備品収納

187枚の部屋写真から46枚をセレクト
mofさんの実例写真
イベント参加です💕 無印の頑丈収納ボックス(大)に カセットコンロ カセットガス6本 保存水2Lを3本 アルファ米9食入り3セット 炊き込みご飯缶詰2 えいようかん 割り箸 紙コップ 手ピカジェル ポカリスエット粉末 とりあえずコメと水と甘いものあれば… のBOXが出来上がりました(笑) お湯沸かすナベは⁉️手持ちかな… ま、アルファ米は水でも戻るから💦
イベント参加です💕 無印の頑丈収納ボックス(大)に カセットコンロ カセットガス6本 保存水2Lを3本 アルファ米9食入り3セット 炊き込みご飯缶詰2 えいようかん 割り箸 紙コップ 手ピカジェル ポカリスエット粉末 とりあえずコメと水と甘いものあれば… のBOXが出来上がりました(笑) お湯沸かすナベは⁉️手持ちかな… ま、アルファ米は水でも戻るから💦
mof
mof
家族
ya-coさんの実例写真
*工具収納*
*工具収納*
ya-co
ya-co
4LDK | 家族
coconatsuさんの実例写真
✳︎デッドスペース活用法✳︎ パントリーと冷蔵庫の間にIKEAのキッチンワゴン入れてます。ピッタリ🌼 動かせるので、パントリーの右奥の物も ワゴンを左にザーッとずらせば簡単に取れます。 ワゴンには子供の備品(おむつ、乳液、薬、ウェットティッシュ、バッグ、その他)入ってます。 写真はわかりやすいようにワゴンがちょい顔出してますが、冷蔵庫とツラをフラットにすることもできます。存在感を消す事が出来てスッキリ見えます✌️ ここ1週間くらいでパントリーをダラダラとお掃除しています。今日はもうおしまい🤝 写真左下パッケージの可愛かったダンボール、 角をカットして、ペットボトル入れにしました🥛
✳︎デッドスペース活用法✳︎ パントリーと冷蔵庫の間にIKEAのキッチンワゴン入れてます。ピッタリ🌼 動かせるので、パントリーの右奥の物も ワゴンを左にザーッとずらせば簡単に取れます。 ワゴンには子供の備品(おむつ、乳液、薬、ウェットティッシュ、バッグ、その他)入ってます。 写真はわかりやすいようにワゴンがちょい顔出してますが、冷蔵庫とツラをフラットにすることもできます。存在感を消す事が出来てスッキリ見えます✌️ ここ1週間くらいでパントリーをダラダラとお掃除しています。今日はもうおしまい🤝 写真左下パッケージの可愛かったダンボール、 角をカットして、ペットボトル入れにしました🥛
coconatsu
coconatsu
miyuさんの実例写真
飲料水も大事だけれど 生活用水の備蓄もしたほうがいいと。。 兄は福島在住で、震災時に1番困るのはトイレ🚽 だったから空いたペットボトルに水をいれて 備蓄しておきなさいと、、 ワタシは11年前から 点検口の床下に水を備蓄しています。 20本✖️2リットル あとは、7年前に旅立った愛犬ラッキーが使っていたペットシーツもこれまた災害時用のトイレと して使えるかなと。。。 災害がなく使わずに済むことを願います。
飲料水も大事だけれど 生活用水の備蓄もしたほうがいいと。。 兄は福島在住で、震災時に1番困るのはトイレ🚽 だったから空いたペットボトルに水をいれて 備蓄しておきなさいと、、 ワタシは11年前から 点検口の床下に水を備蓄しています。 20本✖️2リットル あとは、7年前に旅立った愛犬ラッキーが使っていたペットシーツもこれまた災害時用のトイレと して使えるかなと。。。 災害がなく使わずに済むことを願います。
miyu
miyu
4LDK
erimamaさんの実例写真
erimama
erimama
4LDK | 家族
riku_tさんの実例写真
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
riku_t
riku_t
3DK | 家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜1段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 トレーニングパンツ、食事エプロン、手拭きループタオル、おしぼりタオル
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜1段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 トレーニングパンツ、食事エプロン、手拭きループタオル、おしぼりタオル
meruto
meruto
4LDK | 家族
