Ü*)ぬめり防止になっていいですね~
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
sa-mamaさんの実例写真
シャンプーボトルのぬめり予防に セリアの引っかけと、キャンドゥのシャンプーボトルを組み合わせました! 山◯◯業さんのシャンプーボトル、新品詰め替えたら重みで落下し、かけてしまったので😭💦
シャンプーボトルのぬめり予防に セリアの引っかけと、キャンドゥのシャンプーボトルを組み合わせました! 山◯◯業さんのシャンプーボトル、新品詰め替えたら重みで落下し、かけてしまったので😭💦
sa-mama
sa-mama
4LDK | 家族
teraさんの実例写真
トイレ掃除も簡単に済ませたい✨ 店頭でそんな願いを叶えてくれそうな商品に出会いました! 泡スプレー→60秒後に流すだけ →フチ裏までキレイに✨ しかも消臭・除菌・ウイルス除去効果もあって 便座や床も拭き掃除もできるみたい! 香りも爽やかなクールシトラス(*´∇`*)
トイレ掃除も簡単に済ませたい✨ 店頭でそんな願いを叶えてくれそうな商品に出会いました! 泡スプレー→60秒後に流すだけ →フチ裏までキレイに✨ しかも消臭・除菌・ウイルス除去効果もあって 便座や床も拭き掃除もできるみたい! 香りも爽やかなクールシトラス(*´∇`*)
tera
tera
家族
keiさんの実例写真
お風呂はなるべく吊り下げ収納で 掃除をラクに&ぬめり防止😌
お風呂はなるべく吊り下げ収納で 掃除をラクに&ぬめり防止😌
kei
kei
4LDK | 家族
Chisatoさんの実例写真
スマートホルダー&らくらくスイッチのモニターに当選しました! ありがとうございます😊 Beforeの浴室のシャンプー置き場です。 ぬめり防止にボトルが直接棚に接触しないように網を敷いていますが 水アカなどは棚についてしまいます
スマートホルダー&らくらくスイッチのモニターに当選しました! ありがとうございます😊 Beforeの浴室のシャンプー置き場です。 ぬめり防止にボトルが直接棚に接触しないように網を敷いていますが 水アカなどは棚についてしまいます
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
お風呂の桶と椅子は吊るして水気を取っています(^^) 吊るすフックはセリアで購入👏 100円とは思えない安定感✨ 毎日お世話になっています(o^^o)
お風呂の桶と椅子は吊るして水気を取っています(^^) 吊るすフックはセリアで購入👏 100円とは思えない安定感✨ 毎日お世話になっています(o^^o)
asu
asu
2LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* 水切りかごとシンク洗い終了! 流しの蓋とゴミ受けがもともとグレーのプラだったのでぬめりがすごかったけど、100均のステンに変えたら、汚れもつきにくく、ついても取れやすい༝ .·˖*·⑅♡ ゴミ受けの方は水はけが悪かったので、旦那にドリルでいっぱい穴を開けてもらいました(笑) そして、ぬめり防止のアルミボールもポイっと入れてます(*´꒳`*) さ、休憩しよー♪
* 水切りかごとシンク洗い終了! 流しの蓋とゴミ受けがもともとグレーのプラだったのでぬめりがすごかったけど、100均のステンに変えたら、汚れもつきにくく、ついても取れやすい༝ .·˖*·⑅♡ ゴミ受けの方は水はけが悪かったので、旦那にドリルでいっぱい穴を開けてもらいました(笑) そして、ぬめり防止のアルミボールもポイっと入れてます(*´꒳`*) さ、休憩しよー♪
luna.com
luna.com
4LDK | 家族

100均 ぬめり防止の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