100均 備品収納

33枚の部屋写真から29枚をセレクト
riku_tさんの実例写真
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
riku_t
riku_t
3DK | 家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜2段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 くつした、スタイ、肌着
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜2段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 くつした、スタイ、肌着
meruto
meruto
4LDK | 家族
mguuuuさんの実例写真
旦那がよく魚を釣ってくるので、この大きいまな板が必須! 100均のマグネット入れに胡麻や備品を入れてます✨ 壁が真っ白で寂しいからDIYしようと思ったけど、これはこれで汚れがすぐわかるから白のままにしようかな🤔 気分変えたくなったら壁紙貼ります!笑
旦那がよく魚を釣ってくるので、この大きいまな板が必須! 100均のマグネット入れに胡麻や備品を入れてます✨ 壁が真っ白で寂しいからDIYしようと思ったけど、これはこれで汚れがすぐわかるから白のままにしようかな🤔 気分変えたくなったら壁紙貼ります!笑
mguuuu
mguuuu
家族
Ayakoさんの実例写真
イベント用に再投稿╰(*´︶`*)╯♡ オーブントースターを置きたくて棚を作成♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 100均で買ってきた木材はカットなしで、サイズピッタリ♡釘で組み立てるだけで簡単に出来ます!ニスや塗料も100均で揃います★ 上にはセリアのカゴを置いてます(^ω^) 飾ってるフェイクグリーンなどの小物も100均です!
イベント用に再投稿╰(*´︶`*)╯♡ オーブントースターを置きたくて棚を作成♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 100均で買ってきた木材はカットなしで、サイズピッタリ♡釘で組み立てるだけで簡単に出来ます!ニスや塗料も100均で揃います★ 上にはセリアのカゴを置いてます(^ω^) 飾ってるフェイクグリーンなどの小物も100均です!
Ayako
Ayako
4LDK | 家族
Maiさんの実例写真
初めて載せます…。大量のポリッシュ達を、カゴに入れてたのが気に入らなくて、セリアのウォールバー的なものを6つ買って並べてみました。横の棚にはファイルなど入ったトレー、下のチェストにはコットンやリムーバーなどの備品を収納してます。並んでるのは安物ばっかりですが、一応ネイリストしてます。笑
初めて載せます…。大量のポリッシュ達を、カゴに入れてたのが気に入らなくて、セリアのウォールバー的なものを6つ買って並べてみました。横の棚にはファイルなど入ったトレー、下のチェストにはコットンやリムーバーなどの備品を収納してます。並んでるのは安物ばっかりですが、一応ネイリストしてます。笑
Mai
Mai
1K | 一人暮らし
maki4050さんの実例写真
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
-eri-さんの実例写真
3/6に無事に次男が産まれました(^^) 6年ぶりの出産、、笑 必要な物を百均の袋にひとまとめにし、ラベリング。 陣痛中のあれとって!もスムーズで良かった!
3/6に無事に次男が産まれました(^^) 6年ぶりの出産、、笑 必要な物を百均の袋にひとまとめにし、ラベリング。 陣痛中のあれとって!もスムーズで良かった!
-eri-
-eri-
家族
yoshibo2002さんの実例写真
2017.10.19 収納の少ない我が家、娘の部屋に積みっぱなしの備品をなんとかしようと、オール100均でパタパタ木箱を作りました(^^) 生活感丸出しのどピンク除湿剤やティッシュの買い置きもきれいに収まりました。これならリビングに置いておけます(*´ω`*)
2017.10.19 収納の少ない我が家、娘の部屋に積みっぱなしの備品をなんとかしようと、オール100均でパタパタ木箱を作りました(^^) 生活感丸出しのどピンク除湿剤やティッシュの買い置きもきれいに収まりました。これならリビングに置いておけます(*´ω`*)
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
NANOさんの実例写真
長男の入園準備をぼちぼち始めます。 (遅っ!) 100均のフックと、ニトリのボックス、ニトリの棚を活用します★ 皆様の素敵なアイディアを参考にさせて頂いて、息子が自分で準備出来る空間づくりを目指します!