75さんの実例写真
駐車場に保管している非常物資の見直しを行いました。 GWの恒例行事なんですが、昨年は建て替え中だってので二年ぶり。 着替えのトレーナーを取り替えたり、ガスコンロのボンベを入れ替えたりしました。 無印良品の密閉型バケツに入れて、駐車場に置いてます。
駐車場に保管している非常物資の見直しを行いました。 GWの恒例行事なんですが、昨年は建て替え中だってので二年ぶり。 着替えのトレーナーを取り替えたり、ガスコンロのボンベを入れ替えたりしました。 無印良品の密閉型バケツに入れて、駐車場に置いてます。
75
75
4LDK | 家族
romeoboyさんの実例写真
だらしなく取り回してたエアホースを塩ビ菅の中を通して配管。 スッキリ片付いた。
だらしなく取り回してたエアホースを塩ビ菅の中を通して配管。 スッキリ片付いた。
romeoboy
romeoboy
2LDK
superieurさんの実例写真
サロンやスクールの備品はキッチン周りに収納。しっかり物の住所を決めて セリアのシンプルな収納BOXにてラベルを貼ってわかりやすく.+*:゚+。.☆ 発泡スチロールと板だけの即席棚
サロンやスクールの備品はキッチン周りに収納。しっかり物の住所を決めて セリアのシンプルな収納BOXにてラベルを貼ってわかりやすく.+*:゚+。.☆ 発泡スチロールと板だけの即席棚
superieur
superieur
2LDK
minさんの実例写真
和室コーナー角にある幼稚園収納 ここで幼稚園の準備や着替えなどを済ます! いや、済ましてくれ!
和室コーナー角にある幼稚園収納 ここで幼稚園の準備や着替えなどを済ます! いや、済ましてくれ!
min
min
n_homeさんの実例写真
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
n_home
n_home
3LDK | 家族
TORInoHOMEさんの実例写真
年少の息子のために、幼稚園の身支度用の棚を作りました! 無印良品のパイン材ユニットシェフです。 ポールの高さやどこに何をしまうかなどを息子と一緒に相談して決めました! 一番上の棚には幼稚園のカバンと帽子を収納しています。 毎朝怒ってイライラしてたのが、だいぶ減りました。 作ってよかった!
年少の息子のために、幼稚園の身支度用の棚を作りました! 無印良品のパイン材ユニットシェフです。 ポールの高さやどこに何をしまうかなどを息子と一緒に相談して決めました! 一番上の棚には幼稚園のカバンと帽子を収納しています。 毎朝怒ってイライラしてたのが、だいぶ減りました。 作ってよかった!
TORInoHOME
TORInoHOME
maki4050さんの実例写真
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
我が家の保育園セット☆ 左から ・未記入の汚物用袋やズボン、靴下、ループタオル、エプロン、上着、肌着、服 ・四角い白かご(上着入+未処理箱として使用) ・保育園カバン こだわりは、 ❶誰が見ても分かりやすいようにした事(私が対応出来ない時に電話で指示しやすいように)。 ❷基本、衣類は吊るし収納にした事(未記名の汚物入袋やズボン、靴下、ループタオル、エプロンはS字フックや洗濯バサミで吊るす)。 その他衣類は、ハンガーで吊るす。 ❸上着入れは、子どもが自分で片付けが出来る位置にした事。 ❹未処理箱を作って、途中経過を分かりやすくした事(何処から取り掛かれば良いか、考えなくて良い為、早く取り掛かれた分、早く終わる)。 作り方 ①突っ張り棒(細めが良い)の左右に吸盤を取り付ける。 ②洗濯バサミに突っ張り棒を通す。 ③あとは、必要な物を取り出しやすい位置にかけるだけ! 洗濯乾く→畳まず吊るす=片付けやすい=上着は子どもが片付け出来る。
我が家の保育園セット☆ 左から ・未記入の汚物用袋やズボン、靴下、ループタオル、エプロン、上着、肌着、服 ・四角い白かご(上着入+未処理箱として使用) ・保育園カバン こだわりは、 ❶誰が見ても分かりやすいようにした事(私が対応出来ない時に電話で指示しやすいように)。 ❷基本、衣類は吊るし収納にした事(未記名の汚物入袋やズボン、靴下、ループタオル、エプロンはS字フックや洗濯バサミで吊るす)。 その他衣類は、ハンガーで吊るす。 ❸上着入れは、子どもが自分で片付けが出来る位置にした事。 ❹未処理箱を作って、途中経過を分かりやすくした事(何処から取り掛かれば良いか、考えなくて良い為、早く取り掛かれた分、早く終わる)。 作り方 ①突っ張り棒(細めが良い)の左右に吸盤を取り付ける。 ②洗濯バサミに突っ張り棒を通す。 ③あとは、必要な物を取り出しやすい位置にかけるだけ! 洗濯乾く→畳まず吊るす=片付けやすい=上着は子どもが片付け出来る。
