食洗機の下

283枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
食洗機下の引き出し✧ ここには重曹やクエン酸などのナチュラルクリーニンググッズとキッチン周りのストック(スポンジ、排水口ネット、食洗機用洗剤、食器用洗剤、メラミンスポンジ、キッチングローブなど)を入れてます☺︎ ケースは全部100均のです。 ちなみに食洗機用の洗剤は、食洗機を開けて入れるので、隣のシンク下の引き出しの食洗機側がベストです✧
食洗機下の引き出し✧ ここには重曹やクエン酸などのナチュラルクリーニンググッズとキッチン周りのストック(スポンジ、排水口ネット、食洗機用洗剤、食器用洗剤、メラミンスポンジ、キッチングローブなど)を入れてます☺︎ ケースは全部100均のです。 ちなみに食洗機用の洗剤は、食洗機を開けて入れるので、隣のシンク下の引き出しの食洗機側がベストです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
ikeさんの実例写真
あけちゃんの米びつ置き場🍚企画に参加しまーす🙋‍♀️ わが家では食洗機下の幅狭めの引き出しに入れています。 このための引き出しか‼️🤣てほど10kgの米びつがぴったりと納まっております✨ 逆か❓この引き出しのための米びつ❓ん❓🙄 ついでに三男のアパートから引きあげてきた小さい米びつを並べてみました。 こちらはボトルキャップを貯めるのに使用しています。 コンビニ袋では見栄えが悪く、缶だとフタの開け閉めが面倒…うー🥺となっていたところに現れた救世主となりました✨ 意外にカラフルでかわいいんですよね💕 飾りつつ、ボトルキャップを貯めています(^_−)−☆
あけちゃんの米びつ置き場🍚企画に参加しまーす🙋‍♀️ わが家では食洗機下の幅狭めの引き出しに入れています。 このための引き出しか‼️🤣てほど10kgの米びつがぴったりと納まっております✨ 逆か❓この引き出しのための米びつ❓ん❓🙄 ついでに三男のアパートから引きあげてきた小さい米びつを並べてみました。 こちらはボトルキャップを貯めるのに使用しています。 コンビニ袋では見栄えが悪く、缶だとフタの開け閉めが面倒…うー🥺となっていたところに現れた救世主となりました✨ 意外にカラフルでかわいいんですよね💕 飾りつつ、ボトルキャップを貯めています(^_−)−☆
ike
ike
yukariさんの実例写真
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
yukari
yukari
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
¥839
おはよ〜ございます♪♪ スプレーボトルのラベルを張り替えました*◡̎⃝ 食洗機下収納です♪♪
おはよ〜ございます♪♪ スプレーボトルのラベルを張り替えました*◡̎⃝ 食洗機下収納です♪♪
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
tomyuhさんの実例写真
食洗機下の引き出しを整理整頓しました(^ー^) セリアのケースでゴミ袋収納。ピータッチでラベリングしました。 ネットを入れてるケースもセリアです(^ー^)
食洗機下の引き出しを整理整頓しました(^ー^) セリアのケースでゴミ袋収納。ピータッチでラベリングしました。 ネットを入れてるケースもセリアです(^ー^)
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
食洗機下のちいさい収納引出し スポンジとふきん、厚手ゴム手のストックなどをいれてます。 無印ファイルボックス15高さ半分 無印アクリルペンスタンド 無印ウェットシートケース メラミンスポンジはダイソーの中にポイポイ 使う場所の近くにストック置くようにしてから、買い忘れや買いすぎがなくなりました。
食洗機下のちいさい収納引出し スポンジとふきん、厚手ゴム手のストックなどをいれてます。 無印ファイルボックス15高さ半分 無印アクリルペンスタンド 無印ウェットシートケース メラミンスポンジはダイソーの中にポイポイ 使う場所の近くにストック置くようにしてから、買い忘れや買いすぎがなくなりました。
rikky
rikky
ttf___bさんの実例写真
食洗機下収納。綺麗くないですけど(^◇^;) ここは、スポンジ、洗剤系、ゴム手袋、排水溝ネットなどのストック置いてます☆ 後はお掃除用具と! 手前の収納袋ケースには、ビニール手袋収納してます(*^^*) 思ったより取り出しやすいです(≧∇≦) 肌がかなり弱いので、ゴム手袋、ビニール手袋は必須です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