長男の入園準備をぼちぼち始めます。 (遅っ!) 100均のフックと、ニトリのボックス、ニトリの棚を活用します★ 皆様の素敵なアイディアを参考にさせて頂いて、息子が自分で準備出来る空間づくりを目指します!
NANO
NANO
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
トローリーハンガーです。 子どもの入園準備の為に購入しました。 幼稚園の準備がここで出来る様にと、必要な物をまとめています。 今では子どもも自分で準備が出来るようになりました。 キャスター付きなので置く場所を変えたり、掃除をする時も楽です。(バスケットも下から高さが少しあるので、動かさなくても掃除機かけられますが…) 圧迫感が無いのですが、華奢な作りではなくしっかりしているところも良いです。 ハンガーの高さも変えられるので、子どもが大きくなっても使えそうです!
トローリーハンガーです。 子どもの入園準備の為に購入しました。 幼稚園の準備がここで出来る様にと、必要な物をまとめています。 今では子どもも自分で準備が出来るようになりました。 キャスター付きなので置く場所を変えたり、掃除をする時も楽です。(バスケットも下から高さが少しあるので、動かさなくても掃除機かけられますが…) 圧迫感が無いのですが、華奢な作りではなくしっかりしているところも良いです。 ハンガーの高さも変えられるので、子どもが大きくなっても使えそうです!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
主人の出勤用品をひとまとめにしたハンガーラック。 ダイソーで購入した蓋つきボックス内にはネクタイ、ベルト、靴下が入っています。
主人の出勤用品をひとまとめにしたハンガーラック。 ダイソーで購入した蓋つきボックス内にはネクタイ、ベルト、靴下が入っています。
shoko
shoko
3LDK | 家族
oさんの実例写真
窓と給湯器の間のデッドスペース 100均からのアミと結束バンドつっかえ棒で作りました 予備タオルと詰め替え洗剤等箱に入れて上はハンガーや洗濯バサミを掛けてます
窓と給湯器の間のデッドスペース 100均からのアミと結束バンドつっかえ棒で作りました 予備タオルと詰め替え洗剤等箱に入れて上はハンガーや洗濯バサミを掛けてます
o
o
家族
taitaiさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募&山善さんのイベントに参加ですd(^_^o) リビングにあるフリースペースの右側に息子の通園準備スペースを作るつもりなので、クローゼットから一部の洋服をこちらに移動してきましたd(^_^o) ローテーブルにはバスケットトローリーに収納したいものを置いてみました! 床に置いてあるドリルや文房具も下段に収納したいと思ってます(*^▽^*) 見える空間は通路兼キッズスペースなので基本的には見える収納です♡
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募&山善さんのイベントに参加ですd(^_^o) リビングにあるフリースペースの右側に息子の通園準備スペースを作るつもりなので、クローゼットから一部の洋服をこちらに移動してきましたd(^_^o) ローテーブルにはバスケットトローリーに収納したいものを置いてみました! 床に置いてあるドリルや文房具も下段に収納したいと思ってます(*^▽^*) 見える空間は通路兼キッズスペースなので基本的には見える収納です♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
flower...さんの実例写真
ストック、備品類は置き場所を決めて買ったらすぐに収納しています。 小物ははがき収納の箱を利用しています。
ストック、備品類は置き場所を決めて買ったらすぐに収納しています。 小物ははがき収納の箱を利用しています。
flower...
flower...