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
up0524さんの実例写真
柱と梁と枕棚の関係で見事に細いウォークインクローゼットの左半分です…。 元々衣類専用のクローゼットにする予定でしたが、予定変更で書類や備品も収納するスペースにしました。 ◇ニトリ 連結できるNカラボ ◇ニトリ バスケットNインボックス ◇セリア プレンティボックス ◇ドウシシャ ルミナス スリムスチールラック 良い具合にハマりました😊 ホワイトカラーで統一して狭いながらも圧迫感はありません。
柱と梁と枕棚の関係で見事に細いウォークインクローゼットの左半分です…。 元々衣類専用のクローゼットにする予定でしたが、予定変更で書類や備品も収納するスペースにしました。 ◇ニトリ 連結できるNカラボ ◇ニトリ バスケットNインボックス ◇セリア プレンティボックス ◇ドウシシャ ルミナス スリムスチールラック 良い具合にハマりました😊 ホワイトカラーで統一して狭いながらも圧迫感はありません。
up0524
up0524
3LDK
smileさんの実例写真
金曜日に入学説明会があったので 少しずつ揃え始めました! 息子が張り切って説明会前に👵👴に ポケモンの筆記用具揃えて貰っていたけど、 キャラものは好ましく無いらしいので、 学童保育で使うことにしました😅💦 無地の筆記用具買いに行かないと🚗 ³₃
金曜日に入学説明会があったので 少しずつ揃え始めました! 息子が張り切って説明会前に👵👴に ポケモンの筆記用具揃えて貰っていたけど、 キャラものは好ましく無いらしいので、 学童保育で使うことにしました😅💦 無地の筆記用具買いに行かないと🚗 ³₃
smile
smile
4LDK | 家族
mguuuuさんの実例写真
旦那がよく魚を釣ってくるので、この大きいまな板が必須! 100均のマグネット入れに胡麻や備品を入れてます✨ 壁が真っ白で寂しいからDIYしようと思ったけど、これはこれで汚れがすぐわかるから白のままにしようかな🤔 気分変えたくなったら壁紙貼ります!笑
旦那がよく魚を釣ってくるので、この大きいまな板が必須! 100均のマグネット入れに胡麻や備品を入れてます✨ 壁が真っ白で寂しいからDIYしようと思ったけど、これはこれで汚れがすぐわかるから白のままにしようかな🤔 気分変えたくなったら壁紙貼ります!笑
mguuuu
mguuuu
家族
mahiyuchiさんの実例写真
保育園の準備物、壁掛けするとこんなかんじに🎵 こどもたちも自分で準備できるようになるといいなぁ~😊
保育園の準備物、壁掛けするとこんなかんじに🎵 こどもたちも自分で準備できるようになるといいなぁ~😊
mahiyuchi
mahiyuchi
家族
mi-saさんの実例写真
イベントの終わりがけに… キッチン収納を見直しました〜✨ 愛用の、ガラスディッシュケトル&サイフォンのたくさんある備品。 同じケトルを愛用されているsakuraさんがスマートに収納されているのを見て、わたしもスマートに出し入れできる場所を探しました。 参考つけさせていただきました✨ あっちやったりこっちやったりしてみましたが…やっぱりここが一番しっくり来ました。 食洗機の下の引き出しです。 いっぱい詰め込んでいましたが(4枚目) 出しやすく、しまいやすく。 ふだん使いしない保存容器や器具は別のところに移動して、普段多用するものだけ残しました。 マーナの冷凍ごはん容器 生協で買ったタケヤのレンジはおまかせパック イオンのホームコーディの保存容器 長男の(今後使うのかわからないけどとりあえず…)プロテインのシェーカー あと、食洗機用の洗剤(3枚目) 一応、しめたとこ(2枚目)
イベントの終わりがけに… キッチン収納を見直しました〜✨ 愛用の、ガラスディッシュケトル&サイフォンのたくさんある備品。 同じケトルを愛用されているsakuraさんがスマートに収納されているのを見て、わたしもスマートに出し入れできる場所を探しました。 参考つけさせていただきました✨ あっちやったりこっちやったりしてみましたが…やっぱりここが一番しっくり来ました。 食洗機の下の引き出しです。 いっぱい詰め込んでいましたが(4枚目) 出しやすく、しまいやすく。 ふだん使いしない保存容器や器具は別のところに移動して、普段多用するものだけ残しました。 マーナの冷凍ごはん容器 生協で買ったタケヤのレンジはおまかせパック イオンのホームコーディの保存容器 長男の(今後使うのかわからないけどとりあえず…)プロテインのシェーカー あと、食洗機用の洗剤(3枚目) 一応、しめたとこ(2枚目)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mochaccinoさんの実例写真