食洗機下収納。綺麗くないですけど(^◇^;) ここは、スポンジ、洗剤系、ゴム手袋、排水溝ネットなどのストック置いてます☆ 後はお掃除用具と! 手前の収納袋ケースには、ビニール手袋収納してます(*^^*) 思ったより取り出しやすいです(≧∇≦) 肌がかなり弱いので、ゴム手袋、ビニール手袋は必須です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
食洗機の下は キッチンの消耗品ストック置き場 洗剤類、スポンジ、排水口ネットなど 入れています 「JOY ジェルタブ」も こちらへ仲間入り☺︎
食洗機の下は キッチンの消耗品ストック置き場 洗剤類、スポンジ、排水口ネットなど 入れています 「JOY ジェルタブ」も こちらへ仲間入り☺︎
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
食洗機下にゴミ袋収納。 きれいに詰め替えるのが面倒で、セリアのファイルケースに種類ごとに入れてます。キレイに立てるために、お皿を並べるやつに入れてるので倒れません。 全部開けずに、1箇所開ければ出せるので、それなりに便利(笑) あとは、スーパーなどでもらった小さめゴミ袋、ゴミ箱サイズゴミ袋、大きめゴミ袋をこの箱に入るだけ。 大きめゴミ袋のケースはダイソーのに揃えようかな。
食洗機下にゴミ袋収納。 きれいに詰め替えるのが面倒で、セリアのファイルケースに種類ごとに入れてます。キレイに立てるために、お皿を並べるやつに入れてるので倒れません。 全部開けずに、1箇所開ければ出せるので、それなりに便利(笑) あとは、スーパーなどでもらった小さめゴミ袋、ゴミ箱サイズゴミ袋、大きめゴミ袋をこの箱に入るだけ。 大きめゴミ袋のケースはダイソーのに揃えようかな。
tomo
tomo
家族
Robin27さんの実例写真
食洗機下です。掃除に関係する物をメインに集めました。ケースは、IKEAのSOCKERBITです。ふたができるので、すっきりと見えます。TJENAはマガジンボックスです。背の高い物を入れています。
食洗機下です。掃除に関係する物をメインに集めました。ケースは、IKEAのSOCKERBITです。ふたができるので、すっきりと見えます。TJENAはマガジンボックスです。背の高い物を入れています。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
ずっと迷走していた食洗機下の引き出し。 保存容器をまとめてみました! 使いやすい! 満足ですー(TT).*・゚ .゚・*. つくおき用にはiwaki。 フタケースはセリア。 袋ストッカーはmonotoneさんのです(*^^*) メーソンジャーのジップバックがお気に入り♡ 使っているものまとめてあります♡ コレクション〈 詰め替えボトル〉 コレクション〈 キッチン収納〉 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
ずっと迷走していた食洗機下の引き出し。 保存容器をまとめてみました! 使いやすい! 満足ですー(TT).*・゚ .゚・*. つくおき用にはiwaki。 フタケースはセリア。 袋ストッカーはmonotoneさんのです(*^^*) メーソンジャーのジップバックがお気に入り♡ 使っているものまとめてあります♡ コレクション〈 詰め替えボトル〉 コレクション〈 キッチン収納〉 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
ayanori-naさんの実例写真
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
ayanori-na
ayanori-na
家族
sh.atyouさんの実例写真
記録用として♡ 食洗機&調理台下(1番下) 洗剤関係を収納💓
記録用として♡ 食洗機&調理台下(1番下) 洗剤関係を収納💓
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンの引出し残り2箇所も紹介しま〜す。 まずは、食洗機下。 ここって、開けるとき食洗機が開いてるとぶつかるんですが、普通ですか?(はじめからです) 1枚目 開けたところ ・普段使いの保存容器 (今全部使ってるから入ってないけどマーナのご飯保存容器もここ) この薄っぺらい保存容器が スライスした野菜とか、ちょこっと残った副菜とか、開封したパックとか、色々使えてお気に入りです。冷凍→レンジもOK、薄いので収納も簡単。 ・食洗機用固形洗剤 粉末、液体、大きいのいろいろ試してこれが良かったです。100円ショップの保存容器に入ってます。 ・普段には使わない調理器具系 ガラスティッシュ&サイフォンのサイフォンとか紅茶用のストレーナーとか、長男が友達に勧められたけど結局それっきりのプロテインのシェーカー(未使用もある)ガラス鍋についてたザル?ジューサーとか。 2枚目 手前のアップ(別の角度から) 3枚目 奥のアップ(普段はここまで開けません)
