100均 変更しました。

247枚の部屋写真から48枚をセレクト
erityさんの実例写真
キッチンの前のオブジェを kitchenからCAFEに変更しました😅💨 理由は、すぐ文字数多くて倒れちゃうのと、、スッキリさせたかったので😢 土台のオブジェは、キャンドゥ🎵 ペイントはセルフで、廃材にボンドで固定しました😊💓おかげでもう倒れない👏❤️❤️ 少しアレンジで、セリアのミニスプーン&フォークを貼りました🍴
キッチンの前のオブジェを kitchenからCAFEに変更しました😅💨 理由は、すぐ文字数多くて倒れちゃうのと、、スッキリさせたかったので😢 土台のオブジェは、キャンドゥ🎵 ペイントはセルフで、廃材にボンドで固定しました😊💓おかげでもう倒れない👏❤️❤️ 少しアレンジで、セリアのミニスプーン&フォークを貼りました🍴
erity
erity
家族
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
ウォークインクローゼットの収納を見直ししました。 以前はここにカラーボックスを横にして収納しておりました。 このままじゃ年数が経つとカビが出てくるのではないかと心配になり、そして埃の溜まりやすいクローゼットはキャスターを付けて掃除をしやすくしたいと思い、お値段以上のニトリさんのこちらの収納に変更。 これで裏側も簡単にお掃除できるようになりました。 カビは一度生えてしまうと厄介なので(アレルギー持ち)生えさせないよう 早めの対策です😃 そして、この収納にしたことによって、バック置き場ができました👏 これ一番良かった😆 細々した物はDCMホーマックさんの引き出しに入れてます。 取り出しやすいように引き出しです😃 左下グレーの山善さんのイーボックスには新聞紙を入れてますが ここにもキャスターを付ける予定☺️ 使いやすく、掃除もしやすく、スッキリしたので大満足ですヽ(〃^-^)/
ウォークインクローゼットの収納を見直ししました。 以前はここにカラーボックスを横にして収納しておりました。 このままじゃ年数が経つとカビが出てくるのではないかと心配になり、そして埃の溜まりやすいクローゼットはキャスターを付けて掃除をしやすくしたいと思い、お値段以上のニトリさんのこちらの収納に変更。 これで裏側も簡単にお掃除できるようになりました。 カビは一度生えてしまうと厄介なので(アレルギー持ち)生えさせないよう 早めの対策です😃 そして、この収納にしたことによって、バック置き場ができました👏 これ一番良かった😆 細々した物はDCMホーマックさんの引き出しに入れてます。 取り出しやすいように引き出しです😃 左下グレーの山善さんのイーボックスには新聞紙を入れてますが ここにもキャスターを付ける予定☺️ 使いやすく、掃除もしやすく、スッキリしたので大満足ですヽ(〃^-^)/
unichan
unichan
3LDK | 家族
gachiさんの実例写真
玄関は日当たり悪いのでフェイクに変更
玄関は日当たり悪いのでフェイクに変更
gachi
gachi
3LDK | 家族
kijishiroさんの実例写真
セリアで購入した3枚入りのマイクロダスタークロスを台拭きとして使用しています。 以前は無印のわた落ちふきんを使っていましたがこちらに変更しました。 使い始めてしばらくたちますが、薄めで濡らして絞りやすいし、大きさも自分には丁度良く使い勝手は良好です。 白と茶色の2種類あり、白は清潔感があって良いですが、醤油などのシミが付くとみすぼらしく見えるので、汚れの目立たない茶色が気に入っています。 皆さんが使用している使い捨てのクロスも気になりますが、コストパフォーマンス的にもったいと思ってしまうので今のところはこれで重宝してします。
セリアで購入した3枚入りのマイクロダスタークロスを台拭きとして使用しています。 以前は無印のわた落ちふきんを使っていましたがこちらに変更しました。 使い始めてしばらくたちますが、薄めで濡らして絞りやすいし、大きさも自分には丁度良く使い勝手は良好です。 白と茶色の2種類あり、白は清潔感があって良いですが、醤油などのシミが付くとみすぼらしく見えるので、汚れの目立たない茶色が気に入っています。 皆さんが使用している使い捨てのクロスも気になりますが、コストパフォーマンス的にもったいと思ってしまうので今のところはこれで重宝してします。
kijishiro
kijishiro
4LDK
yukkin29さんの実例写真
昨年のセリアのハロウィングッズ🎃 今年も出番です👻
昨年のセリアのハロウィングッズ🎃 今年も出番です👻
yukkin29
yukkin29
2LDK
hihaさんの実例写真
トイレのpicを引きでもう一枚📸 全体はこんな感じです🚽 狭いので撮るのに苦労します💦 実は一箇所だけ水色なのです😁 本当は正面の壁は全部この色でアクセントクロスみたいにしたかったんですけどね。 単色の方が貼りやすいと思ってましたが、同じ色でも微妙に色が違い継ぎ目やシワが目立つので途中でこの色は止めて全部モルタルブロックに変更しました😂 剥がすの面倒でここだけそのままです🫣 右側の壁は最後に貼ったので作業にもだいぶ慣れて綺麗に貼れてると自負してます🤭 所詮100均のリメイクシートなので壁紙よりは粘着力が弱いのか、天井近くの梁部分の貼り付けが甘かったのかたま〜に剥れてきます😅💦 あまり気になるようなら次はちゃんとした壁紙にトライしようと思っているので、それまでの気分転換には良いかな〜って思ってます😉