イベント準備、やっと形になってきました。ふぅ〜(´∀`)
イベント準備、やっと形になってきました。ふぅ〜(´∀`)
mochaccino
mochaccino
家族
mamma.aiutoさんの実例写真
山善さんのトローリーハンガーのモニターに応募します(*´-`) 子どもたち就寝後のリビングキッチンに明日の小学校、子ども園の準備用にリビングに置いて寝るようにしたいと思ってます(*^^*) 制服に加えて ランドセル、園鞄、その他靴下やシューズ など小物もまとめておけるバスケット付きなのは魅力的です(^o^)✨ 準備もサッと終わりそう♪
山善さんのトローリーハンガーのモニターに応募します(*´-`) 子どもたち就寝後のリビングキッチンに明日の小学校、子ども園の準備用にリビングに置いて寝るようにしたいと思ってます(*^^*) 制服に加えて ランドセル、園鞄、その他靴下やシューズ など小物もまとめておけるバスケット付きなのは魅力的です(^o^)✨ 準備もサッと終わりそう♪
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
kanegonさんの実例写真
リビングから続く和室に子供の学校準備品を ニトリのカラボで! 宿題→次の日の準備→着替えをここで全部終わらせます‼️
リビングから続く和室に子供の学校準備品を ニトリのカラボで! 宿題→次の日の準備→着替えをここで全部終わらせます‼️
kanegon
kanegon
4LDK | 家族
kumaosanさんの実例写真
kumaosan
kumaosan
家族
もっと見る

備品収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

備品収納

187枚の部屋写真から46枚をセレクト
mofさんの実例写真
イベント参加です💕 無印の頑丈収納ボックス(大)に カセットコンロ カセットガス6本 保存水2Lを3本 アルファ米9食入り3セット 炊き込みご飯缶詰2 えいようかん 割り箸 紙コップ 手ピカジェル ポカリスエット粉末 とりあえずコメと水と甘いものあれば… のBOXが出来上がりました(笑) お湯沸かすナベは⁉️手持ちかな… ま、アルファ米は水でも戻るから💦
イベント参加です💕 無印の頑丈収納ボックス(大)に カセットコンロ カセットガス6本 保存水2Lを3本 アルファ米9食入り3セット 炊き込みご飯缶詰2 えいようかん 割り箸 紙コップ 手ピカジェル ポカリスエット粉末 とりあえずコメと水と甘いものあれば… のBOXが出来上がりました(笑) お湯沸かすナベは⁉️手持ちかな… ま、アルファ米は水でも戻るから💦
mof
mof
家族
ya-coさんの実例写真
*工具収納*
*工具収納*
ya-co
ya-co
4LDK | 家族
coconatsuさんの実例写真
✳︎デッドスペース活用法✳︎ パントリーと冷蔵庫の間にIKEAのキッチンワゴン入れてます。ピッタリ🌼 動かせるので、パントリーの右奥の物も ワゴンを左にザーッとずらせば簡単に取れます。 ワゴンには子供の備品(おむつ、乳液、薬、ウェットティッシュ、バッグ、その他)入ってます。 写真はわかりやすいようにワゴンがちょい顔出してますが、冷蔵庫とツラをフラットにすることもできます。存在感を消す事が出来てスッキリ見えます✌️ ここ1週間くらいでパントリーをダラダラとお掃除しています。今日はもうおしまい🤝 写真左下パッケージの可愛かったダンボール、 角をカットして、ペットボトル入れにしました🥛
✳︎デッドスペース活用法✳︎ パントリーと冷蔵庫の間にIKEAのキッチンワゴン入れてます。ピッタリ🌼 動かせるので、パントリーの右奥の物も ワゴンを左にザーッとずらせば簡単に取れます。 ワゴンには子供の備品(おむつ、乳液、薬、ウェットティッシュ、バッグ、その他)入ってます。 写真はわかりやすいようにワゴンがちょい顔出してますが、冷蔵庫とツラをフラットにすることもできます。存在感を消す事が出来てスッキリ見えます✌️ ここ1週間くらいでパントリーをダラダラとお掃除しています。今日はもうおしまい🤝 写真左下パッケージの可愛かったダンボール、 角をカットして、ペットボトル入れにしました🥛