3LDK | 家族
missyuさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,490
生活感に溢れていますが…笑 我が家のリビング横にあるファミリークロークです。 備品、子どもたちの服、大人の普段使いの服&下着類を置いています。 枕棚と中棚の奥にはそれぞれ棚と引き出しをおいて備品の収納と下着類を。 手前にはニトリの突っ張り棒を使ってハンガー収納スペースを。 子どもが朝に自分で洋服を選んで着ています✨
生活感に溢れていますが…笑 我が家のリビング横にあるファミリークロークです。 備品、子どもたちの服、大人の普段使いの服&下着類を置いています。 枕棚と中棚の奥にはそれぞれ棚と引き出しをおいて備品の収納と下着類を。 手前にはニトリの突っ張り棒を使ってハンガー収納スペースを。 子どもが朝に自分で洋服を選んで着ています✨
missyu
missyu
3LDK | 家族
ya-coさんの実例写真
*キッチン収納*
*キッチン収納*
ya-co
ya-co
4LDK | 家族
chocolayさんの実例写真
ダイソーで見つけたケース、カラーリングしようと思いつつ何色にするか悩んでそのまま使ってしまっている。 でも埃入りづらくて助かってる。 最近お迎えした物たちのちょい置きにしてる。 あと停電した時に落ち着く為のキャンドルライトも入れてる。
ダイソーで見つけたケース、カラーリングしようと思いつつ何色にするか悩んでそのまま使ってしまっている。 でも埃入りづらくて助かってる。 最近お迎えした物たちのちょい置きにしてる。 あと停電した時に落ち着く為のキャンドルライトも入れてる。
chocolay
chocolay
2LDK | 家族
ranai6さんの実例写真
我が家のトイレの備品収納 100均で買ったワイヤーの入った布カゴ&太めの紐&ドライバーセットを使って、①布カゴの下部に2ヶ所(ドライバーセットのきり)穴あけて②太めの紐を頑張って通し、 取っ手つきカゴのできあがり♪ 高い位置に置いてあるカゴが取りやすくなりました。おわり。
我が家のトイレの備品収納 100均で買ったワイヤーの入った布カゴ&太めの紐&ドライバーセットを使って、①布カゴの下部に2ヶ所(ドライバーセットのきり)穴あけて②太めの紐を頑張って通し、 取っ手つきカゴのできあがり♪ 高い位置に置いてあるカゴが取りやすくなりました。おわり。
ranai6
ranai6
Netemosametemo-amiさんの実例写真
お気に入りのアラジントースター、RCで見かけて見た目と機能で決めました。それとお値段も(*''*) 両面焼きでパンも3分でカリット美味しい。 大きいピザもまるごと焼きたいので、四枚焼きにしました。 ちょうど新調した電子レンジがここに入らなくなって空いたので、前から欲しかったアラジントースターをお迎えできました。
お気に入りのアラジントースター、RCで見かけて見た目と機能で決めました。それとお値段も(*''*) 両面焼きでパンも3分でカリット美味しい。 大きいピザもまるごと焼きたいので、四枚焼きにしました。 ちょうど新調した電子レンジがここに入らなくなって空いたので、前から欲しかったアラジントースターをお迎えできました。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
NICOさんの実例写真
朝の登園準備 少しずつ出来ることを増やしています。 いつも収納しているのは子供には手の届かないところなので2,3日分ずつリビング近くの壁に準備しています。 フックで引っ掛けてあるカゴにはオーバーパンツと靴下を。 今まで自分でDIYしてアイアンフックを付けたものを利用し少し高い位置にあったのですが幅を取らないものに買い替えたので自分で取ってこられるよう低めの位置に移動しました。 お着替えの時間になったらここから着替えを取り、帰ってきたらここにかけるようになれたらいいな。
