100均 ○○をなくさない収納

127枚の部屋写真から47枚をセレクト
NSさんの実例写真
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
NS
NS
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
洗面化粧台下収納アイテム ベルメゾンの洗面台下ラックを使用しています。サイズがピッタリでデッドスペースが少なく、収納力抜群でストックまで収納出来ます。引き出せて奥の物を取るのも楽です🎶 洗面化粧台上にはハンドソープ以外置きません。その為必要な物は全て隠しています😆 100均アイテムを使用して ① ゴミ箱は扉に貼っています♪ ② 本来はタオルハンガー?だったかな💦 ラックに付けてコロコロを裏返して引っ掛けたらピッタリでした😊 ③ 本来は珪藻土コースター。湿気防止で置いています👍 扉にタオルハンガーを貼り毎日使用するセリアダスター(先日投稿)を掛けています。 ダスターはマイクロファイバー素材だから?珪藻土効果?なのか次の日には乾きます✨
洗面化粧台下収納アイテム ベルメゾンの洗面台下ラックを使用しています。サイズがピッタリでデッドスペースが少なく、収納力抜群でストックまで収納出来ます。引き出せて奥の物を取るのも楽です🎶 洗面化粧台上にはハンドソープ以外置きません。その為必要な物は全て隠しています😆 100均アイテムを使用して ① ゴミ箱は扉に貼っています♪ ② 本来はタオルハンガー?だったかな💦 ラックに付けてコロコロを裏返して引っ掛けたらピッタリでした😊 ③ 本来は珪藻土コースター。湿気防止で置いています👍 扉にタオルハンガーを貼り毎日使用するセリアダスター(先日投稿)を掛けています。 ダスターはマイクロファイバー素材だから?珪藻土効果?なのか次の日には乾きます✨
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
ピアスを化粧台の横の壁にセリアで購入した網にひっかけて収納してます 前方に鏡があるので、服に合わせて好きなピアスを付けれるように季節ごとに変えてます«٩(*´꒳`*)۶» キャンドゥの宝箱にひっかけれないタイプのピアスしまいました(♡´▽`♡)☆ こちらはブライワックスで塗装してます 自分のテリトリーは使いやすく収納出来ると気持ちもスッキリだよね(♡´▽`♡) *
ピアスを化粧台の横の壁にセリアで購入した網にひっかけて収納してます 前方に鏡があるので、服に合わせて好きなピアスを付けれるように季節ごとに変えてます«٩(*´꒳`*)۶» キャンドゥの宝箱にひっかけれないタイプのピアスしまいました(♡´▽`♡)☆ こちらはブライワックスで塗装してます 自分のテリトリーは使いやすく収納出来ると気持ちもスッキリだよね(♡´▽`♡) *
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
mucc08さんの実例写真
◯◯を無くさない収納。 テレビ台に腕時計、ヘアピン、ヘアゴム、毎日塗る湿疹の薬、ネイルオイルをまとめています。 トレーは全て100均のもの。 ステンレストレーの上にゼリー型やセリアのインテリアトレイを並べています。 この形にしてからヘアピンがあちこち散らばることもなくなり、薬の塗り忘れもありません(•̀ᴗ•́)و ̑̑ そして何より腕時計のつけ忘れも無くなりました(^^)♫
◯◯を無くさない収納。 テレビ台に腕時計、ヘアピン、ヘアゴム、毎日塗る湿疹の薬、ネイルオイルをまとめています。 トレーは全て100均のもの。 ステンレストレーの上にゼリー型やセリアのインテリアトレイを並べています。 この形にしてからヘアピンがあちこち散らばることもなくなり、薬の塗り忘れもありません(•̀ᴗ•́)و ̑̑ そして何より腕時計のつけ忘れも無くなりました(^^)♫
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
yuki_s_さんの実例写真
ヘアアクセサリーをなくさない収納♪ どんどん増えてしまうヘアゴムやカチューシャ。娘達のお支度で毎朝グチャグチャになっていましたが、百均のケースの収納してからは中に何が入っているか一目瞭然! はずした後も このケースに片付ける習慣が出来て、グチャグチャになる事も失くなる事もなくなりました(๑ت๑)♡
ヘアアクセサリーをなくさない収納♪ どんどん増えてしまうヘアゴムやカチューシャ。娘達のお支度で毎朝グチャグチャになっていましたが、百均のケースの収納してからは中に何が入っているか一目瞭然! はずした後も このケースに片付ける習慣が出来て、グチャグチャになる事も失くなる事もなくなりました(๑ت๑)♡
yuki_s_
yuki_s_