coconatsu
coconatsu
miyuさんの実例写真
飲料水も大事だけれど 生活用水の備蓄もしたほうがいいと。。 兄は福島在住で、震災時に1番困るのはトイレ🚽 だったから空いたペットボトルに水をいれて 備蓄しておきなさいと、、 ワタシは11年前から 点検口の床下に水を備蓄しています。 20本✖️2リットル あとは、7年前に旅立った愛犬ラッキーが使っていたペットシーツもこれまた災害時用のトイレと して使えるかなと。。。 災害がなく使わずに済むことを願います。
飲料水も大事だけれど 生活用水の備蓄もしたほうがいいと。。 兄は福島在住で、震災時に1番困るのはトイレ🚽 だったから空いたペットボトルに水をいれて 備蓄しておきなさいと、、 ワタシは11年前から 点検口の床下に水を備蓄しています。 20本✖️2リットル あとは、7年前に旅立った愛犬ラッキーが使っていたペットシーツもこれまた災害時用のトイレと して使えるかなと。。。 災害がなく使わずに済むことを願います。
miyu
miyu
4LDK
erimamaさんの実例写真
erimama
erimama
4LDK | 家族
riku_tさんの実例写真
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
riku_t
riku_t
3DK | 家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜1段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 トレーニングパンツ、食事エプロン、手拭きループタオル、おしぼりタオル
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜1段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 トレーニングパンツ、食事エプロン、手拭きループタオル、おしぼりタオル
meruto
meruto
4LDK | 家族
75さんの実例写真
駐車場に保管している非常物資の見直しを行いました。 GWの恒例行事なんですが、昨年は建て替え中だってので二年ぶり。 着替えのトレーナーを取り替えたり、ガスコンロのボンベを入れ替えたりしました。 無印良品の密閉型バケツに入れて、駐車場に置いてます。
駐車場に保管している非常物資の見直しを行いました。 GWの恒例行事なんですが、昨年は建て替え中だってので二年ぶり。 着替えのトレーナーを取り替えたり、ガスコンロのボンベを入れ替えたりしました。 無印良品の密閉型バケツに入れて、駐車場に置いてます。
75
75
4LDK | 家族
romeoboyさんの実例写真
だらしなく取り回してたエアホースを塩ビ菅の中を通して配管。 スッキリ片付いた。
だらしなく取り回してたエアホースを塩ビ菅の中を通して配管。 スッキリ片付いた。
romeoboy
romeoboy
2LDK
superieurさんの実例写真
サロンやスクールの備品はキッチン周りに収納。しっかり物の住所を決めて セリアのシンプルな収納BOXにてラベルを貼ってわかりやすく.+*:゚+。.☆ 発泡スチロールと板だけの即席棚
サロンやスクールの備品はキッチン周りに収納。しっかり物の住所を決めて セリアのシンプルな収納BOXにてラベルを貼ってわかりやすく.+*:゚+。.☆ 発泡スチロールと板だけの即席棚
superieur
superieur
2LDK
minさんの実例写真
和室コーナー角にある幼稚園収納 ここで幼稚園の準備や着替えなどを済ます! いや、済ましてくれ!
和室コーナー角にある幼稚園収納 ここで幼稚園の準備や着替えなどを済ます! いや、済ましてくれ!
min
min
n_homeさんの実例写真
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
n_home
n_home
3LDK | 家族
TORInoHOMEさんの実例写真
¥2,313
年少の息子のために、幼稚園の身支度用の棚を作りました! 無印良品のパイン材ユニットシェフです。 ポールの高さやどこに何をしまうかなどを息子と一緒に相談して決めました! 一番上の棚には幼稚園のカバンと帽子を収納しています。 毎朝怒ってイライラしてたのが、だいぶ減りました。 作ってよかった!