トイレのpicを引きでもう一枚📸 全体はこんな感じです🚽 狭いので撮るのに苦労します💦 実は一箇所だけ水色なのです😁 本当は正面の壁は全部この色でアクセントクロスみたいにしたかったんですけどね。 単色の方が貼りやすいと思ってましたが、同じ色でも微妙に色が違い継ぎ目やシワが目立つので途中でこの色は止めて全部モルタルブロックに変更しました😂 剥がすの面倒でここだけそのままです🫣 右側の壁は最後に貼ったので作業にもだいぶ慣れて綺麗に貼れてると自負してます🤭 所詮100均のリメイクシートなので壁紙よりは粘着力が弱いのか、天井近くの梁部分の貼り付けが甘かったのかたま〜に剥れてきます😅💦 あまり気になるようなら次はちゃんとした壁紙にトライしようと思っているので、それまでの気分転換には良いかな〜って思ってます😉
hiha
hiha
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
省スペース化に便利なテーブル下収納。 以前テーブル下につけたボックスティッシュケースは、ティッシュの入れ替え時にマジックテープをバリバリはがしてケースを外すのが手間で、プチ改善。 箱なしのソフトパックタイプのティッシュを使っている為、挟むタイプのティッシュホルダーは幅が大きくて使えません。 ➡️ダイソーの壁掛けフックをコの字に向かい合わせに貼れば、幅も厚みもソフトパックタイプにぴったり。✨ 横からしゅっと入れるだけでセットも簡単です。
省スペース化に便利なテーブル下収納。 以前テーブル下につけたボックスティッシュケースは、ティッシュの入れ替え時にマジックテープをバリバリはがしてケースを外すのが手間で、プチ改善。 箱なしのソフトパックタイプのティッシュを使っている為、挟むタイプのティッシュホルダーは幅が大きくて使えません。 ➡️ダイソーの壁掛けフックをコの字に向かい合わせに貼れば、幅も厚みもソフトパックタイプにぴったり。✨ 横からしゅっと入れるだけでセットも簡単です。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
hiloさんの実例写真
キッチンリフォームしたので、キッチンに合わせて棚の下のゴミ箱隠しのデザインも変更しました。 このゴミ箱隠しのDIY、数年前に投稿し、未だに保存といいねされているものになりますが 材料(ファルカタ材、100円ショップのスノコ、キャスター、無印のボックス)は前のものをそのまま流用、穴が空いているので上から更にカッティングシートを貼りました。 ハンドルは新調した激安中国通販。 二つが干渉して引く時にイラっとすることがあったので、幅を1cmずつカットしています。
キッチンリフォームしたので、キッチンに合わせて棚の下のゴミ箱隠しのデザインも変更しました。 このゴミ箱隠しのDIY、数年前に投稿し、未だに保存といいねされているものになりますが 材料(ファルカタ材、100円ショップのスノコ、キャスター、無印のボックス)は前のものをそのまま流用、穴が空いているので上から更にカッティングシートを貼りました。 ハンドルは新調した激安中国通販。 二つが干渉して引く時にイラっとすることがあったので、幅を1cmずつカットしています。
hilo
hilo
1LDK
ryu23naさんの実例写真
イベント用 〜キッチンの見せる収納〜 基本的にはカウンターに何も出さないつもりでしたが、毎日何度も飲むコーヒーは思い切って見せる収納に変更しました。 キッチンの中にちょっとしたカフェコーナーがある感じで気に入っています。 ここにあるものは棚とティッシュケース(ニトリ)以外全部百均です。
イベント用 〜キッチンの見せる収納〜 基本的にはカウンターに何も出さないつもりでしたが、毎日何度も飲むコーヒーは思い切って見せる収納に変更しました。 キッチンの中にちょっとしたカフェコーナーがある感じで気に入っています。 ここにあるものは棚とティッシュケース(ニトリ)以外全部百均です。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
pokepokeさんの実例写真
間接照明イベント参加です٩( ᐛ )و 天井照明が無いせいでとても暗い 廊下(兼脱衣場)用に購入した アンティーク風な街灯型ライトです。 脱衣場の棚に置くので、布類の発火を 防ぐために電球を付属の白熱電球から LED電球に変更しました。 LED電球はフィラメントタイプの アンティーク風なデザインのものを チョイス。 そのせいで点灯してもまだ暗い…!! でもそのおかげで陰影のコントラスト や壁に映る光りの模様が綺麗( ˘ω˘ ) この写真はこのライトの明かりだけの 中で朝撮った無加工のものです。 照明が好きだし明るさも足したいので いずれコンセント式ダクトレールを 設置して天井照明をつけたいなと 思っています٩( 'ω' )و そしてつけるなら勿論 間接照明で!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