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*キッチン吊り戸棚* ・左扉側 プラケースに入れて収納 ポイントは 〝チラ見え〟 何が入ってるか 旦那くんにも分かりやすいように カゴが空になったら買い足すルール ⬆︎ 賞味期限切れ防止対策 ・右扉側 お弁当箱&保冷バッグや水筒を ひとまとめに
*キッチン吊り戸棚* ・左扉側 プラケースに入れて収納 ポイントは 〝チラ見え〟 何が入ってるか 旦那くんにも分かりやすいように カゴが空になったら買い足すルール ⬆︎ 賞味期限切れ防止対策 ・右扉側 お弁当箱&保冷バッグや水筒を ひとまとめに
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
失くしやすいピアスはこちらに収納♡ 細々したヘアピン、綿棒などもこちらに収納。使いやすくなりました◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝⋆*
失くしやすいピアスはこちらに収納♡ 細々したヘアピン、綿棒などもこちらに収納。使いやすくなりました◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝⋆*
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
tnさんの実例写真
After。 百均カゴを無印のステンレスカゴと取り替えました。
After。 百均カゴを無印のステンレスカゴと取り替えました。
tn
tn
2DK | カップル
merirynさんの実例写真
昨日、スーパーで焼き鳥の缶詰が1つ100円で売っていたので、非常持出袋用に買ってきてローリングストックしました。 でも、袋の中身の缶詰って賞味期限バラバラ。 今まで入れ替えの度にいちいち出して確認していましたが、旦那が、メモ用紙か何かに表にしておいたらと言ったので、先の洗剤の在庫表と同様に、余っていた100円ショップのホワイトボードにテプラで品目を作って貼り付け、賞味期限をホワイトボードマーカーで書き込むことにしました。 これなら、いちいち非常持出袋を開けて中を見なくていいし、機会がある度にチェックできて便利ですよね♪ それにしても、賞味期限切れがちょくちょくあるので、近いうちに消費して入れ替えなくては😂
昨日、スーパーで焼き鳥の缶詰が1つ100円で売っていたので、非常持出袋用に買ってきてローリングストックしました。 でも、袋の中身の缶詰って賞味期限バラバラ。 今まで入れ替えの度にいちいち出して確認していましたが、旦那が、メモ用紙か何かに表にしておいたらと言ったので、先の洗剤の在庫表と同様に、余っていた100円ショップのホワイトボードにテプラで品目を作って貼り付け、賞味期限をホワイトボードマーカーで書き込むことにしました。 これなら、いちいち非常持出袋を開けて中を見なくていいし、機会がある度にチェックできて便利ですよね♪ それにしても、賞味期限切れがちょくちょくあるので、近いうちに消費して入れ替えなくては😂
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
横からみたファイルボックス。
横からみたファイルボックス。
Yukicoto
Yukicoto
家族
ansanさんの実例写真
ウェットティッシュケースをポリエチレン手袋入れとして使ってます! 生活感少しなくなるかな(^^)
ウェットティッシュケースをポリエチレン手袋入れとして使ってます! 生活感少しなくなるかな(^^)
ansan
ansan
家族
nao.さんの実例写真
我が家は築40年越えの古いマンションのため、洗面台がありません。泣 一応脱衣所的なものはあるものの、トイレのドアが開かなくなるのでものは置けない…。。 そこで、IKEAのRASKOGワゴンが大活躍☺︎ 一段目はヘアピンやブラシ、耳かき、綿棒、化粧水と乳液などの洗面用具と寝間着の仮置き場にしています。 2段目は私のヘアメイク用品。 3段目はタオルと下着入れ。 これだけゴロゴロ押して脱衣所に入れば着替えからスキンケアまで全て完了します☺︎ 工夫でどうにかなるもんだ。 ゴチャゴチャ見えやすいので、一応モノトーンで揃えてスッキリ見せてます☺︎
我が家は築40年越えの古いマンションのため、洗面台がありません。泣 一応脱衣所的なものはあるものの、トイレのドアが開かなくなるのでものは置けない…。。 そこで、IKEAのRASKOGワゴンが大活躍☺︎ 一段目はヘアピンやブラシ、耳かき、綿棒、化粧水と乳液などの洗面用具と寝間着の仮置き場にしています。 2段目は私のヘアメイク用品。 3段目はタオルと下着入れ。 これだけゴロゴロ押して脱衣所に入れば着替えからスキンケアまで全て完了します☺︎ 工夫でどうにかなるもんだ。 ゴチャゴチャ見えやすいので、一応モノトーンで揃えてスッキリ見せてます☺︎
nao.
nao.
