わが家はここに置いている!暮らしにあわせた食洗機の置き方アイデア6選

わが家はここに置いている!暮らしにあわせた食洗機の置き方アイデア6選

毎日の家事をぐっと楽にしてくれて節水効果もある食洗機ですが、いざ取り入れるとなると「どこに置くか」で悩む方も多いのではないでしょうか。今回はユーザーさんの実例から、食洗機の置き方アイデアをご紹介します。自分の暮らしにあった方法を見つけるヒントにしてくださいね。

キッチンによって置き方いろいろ

食器洗いの負担を減らしてくれる食洗機。便利だと分かっていても「どんな置き方が合うんだろう」と迷うこと、ありますよね。そこで今回は、家事のしやすさを考えた配置や、空間をすっきり見せるコツ、スペースを上手に活かすアイデアなど、ユーザーさんの工夫が光る食洗機の置き方実例をご紹介します。

カウンターに置く

vi-va-.さんはシンク前のキッチンカウンターに食洗機を設置しています。予洗いが必要な場合も食器をすぐ移せるため動線が短くなり効率的です。水滴が落ちてもシンクが受け止めてくれるというメリットもありますね。カウンターがある場合にはおすすめの置き方です。

作業スペースをできるだけ狭くしたくなかったのでコンパクトなサイズのプチ食洗をキッチンカウンターに置いてつかっています。 3人家族で1日3回くらい稼動させていますが、洗い上がりはいつもツルピカで大満足です☆
vi-va-.

レンジ台の上に設置

シンク横のレンジ台に食洗機を設置しているk0uさん。白井産業のレンジ台は食洗機と幅がぴったりで縦のラインがそろい、視覚的にもすっきりしています。ホワイトでまとめられているので清潔感があり、キッチンを明るく見せてくれますね。調理スペースもしっかり確保できる置き方です。

スチールラックに収納

megunyさんは、シンク横のスチールラックに他の家電とまとめて食洗機を置いています。シンクと向きがそろっているため、姿勢を変えずに作業でき効率もアップしますね。さらにラック内に収めることで調理スペースを圧迫せず、キッチン全体が整って見えるのも魅力です。

冷蔵庫上のスペースに

冷蔵庫上のデッドスペースを活かし、スチールラックに食洗機を設置しているkumiko_kさん。シンク横にあるため食器の出し入れや給排水がスムーズで、調理スペースも確保できます。まるで造り付けのように冷蔵庫と幅がそろっていて、すっきりとまとまっていますね。

床に直置き

Emiさんはシンク下の床に食洗機を直置きしています。ジャストサイズで収まった食洗機はビルトインのように配置されているため圧迫感を感じさせません。落ち着いた色調のシンクに食洗機のホワイトが映えて、美しいですね。直置きならではの安定感も魅力です。

衝動買いした食洗機。勢いで買ったけど思ったより大きくて予定した所に置けず… 主人とふたりあっちへこっちへ。結果この位置に無事着地いたしました。
Emi



食洗機は家事の時短につながる頼もしい家電です。置き方を工夫すれば片付けがスムーズになり、時間の余裕も生まれますよ。ぜひユーザーさんの実例を参考にしてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「食洗機 置き方」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事