100均 巻きす

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
SHIN_TOMO_RC_0901さんの実例写真
【キャンドゥ】 ■シリコンソフトスプーン ■シリコンはけ ■巻きす
【キャンドゥ】 ■シリコンソフトスプーン ■シリコンはけ ■巻きす
SHIN_TOMO_RC_0901
SHIN_TOMO_RC_0901
2LDK | カップル
M_Mさんの実例写真
100均材料(竹巻きす、角木材)で、和スタンド作ってみました🙌🏻✨ 巻きすで作る自分にちょっと笑った😆❗️
100均材料(竹巻きす、角木材)で、和スタンド作ってみました🙌🏻✨ 巻きすで作る自分にちょっと笑った😆❗️
M_M
M_M
1K | 一人暮らし
JASMINEさんの実例写真
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
JASMINE
JASMINE
家族
Mitsuさんの実例写真
お気に入りのキッチンアイテム✨  <温泉たまご器> これが来てから温泉たまご🥚を買わなくなりました😊 息子たちが好きな牛丼には欠かせません👍  <巻き簾> 海苔巻きをよく作るので大活躍👍  <ざる> 主にざるそば、ざるうどんに活用 他にも季節の果物を乗せたり いろいろ使えて見栄えも👌 温玉🥚もうちょっとキレイに割りたかった😭 温泉たまご器のご紹介🤗 https://roomclip.jp/photo/4I3W?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
お気に入りのキッチンアイテム✨  <温泉たまご器> これが来てから温泉たまご🥚を買わなくなりました😊 息子たちが好きな牛丼には欠かせません👍  <巻き簾> 海苔巻きをよく作るので大活躍👍  <ざる> 主にざるそば、ざるうどんに活用 他にも季節の果物を乗せたり いろいろ使えて見栄えも👌 温玉🥚もうちょっとキレイに割りたかった😭 温泉たまご器のご紹介🤗 https://roomclip.jp/photo/4I3W?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
shiiさんの実例写真
ニトリのカトラリーケースがピッタリ収まりました。使うときは、ケースごとテーブルへ。百均の巻きすがぴったりサイズでした。
ニトリのカトラリーケースがピッタリ収まりました。使うときは、ケースごとテーブルへ。百均の巻きすがぴったりサイズでした。
shii
shii
家族
Mamiyさんの実例写真
和室用に造花を生けてみる 100均の焼酎用のコップに表面を黒く塗った発泡スチロールを入れて、長さを調整しながら刺していくだけ☆ 下には寿司用の巻きすを分解してコースター代わりに(*´ω`*)
和室用に造花を生けてみる 100均の焼酎用のコップに表面を黒く塗った発泡スチロールを入れて、長さを調整しながら刺していくだけ☆ 下には寿司用の巻きすを分解してコースター代わりに(*´ω`*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mochisiba-okakaさんの実例写真
長年使っていたライトに巻きすを2枚貼りつけたら意外といい感じになりました(*ˊ˘ˋ*)
長年使っていたライトに巻きすを2枚貼りつけたら意外といい感じになりました(*ˊ˘ˋ*)
mochisiba-okaka
mochisiba-okaka
家族
mayu1107さんの実例写真
台所の引き出し2つ目。 捨てちゃだめらしいけど滅多に使わないので栓抜きとか巻きすとかまとめてわかるように袋に入れておき、ちょっとだけ区切って収納しました。
台所の引き出し2つ目。 捨てちゃだめらしいけど滅多に使わないので栓抜きとか巻きすとかまとめてわかるように袋に入れておき、ちょっとだけ区切って収納しました。
mayu1107
mayu1107
3LDK
fairyinforestさんの実例写真
ホットプレートはシンク下の引き出しに片付けています。ホットプレート置き場として予定していた場所に、購入した物が入らなくて。この場所が高さも幅もぴったりだったので。時々しか使わない巻きすやトレーなども入れています。 手前はスポンジのストック。
ホットプレートはシンク下の引き出しに片付けています。ホットプレート置き場として予定していた場所に、購入した物が入らなくて。この場所が高さも幅もぴったりだったので。時々しか使わない巻きすやトレーなども入れています。 手前はスポンジのストック。
fairyinforest
fairyinforest
3LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
玄関の小物入れを、またまたポットラックで作りました。 レースシートを貼って、巻きすにもレースを貼ってフタにしました。 取っ手はジュエリー風マグネット。 今はライトを入れてますが、印鑑など入れます。
玄関の小物入れを、またまたポットラックで作りました。 レースシートを貼って、巻きすにもレースを貼ってフタにしました。 取っ手はジュエリー風マグネット。 今はライトを入れてますが、印鑑など入れます。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
yuko731さんの実例写真
トイレのタンクの上。アジアンな柄のまきすで、芳香剤を隠しています。
トイレのタンクの上。アジアンな柄のまきすで、芳香剤を隠しています。
yuko731
yuko731
a-reonさんの実例写真
メダカを飼い始めました。 ベランダに夫用の鉢を、リビングに娘用の水槽を🐠 小さい頃から夫は色々飼っていたらしく、なんだか娘より嬉しそう。日除けが欲しいと言ったので100均の巻きすを磁石付きのフックを付けて棚にくっつけると「理想的!」と誉められました😆 私は見守る担当ですが、大事に育てていきたいです♡
メダカを飼い始めました。 ベランダに夫用の鉢を、リビングに娘用の水槽を🐠 小さい頃から夫は色々飼っていたらしく、なんだか娘より嬉しそう。日除けが欲しいと言ったので100均の巻きすを磁石付きのフックを付けて棚にくっつけると「理想的!」と誉められました😆 私は見守る担当ですが、大事に育てていきたいです♡
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 昨日 山から下りて 街へ出掛ける用事が あったので ナチュラルキッチンに 寄りました♪ ミニチュアの陶器や 箸置き、コースターが 可愛いかったので 買っちゃいました♪ koyuriちゃんに 真似っこさせて頂いた 竹の器が 完成したので一緒に☆☆
おはようございます! 昨日 山から下りて 街へ出掛ける用事が あったので ナチュラルキッチンに 寄りました♪ ミニチュアの陶器や 箸置き、コースターが 可愛いかったので 買っちゃいました♪ koyuriちゃんに 真似っこさせて頂いた 竹の器が 完成したので一緒に☆☆
Ren
Ren
4LDK | 家族
nobiさんの実例写真
ラタンミラー風を100均素材で 作ってみました 10分ではできなかったので こちらへ投稿させてもらいます~
ラタンミラー風を100均素材で 作ってみました 10分ではできなかったので こちらへ投稿させてもらいます~
nobi
nobi
3LDK | 家族
ma3t0manさんの実例写真
つっぱり棒で棚と靴棚
つっぱり棒で棚と靴棚
ma3t0man
ma3t0man
2DK | 家族
hiro3さんの実例写真
納涼祭りで久々の金魚すくい。 白い金魚はおばちゃんがサービスしてくれました。
納涼祭りで久々の金魚すくい。 白い金魚はおばちゃんがサービスしてくれました。
hiro3
hiro3
4LDK | 家族