朝の登園準備 少しずつ出来ることを増やしています。 いつも収納しているのは子供には手の届かないところなので2,3日分ずつリビング近くの壁に準備しています。 フックで引っ掛けてあるカゴにはオーバーパンツと靴下を。 今まで自分でDIYしてアイアンフックを付けたものを利用し少し高い位置にあったのですが幅を取らないものに買い替えたので自分で取ってこられるよう低めの位置に移動しました。 お着替えの時間になったらここから着替えを取り、帰ってきたらここにかけるようになれたらいいな。
NICO
NICO
4LDK | 家族
ssmami0723さんの実例写真
玄関作り付けのシューズ用クローゼット。 その下にはスノコでDIYしたコロ付きのラックがあります。 その中にはリュックに詰めた非常用食料、備品など各自が持ち出せる様にスタンバイしてます。
玄関作り付けのシューズ用クローゼット。 その下にはスノコでDIYしたコロ付きのラックがあります。 その中にはリュックに詰めた非常用食料、備品など各自が持ち出せる様にスタンバイしてます。
ssmami0723
ssmami0723
4LDK | 家族
myu_cosmosさんの実例写真
押入れ収納¥5,480
最近の玄関。玄関マットは確かセリアで買ったような気がします(笑)奥の収納ケースは非常用リュックや寝袋などの非常用備品を入れています。しかも人が座っても大丈夫な耐荷重。お客様が来た時に座ったり荷物置き場にしています。
最近の玄関。玄関マットは確かセリアで買ったような気がします(笑)奥の収納ケースは非常用リュックや寝袋などの非常用備品を入れています。しかも人が座っても大丈夫な耐荷重。お客様が来た時に座ったり荷物置き場にしています。
myu_cosmos
myu_cosmos
4LDK | 家族
enさんの実例写真
風呂場の棚DIY タオル、下着、備品保管 タオル干せるとこ
風呂場の棚DIY タオル、下着、備品保管 タオル干せるとこ
en
en
cocoさんの実例写真
夜な夜な保育園準備を。
夜な夜な保育園準備を。
coco
coco
chococoさんの実例写真
お薬収納のイベント参加です! 右の3coinsのボックスには絆創膏や酔い止め、鎮痛剤等の常備薬を入れてます。 淡いくすみカラーがお気に入りです❤️ 左のカゴには低身長で成長ホルモン剤の投与をしている次男のグッズがひとまとめにして入れてあります♪ 成長ホルモン剤は、本体と薬剤は冷蔵庫保存だけど、消毒用のアルコール綿やニードルといった備品が結構あって場所を取るのが悩みでした。 以前は100均のプラスチックのバスケットに入れていたけど、10年間毎日家庭で注射しないといけないので、どうせなら可愛いく収納したいな〜と色々探して、ちょうど先日このカゴを購入した所でした❤︎ これなら中身も見えないし、サイズも丁度良くて、何より可愛いのでテンション上がる😆中身が取り出しやすいのもお気に入りのポイントです!
お薬収納のイベント参加です! 右の3coinsのボックスには絆創膏や酔い止め、鎮痛剤等の常備薬を入れてます。 淡いくすみカラーがお気に入りです❤️ 左のカゴには低身長で成長ホルモン剤の投与をしている次男のグッズがひとまとめにして入れてあります♪ 成長ホルモン剤は、本体と薬剤は冷蔵庫保存だけど、消毒用のアルコール綿やニードルといった備品が結構あって場所を取るのが悩みでした。 以前は100均のプラスチックのバスケットに入れていたけど、10年間毎日家庭で注射しないといけないので、どうせなら可愛いく収納したいな〜と色々探して、ちょうど先日このカゴを購入した所でした❤︎ これなら中身も見えないし、サイズも丁度良くて、何より可愛いのでテンション上がる😆中身が取り出しやすいのもお気に入りのポイントです!
