100均 冷えピタ

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
Lin_3さんの実例写真
洗面台下収納です。水回りの掃除用具、湿布や冷えピタ、パックや2軍化粧品などの美容品など。
洗面台下収納です。水回りの掃除用具、湿布や冷えピタ、パックや2軍化粧品などの美容品など。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
イベント参加します。 高いものの中身がわかるように、半透明のケースを使っています。ごはんなどの残り物を入れられるように、スペースをのこしてあります。 右はほとんど調味料関係と、1枠分だけ薬や冷えピタを入れています。
イベント参加します。 高いものの中身がわかるように、半透明のケースを使っています。ごはんなどの残り物を入れられるように、スペースをのこしてあります。 右はほとんど調味料関係と、1枠分だけ薬や冷えピタを入れています。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【お薬収納】 こちらはケガ・貼り薬です🙌 絆創膏は種類別にして分かりやすく👌 またもやセリアの3ケースにセリアの カードケース2つがシンデレラフィット😳 めっちゃ店内ウロウロしてたから 怪しまれたかな😅 湿布や冷えピタは種類ごとに何かに 入れようか考え中です🤔
【お薬収納】 こちらはケガ・貼り薬です🙌 絆創膏は種類別にして分かりやすく👌 またもやセリアの3ケースにセリアの カードケース2つがシンデレラフィット😳 めっちゃ店内ウロウロしてたから 怪しまれたかな😅 湿布や冷えピタは種類ごとに何かに 入れようか考え中です🤔
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
1段目 冷えピタ、ボディシート、粉もの 2段目 ヨーグルト、バター・味噌(奥に卵)、生クリーム 3段目 フリー(今は食パンも入れてます) 4段目 製菓用品、お弁当用品、ジュース、お菓子
1段目 冷えピタ、ボディシート、粉もの 2段目 ヨーグルト、バター・味噌(奥に卵)、生クリーム 3段目 フリー(今は食パンも入れてます) 4段目 製菓用品、お弁当用品、ジュース、お菓子
110cafe
110cafe
家族
MUNKO_ayuさんの実例写真
冷蔵庫の中薬ケース// 子供用と大人用 赤ちゃん用の座薬と 冷えピタを入れています(^^) 座薬ケースはセリアの トレーディングカードケースです♡
冷蔵庫の中薬ケース// 子供用と大人用 赤ちゃん用の座薬と 冷えピタを入れています(^^) 座薬ケースはセリアの トレーディングカードケースです♡
MUNKO_ayu
MUNKO_ayu
1LDK | 家族
r307さんの実例写真
イベントの為、再投稿。 キッチン吊り戸棚の中です。 片付けられない女…頑張りました! 一番上の段→紙コップや紙皿、ペーパーナフキン、換気扇フィルターなどの 消耗品のストック 真ん中の段→お弁当作りに使うもの お箸セット、ストローや割り箸など (一番右側のバッグの中は冷えピタ) 一番下の段→お弁当箱や袋と救急箱 セリアのジュートストッカーや ダイソーのボックスを使って仕分けし 収納しました!
イベントの為、再投稿。 キッチン吊り戸棚の中です。 片付けられない女…頑張りました! 一番上の段→紙コップや紙皿、ペーパーナフキン、換気扇フィルターなどの 消耗品のストック 真ん中の段→お弁当作りに使うもの お箸セット、ストローや割り箸など (一番右側のバッグの中は冷えピタ) 一番下の段→お弁当箱や袋と救急箱 セリアのジュートストッカーや ダイソーのボックスを使って仕分けし 収納しました!