100均 巻きすが気になるあなたにおすすめ

100均 巻きすの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 巻きす

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
SHIN_TOMO_RC_0901さんの実例写真
【キャンドゥ】 ■シリコンソフトスプーン ■シリコンはけ ■巻きす
【キャンドゥ】 ■シリコンソフトスプーン ■シリコンはけ ■巻きす
SHIN_TOMO_RC_0901
SHIN_TOMO_RC_0901
2LDK | カップル
M_Mさんの実例写真
100均材料(竹巻きす、角木材)で、和スタンド作ってみました🙌🏻✨ 巻きすで作る自分にちょっと笑った😆❗️
100均材料(竹巻きす、角木材)で、和スタンド作ってみました🙌🏻✨ 巻きすで作る自分にちょっと笑った😆❗️
M_M
M_M
1K | 一人暮らし
JASMINEさんの実例写真
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
JASMINE
JASMINE
家族
Mitsuさんの実例写真
お気に入りのキッチンアイテム✨  <温泉たまご器> これが来てから温泉たまご🥚を買わなくなりました😊 息子たちが好きな牛丼には欠かせません👍  <巻き簾> 海苔巻きをよく作るので大活躍👍  <ざる> 主にざるそば、ざるうどんに活用 他にも季節の果物を乗せたり いろいろ使えて見栄えも👌 温玉🥚もうちょっとキレイに割りたかった😭 温泉たまご器のご紹介🤗 https://roomclip.jp/photo/4I3W?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
お気に入りのキッチンアイテム✨  <温泉たまご器> これが来てから温泉たまご🥚を買わなくなりました😊 息子たちが好きな牛丼には欠かせません👍  <巻き簾> 海苔巻きをよく作るので大活躍👍  <ざる> 主にざるそば、ざるうどんに活用 他にも季節の果物を乗せたり いろいろ使えて見栄えも👌 温玉🥚もうちょっとキレイに割りたかった😭 温泉たまご器のご紹介🤗 https://roomclip.jp/photo/4I3W?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
shiiさんの実例写真
ニトリのカトラリーケースがピッタリ収まりました。使うときは、ケースごとテーブルへ。百均の巻きすがぴったりサイズでした。
ニトリのカトラリーケースがピッタリ収まりました。使うときは、ケースごとテーブルへ。百均の巻きすがぴったりサイズでした。
shii
shii
家族
Mamiyさんの実例写真
和室用に造花を生けてみる 100均の焼酎用のコップに表面を黒く塗った発泡スチロールを入れて、長さを調整しながら刺していくだけ☆ 下には寿司用の巻きすを分解してコースター代わりに(*´ω`*)
和室用に造花を生けてみる 100均の焼酎用のコップに表面を黒く塗った発泡スチロールを入れて、長さを調整しながら刺していくだけ☆ 下には寿司用の巻きすを分解してコースター代わりに(*´ω`*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mochisiba-okakaさんの実例写真
長年使っていたライトに巻きすを2枚貼りつけたら意外といい感じになりました(*ˊ˘ˋ*)
長年使っていたライトに巻きすを2枚貼りつけたら意外といい感じになりました(*ˊ˘ˋ*)
mochisiba-okaka
mochisiba-okaka
家族
mayu1107さんの実例写真
台所の引き出し2つ目。 捨てちゃだめらしいけど滅多に使わないので栓抜きとか巻きすとかまとめてわかるように袋に入れておき、ちょっとだけ区切って収納しました。
台所の引き出し2つ目。 捨てちゃだめらしいけど滅多に使わないので栓抜きとか巻きすとかまとめてわかるように袋に入れておき、ちょっとだけ区切って収納しました。