年少の息子のために、幼稚園の身支度用の棚を作りました! 無印良品のパイン材ユニットシェフです。 ポールの高さやどこに何をしまうかなどを息子と一緒に相談して決めました! 一番上の棚には幼稚園のカバンと帽子を収納しています。 毎朝怒ってイライラしてたのが、だいぶ減りました。 作ってよかった!
TORInoHOME
TORInoHOME
maki4050さんの実例写真
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
我が家の保育園セット☆ 左から ・未記入の汚物用袋やズボン、靴下、ループタオル、エプロン、上着、肌着、服 ・四角い白かご(上着入+未処理箱として使用) ・保育園カバン こだわりは、 ❶誰が見ても分かりやすいようにした事(私が対応出来ない時に電話で指示しやすいように)。 ❷基本、衣類は吊るし収納にした事(未記名の汚物入袋やズボン、靴下、ループタオル、エプロンはS字フックや洗濯バサミで吊るす)。 その他衣類は、ハンガーで吊るす。 ❸上着入れは、子どもが自分で片付けが出来る位置にした事。 ❹未処理箱を作って、途中経過を分かりやすくした事(何処から取り掛かれば良いか、考えなくて良い為、早く取り掛かれた分、早く終わる)。 作り方 ①突っ張り棒(細めが良い)の左右に吸盤を取り付ける。 ②洗濯バサミに突っ張り棒を通す。 ③あとは、必要な物を取り出しやすい位置にかけるだけ! 洗濯乾く→畳まず吊るす=片付けやすい=上着は子どもが片付け出来る。
我が家の保育園セット☆ 左から ・未記入の汚物用袋やズボン、靴下、ループタオル、エプロン、上着、肌着、服 ・四角い白かご(上着入+未処理箱として使用) ・保育園カバン こだわりは、 ❶誰が見ても分かりやすいようにした事(私が対応出来ない時に電話で指示しやすいように)。 ❷基本、衣類は吊るし収納にした事(未記名の汚物入袋やズボン、靴下、ループタオル、エプロンはS字フックや洗濯バサミで吊るす)。 その他衣類は、ハンガーで吊るす。 ❸上着入れは、子どもが自分で片付けが出来る位置にした事。 ❹未処理箱を作って、途中経過を分かりやすくした事(何処から取り掛かれば良いか、考えなくて良い為、早く取り掛かれた分、早く終わる)。 作り方 ①突っ張り棒(細めが良い)の左右に吸盤を取り付ける。 ②洗濯バサミに突っ張り棒を通す。 ③あとは、必要な物を取り出しやすい位置にかけるだけ! 洗濯乾く→畳まず吊るす=片付けやすい=上着は子どもが片付け出来る。
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
up0524さんの実例写真
柱と梁と枕棚の関係で見事に細いウォークインクローゼットの左半分です…。 元々衣類専用のクローゼットにする予定でしたが、予定変更で書類や備品も収納するスペースにしました。 ◇ニトリ 連結できるNカラボ ◇ニトリ バスケットNインボックス ◇セリア プレンティボックス ◇ドウシシャ ルミナス スリムスチールラック 良い具合にハマりました😊 ホワイトカラーで統一して狭いながらも圧迫感はありません。
柱と梁と枕棚の関係で見事に細いウォークインクローゼットの左半分です…。 元々衣類専用のクローゼットにする予定でしたが、予定変更で書類や備品も収納するスペースにしました。 ◇ニトリ 連結できるNカラボ ◇ニトリ バスケットNインボックス ◇セリア プレンティボックス ◇ドウシシャ ルミナス スリムスチールラック 良い具合にハマりました😊 ホワイトカラーで統一して狭いながらも圧迫感はありません。
up0524
up0524
3LDK
smileさんの実例写真
金曜日に入学説明会があったので 少しずつ揃え始めました! 息子が張り切って説明会前に👵👴に ポケモンの筆記用具揃えて貰っていたけど、 キャラものは好ましく無いらしいので、 学童保育で使うことにしました😅💦 無地の筆記用具買いに行かないと🚗 ³₃
金曜日に入学説明会があったので 少しずつ揃え始めました! 息子が張り切って説明会前に👵👴に ポケモンの筆記用具揃えて貰っていたけど、 キャラものは好ましく無いらしいので、 学童保育で使うことにしました😅💦 無地の筆記用具買いに行かないと🚗 ³₃
smile
smile
4LDK | 家族
mguuuuさんの実例写真
旦那がよく魚を釣ってくるので、この大きいまな板が必須! 100均のマグネット入れに胡麻や備品を入れてます✨ 壁が真っ白で寂しいからDIYしようと思ったけど、これはこれで汚れがすぐわかるから白のままにしようかな🤔 気分変えたくなったら壁紙貼ります!笑