キッチンの引出し残り2箇所も紹介しま〜す。 まずは、食洗機下。 ここって、開けるとき食洗機が開いてるとぶつかるんですが、普通ですか?(はじめからです) 1枚目 開けたところ ・普段使いの保存容器 (今全部使ってるから入ってないけどマーナのご飯保存容器もここ) この薄っぺらい保存容器が スライスした野菜とか、ちょこっと残った副菜とか、開封したパックとか、色々使えてお気に入りです。冷凍→レンジもOK、薄いので収納も簡単。 ・食洗機用固形洗剤 粉末、液体、大きいのいろいろ試してこれが良かったです。100円ショップの保存容器に入ってます。 ・普段には使わない調理器具系 ガラスティッシュ&サイフォンのサイフォンとか紅茶用のストレーナーとか、長男が友達に勧められたけど結局それっきりのプロテインのシェーカー(未使用もある)ガラス鍋についてたザル?ジューサーとか。 2枚目 手前のアップ(別の角度から) 3枚目 奥のアップ(普段はここまで開けません)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
食洗機下の③番の収納です。 ここは保存容器を収納することにしてます ダイソーのガラスの保存容器がお気に入りです♫もう少し買い足そうと思います。 2枚目のpicの青い蓋のプラ容器とご飯用の保存容器は断捨離です! ピンクの蓋も気になりますが、これ使いやすいので捨てられなかったです(^_^;)
食洗機下の③番の収納です。 ここは保存容器を収納することにしてます ダイソーのガラスの保存容器がお気に入りです♫もう少し買い足そうと思います。 2枚目のpicの青い蓋のプラ容器とご飯用の保存容器は断捨離です! ピンクの蓋も気になりますが、これ使いやすいので捨てられなかったです(^_^;)
maaaako_home
maaaako_home
家族
stkseさんの実例写真
食洗機下の収納です。
食洗機下の収納です。
stkse
stkse
4LDK | 家族
n__ieさんの実例写真
n__ie
n__ie
3LDK | 家族
iemonさんの実例写真
今日はキッチンの食洗機下の引き出しを見直しました(・▽・) もうちょいやりようがありそうだけど、ひとまずスッキリ♪ またまたセリア大活躍です!
今日はキッチンの食洗機下の引き出しを見直しました(・▽・) もうちょいやりようがありそうだけど、ひとまずスッキリ♪ またまたセリア大活躍です!
iemon
iemon
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
食洗機下の収納 DAISOの蓋付きボックス 蓋をしてましたがO型の私には蓋なしが ワンアクションで出し入れが出来て好きです¨̮
食洗機下の収納 DAISOの蓋付きボックス 蓋をしてましたがO型の私には蓋なしが ワンアクションで出し入れが出来て好きです¨̮
Miho
Miho
家族
shiokoさんの実例写真
雑多な収納その2(笑) 食洗機の下は主にごみ袋と、食洗機の洗剤入れてます。
雑多な収納その2(笑) 食洗機の下は主にごみ袋と、食洗機の洗剤入れてます。
shioko
shioko
2LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
●●の中のイベント? 参加します♬   食洗機の下の引き出しにはカインズで買った10キロ入るお米入れが入ってます♬ お米入れはこのシステムキッチンに決めたときに"ここにお米が入れれたら作業が捗るな♬"なんて思っていたらカインズでドンピシャサイズのケースを見つけて(*´艸`*)❤ これ、便利やよ〜(笑)  計量米びつを置くスペースがなかったので引っ越しを期に処分しました。   空いたところにはお弁当箱など使わないときに仕舞ってます♬
●●の中のイベント? 参加します♬   食洗機の下の引き出しにはカインズで買った10キロ入るお米入れが入ってます♬ お米入れはこのシステムキッチンに決めたときに"ここにお米が入れれたら作業が捗るな♬"なんて思っていたらカインズでドンピシャサイズのケースを見つけて(*´艸`*)❤ これ、便利やよ〜(笑)  計量米びつを置くスペースがなかったので引っ越しを期に処分しました。   空いたところにはお弁当箱など使わないときに仕舞ってます♬
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
ksさんの実例写真