r307
r307
3LDK | 家族
sk2homeさんの実例写真
薬の収納を見直し💊 冷えピタや湿布などのかさばる物は、ジップロックに入れて、ラベリング、立てて収納してみました。
薬の収納を見直し💊 冷えピタや湿布などのかさばる物は、ジップロックに入れて、ラベリング、立てて収納してみました。
sk2home
sk2home
4LDK | 家族
yuyu65さんの実例写真
きっちゃないですが^^; これがアラサー女子のリアル☺︎ なんちゃって(笑) 世の中のアラサー女子全てがこんなではありません、私がこういう性格なだけ(笑) こんな感じで、テレビ台の引き出しの上の段はスタンプやボールペン、はさみなどの文房具系を主に入れてます。 シュシュもココ。なぜか冷えピタもココ。笑
きっちゃないですが^^; これがアラサー女子のリアル☺︎ なんちゃって(笑) 世の中のアラサー女子全てがこんなではありません、私がこういう性格なだけ(笑) こんな感じで、テレビ台の引き出しの上の段はスタンプやボールペン、はさみなどの文房具系を主に入れてます。 シュシュもココ。なぜか冷えピタもココ。笑
yuyu65
yuyu65
2LDK
akityさんの実例写真
イベント用に★ 我が家の薬置き場は廊下の棚の中。 細々とした体温計や薬などは無印の透明ケースへ収納して薬箱へ。かさばる湿布や冷えピタやマスク類はセリアの収納ボックスへ入れて一緒に保管してます(*´꒳`*)
イベント用に★ 我が家の薬置き場は廊下の棚の中。 細々とした体温計や薬などは無印の透明ケースへ収納して薬箱へ。かさばる湿布や冷えピタやマスク類はセリアの収納ボックスへ入れて一緒に保管してます(*´꒳`*)
akity
akity
3LDK | 家族
Himeさんの実例写真
冷蔵庫ドアポケット 食卓へ置くお醤油・ソース等以外は 液体調味料の中身のボトル詰め替えはしません。 液体調味料は基本的にはボトルのラベルを剥がすだけにしています。
冷蔵庫ドアポケット 食卓へ置くお醤油・ソース等以外は 液体調味料の中身のボトル詰め替えはしません。 液体調味料は基本的にはボトルのラベルを剥がすだけにしています。
Hime
Hime
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
『薬の収納』イベント参加 ずっと、100均のケースに入れてましたが、無印の収納ケースに替えました 普段は、パントリーの棚の子供の手の届かないところに置いてます 上には、割りと使う頻度の多いもの 下には、冷えピタや病院でもらった薬 を入れています 絆創膏は、バラバラにして小さなケースに入れて、蓋を持ち上げてすぐ取り出せるようにしています 本当に必要最小限のものしか入れてません とりあえず詰め込んでる感じなので、見直しが必要かな…
『薬の収納』イベント参加 ずっと、100均のケースに入れてましたが、無印の収納ケースに替えました 普段は、パントリーの棚の子供の手の届かないところに置いてます 上には、割りと使う頻度の多いもの 下には、冷えピタや病院でもらった薬 を入れています 絆創膏は、バラバラにして小さなケースに入れて、蓋を持ち上げてすぐ取り出せるようにしています 本当に必要最小限のものしか入れてません とりあえず詰め込んでる感じなので、見直しが必要かな…
mama
mama
家族

100均 冷えピタの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 冷えピタ

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
Lin_3さんの実例写真
洗面台下収納です。水回りの掃除用具、湿布や冷えピタ、パックや2軍化粧品などの美容品など。
洗面台下収納です。水回りの掃除用具、湿布や冷えピタ、パックや2軍化粧品などの美容品など。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
イベント参加します。 高いものの中身がわかるように、半透明のケースを使っています。ごはんなどの残り物を入れられるように、スペースをのこしてあります。 右はほとんど調味料関係と、1枠分だけ薬や冷えピタを入れています。
イベント参加します。 高いものの中身がわかるように、半透明のケースを使っています。ごはんなどの残り物を入れられるように、スペースをのこしてあります。 右はほとんど調味料関係と、1枠分だけ薬や冷えピタを入れています。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【お薬収納】 こちらはケガ・貼り薬です🙌 絆創膏は種類別にして分かりやすく👌 またもやセリアの3ケースにセリアの カードケース2つがシンデレラフィット😳 めっちゃ店内ウロウロしてたから 怪しまれたかな😅 湿布や冷えピタは種類ごとに何かに 入れようか考え中です🤔
【お薬収納】 こちらはケガ・貼り薬です🙌 絆創膏は種類別にして分かりやすく👌 またもやセリアの3ケースにセリアの カードケース2つがシンデレラフィット😳 めっちゃ店内ウロウロしてたから 怪しまれたかな😅 湿布や冷えピタは種類ごとに何かに 入れようか考え中です🤔
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
1段目 冷えピタ、ボディシート、粉もの 2段目 ヨーグルト、バター・味噌(奥に卵)、生クリーム 3段目 フリー(今は食パンも入れてます) 4段目 製菓用品、お弁当用品、ジュース、お菓子
1段目 冷えピタ、ボディシート、粉もの 2段目 ヨーグルト、バター・味噌(奥に卵)、生クリーム 3段目 フリー(今は食パンも入れてます) 4段目 製菓用品、お弁当用品、ジュース、お菓子
110cafe
110cafe
家族
MUNKO_ayuさんの実例写真
冷蔵庫の中薬ケース// 子供用と大人用 赤ちゃん用の座薬と 冷えピタを入れています(^^) 座薬ケースはセリアの トレーディングカードケースです♡
冷蔵庫の中薬ケース// 子供用と大人用 赤ちゃん用の座薬と 冷えピタを入れています(^^) 座薬ケースはセリアの トレーディングカードケースです♡
MUNKO_ayu
MUNKO_ayu
1LDK | 家族
r307さんの実例写真
イベントの為、再投稿。 キッチン吊り戸棚の中です。 片付けられない女…頑張りました! 一番上の段→紙コップや紙皿、ペーパーナフキン、換気扇フィルターなどの 消耗品のストック 真ん中の段→お弁当作りに使うもの お箸セット、ストローや割り箸など (一番右側のバッグの中は冷えピタ) 一番下の段→お弁当箱や袋と救急箱 セリアのジュートストッカーや ダイソーのボックスを使って仕分けし 収納しました!