2LDK | 家族
ymto2007さんの実例写真
キッチンカウンターの収納。 マリオカートだけ、どうしても蓋が閉まらない(笑)
キッチンカウンターの収納。 マリオカートだけ、どうしても蓋が閉まらない(笑)
ymto2007
ymto2007
家族
mayukoさんの実例写真
お風呂の備え付けの棚もやめました! ボトル類は吊り下げと、 タオルバーに乗せています。 吊り下げているところの壁と 床に石鹸カスやピンクカビが付きがちなので そこは気をつけるようにしています🙌 それでも棚を磨くのより断然楽!
お風呂の備え付けの棚もやめました! ボトル類は吊り下げと、 タオルバーに乗せています。 吊り下げているところの壁と 床に石鹸カスやピンクカビが付きがちなので そこは気をつけるようにしています🙌 それでも棚を磨くのより断然楽!
mayuko
mayuko
一人暮らし
dasy_akoさんの実例写真
リモコン置き場をマグネット収納に変えました。 100均のホワイトボードを分解して 上からリメイクシート貼り付け リモコンがボコボコするの嫌だったのでマグネットシートを貼ったらくっつき具合も良い感じでした◎
リモコン置き場をマグネット収納に変えました。 100均のホワイトボードを分解して 上からリメイクシート貼り付け リモコンがボコボコするの嫌だったのでマグネットシートを貼ったらくっつき具合も良い感じでした◎
dasy_ako
dasy_ako
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
イベント参加です。 〇〇をなくさない収納。体温計。 主に子供に使うので、頻繁に使うスタイとハンカチを収納している引き出しに入れています。 ポーチの中は子供用のつめ切りや軟膏などケア用品です。 以前はボディクリームなどと一緒にしてましたが、絶対手の届かない場所へ移動しました。 まだ模索中です。。
イベント参加です。 〇〇をなくさない収納。体温計。 主に子供に使うので、頻繁に使うスタイとハンカチを収納している引き出しに入れています。 ポーチの中は子供用のつめ切りや軟膏などケア用品です。 以前はボディクリームなどと一緒にしてましたが、絶対手の届かない場所へ移動しました。 まだ模索中です。。
maiiki
maiiki
家族
mienaさんの実例写真
無印・ニトリ・IKEAが多い我が家 無印でたまたまアウトレット価格で購入したシェルフをキッチンのちょっとしたスペースに置いています! カゴの引き出しにはふりかけなどの細々したものをIKEAのボックスに( ˙灬˙ ) お茶や紅茶を無印のトタンボックスに 先日の良品週間で買い足してきたやわらかポリエチレンケースに背の高い水筒やお弁当箱などをしまっています なるべく生活感なくシンプルに暮らしたい…( ˙灬˙ )
無印・ニトリ・IKEAが多い我が家 無印でたまたまアウトレット価格で購入したシェルフをキッチンのちょっとしたスペースに置いています! カゴの引き出しにはふりかけなどの細々したものをIKEAのボックスに( ˙灬˙ ) お茶や紅茶を無印のトタンボックスに 先日の良品週間で買い足してきたやわらかポリエチレンケースに背の高い水筒やお弁当箱などをしまっています なるべく生活感なくシンプルに暮らしたい…( ˙灬˙ )
miena
miena
家族
mtmさんの実例写真
ヘアピンとヘアゴムは、洗面所にDIYした棚の裏側に。 マグネットを付けているのでケースごと取り外して、使ったらまた元に戻します。
ヘアピンとヘアゴムは、洗面所にDIYした棚の裏側に。 マグネットを付けているのでケースごと取り外して、使ったらまた元に戻します。
mtm
mtm
1LDK
Nuさんの実例写真
今回は下駄箱の上段を紹介♡♡ 突っ張り棒と、シューズスタンドを使ってより多くの靴を置くスペースを作っています٩( ᐛ )و https://www.instagram.com/moooorie.y/ http://iemo.jp/73566
今回は下駄箱の上段を紹介♡♡ 突っ張り棒と、シューズスタンドを使ってより多くの靴を置くスペースを作っています٩( ᐛ )و https://www.instagram.com/moooorie.y/ http://iemo.jp/73566
Nu
Nu
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