食洗機の下引き出し。 ここは揚げ物関係収納。 古いバスタオルをざっくり切って再利用。
食洗機の下引き出し。 ここは揚げ物関係収納。 古いバスタオルをざっくり切って再利用。
ks
ks
4LDK | 家族
atominaさんの実例写真
普段あまり使わない大皿は食洗機したの引き出しに立てて収納。使いやすくなりました。
普段あまり使わない大皿は食洗機したの引き出しに立てて収納。使いやすくなりました。
atomina
atomina
3LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
食洗機下の小さい引き出し。お掃除用品一式を入れてます。ボトルも白で揃えたいなー
食洗機下の小さい引き出し。お掃除用品一式を入れてます。ボトルも白で揃えたいなー
Tomoko
Tomoko
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
食洗機の下の小さい引き出しの中〜(:D)┼─┤ キッチンタオルをIKEAのキッチンクロスにしてたから、乾きやすいし薄くて場所を取らなくなったので、コストコのキッチンペーパーをダイソーの突っ張り棒と、突っ張り棒用の壁面ガードで空いたスペースに収納することに〜( ◞・౪・)◞ ここなら、シンクからも、コンロからも取りやすくて便利〜(:D)┼─┤
食洗機の下の小さい引き出しの中〜(:D)┼─┤ キッチンタオルをIKEAのキッチンクロスにしてたから、乾きやすいし薄くて場所を取らなくなったので、コストコのキッチンペーパーをダイソーの突っ張り棒と、突っ張り棒用の壁面ガードで空いたスペースに収納することに〜( ◞・౪・)◞ ここなら、シンクからも、コンロからも取りやすくて便利〜(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
puruさんの実例写真
今日は休みだったので、食洗機下の収納を見直しました。
今日は休みだったので、食洗機下の収納を見直しました。
puru
puru
3LDK | 家族
もっと見る

食洗機の下の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食洗機の下

283枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
食洗機下の引き出し✧ ここには重曹やクエン酸などのナチュラルクリーニンググッズとキッチン周りのストック(スポンジ、排水口ネット、食洗機用洗剤、食器用洗剤、メラミンスポンジ、キッチングローブなど)を入れてます☺︎ ケースは全部100均のです。 ちなみに食洗機用の洗剤は、食洗機を開けて入れるので、隣のシンク下の引き出しの食洗機側がベストです✧
食洗機下の引き出し✧ ここには重曹やクエン酸などのナチュラルクリーニンググッズとキッチン周りのストック(スポンジ、排水口ネット、食洗機用洗剤、食器用洗剤、メラミンスポンジ、キッチングローブなど)を入れてます☺︎ ケースは全部100均のです。 ちなみに食洗機用の洗剤は、食洗機を開けて入れるので、隣のシンク下の引き出しの食洗機側がベストです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
ikeさんの実例写真
あけちゃんの米びつ置き場🍚企画に参加しまーす🙋‍♀️ わが家では食洗機下の幅狭めの引き出しに入れています。 このための引き出しか‼️🤣てほど10kgの米びつがぴったりと納まっております✨ 逆か❓この引き出しのための米びつ❓ん❓🙄 ついでに三男のアパートから引きあげてきた小さい米びつを並べてみました。 こちらはボトルキャップを貯めるのに使用しています。 コンビニ袋では見栄えが悪く、缶だとフタの開け閉めが面倒…うー🥺となっていたところに現れた救世主となりました✨ 意外にカラフルでかわいいんですよね💕 飾りつつ、ボトルキャップを貯めています(^_−)−☆
あけちゃんの米びつ置き場🍚企画に参加しまーす🙋‍♀️ わが家では食洗機下の幅狭めの引き出しに入れています。 このための引き出しか‼️🤣てほど10kgの米びつがぴったりと納まっております✨ 逆か❓この引き出しのための米びつ❓ん❓🙄 ついでに三男のアパートから引きあげてきた小さい米びつを並べてみました。 こちらはボトルキャップを貯めるのに使用しています。 コンビニ袋では見栄えが悪く、缶だとフタの開け閉めが面倒…うー🥺となっていたところに現れた救世主となりました✨ 意外にカラフルでかわいいんですよね💕 飾りつつ、ボトルキャップを貯めています(^_−)−☆
ike
ike
yukariさんの実例写真
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
yukari