間接照明イベント参加です٩( ᐛ )و 天井照明が無いせいでとても暗い 廊下(兼脱衣場)用に購入した アンティーク風な街灯型ライトです。 脱衣場の棚に置くので、布類の発火を 防ぐために電球を付属の白熱電球から LED電球に変更しました。 LED電球はフィラメントタイプの アンティーク風なデザインのものを チョイス。 そのせいで点灯してもまだ暗い…!! でもそのおかげで陰影のコントラスト や壁に映る光りの模様が綺麗( ˘ω˘ ) この写真はこのライトの明かりだけの 中で朝撮った無加工のものです。 照明が好きだし明るさも足したいので いずれコンセント式ダクトレールを 設置して天井照明をつけたいなと 思っています٩( 'ω' )و そしてつけるなら勿論 間接照明で!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
pokepoke
pokepoke
nekozonbiさんの実例写真
夏も終わりというわけで、以前貝殻を入れていた器に、砂だけ残してグリーンに変更しました。 100均インテリアをさらに100均リメイクw 器も砂もグリーン(フェイク)も全て100円です☆
夏も終わりというわけで、以前貝殻を入れていた器に、砂だけ残してグリーンに変更しました。 100均インテリアをさらに100均リメイクw 器も砂もグリーン(フェイク)も全て100円です☆
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
beanzさんの実例写真
大工さんに作っていただいたカウンター台に取り付けられていた 『フラッシュ棚柱』の位置を変更しました 家に余らせていた100均のトレーを入れたかったのですが 1ミリの差で棚柱がぶつかり入りませんでした フラッシュ棚柱には化粧カバーがされているので 見た目は良いのですが この化粧カバーの外し方が分からず、 ネットを調べましたが載っておらず、かなり苦戦しました💦 なんとか化粧カバーを外して柱の位置をずらし、 100均のトレーをすっきり収めることができました! 少しずつ手を加えて使い勝手良くしていきたいです!
大工さんに作っていただいたカウンター台に取り付けられていた 『フラッシュ棚柱』の位置を変更しました 家に余らせていた100均のトレーを入れたかったのですが 1ミリの差で棚柱がぶつかり入りませんでした フラッシュ棚柱には化粧カバーがされているので 見た目は良いのですが この化粧カバーの外し方が分からず、 ネットを調べましたが載っておらず、かなり苦戦しました💦 なんとか化粧カバーを外して柱の位置をずらし、 100均のトレーをすっきり収めることができました! 少しずつ手を加えて使い勝手良くしていきたいです!
beanz
beanz
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
コンロ下収納の見直しです。 フライパンや蓋の収納をファイルボックスから、ダイソーのラックに替えました。観音開きの場合だと、縦置きより横置きできた方が便利ということに気付きました。ボックスの掃除も大変で、暗くて見えないのでやってませんでした。。。ボックスやめたら掃除楽! ダイソーのフライパンラックは縦横両方に対応しているので、賃貸引越し族にはイイです! IKEAの白いボウルとザル、大きさ的に使いやすくて断捨離できませんでしたm(__)m ダイソー、セリア、IKEAが大活躍の我が家のコンロ下です♪
コンロ下収納の見直しです。 フライパンや蓋の収納をファイルボックスから、ダイソーのラックに替えました。観音開きの場合だと、縦置きより横置きできた方が便利ということに気付きました。ボックスの掃除も大変で、暗くて見えないのでやってませんでした。。。ボックスやめたら掃除楽! ダイソーのフライパンラックは縦横両方に対応しているので、賃貸引越し族にはイイです! IKEAの白いボウルとザル、大きさ的に使いやすくて断捨離できませんでしたm(__)m ダイソー、セリア、IKEAが大活躍の我が家のコンロ下です♪
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
mandysince2000さんの実例写真
GW中ということもあり、ハーバリウムを子供たちと作りました。 今までのカラフルなものから、白一色に変更しました。 ライトアップされるととても綺麗です。
GW中ということもあり、ハーバリウムを子供たちと作りました。 今までのカラフルなものから、白一色に変更しました。 ライトアップされるととても綺麗です。
mandysince2000
mandysince2000
家族
PiyoDonaRoseさんの実例写真
イベント参加 玄関の飾りを ハロウィン🎃に変更しました 去年、100均のランプと ミッキーのかぼちゃの小物入れを 合わせてリメイクした ミッキーかぼちゃランプ お気にいり🌟です😆💕
イベント参加 玄関の飾りを ハロウィン🎃に変更しました 去年、100均のランプと ミッキーのかぼちゃの小物入れを 合わせてリメイクした ミッキーかぼちゃランプ お気にいり🌟です😆💕
PiyoDonaRose
PiyoDonaRose
2LDK | 家族
kirieさんの実例写真
よく使うキッチンツールはフックにかけ、五徳もフックにかけるスタイル。 セリアにキッチンペーパーの取り付けパーツもあったので、立てる収納からすぐ手の届く位置に変更しました。 セリアさんワイヤーラティスのパーツがまた増えてました。 すっごく嬉しい〜!!❤️ ラティスの固定も透明シートのタイプ使いました! ありがたい…。 コンロ周りはこれでいけそうな感じです。
