niraの執筆記事一覧(11件)

大学入学を機に一人暮らしをはじめ、心地よい空間づくりに目覚めました。今は海を感じるシンプルな部屋を目指して模様替え中です。みなさまと素敵なインテリアを共有できたらうれしいです。

靴が増えても困らない!置き場所問題を解決する靴の収納アイデア6選

靴が増えても困らない!置き場所問題を解決する靴の収納アイデア6選

「増え続ける靴、どうにかしたい」そう感じたことはありませんか。家族の靴や季節の靴が増えて、気づけば玄関が散らかってしまうこともありますよね。でも大丈夫です!すこしの工夫で靴の置き場所問題は解決できますよ。今回は靴箱の中と外、両方の視点から役立つ収納のヒントをご紹介します。

暮らしがちょっと楽しくなる♪ショッピングバッグが生まれ変わるリメイクのアイデア7選

暮らしがちょっと楽しくなる♪ショッピングバッグが生まれ変わるリメイクのアイデア7選

買い物をするたびに増えていくショッピングバッグ。お気に入りのデザインでも、そのままでは使い道に困ることもありますよね。でも、そんな悩みはリメイクで簡単に解決できます!今回は、ショッピングバッグの再利用アイデアをまとめました。眠っていたバッグが新しい形で息を吹き返しますよ。

すっきり片付いて清潔に保てる!歯ブラシとコップの置き方アイデア6選

すっきり片付いて清潔に保てる!歯ブラシとコップの置き方アイデア6選

歯ブラシやコップの置き方に迷っていませんか?そのまま置くと雑菌や水気が気になるうえに、洗面台まわりがごちゃついて見えることもありますよね。でも、ちょっとした工夫ですっきり見せて清潔に保つことができるんです!今回はユーザーさんの実例とともに、歯ブラシとコップ、それぞれの置き方アイデアをご紹介します。

今こそすっきりした暮らしを手に入れる!簡単で効果大、物を減らすためのヒント10選

今こそすっきりした暮らしを手に入れる!簡単で効果大、物を減らすためのヒント10選

「物が増えすぎて、なんだか落ち着かない」と感じることはありませんか?物が増えると管理に追われ、気持ちまで窮屈になるかもしれません。とはいえ物を減らそうと思っても、何から始めればいいか迷う方も多いはず。そこで今回は、物を減らすためのヒントとして、ユーザーさんが実践している方法をご紹介します。

見た目も使いやすさもアップする!パントリー収納の悩みを解決する7つの工夫

見た目も使いやすさもアップする!パントリー収納の悩みを解決する7つの工夫

パントリーは食品や日用品をまとめて収納できる便利な場所ですが、気づくと乱雑になってしまいがちです。そんなときは、ちょっとした工夫をするだけで、見た目もすっきり整い、使いやすさがぐんとアップしますよ。今回はユーザーさんが実践しているパントリー収納の工夫についてご紹介します。

脱・ごちゃごちゃ!生活感をおさえる「隠す収納」アイデア7選

脱・ごちゃごちゃ!生活感をおさえる「隠す収納」アイデア7選

せっかく片づけたのに、なんだかごちゃついて見える......とお悩みではありませんか?原因は生活感あるものが視界に入っているせいかもしれません。そんな悩みを解決してくれるのが「隠す収納」です。そこで今回は、特に生活感が出やすいアイテムに焦点をあてて、収納アイデアをまとめました。

引き出しやボックスのごちゃごちゃはこれで解決☆100均アイテムを活用した仕切り収納術

引き出しやボックスのごちゃごちゃはこれで解決☆100均アイテムを活用した仕切り収納術

ごちゃつきがちな引き出しやボックスの中。「どこに何があるのか分からない!」ということはありませんか?欲しいときに必要なものがさっと取り出せないと不便ですよね。そんなときに役立つのが100均アイテムを使った仕切り収納です。今回はユーザーさんの実例とともに、誰でも簡単にできる収納アイデアをご紹介します。

一人暮らしを快適に♪空間がすっきり決まる収納アイデア実例

一人暮らしを快適に♪空間がすっきり決まる収納アイデア実例

収納が足りない......。コンパクトなお部屋に住んでいると、収納は悩みの種ですよね。一人暮らしの限られたスペースでも、ちょっとした工夫で収納力をアップさせることができます。今回は空間を上手に活用している一人暮らしユーザーさんの収納アイデアをご紹介。暮らしを整えるヒントがきっと見つかりますよ♪

頑張らなくてもキレイになる!ラクに続けるベランダ掃除のコツ

頑張らなくてもキレイになる!ラクに続けるベランダ掃除のコツ

「ベランダ掃除=大変」というイメージ、ありますよね。ベランダ掃除はやらなきゃと思いつつ、ハードルが高くて後回しになりがち。でも、そのハードルは意外と簡単に下げることができるんですよ!今回は、ユーザーさんの実例とともに、頑張らなくても続けられるベランダ掃除のコツをご紹介します。

もうごちゃつかない!身近なアイテムで床下収納を最大活用

もうごちゃつかない!身近なアイテムで床下収納を最大活用

出し入れしにくい、奥のものが取り出せない、乱雑になる......。使い勝手が悪く「開かずの間」になりがちな床下収納は、身近なアイテムを活用することで「使える」収納スペースに変えることができます!今回は、アイテム整理術で床下収納を最大限に活用している、ユーザーさんの実例をご紹介します。