yukari
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
¥839
おはよ〜ございます♪♪ スプレーボトルのラベルを張り替えました*◡̎⃝ 食洗機下収納です♪♪
おはよ〜ございます♪♪ スプレーボトルのラベルを張り替えました*◡̎⃝ 食洗機下収納です♪♪
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
tomyuhさんの実例写真
食洗機下の引き出しを整理整頓しました(^ー^) セリアのケースでゴミ袋収納。ピータッチでラベリングしました。 ネットを入れてるケースもセリアです(^ー^)
食洗機下の引き出しを整理整頓しました(^ー^) セリアのケースでゴミ袋収納。ピータッチでラベリングしました。 ネットを入れてるケースもセリアです(^ー^)
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
食洗機下のちいさい収納引出し スポンジとふきん、厚手ゴム手のストックなどをいれてます。 無印ファイルボックス15高さ半分 無印アクリルペンスタンド 無印ウェットシートケース メラミンスポンジはダイソーの中にポイポイ 使う場所の近くにストック置くようにしてから、買い忘れや買いすぎがなくなりました。
食洗機下のちいさい収納引出し スポンジとふきん、厚手ゴム手のストックなどをいれてます。 無印ファイルボックス15高さ半分 無印アクリルペンスタンド 無印ウェットシートケース メラミンスポンジはダイソーの中にポイポイ 使う場所の近くにストック置くようにしてから、買い忘れや買いすぎがなくなりました。
rikky
rikky
ttf___bさんの実例写真
食洗機下収納。綺麗くないですけど(^◇^;) ここは、スポンジ、洗剤系、ゴム手袋、排水溝ネットなどのストック置いてます☆ 後はお掃除用具と! 手前の収納袋ケースには、ビニール手袋収納してます(*^^*) 思ったより取り出しやすいです(≧∇≦) 肌がかなり弱いので、ゴム手袋、ビニール手袋は必須です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
食洗機下収納。綺麗くないですけど(^◇^;) ここは、スポンジ、洗剤系、ゴム手袋、排水溝ネットなどのストック置いてます☆ 後はお掃除用具と! 手前の収納袋ケースには、ビニール手袋収納してます(*^^*) 思ったより取り出しやすいです(≧∇≦) 肌がかなり弱いので、ゴム手袋、ビニール手袋は必須です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
食洗機の下は キッチンの消耗品ストック置き場 洗剤類、スポンジ、排水口ネットなど 入れています 「JOY ジェルタブ」も こちらへ仲間入り☺︎
食洗機の下は キッチンの消耗品ストック置き場 洗剤類、スポンジ、排水口ネットなど 入れています 「JOY ジェルタブ」も こちらへ仲間入り☺︎
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
食洗機下にゴミ袋収納。 きれいに詰め替えるのが面倒で、セリアのファイルケースに種類ごとに入れてます。キレイに立てるために、お皿を並べるやつに入れてるので倒れません。 全部開けずに、1箇所開ければ出せるので、それなりに便利(笑) あとは、スーパーなどでもらった小さめゴミ袋、ゴミ箱サイズゴミ袋、大きめゴミ袋をこの箱に入るだけ。 大きめゴミ袋のケースはダイソーのに揃えようかな。
食洗機下にゴミ袋収納。 きれいに詰め替えるのが面倒で、セリアのファイルケースに種類ごとに入れてます。キレイに立てるために、お皿を並べるやつに入れてるので倒れません。 全部開けずに、1箇所開ければ出せるので、それなりに便利(笑) あとは、スーパーなどでもらった小さめゴミ袋、ゴミ箱サイズゴミ袋、大きめゴミ袋をこの箱に入るだけ。 大きめゴミ袋のケースはダイソーのに揃えようかな。
tomo
tomo
家族
Robin27さんの実例写真
食洗機下です。掃除に関係する物をメインに集めました。ケースは、IKEAのSOCKERBITです。ふたができるので、すっきりと見えます。TJENAはマガジンボックスです。背の高い物を入れています。
食洗機下です。掃除に関係する物をメインに集めました。ケースは、IKEAのSOCKERBITです。ふたができるので、すっきりと見えます。TJENAはマガジンボックスです。背の高い物を入れています。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