よく使うキッチンツールはフックにかけ、五徳もフックにかけるスタイル。 セリアにキッチンペーパーの取り付けパーツもあったので、立てる収納からすぐ手の届く位置に変更しました。 セリアさんワイヤーラティスのパーツがまた増えてました。 すっごく嬉しい〜!!❤️ ラティスの固定も透明シートのタイプ使いました! ありがたい…。 コンロ周りはこれでいけそうな感じです。
kirie
kirie
4DK | 家族
mipoさんの実例写真
シンプルに変更
シンプルに変更
mipo
mipo
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
仕事お休み期間に、使いやすいように変更しました。ほぼ100均です。
仕事お休み期間に、使いやすいように変更しました。ほぼ100均です。
ayaka
ayaka
1K | 一人暮らし
k...さんの実例写真
あけましておめでとうございます✨ お正月インテリア、間違い探し程度に変更しました(;´∀`) 今年はチェックとデニムでまとめました☆ 2019年もこんな感じで100均を駆使したプチプラ手作りインテリア中心になると思いますが、また皆さんに真似したい!と思って頂ける様なものを作れたらいいなぁ…( *´艸) あまり自分からフォローやコメントする方ではないのですが、皆さんからのいいね!やコメントが私の原動力です(*´∀`)✨ 今年も皆さんから刺激を頂いてRC生活を楽しみたいと思いますのでよろしくお願いいたします♡ 2019年 元旦
あけましておめでとうございます✨ お正月インテリア、間違い探し程度に変更しました(;´∀`) 今年はチェックとデニムでまとめました☆ 2019年もこんな感じで100均を駆使したプチプラ手作りインテリア中心になると思いますが、また皆さんに真似したい!と思って頂ける様なものを作れたらいいなぁ…( *´艸) あまり自分からフォローやコメントする方ではないのですが、皆さんからのいいね!やコメントが私の原動力です(*´∀`)✨ 今年も皆さんから刺激を頂いてRC生活を楽しみたいと思いますのでよろしくお願いいたします♡ 2019年 元旦
k...
k...
家族
sacchaaan21さんの実例写真
トイレの壁も変更しました٩(*>▽<*)۶
トイレの壁も変更しました٩(*>▽<*)۶
sacchaaan21
sacchaaan21
yoshi_home20203さんの実例写真
トイレのドアサインを自分で作ってみました🙋‍♀️  今まではプレート式のドアサインを使っていて、 ドアにフックを貼ってそこにかけていたのですが、 フックの粘着が弱くなるとプレート&フックが落ちてしまうことがよくあったので、 今度は直接貼るタイプにしました。  ネットで買おうと思ったけど、 自分でも作れるんじゃ…?と 調べたら、作り方が結構でてきたので、 いろんな記事を参考に作ってみました。  少し歪んでたりで 満足度は100%じゃないので、 とりあえずはこれにして、 また今度時間があるときに ちゃんとしたのを作り直そうとは思っています。 …が、いつになるやら笑   
トイレのドアサインを自分で作ってみました🙋‍♀️  今まではプレート式のドアサインを使っていて、 ドアにフックを貼ってそこにかけていたのですが、 フックの粘着が弱くなるとプレート&フックが落ちてしまうことがよくあったので、 今度は直接貼るタイプにしました。  ネットで買おうと思ったけど、 自分でも作れるんじゃ…?と 調べたら、作り方が結構でてきたので、 いろんな記事を参考に作ってみました。  少し歪んでたりで 満足度は100%じゃないので、 とりあえずはこれにして、 また今度時間があるときに ちゃんとしたのを作り直そうとは思っています。 …が、いつになるやら笑   
yoshi_home20203
yoshi_home20203
3LDK | 家族
omoさんの実例写真
キャスター付けたら思いのほか高さがあったので延長ポール変更しました。 ついでにミニテーブルにも出来る仕様にも変更してます笑
キャスター付けたら思いのほか高さがあったので延長ポール変更しました。 ついでにミニテーブルにも出来る仕様にも変更してます笑
omo
omo
2DK | 家族
neiroさんの実例写真
洗面台の下の棚は、マスキングテープを貼って100均のキラキラ取っ手に変更しました。
洗面台の下の棚は、マスキングテープを貼って100均のキラキラ取っ手に変更しました。
neiro
neiro
家族
yokoさんの実例写真
トイレディスプレイ変更☆
トイレディスプレイ変更☆
yoko
yoko
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
無事iPhone7に機種変更しました♫ 案の定、旦那も機種変更^_^;出費が痛い… 左←バッキバキになったiPhone6 右←新しいiPhone7 これからはiPhone大切に扱おう(笑)
無事iPhone7に機種変更しました♫ 案の定、旦那も機種変更^_^;出費が痛い… 左←バッキバキになったiPhone6 右←新しいiPhone7 これからはiPhone大切に扱おう(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
もっと見る

100均 変更しました。の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 変更しました。

