『日よけシェード のリメイク』
上下を縫って 棒を通し、
すだれ巻き上げ器を使えるようにして設置。
下部のバタつき防止に、
100均に売っていた煽り止めで、窓下の花台に留めました。
これでシェードがピンと張れて見た目よく、上げ下げも楽にできるようになりました。
日よけシェードは、
手軽&手頃な値段で取り入れやすいけれど、
急に雨風強くなりそうな時には、まとめる とか 取りはずす とかしないといけない…それが面倒で…
すだれみたいに、巻き上げ器が使えれば、天気に合わせて ささっと上げ下げできて便利だろうな~ と…
先日作ってみました。
→とても快適になりました\(^o^)/
『日よけシェード のリメイク』
上下を縫って 棒を通し、
すだれ巻き上げ器を使えるようにして設置。
下部のバタつき防止に、
100均に売っていた煽り止めで、窓下の花台に留めました。
これでシェードがピンと張れて見た目よく、上げ下げも楽にできるようになりました。
日よけシェードは、
手軽&手頃な値段で取り入れやすいけれど、
急に雨風強くなりそうな時には、まとめる とか 取りはずす とかしないといけない…それが面倒で…
すだれみたいに、巻き上げ器が使えれば、天気に合わせて ささっと上げ下げできて便利だろうな~ と…
先日作ってみました。
→とても快適になりました\(^o^)/