ずっと迷走していた食洗機下の引き出し。 保存容器をまとめてみました! 使いやすい! 満足ですー(TT).*・゚ .゚・*. つくおき用にはiwaki。 フタケースはセリア。 袋ストッカーはmonotoneさんのです(*^^*) メーソンジャーのジップバックがお気に入り♡ 使っているものまとめてあります♡ コレクション〈 詰め替えボトル〉 コレクション〈 キッチン収納〉 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
ずっと迷走していた食洗機下の引き出し。 保存容器をまとめてみました! 使いやすい! 満足ですー(TT).*・゚ .゚・*. つくおき用にはiwaki。 フタケースはセリア。 袋ストッカーはmonotoneさんのです(*^^*) メーソンジャーのジップバックがお気に入り♡ 使っているものまとめてあります♡ コレクション〈 詰め替えボトル〉 コレクション〈 キッチン収納〉 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
ayanori-naさんの実例写真
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
ayanori-na
ayanori-na
家族
sh.atyouさんの実例写真
記録用として♡ 食洗機&調理台下(1番下) 洗剤関係を収納💓
記録用として♡ 食洗機&調理台下(1番下) 洗剤関係を収納💓
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンの引出し残り2箇所も紹介しま〜す。 まずは、食洗機下。 ここって、開けるとき食洗機が開いてるとぶつかるんですが、普通ですか?(はじめからです) 1枚目 開けたところ ・普段使いの保存容器 (今全部使ってるから入ってないけどマーナのご飯保存容器もここ) この薄っぺらい保存容器が スライスした野菜とか、ちょこっと残った副菜とか、開封したパックとか、色々使えてお気に入りです。冷凍→レンジもOK、薄いので収納も簡単。 ・食洗機用固形洗剤 粉末、液体、大きいのいろいろ試してこれが良かったです。100円ショップの保存容器に入ってます。 ・普段には使わない調理器具系 ガラスティッシュ&サイフォンのサイフォンとか紅茶用のストレーナーとか、長男が友達に勧められたけど結局それっきりのプロテインのシェーカー(未使用もある)ガラス鍋についてたザル?ジューサーとか。 2枚目 手前のアップ(別の角度から) 3枚目 奥のアップ(普段はここまで開けません)
キッチンの引出し残り2箇所も紹介しま〜す。 まずは、食洗機下。 ここって、開けるとき食洗機が開いてるとぶつかるんですが、普通ですか?(はじめからです) 1枚目 開けたところ ・普段使いの保存容器 (今全部使ってるから入ってないけどマーナのご飯保存容器もここ) この薄っぺらい保存容器が スライスした野菜とか、ちょこっと残った副菜とか、開封したパックとか、色々使えてお気に入りです。冷凍→レンジもOK、薄いので収納も簡単。 ・食洗機用固形洗剤 粉末、液体、大きいのいろいろ試してこれが良かったです。100円ショップの保存容器に入ってます。 ・普段には使わない調理器具系 ガラスティッシュ&サイフォンのサイフォンとか紅茶用のストレーナーとか、長男が友達に勧められたけど結局それっきりのプロテインのシェーカー(未使用もある)ガラス鍋についてたザル?ジューサーとか。 2枚目 手前のアップ(別の角度から) 3枚目 奥のアップ(普段はここまで開けません)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
食洗機下の③番の収納です。 ここは保存容器を収納することにしてます ダイソーのガラスの保存容器がお気に入りです♫もう少し買い足そうと思います。 2枚目のpicの青い蓋のプラ容器とご飯用の保存容器は断捨離です! ピンクの蓋も気になりますが、これ使いやすいので捨てられなかったです(^_^;)
食洗機下の③番の収納です。 ここは保存容器を収納することにしてます ダイソーのガラスの保存容器がお気に入りです♫もう少し買い足そうと思います。 2枚目のpicの青い蓋のプラ容器とご飯用の保存容器は断捨離です! ピンクの蓋も気になりますが、これ使いやすいので捨てられなかったです(^_^;)
maaaako_home
maaaako_home
家族
stkseさんの実例写真
食洗機下の収納です。
食洗機下の収納です。
stkse
stkse
4LDK | 家族
n__ieさんの実例写真
n__ie
n__ie
3LDK | 家族
iemonさんの実例写真
今日はキッチンの食洗機下の引き出しを見直しました(・▽・) もうちょいやりようがありそうだけど、ひとまずスッキリ♪ またまたセリア大活躍です!