247枚の部屋写真から48枚をセレクト
erityさんの実例写真
キッチンの前のオブジェを kitchenからCAFEに変更しました😅💨 理由は、すぐ文字数多くて倒れちゃうのと、、スッキリさせたかったので😢 土台のオブジェは、キャンドゥ🎵 ペイントはセルフで、廃材にボンドで固定しました😊💓おかげでもう倒れない👏❤️❤️ 少しアレンジで、セリアのミニスプーン&フォークを貼りました🍴
キッチンの前のオブジェを kitchenからCAFEに変更しました😅💨 理由は、すぐ文字数多くて倒れちゃうのと、、スッキリさせたかったので😢 土台のオブジェは、キャンドゥ🎵 ペイントはセルフで、廃材にボンドで固定しました😊💓おかげでもう倒れない👏❤️❤️ 少しアレンジで、セリアのミニスプーン&フォークを貼りました🍴
erity
erity
家族
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
ウォークインクローゼットの収納を見直ししました。 以前はここにカラーボックスを横にして収納しておりました。 このままじゃ年数が経つとカビが出てくるのではないかと心配になり、そして埃の溜まりやすいクローゼットはキャスターを付けて掃除をしやすくしたいと思い、お値段以上のニトリさんのこちらの収納に変更。 これで裏側も簡単にお掃除できるようになりました。 カビは一度生えてしまうと厄介なので(アレルギー持ち)生えさせないよう 早めの対策です😃 そして、この収納にしたことによって、バック置き場ができました👏 これ一番良かった😆 細々した物はDCMホーマックさんの引き出しに入れてます。 取り出しやすいように引き出しです😃 左下グレーの山善さんのイーボックスには新聞紙を入れてますが ここにもキャスターを付ける予定☺️ 使いやすく、掃除もしやすく、スッキリしたので大満足ですヽ(〃^-^)/
ウォークインクローゼットの収納を見直ししました。 以前はここにカラーボックスを横にして収納しておりました。 このままじゃ年数が経つとカビが出てくるのではないかと心配になり、そして埃の溜まりやすいクローゼットはキャスターを付けて掃除をしやすくしたいと思い、お値段以上のニトリさんのこちらの収納に変更。 これで裏側も簡単にお掃除できるようになりました。 カビは一度生えてしまうと厄介なので(アレルギー持ち)生えさせないよう 早めの対策です😃 そして、この収納にしたことによって、バック置き場ができました👏 これ一番良かった😆 細々した物はDCMホーマックさんの引き出しに入れてます。 取り出しやすいように引き出しです😃 左下グレーの山善さんのイーボックスには新聞紙を入れてますが ここにもキャスターを付ける予定☺️ 使いやすく、掃除もしやすく、スッキリしたので大満足ですヽ(〃^-^)/
unichan
unichan
3LDK | 家族
gachiさんの実例写真
玄関は日当たり悪いのでフェイクに変更
玄関は日当たり悪いのでフェイクに変更
gachi
gachi
3LDK | 家族
kijishiroさんの実例写真
セリアで購入した3枚入りのマイクロダスタークロスを台拭きとして使用しています。 以前は無印のわた落ちふきんを使っていましたがこちらに変更しました。 使い始めてしばらくたちますが、薄めで濡らして絞りやすいし、大きさも自分には丁度良く使い勝手は良好です。 白と茶色の2種類あり、白は清潔感があって良いですが、醤油などのシミが付くとみすぼらしく見えるので、汚れの目立たない茶色が気に入っています。 皆さんが使用している使い捨てのクロスも気になりますが、コストパフォーマンス的にもったいと思ってしまうので今のところはこれで重宝してします。
セリアで購入した3枚入りのマイクロダスタークロスを台拭きとして使用しています。 以前は無印のわた落ちふきんを使っていましたがこちらに変更しました。 使い始めてしばらくたちますが、薄めで濡らして絞りやすいし、大きさも自分には丁度良く使い勝手は良好です。 白と茶色の2種類あり、白は清潔感があって良いですが、醤油などのシミが付くとみすぼらしく見えるので、汚れの目立たない茶色が気に入っています。 皆さんが使用している使い捨てのクロスも気になりますが、コストパフォーマンス的にもったいと思ってしまうので今のところはこれで重宝してします。
kijishiro
kijishiro
4LDK
yukkin29さんの実例写真
昨年のセリアのハロウィングッズ🎃 今年も出番です👻
昨年のセリアのハロウィングッズ🎃 今年も出番です👻
yukkin29
yukkin29
2LDK
hihaさんの実例写真
トイレのpicを引きでもう一枚📸 全体はこんな感じです🚽 狭いので撮るのに苦労します💦 実は一箇所だけ水色なのです😁 本当は正面の壁は全部この色でアクセントクロスみたいにしたかったんですけどね。 単色の方が貼りやすいと思ってましたが、同じ色でも微妙に色が違い継ぎ目やシワが目立つので途中でこの色は止めて全部モルタルブロックに変更しました😂 剥がすの面倒でここだけそのままです🫣 右側の壁は最後に貼ったので作業にもだいぶ慣れて綺麗に貼れてると自負してます🤭 所詮100均のリメイクシートなので壁紙よりは粘着力が弱いのか、天井近くの梁部分の貼り付けが甘かったのかたま〜に剥れてきます😅💦 あまり気になるようなら次はちゃんとした壁紙にトライしようと思っているので、それまでの気分転換には良いかな〜って思ってます😉