mayu1107
mayu1107
3LDK
fairyinforestさんの実例写真
ホットプレートはシンク下の引き出しに片付けています。ホットプレート置き場として予定していた場所に、購入した物が入らなくて。この場所が高さも幅もぴったりだったので。時々しか使わない巻きすやトレーなども入れています。 手前はスポンジのストック。
ホットプレートはシンク下の引き出しに片付けています。ホットプレート置き場として予定していた場所に、購入した物が入らなくて。この場所が高さも幅もぴったりだったので。時々しか使わない巻きすやトレーなども入れています。 手前はスポンジのストック。
fairyinforest
fairyinforest
3LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
玄関の小物入れを、またまたポットラックで作りました。 レースシートを貼って、巻きすにもレースを貼ってフタにしました。 取っ手はジュエリー風マグネット。 今はライトを入れてますが、印鑑など入れます。
玄関の小物入れを、またまたポットラックで作りました。 レースシートを貼って、巻きすにもレースを貼ってフタにしました。 取っ手はジュエリー風マグネット。 今はライトを入れてますが、印鑑など入れます。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
yuko731さんの実例写真
トイレのタンクの上。アジアンな柄のまきすで、芳香剤を隠しています。
トイレのタンクの上。アジアンな柄のまきすで、芳香剤を隠しています。
yuko731
yuko731
a-reonさんの実例写真
メダカを飼い始めました。 ベランダに夫用の鉢を、リビングに娘用の水槽を🐠 小さい頃から夫は色々飼っていたらしく、なんだか娘より嬉しそう。日除けが欲しいと言ったので100均の巻きすを磁石付きのフックを付けて棚にくっつけると「理想的!」と誉められました😆 私は見守る担当ですが、大事に育てていきたいです♡
メダカを飼い始めました。 ベランダに夫用の鉢を、リビングに娘用の水槽を🐠 小さい頃から夫は色々飼っていたらしく、なんだか娘より嬉しそう。日除けが欲しいと言ったので100均の巻きすを磁石付きのフックを付けて棚にくっつけると「理想的!」と誉められました😆 私は見守る担当ですが、大事に育てていきたいです♡
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 昨日 山から下りて 街へ出掛ける用事が あったので ナチュラルキッチンに 寄りました♪ ミニチュアの陶器や 箸置き、コースターが 可愛いかったので 買っちゃいました♪ koyuriちゃんに 真似っこさせて頂いた 竹の器が 完成したので一緒に☆☆
おはようございます! 昨日 山から下りて 街へ出掛ける用事が あったので ナチュラルキッチンに 寄りました♪ ミニチュアの陶器や 箸置き、コースターが 可愛いかったので 買っちゃいました♪ koyuriちゃんに 真似っこさせて頂いた 竹の器が 完成したので一緒に☆☆
Ren
Ren
4LDK | 家族
nobiさんの実例写真
ラタンミラー風を100均素材で 作ってみました 10分ではできなかったので こちらへ投稿させてもらいます~
ラタンミラー風を100均素材で 作ってみました 10分ではできなかったので こちらへ投稿させてもらいます~
nobi
nobi
3LDK | 家族
ma3t0manさんの実例写真
つっぱり棒で棚と靴棚
つっぱり棒で棚と靴棚
ma3t0man
ma3t0man
2DK | 家族
hiro3さんの実例写真
納涼祭りで久々の金魚すくい。 白い金魚はおばちゃんがサービスしてくれました。
納涼祭りで久々の金魚すくい。 白い金魚はおばちゃんがサービスしてくれました。
hiro3
hiro3
4LDK | 家族

100均 巻きすが気になるあなたにおすすめ

100均 巻きすの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