旦那がよく魚を釣ってくるので、この大きいまな板が必須! 100均のマグネット入れに胡麻や備品を入れてます✨ 壁が真っ白で寂しいからDIYしようと思ったけど、これはこれで汚れがすぐわかるから白のままにしようかな🤔 気分変えたくなったら壁紙貼ります!笑
mguuuu
mguuuu
家族
mahiyuchiさんの実例写真
保育園の準備物、壁掛けするとこんなかんじに🎵 こどもたちも自分で準備できるようになるといいなぁ~😊
保育園の準備物、壁掛けするとこんなかんじに🎵 こどもたちも自分で準備できるようになるといいなぁ~😊
mahiyuchi
mahiyuchi
家族
mi-saさんの実例写真
イベントの終わりがけに… キッチン収納を見直しました〜✨ 愛用の、ガラスディッシュケトル&サイフォンのたくさんある備品。 同じケトルを愛用されているsakuraさんがスマートに収納されているのを見て、わたしもスマートに出し入れできる場所を探しました。 参考つけさせていただきました✨ あっちやったりこっちやったりしてみましたが…やっぱりここが一番しっくり来ました。 食洗機の下の引き出しです。 いっぱい詰め込んでいましたが(4枚目) 出しやすく、しまいやすく。 ふだん使いしない保存容器や器具は別のところに移動して、普段多用するものだけ残しました。 マーナの冷凍ごはん容器 生協で買ったタケヤのレンジはおまかせパック イオンのホームコーディの保存容器 長男の(今後使うのかわからないけどとりあえず…)プロテインのシェーカー あと、食洗機用の洗剤(3枚目) 一応、しめたとこ(2枚目)
イベントの終わりがけに… キッチン収納を見直しました〜✨ 愛用の、ガラスディッシュケトル&サイフォンのたくさんある備品。 同じケトルを愛用されているsakuraさんがスマートに収納されているのを見て、わたしもスマートに出し入れできる場所を探しました。 参考つけさせていただきました✨ あっちやったりこっちやったりしてみましたが…やっぱりここが一番しっくり来ました。 食洗機の下の引き出しです。 いっぱい詰め込んでいましたが(4枚目) 出しやすく、しまいやすく。 ふだん使いしない保存容器や器具は別のところに移動して、普段多用するものだけ残しました。 マーナの冷凍ごはん容器 生協で買ったタケヤのレンジはおまかせパック イオンのホームコーディの保存容器 長男の(今後使うのかわからないけどとりあえず…)プロテインのシェーカー あと、食洗機用の洗剤(3枚目) 一応、しめたとこ(2枚目)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mochaccinoさんの実例写真
イベント準備、やっと形になってきました。ふぅ〜(´∀`)
イベント準備、やっと形になってきました。ふぅ〜(´∀`)
mochaccino
mochaccino
家族
mamma.aiutoさんの実例写真
山善さんのトローリーハンガーのモニターに応募します(*´-`) 子どもたち就寝後のリビングキッチンに明日の小学校、子ども園の準備用にリビングに置いて寝るようにしたいと思ってます(*^^*) 制服に加えて ランドセル、園鞄、その他靴下やシューズ など小物もまとめておけるバスケット付きなのは魅力的です(^o^)✨ 準備もサッと終わりそう♪
山善さんのトローリーハンガーのモニターに応募します(*´-`) 子どもたち就寝後のリビングキッチンに明日の小学校、子ども園の準備用にリビングに置いて寝るようにしたいと思ってます(*^^*) 制服に加えて ランドセル、園鞄、その他靴下やシューズ など小物もまとめておけるバスケット付きなのは魅力的です(^o^)✨ 準備もサッと終わりそう♪
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
kanegonさんの実例写真
リビングから続く和室に子供の学校準備品を ニトリのカラボで! 宿題→次の日の準備→着替えをここで全部終わらせます‼️
リビングから続く和室に子供の学校準備品を ニトリのカラボで! 宿題→次の日の準備→着替えをここで全部終わらせます‼️
kanegon
kanegon
4LDK | 家族
kumaosanさんの実例写真
kumaosan
kumaosan
家族
もっと見る

備品収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