トイレのpicを引きでもう一枚📸 全体はこんな感じです🚽 狭いので撮るのに苦労します💦 実は一箇所だけ水色なのです😁 本当は正面の壁は全部この色でアクセントクロスみたいにしたかったんですけどね。 単色の方が貼りやすいと思ってましたが、同じ色でも微妙に色が違い継ぎ目やシワが目立つので途中でこの色は止めて全部モルタルブロックに変更しました😂 剥がすの面倒でここだけそのままです🫣 右側の壁は最後に貼ったので作業にもだいぶ慣れて綺麗に貼れてると自負してます🤭 所詮100均のリメイクシートなので壁紙よりは粘着力が弱いのか、天井近くの梁部分の貼り付けが甘かったのかたま〜に剥れてきます😅💦 あまり気になるようなら次はちゃんとした壁紙にトライしようと思っているので、それまでの気分転換には良いかな〜って思ってます😉
hiha
hiha
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
省スペース化に便利なテーブル下収納。 以前テーブル下につけたボックスティッシュケースは、ティッシュの入れ替え時にマジックテープをバリバリはがしてケースを外すのが手間で、プチ改善。 箱なしのソフトパックタイプのティッシュを使っている為、挟むタイプのティッシュホルダーは幅が大きくて使えません。 ➡️ダイソーの壁掛けフックをコの字に向かい合わせに貼れば、幅も厚みもソフトパックタイプにぴったり。✨ 横からしゅっと入れるだけでセットも簡単です。
省スペース化に便利なテーブル下収納。 以前テーブル下につけたボックスティッシュケースは、ティッシュの入れ替え時にマジックテープをバリバリはがしてケースを外すのが手間で、プチ改善。 箱なしのソフトパックタイプのティッシュを使っている為、挟むタイプのティッシュホルダーは幅が大きくて使えません。 ➡️ダイソーの壁掛けフックをコの字に向かい合わせに貼れば、幅も厚みもソフトパックタイプにぴったり。✨ 横からしゅっと入れるだけでセットも簡単です。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
hiloさんの実例写真
キッチンリフォームしたので、キッチンに合わせて棚の下のゴミ箱隠しのデザインも変更しました。 このゴミ箱隠しのDIY、数年前に投稿し、未だに保存といいねされているものになりますが 材料(ファルカタ材、100円ショップのスノコ、キャスター、無印のボックス)は前のものをそのまま流用、穴が空いているので上から更にカッティングシートを貼りました。 ハンドルは新調した激安中国通販。 二つが干渉して引く時にイラっとすることがあったので、幅を1cmずつカットしています。
キッチンリフォームしたので、キッチンに合わせて棚の下のゴミ箱隠しのデザインも変更しました。 このゴミ箱隠しのDIY、数年前に投稿し、未だに保存といいねされているものになりますが 材料(ファルカタ材、100円ショップのスノコ、キャスター、無印のボックス)は前のものをそのまま流用、穴が空いているので上から更にカッティングシートを貼りました。 ハンドルは新調した激安中国通販。 二つが干渉して引く時にイラっとすることがあったので、幅を1cmずつカットしています。
hilo
hilo
1LDK
ryu23naさんの実例写真
イベント用 〜キッチンの見せる収納〜 基本的にはカウンターに何も出さないつもりでしたが、毎日何度も飲むコーヒーは思い切って見せる収納に変更しました。 キッチンの中にちょっとしたカフェコーナーがある感じで気に入っています。 ここにあるものは棚とティッシュケース(ニトリ)以外全部百均です。
イベント用 〜キッチンの見せる収納〜 基本的にはカウンターに何も出さないつもりでしたが、毎日何度も飲むコーヒーは思い切って見せる収納に変更しました。 キッチンの中にちょっとしたカフェコーナーがある感じで気に入っています。 ここにあるものは棚とティッシュケース(ニトリ)以外全部百均です。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
pokepokeさんの実例写真
間接照明イベント参加です٩( ᐛ )و 天井照明が無いせいでとても暗い 廊下(兼脱衣場)用に購入した アンティーク風な街灯型ライトです。 脱衣場の棚に置くので、布類の発火を 防ぐために電球を付属の白熱電球から LED電球に変更しました。 LED電球はフィラメントタイプの アンティーク風なデザインのものを チョイス。 そのせいで点灯してもまだ暗い…!! でもそのおかげで陰影のコントラスト や壁に映る光りの模様が綺麗( ˘ω˘ ) この写真はこのライトの明かりだけの 中で朝撮った無加工のものです。 照明が好きだし明るさも足したいので いずれコンセント式ダクトレールを 設置して天井照明をつけたいなと 思っています٩( 'ω' )و そしてつけるなら勿論 間接照明で!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