イベントの為、再投稿。 キッチン吊り戸棚の中です。 片付けられない女…頑張りました! 一番上の段→紙コップや紙皿、ペーパーナフキン、換気扇フィルターなどの 消耗品のストック 真ん中の段→お弁当作りに使うもの お箸セット、ストローや割り箸など (一番右側のバッグの中は冷えピタ) 一番下の段→お弁当箱や袋と救急箱 セリアのジュートストッカーや ダイソーのボックスを使って仕分けし 収納しました!
r307
r307
3LDK | 家族
sk2homeさんの実例写真
薬の収納を見直し💊 冷えピタや湿布などのかさばる物は、ジップロックに入れて、ラベリング、立てて収納してみました。
薬の収納を見直し💊 冷えピタや湿布などのかさばる物は、ジップロックに入れて、ラベリング、立てて収納してみました。
sk2home
sk2home
4LDK | 家族
yuyu65さんの実例写真
きっちゃないですが^^; これがアラサー女子のリアル☺︎ なんちゃって(笑) 世の中のアラサー女子全てがこんなではありません、私がこういう性格なだけ(笑) こんな感じで、テレビ台の引き出しの上の段はスタンプやボールペン、はさみなどの文房具系を主に入れてます。 シュシュもココ。なぜか冷えピタもココ。笑
きっちゃないですが^^; これがアラサー女子のリアル☺︎ なんちゃって(笑) 世の中のアラサー女子全てがこんなではありません、私がこういう性格なだけ(笑) こんな感じで、テレビ台の引き出しの上の段はスタンプやボールペン、はさみなどの文房具系を主に入れてます。 シュシュもココ。なぜか冷えピタもココ。笑
yuyu65
yuyu65
2LDK
akityさんの実例写真
イベント用に★ 我が家の薬置き場は廊下の棚の中。 細々とした体温計や薬などは無印の透明ケースへ収納して薬箱へ。かさばる湿布や冷えピタやマスク類はセリアの収納ボックスへ入れて一緒に保管してます(*´꒳`*)
イベント用に★ 我が家の薬置き場は廊下の棚の中。 細々とした体温計や薬などは無印の透明ケースへ収納して薬箱へ。かさばる湿布や冷えピタやマスク類はセリアの収納ボックスへ入れて一緒に保管してます(*´꒳`*)
akity
akity
3LDK | 家族
Himeさんの実例写真
冷蔵庫ドアポケット 食卓へ置くお醤油・ソース等以外は 液体調味料の中身のボトル詰め替えはしません。 液体調味料は基本的にはボトルのラベルを剥がすだけにしています。
冷蔵庫ドアポケット 食卓へ置くお醤油・ソース等以外は 液体調味料の中身のボトル詰め替えはしません。 液体調味料は基本的にはボトルのラベルを剥がすだけにしています。
Hime
Hime
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
『薬の収納』イベント参加 ずっと、100均のケースに入れてましたが、無印の収納ケースに替えました 普段は、パントリーの棚の子供の手の届かないところに置いてます 上には、割りと使う頻度の多いもの 下には、冷えピタや病院でもらった薬 を入れています 絆創膏は、バラバラにして小さなケースに入れて、蓋を持ち上げてすぐ取り出せるようにしています 本当に必要最小限のものしか入れてません とりあえず詰め込んでる感じなので、見直しが必要かな…
『薬の収納』イベント参加 ずっと、100均のケースに入れてましたが、無印の収納ケースに替えました 普段は、パントリーの棚の子供の手の届かないところに置いてます 上には、割りと使う頻度の多いもの 下には、冷えピタや病院でもらった薬 を入れています 絆創膏は、バラバラにして小さなケースに入れて、蓋を持ち上げてすぐ取り出せるようにしています 本当に必要最小限のものしか入れてません とりあえず詰め込んでる感じなので、見直しが必要かな…
mama
mama
家族

100均 冷えピタの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