chococo
chococo
3LDK | 家族
yonaminkoさんの実例写真
端材で手前のオブジェをDIY。上にはリメ缶を飾って見た( ´ ▽ ` )キャンDoの麻袋に備品を収納。オブジェにステンシルしたいなぁ。
端材で手前のオブジェをDIY。上にはリメ缶を飾って見た( ´ ▽ ` )キャンDoの麻袋に備品を収納。オブジェにステンシルしたいなぁ。
yonaminko
yonaminko
家族
もっと見る

100均 備品収納が気になるあなたにおすすめ

100均 備品収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 備品収納

33枚の部屋写真から29枚をセレクト
riku_tさんの実例写真
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
riku_t
riku_t
3DK | 家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜2段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 くつした、スタイ、肌着
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜2段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 くつした、スタイ、肌着
meruto
meruto
4LDK | 家族
mguuuuさんの実例写真
旦那がよく魚を釣ってくるので、この大きいまな板が必須! 100均のマグネット入れに胡麻や備品を入れてます✨ 壁が真っ白で寂しいからDIYしようと思ったけど、これはこれで汚れがすぐわかるから白のままにしようかな🤔 気分変えたくなったら壁紙貼ります!笑
旦那がよく魚を釣ってくるので、この大きいまな板が必須! 100均のマグネット入れに胡麻や備品を入れてます✨ 壁が真っ白で寂しいからDIYしようと思ったけど、これはこれで汚れがすぐわかるから白のままにしようかな🤔 気分変えたくなったら壁紙貼ります!笑
mguuuu
mguuuu
家族
Ayakoさんの実例写真
イベント用に再投稿╰(*´︶`*)╯♡ オーブントースターを置きたくて棚を作成♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 100均で買ってきた木材はカットなしで、サイズピッタリ♡釘で組み立てるだけで簡単に出来ます!ニスや塗料も100均で揃います★ 上にはセリアのカゴを置いてます(^ω^) 飾ってるフェイクグリーンなどの小物も100均です!
イベント用に再投稿╰(*´︶`*)╯♡ オーブントースターを置きたくて棚を作成♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 100均で買ってきた木材はカットなしで、サイズピッタリ♡釘で組み立てるだけで簡単に出来ます!ニスや塗料も100均で揃います★ 上にはセリアのカゴを置いてます(^ω^) 飾ってるフェイクグリーンなどの小物も100均です!
Ayako
Ayako
4LDK | 家族
Maiさんの実例写真
初めて載せます…。大量のポリッシュ達を、カゴに入れてたのが気に入らなくて、セリアのウォールバー的なものを6つ買って並べてみました。横の棚にはファイルなど入ったトレー、下のチェストにはコットンやリムーバーなどの備品を収納してます。並んでるのは安物ばっかりですが、一応ネイリストしてます。笑
初めて載せます…。大量のポリッシュ達を、カゴに入れてたのが気に入らなくて、セリアのウォールバー的なものを6つ買って並べてみました。横の棚にはファイルなど入ったトレー、下のチェストにはコットンやリムーバーなどの備品を収納してます。並んでるのは安物ばっかりですが、一応ネイリストしてます。笑
Mai
Mai
1K | 一人暮らし
maki4050さんの実例写真
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
-eri-さんの実例写真
3/6に無事に次男が産まれました(^^) 6年ぶりの出産、、笑 必要な物を百均の袋にひとまとめにし、ラベリング。 陣痛中のあれとって!もスムーズで良かった!
3/6に無事に次男が産まれました(^^) 6年ぶりの出産、、笑 必要な物を百均の袋にひとまとめにし、ラベリング。 陣痛中のあれとって!もスムーズで良かった!
-eri-
-eri-
家族
yoshibo2002さんの実例写真
2017.10.19 収納の少ない我が家、娘の部屋に積みっぱなしの備品をなんとかしようと、オール100均でパタパタ木箱を作りました(^^) 生活感丸出しのどピンク除湿剤やティッシュの買い置きもきれいに収まりました。これならリビングに置いておけます(*´ω`*)
2017.10.19 収納の少ない我が家、娘の部屋に積みっぱなしの備品をなんとかしようと、オール100均でパタパタ木箱を作りました(^^) 生活感丸出しのどピンク除湿剤やティッシュの買い置きもきれいに収まりました。これならリビングに置いておけます(*´ω`*)
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
NANOさんの実例写真
長男の入園準備をぼちぼち始めます。 (遅っ!) 100均のフックと、ニトリのボックス、ニトリの棚を活用します★ 皆様の素敵なアイディアを参考にさせて頂いて、息子が自分で準備出来る空間づくりを目指します!