今日はキッチンの食洗機下の引き出しを見直しました(・▽・) もうちょいやりようがありそうだけど、ひとまずスッキリ♪ またまたセリア大活躍です!
iemon
iemon
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
食洗機下の収納 DAISOの蓋付きボックス 蓋をしてましたがO型の私には蓋なしが ワンアクションで出し入れが出来て好きです¨̮
食洗機下の収納 DAISOの蓋付きボックス 蓋をしてましたがO型の私には蓋なしが ワンアクションで出し入れが出来て好きです¨̮
Miho
Miho
家族
shiokoさんの実例写真
雑多な収納その2(笑) 食洗機の下は主にごみ袋と、食洗機の洗剤入れてます。
雑多な収納その2(笑) 食洗機の下は主にごみ袋と、食洗機の洗剤入れてます。
shioko
shioko
2LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
●●の中のイベント? 参加します♬   食洗機の下の引き出しにはカインズで買った10キロ入るお米入れが入ってます♬ お米入れはこのシステムキッチンに決めたときに"ここにお米が入れれたら作業が捗るな♬"なんて思っていたらカインズでドンピシャサイズのケースを見つけて(*´艸`*)❤ これ、便利やよ〜(笑)  計量米びつを置くスペースがなかったので引っ越しを期に処分しました。   空いたところにはお弁当箱など使わないときに仕舞ってます♬
●●の中のイベント? 参加します♬   食洗機の下の引き出しにはカインズで買った10キロ入るお米入れが入ってます♬ お米入れはこのシステムキッチンに決めたときに"ここにお米が入れれたら作業が捗るな♬"なんて思っていたらカインズでドンピシャサイズのケースを見つけて(*´艸`*)❤ これ、便利やよ〜(笑)  計量米びつを置くスペースがなかったので引っ越しを期に処分しました。   空いたところにはお弁当箱など使わないときに仕舞ってます♬
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
ksさんの実例写真
食洗機の下引き出し。 ここは揚げ物関係収納。 古いバスタオルをざっくり切って再利用。
食洗機の下引き出し。 ここは揚げ物関係収納。 古いバスタオルをざっくり切って再利用。
ks
ks
4LDK | 家族
atominaさんの実例写真
普段あまり使わない大皿は食洗機したの引き出しに立てて収納。使いやすくなりました。
普段あまり使わない大皿は食洗機したの引き出しに立てて収納。使いやすくなりました。
atomina
atomina
3LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
食洗機下の小さい引き出し。お掃除用品一式を入れてます。ボトルも白で揃えたいなー
食洗機下の小さい引き出し。お掃除用品一式を入れてます。ボトルも白で揃えたいなー
Tomoko
Tomoko
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
食洗機の下の小さい引き出しの中〜(:D)┼─┤ キッチンタオルをIKEAのキッチンクロスにしてたから、乾きやすいし薄くて場所を取らなくなったので、コストコのキッチンペーパーをダイソーの突っ張り棒と、突っ張り棒用の壁面ガードで空いたスペースに収納することに〜( ◞・౪・)◞ ここなら、シンクからも、コンロからも取りやすくて便利〜(:D)┼─┤
食洗機の下の小さい引き出しの中〜(:D)┼─┤ キッチンタオルをIKEAのキッチンクロスにしてたから、乾きやすいし薄くて場所を取らなくなったので、コストコのキッチンペーパーをダイソーの突っ張り棒と、突っ張り棒用の壁面ガードで空いたスペースに収納することに〜( ◞・౪・)◞ ここなら、シンクからも、コンロからも取りやすくて便利〜(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
puruさんの実例写真
今日は休みだったので、食洗機下の収納を見直しました。
今日は休みだったので、食洗機下の収納を見直しました。
puru
puru
3LDK | 家族
もっと見る

食洗機の下の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