間接照明イベント参加です٩( ᐛ )و 天井照明が無いせいでとても暗い 廊下(兼脱衣場)用に購入した アンティーク風な街灯型ライトです。 脱衣場の棚に置くので、布類の発火を 防ぐために電球を付属の白熱電球から LED電球に変更しました。 LED電球はフィラメントタイプの アンティーク風なデザインのものを チョイス。 そのせいで点灯してもまだ暗い…!! でもそのおかげで陰影のコントラスト や壁に映る光りの模様が綺麗( ˘ω˘ ) この写真はこのライトの明かりだけの 中で朝撮った無加工のものです。 照明が好きだし明るさも足したいので いずれコンセント式ダクトレールを 設置して天井照明をつけたいなと 思っています٩( 'ω' )و そしてつけるなら勿論 間接照明で!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
pokepoke
pokepoke
nekozonbiさんの実例写真
夏も終わりというわけで、以前貝殻を入れていた器に、砂だけ残してグリーンに変更しました。 100均インテリアをさらに100均リメイクw 器も砂もグリーン(フェイク)も全て100円です☆
夏も終わりというわけで、以前貝殻を入れていた器に、砂だけ残してグリーンに変更しました。 100均インテリアをさらに100均リメイクw 器も砂もグリーン(フェイク)も全て100円です☆
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
beanzさんの実例写真
大工さんに作っていただいたカウンター台に取り付けられていた 『フラッシュ棚柱』の位置を変更しました 家に余らせていた100均のトレーを入れたかったのですが 1ミリの差で棚柱がぶつかり入りませんでした フラッシュ棚柱には化粧カバーがされているので 見た目は良いのですが この化粧カバーの外し方が分からず、 ネットを調べましたが載っておらず、かなり苦戦しました💦 なんとか化粧カバーを外して柱の位置をずらし、 100均のトレーをすっきり収めることができました! 少しずつ手を加えて使い勝手良くしていきたいです!
大工さんに作っていただいたカウンター台に取り付けられていた 『フラッシュ棚柱』の位置を変更しました 家に余らせていた100均のトレーを入れたかったのですが 1ミリの差で棚柱がぶつかり入りませんでした フラッシュ棚柱には化粧カバーがされているので 見た目は良いのですが この化粧カバーの外し方が分からず、 ネットを調べましたが載っておらず、かなり苦戦しました💦 なんとか化粧カバーを外して柱の位置をずらし、 100均のトレーをすっきり収めることができました! 少しずつ手を加えて使い勝手良くしていきたいです!
beanz
beanz
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
コンロ下収納の見直しです。 フライパンや蓋の収納をファイルボックスから、ダイソーのラックに替えました。観音開きの場合だと、縦置きより横置きできた方が便利ということに気付きました。ボックスの掃除も大変で、暗くて見えないのでやってませんでした。。。ボックスやめたら掃除楽! ダイソーのフライパンラックは縦横両方に対応しているので、賃貸引越し族にはイイです! IKEAの白いボウルとザル、大きさ的に使いやすくて断捨離できませんでしたm(__)m ダイソー、セリア、IKEAが大活躍の我が家のコンロ下です♪
コンロ下収納の見直しです。 フライパンや蓋の収納をファイルボックスから、ダイソーのラックに替えました。観音開きの場合だと、縦置きより横置きできた方が便利ということに気付きました。ボックスの掃除も大変で、暗くて見えないのでやってませんでした。。。ボックスやめたら掃除楽! ダイソーのフライパンラックは縦横両方に対応しているので、賃貸引越し族にはイイです! IKEAの白いボウルとザル、大きさ的に使いやすくて断捨離できませんでしたm(__)m ダイソー、セリア、IKEAが大活躍の我が家のコンロ下です♪
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
mandysince2000さんの実例写真
GW中ということもあり、ハーバリウムを子供たちと作りました。 今までのカラフルなものから、白一色に変更しました。 ライトアップされるととても綺麗です。
GW中ということもあり、ハーバリウムを子供たちと作りました。 今までのカラフルなものから、白一色に変更しました。 ライトアップされるととても綺麗です。
mandysince2000
mandysince2000
家族
PiyoDonaRoseさんの実例写真
イベント参加 玄関の飾りを ハロウィン🎃に変更しました 去年、100均のランプと ミッキーのかぼちゃの小物入れを 合わせてリメイクした ミッキーかぼちゃランプ お気にいり🌟です😆💕
イベント参加 玄関の飾りを ハロウィン🎃に変更しました 去年、100均のランプと ミッキーのかぼちゃの小物入れを 合わせてリメイクした ミッキーかぼちゃランプ お気にいり🌟です😆💕
PiyoDonaRose
PiyoDonaRose
2LDK | 家族
kirieさんの実例写真
よく使うキッチンツールはフックにかけ、五徳もフックにかけるスタイル。 セリアにキッチンペーパーの取り付けパーツもあったので、立てる収納からすぐ手の届く位置に変更しました。 セリアさんワイヤーラティスのパーツがまた増えてました。 すっごく嬉しい〜!!❤️ ラティスの固定も透明シートのタイプ使いました! ありがたい…。 コンロ周りはこれでいけそうな感じです。