長男の入園準備をぼちぼち始めます。 (遅っ!) 100均のフックと、ニトリのボックス、ニトリの棚を活用します★ 皆様の素敵なアイディアを参考にさせて頂いて、息子が自分で準備出来る空間づくりを目指します!
NANO
NANO
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
トローリーハンガーです。 子どもの入園準備の為に購入しました。 幼稚園の準備がここで出来る様にと、必要な物をまとめています。 今では子どもも自分で準備が出来るようになりました。 キャスター付きなので置く場所を変えたり、掃除をする時も楽です。(バスケットも下から高さが少しあるので、動かさなくても掃除機かけられますが…) 圧迫感が無いのですが、華奢な作りではなくしっかりしているところも良いです。 ハンガーの高さも変えられるので、子どもが大きくなっても使えそうです!
トローリーハンガーです。 子どもの入園準備の為に購入しました。 幼稚園の準備がここで出来る様にと、必要な物をまとめています。 今では子どもも自分で準備が出来るようになりました。 キャスター付きなので置く場所を変えたり、掃除をする時も楽です。(バスケットも下から高さが少しあるので、動かさなくても掃除機かけられますが…) 圧迫感が無いのですが、華奢な作りではなくしっかりしているところも良いです。 ハンガーの高さも変えられるので、子どもが大きくなっても使えそうです!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
主人の出勤用品をひとまとめにしたハンガーラック。 ダイソーで購入した蓋つきボックス内にはネクタイ、ベルト、靴下が入っています。
主人の出勤用品をひとまとめにしたハンガーラック。 ダイソーで購入した蓋つきボックス内にはネクタイ、ベルト、靴下が入っています。
shoko
shoko
3LDK | 家族
oさんの実例写真
窓と給湯器の間のデッドスペース 100均からのアミと結束バンドつっかえ棒で作りました 予備タオルと詰め替え洗剤等箱に入れて上はハンガーや洗濯バサミを掛けてます
窓と給湯器の間のデッドスペース 100均からのアミと結束バンドつっかえ棒で作りました 予備タオルと詰め替え洗剤等箱に入れて上はハンガーや洗濯バサミを掛けてます
o
o
家族
taitaiさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募&山善さんのイベントに参加ですd(^_^o) リビングにあるフリースペースの右側に息子の通園準備スペースを作るつもりなので、クローゼットから一部の洋服をこちらに移動してきましたd(^_^o) ローテーブルにはバスケットトローリーに収納したいものを置いてみました! 床に置いてあるドリルや文房具も下段に収納したいと思ってます(*^▽^*) 見える空間は通路兼キッズスペースなので基本的には見える収納です♡
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募&山善さんのイベントに参加ですd(^_^o) リビングにあるフリースペースの右側に息子の通園準備スペースを作るつもりなので、クローゼットから一部の洋服をこちらに移動してきましたd(^_^o) ローテーブルにはバスケットトローリーに収納したいものを置いてみました! 床に置いてあるドリルや文房具も下段に収納したいと思ってます(*^▽^*) 見える空間は通路兼キッズスペースなので基本的には見える収納です♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
flower...さんの実例写真
ストック、備品類は置き場所を決めて買ったらすぐに収納しています。 小物ははがき収納の箱を利用しています。
ストック、備品類は置き場所を決めて買ったらすぐに収納しています。 小物ははがき収納の箱を利用しています。
flower...
flower...