ストレージボックスの隙間を埋める 丁度いいサイズの箱を やっとGETしました☆ ここはこれで完成\( ⍢ )/ しかしまだこの奥に棚が… 左にはハンガーラックが… 先は長いですε-(‐ω‐;)
ストレージボックスの隙間を埋める 丁度いいサイズの箱を やっとGETしました☆ ここはこれで完成\( ⍢ )/ しかしまだこの奥に棚が… 左にはハンガーラックが… 先は長いですε-(‐ω‐;)
Mariko
Mariko
Mamitamさんの実例写真
クローゼットの襖をやめて、見せる収納に。 IKEAの収納とっても便利。通気性も良し。
クローゼットの襖をやめて、見せる収納に。 IKEAの収納とっても便利。通気性も良し。
Mamitam
Mamitam
1LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
寝る前のキッチンシンク。洗ったばかりで濡れてる食器などは自然乾燥。シンク内の水気も放置。片付けは好きですが基本ズボラなので現実こんなもん(´-`) スポンジとエコたわしの位置を変えたのを見せたかっただけです。笑 あと箸やスプーンなど縦置きで乾かしたいものの場所を余りもので作りました。サイドの穴が大きくてスプーンが落ちてしまうのがストレスでしたが小さく切ったクリアファイルを内側から巻いて改善。 ゴム手袋は無印のものを使ってます!左右がないのでどちらが破けたら片方だけ新しいのに変えられる。無駄がなくて好きです。Sサイズがないのと、色が少し残念。黒とか汚れが目立たない色にしてほしい。
寝る前のキッチンシンク。洗ったばかりで濡れてる食器などは自然乾燥。シンク内の水気も放置。片付けは好きですが基本ズボラなので現実こんなもん(´-`) スポンジとエコたわしの位置を変えたのを見せたかっただけです。笑 あと箸やスプーンなど縦置きで乾かしたいものの場所を余りもので作りました。サイドの穴が大きくてスプーンが落ちてしまうのがストレスでしたが小さく切ったクリアファイルを内側から巻いて改善。 ゴム手袋は無印のものを使ってます!左右がないのでどちらが破けたら片方だけ新しいのに変えられる。無駄がなくて好きです。Sサイズがないのと、色が少し残念。黒とか汚れが目立たない色にしてほしい。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
f.k.sさんの実例写真
子どものヘアピンやヘアゴムは、100均のポケットカレンダーを使って収納しています。 テキトーに放り込むだけなので、自分で片づけるようになって、朝の髪の毛セットの時間に「あのゴムがない、ヘアピンはどこ?」と言われなくなりました。 細いヘアピンは、取りやすいようにクリップマグネット(右上のぶたさん&うしさん)にくっつけるだけにしています。
子どものヘアピンやヘアゴムは、100均のポケットカレンダーを使って収納しています。 テキトーに放り込むだけなので、自分で片づけるようになって、朝の髪の毛セットの時間に「あのゴムがない、ヘアピンはどこ?」と言われなくなりました。 細いヘアピンは、取りやすいようにクリップマグネット(右上のぶたさん&うしさん)にくっつけるだけにしています。
f.k.s
f.k.s
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
食器棚内側 扉に鍋蓋ラックでシリコンスチーマーやシリコンの蓋を収納〜 金具部分にネオジウムマグネットフックでステンレス半月網を吊り下げてます😃 食器が多いので、空いたスペースを少しでも有効活用したいです。
食器棚内側 扉に鍋蓋ラックでシリコンスチーマーやシリコンの蓋を収納〜 金具部分にネオジウムマグネットフックでステンレス半月網を吊り下げてます😃 食器が多いので、空いたスペースを少しでも有効活用したいです。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎1枚目⚫︎ キッチン奥の2畳の部屋。 書斎兼、家事&収納部屋です。 突き当たり右側に、12.5cm程の隙間あり! ⚫︎2枚目⚫︎ プラダン、クッションシート、スケッチブック、厚紙、予備の棚板等を、セリアA4ファイルケースで左右と前面を押さえる様に入れ、この隙間に収納。 かなり入れてます💦 ⚫︎3枚目⚫︎ IKEAの7連フックを壁側に取り付け、 庭の植物や唐辛子等をつるして、ドライにする場所🌼🌸🌿🌶️ 向かいには窓🪟があり、風通し抜群です🌀 黒いアイアンフックは、アイロン時に一時的にハンガー掛けしておく場所に☝️👔 隙間の上下ともに、極力有効活用出来るように考えて使用。 ⚫︎4枚目⚫︎ 大きなプラダン1800×900mmストックや、 ここの収納棚+可動式食器棚の余り棚板を倒さずにしまっておくのに、この細い隙間はかなり重宝しています✨✨