よく使うキッチンツールはフックにかけ、五徳もフックにかけるスタイル。 セリアにキッチンペーパーの取り付けパーツもあったので、立てる収納からすぐ手の届く位置に変更しました。 セリアさんワイヤーラティスのパーツがまた増えてました。 すっごく嬉しい〜!!❤️ ラティスの固定も透明シートのタイプ使いました! ありがたい…。 コンロ周りはこれでいけそうな感じです。
kirie
kirie
4DK | 家族
mipoさんの実例写真
シンプルに変更
シンプルに変更
mipo
mipo
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
仕事お休み期間に、使いやすいように変更しました。ほぼ100均です。
仕事お休み期間に、使いやすいように変更しました。ほぼ100均です。
ayaka
ayaka
1K | 一人暮らし
k...さんの実例写真
あけましておめでとうございます✨ お正月インテリア、間違い探し程度に変更しました(;´∀`) 今年はチェックとデニムでまとめました☆ 2019年もこんな感じで100均を駆使したプチプラ手作りインテリア中心になると思いますが、また皆さんに真似したい!と思って頂ける様なものを作れたらいいなぁ…( *´艸) あまり自分からフォローやコメントする方ではないのですが、皆さんからのいいね!やコメントが私の原動力です(*´∀`)✨ 今年も皆さんから刺激を頂いてRC生活を楽しみたいと思いますのでよろしくお願いいたします♡ 2019年 元旦
あけましておめでとうございます✨ お正月インテリア、間違い探し程度に変更しました(;´∀`) 今年はチェックとデニムでまとめました☆ 2019年もこんな感じで100均を駆使したプチプラ手作りインテリア中心になると思いますが、また皆さんに真似したい!と思って頂ける様なものを作れたらいいなぁ…( *´艸) あまり自分からフォローやコメントする方ではないのですが、皆さんからのいいね!やコメントが私の原動力です(*´∀`)✨ 今年も皆さんから刺激を頂いてRC生活を楽しみたいと思いますのでよろしくお願いいたします♡ 2019年 元旦
k...
k...
家族
sacchaaan21さんの実例写真
トイレの壁も変更しました٩(*>▽<*)۶
トイレの壁も変更しました٩(*>▽<*)۶
sacchaaan21
sacchaaan21
yoshi_home20203さんの実例写真
トイレのドアサインを自分で作ってみました🙋‍♀️  今まではプレート式のドアサインを使っていて、 ドアにフックを貼ってそこにかけていたのですが、 フックの粘着が弱くなるとプレート&フックが落ちてしまうことがよくあったので、 今度は直接貼るタイプにしました。  ネットで買おうと思ったけど、 自分でも作れるんじゃ…?と 調べたら、作り方が結構でてきたので、 いろんな記事を参考に作ってみました。  少し歪んでたりで 満足度は100%じゃないので、 とりあえずはこれにして、 また今度時間があるときに ちゃんとしたのを作り直そうとは思っています。 …が、いつになるやら笑   
トイレのドアサインを自分で作ってみました🙋‍♀️  今まではプレート式のドアサインを使っていて、 ドアにフックを貼ってそこにかけていたのですが、 フックの粘着が弱くなるとプレート&フックが落ちてしまうことがよくあったので、 今度は直接貼るタイプにしました。  ネットで買おうと思ったけど、 自分でも作れるんじゃ…?と 調べたら、作り方が結構でてきたので、 いろんな記事を参考に作ってみました。  少し歪んでたりで 満足度は100%じゃないので、 とりあえずはこれにして、 また今度時間があるときに ちゃんとしたのを作り直そうとは思っています。 …が、いつになるやら笑   
yoshi_home20203
yoshi_home20203
3LDK | 家族
omoさんの実例写真
キャスター付けたら思いのほか高さがあったので延長ポール変更しました。 ついでにミニテーブルにも出来る仕様にも変更してます笑
キャスター付けたら思いのほか高さがあったので延長ポール変更しました。 ついでにミニテーブルにも出来る仕様にも変更してます笑
omo
omo
2DK | 家族
neiroさんの実例写真
洗面台の下の棚は、マスキングテープを貼って100均のキラキラ取っ手に変更しました。
洗面台の下の棚は、マスキングテープを貼って100均のキラキラ取っ手に変更しました。
neiro
neiro
家族
yokoさんの実例写真
トイレディスプレイ変更☆
トイレディスプレイ変更☆
yoko
yoko
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
無事iPhone7に機種変更しました♫ 案の定、旦那も機種変更^_^;出費が痛い… 左←バッキバキになったiPhone6 右←新しいiPhone7 これからはiPhone大切に扱おう(笑)
無事iPhone7に機種変更しました♫ 案の定、旦那も機種変更^_^;出費が痛い… 左←バッキバキになったiPhone6 右←新しいiPhone7 これからはiPhone大切に扱おう(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
もっと見る

100均 変更しました。の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