3LDK | 家族
missyuさんの実例写真
生活感に溢れていますが…笑 我が家のリビング横にあるファミリークロークです。 備品、子どもたちの服、大人の普段使いの服&下着類を置いています。 枕棚と中棚の奥にはそれぞれ棚と引き出しをおいて備品の収納と下着類を。 手前にはニトリの突っ張り棒を使ってハンガー収納スペースを。 子どもが朝に自分で洋服を選んで着ています✨
生活感に溢れていますが…笑 我が家のリビング横にあるファミリークロークです。 備品、子どもたちの服、大人の普段使いの服&下着類を置いています。 枕棚と中棚の奥にはそれぞれ棚と引き出しをおいて備品の収納と下着類を。 手前にはニトリの突っ張り棒を使ってハンガー収納スペースを。 子どもが朝に自分で洋服を選んで着ています✨
missyu
missyu
3LDK | 家族
ya-coさんの実例写真
*キッチン収納*
*キッチン収納*
ya-co
ya-co
4LDK | 家族
chocolayさんの実例写真
ダイソーで見つけたケース、カラーリングしようと思いつつ何色にするか悩んでそのまま使ってしまっている。 でも埃入りづらくて助かってる。 最近お迎えした物たちのちょい置きにしてる。 あと停電した時に落ち着く為のキャンドルライトも入れてる。
ダイソーで見つけたケース、カラーリングしようと思いつつ何色にするか悩んでそのまま使ってしまっている。 でも埃入りづらくて助かってる。 最近お迎えした物たちのちょい置きにしてる。 あと停電した時に落ち着く為のキャンドルライトも入れてる。
chocolay
chocolay
2LDK | 家族
ranai6さんの実例写真
我が家のトイレの備品収納 100均で買ったワイヤーの入った布カゴ&太めの紐&ドライバーセットを使って、①布カゴの下部に2ヶ所(ドライバーセットのきり)穴あけて②太めの紐を頑張って通し、 取っ手つきカゴのできあがり♪ 高い位置に置いてあるカゴが取りやすくなりました。おわり。
我が家のトイレの備品収納 100均で買ったワイヤーの入った布カゴ&太めの紐&ドライバーセットを使って、①布カゴの下部に2ヶ所(ドライバーセットのきり)穴あけて②太めの紐を頑張って通し、 取っ手つきカゴのできあがり♪ 高い位置に置いてあるカゴが取りやすくなりました。おわり。
ranai6
ranai6
Netemosametemo-amiさんの実例写真
お気に入りのアラジントースター、RCで見かけて見た目と機能で決めました。それとお値段も(*''*) 両面焼きでパンも3分でカリット美味しい。 大きいピザもまるごと焼きたいので、四枚焼きにしました。 ちょうど新調した電子レンジがここに入らなくなって空いたので、前から欲しかったアラジントースターをお迎えできました。
お気に入りのアラジントースター、RCで見かけて見た目と機能で決めました。それとお値段も(*''*) 両面焼きでパンも3分でカリット美味しい。 大きいピザもまるごと焼きたいので、四枚焼きにしました。 ちょうど新調した電子レンジがここに入らなくなって空いたので、前から欲しかったアラジントースターをお迎えできました。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
NICOさんの実例写真
朝の登園準備 少しずつ出来ることを増やしています。 いつも収納しているのは子供には手の届かないところなので2,3日分ずつリビング近くの壁に準備しています。 フックで引っ掛けてあるカゴにはオーバーパンツと靴下を。 今まで自分でDIYしてアイアンフックを付けたものを利用し少し高い位置にあったのですが幅を取らないものに買い替えたので自分で取ってこられるよう低めの位置に移動しました。 お着替えの時間になったらここから着替えを取り、帰ってきたらここにかけるようになれたらいいな。
朝の登園準備 少しずつ出来ることを増やしています。 いつも収納しているのは子供には手の届かないところなので2,3日分ずつリビング近くの壁に準備しています。 フックで引っ掛けてあるカゴにはオーバーパンツと靴下を。 今まで自分でDIYしてアイアンフックを付けたものを利用し少し高い位置にあったのですが幅を取らないものに買い替えたので自分で取ってこられるよう低めの位置に移動しました。 お着替えの時間になったらここから着替えを取り、帰ってきたらここにかけるようになれたらいいな。
NICO
NICO
4LDK | 家族
ssmami0723さんの実例写真
玄関作り付けのシューズ用クローゼット。 その下にはスノコでDIYしたコロ付きのラックがあります。 その中にはリュックに詰めた非常用食料、備品など各自が持ち出せる様にスタンバイしてます。
玄関作り付けのシューズ用クローゼット。 その下にはスノコでDIYしたコロ付きのラックがあります。 その中にはリュックに詰めた非常用食料、備品など各自が持ち出せる様にスタンバイしてます。
ssmami0723
ssmami0723
4LDK | 家族
myu_cosmosさんの実例写真
押入れ収納¥5,480
最近の玄関。玄関マットは確かセリアで買ったような気がします(笑)奥の収納ケースは非常用リュックや寝袋などの非常用備品を入れています。しかも人が座っても大丈夫な耐荷重。お客様が来た時に座ったり荷物置き場にしています。
最近の玄関。玄関マットは確かセリアで買ったような気がします(笑)奥の収納ケースは非常用リュックや寝袋などの非常用備品を入れています。しかも人が座っても大丈夫な耐荷重。お客様が来た時に座ったり荷物置き場にしています。
myu_cosmos
myu_cosmos
4LDK | 家族
enさんの実例写真
風呂場の棚DIY タオル、下着、備品保管 タオル干せるとこ
風呂場の棚DIY タオル、下着、備品保管 タオル干せるとこ
en
en
cocoさんの実例写真
夜な夜な保育園準備を。
夜な夜な保育園準備を。
coco
coco
chococoさんの実例写真
お薬収納のイベント参加です! 右の3coinsのボックスには絆創膏や酔い止め、鎮痛剤等の常備薬を入れてます。 淡いくすみカラーがお気に入りです❤️ 左のカゴには低身長で成長ホルモン剤の投与をしている次男のグッズがひとまとめにして入れてあります♪ 成長ホルモン剤は、本体と薬剤は冷蔵庫保存だけど、消毒用のアルコール綿やニードルといった備品が結構あって場所を取るのが悩みでした。 以前は100均のプラスチックのバスケットに入れていたけど、10年間毎日家庭で注射しないといけないので、どうせなら可愛いく収納したいな〜と色々探して、ちょうど先日このカゴを購入した所でした❤︎ これなら中身も見えないし、サイズも丁度良くて、何より可愛いのでテンション上がる😆中身が取り出しやすいのもお気に入りのポイントです!
お薬収納のイベント参加です! 右の3coinsのボックスには絆創膏や酔い止め、鎮痛剤等の常備薬を入れてます。 淡いくすみカラーがお気に入りです❤️ 左のカゴには低身長で成長ホルモン剤の投与をしている次男のグッズがひとまとめにして入れてあります♪ 成長ホルモン剤は、本体と薬剤は冷蔵庫保存だけど、消毒用のアルコール綿やニードルといった備品が結構あって場所を取るのが悩みでした。 以前は100均のプラスチックのバスケットに入れていたけど、10年間毎日家庭で注射しないといけないので、どうせなら可愛いく収納したいな〜と色々探して、ちょうど先日このカゴを購入した所でした❤︎ これなら中身も見えないし、サイズも丁度良くて、何より可愛いのでテンション上がる😆中身が取り出しやすいのもお気に入りのポイントです!
chococo
chococo
3LDK | 家族
yonaminkoさんの実例写真
端材で手前のオブジェをDIY。上にはリメ缶を飾って見た( ´ ▽ ` )キャンDoの麻袋に備品を収納。オブジェにステンシルしたいなぁ。
端材で手前のオブジェをDIY。上にはリメ缶を飾って見た( ´ ▽ ` )キャンDoの麻袋に備品を収納。オブジェにステンシルしたいなぁ。
yonaminko
yonaminko
家族
もっと見る

100均 備品収納が気になるあなたにおすすめ

100均 備品収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