⚫︎1枚目⚫︎ キッチン奥の2畳の部屋。 書斎兼、家事&収納部屋です。 突き当たり右側に、12.5cm程の隙間あり! ⚫︎2枚目⚫︎ プラダン、クッションシート、スケッチブック、厚紙、予備の棚板等を、セリアA4ファイルケースで左右と前面を押さえる様に入れ、この隙間に収納。 かなり入れてます💦 ⚫︎3枚目⚫︎ IKEAの7連フックを壁側に取り付け、 庭の植物や唐辛子等をつるして、ドライにする場所🌼🌸🌿🌶️ 向かいには窓🪟があり、風通し抜群です🌀 黒いアイアンフックは、アイロン時に一時的にハンガー掛けしておく場所に☝️👔 隙間の上下ともに、極力有効活用出来るように考えて使用。 ⚫︎4枚目⚫︎ 大きなプラダン1800×900mmストックや、 ここの収納棚+可動式食器棚の余り棚板を倒さずにしまっておくのに、この細い隙間はかなり重宝しています✨✨
kitty
kitty
家族
もっと見る

100均 ○○をなくさない収納のおすすめ商品

100均 ○○をなくさない収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ○○をなくさない収納

127枚の部屋写真から47枚をセレクト
NSさんの実例写真
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
NS
NS
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
洗面化粧台下収納アイテム ベルメゾンの洗面台下ラックを使用しています。サイズがピッタリでデッドスペースが少なく、収納力抜群でストックまで収納出来ます。引き出せて奥の物を取るのも楽です🎶 洗面化粧台上にはハンドソープ以外置きません。その為必要な物は全て隠しています😆 100均アイテムを使用して ① ゴミ箱は扉に貼っています♪ ② 本来はタオルハンガー?だったかな💦 ラックに付けてコロコロを裏返して引っ掛けたらピッタリでした😊 ③ 本来は珪藻土コースター。湿気防止で置いています👍 扉にタオルハンガーを貼り毎日使用するセリアダスター(先日投稿)を掛けています。 ダスターはマイクロファイバー素材だから?珪藻土効果?なのか次の日には乾きます✨
洗面化粧台下収納アイテム ベルメゾンの洗面台下ラックを使用しています。サイズがピッタリでデッドスペースが少なく、収納力抜群でストックまで収納出来ます。引き出せて奥の物を取るのも楽です🎶 洗面化粧台上にはハンドソープ以外置きません。その為必要な物は全て隠しています😆 100均アイテムを使用して ① ゴミ箱は扉に貼っています♪ ② 本来はタオルハンガー?だったかな💦 ラックに付けてコロコロを裏返して引っ掛けたらピッタリでした😊 ③ 本来は珪藻土コースター。湿気防止で置いています👍 扉にタオルハンガーを貼り毎日使用するセリアダスター(先日投稿)を掛けています。 ダスターはマイクロファイバー素材だから?珪藻土効果?なのか次の日には乾きます✨
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
ピアスを化粧台の横の壁にセリアで購入した網にひっかけて収納してます 前方に鏡があるので、服に合わせて好きなピアスを付けれるように季節ごとに変えてます«٩(*´꒳`*)۶» キャンドゥの宝箱にひっかけれないタイプのピアスしまいました(♡´▽`♡)☆ こちらはブライワックスで塗装してます 自分のテリトリーは使いやすく収納出来ると気持ちもスッキリだよね(♡´▽`♡) *
ピアスを化粧台の横の壁にセリアで購入した網にひっかけて収納してます 前方に鏡があるので、服に合わせて好きなピアスを付けれるように季節ごとに変えてます«٩(*´꒳`*)۶» キャンドゥの宝箱にひっかけれないタイプのピアスしまいました(♡´▽`♡)☆ こちらはブライワックスで塗装してます 自分のテリトリーは使いやすく収納出来ると気持ちもスッキリだよね(♡´▽`♡) *
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
mucc08さんの実例写真
◯◯を無くさない収納。 テレビ台に腕時計、ヘアピン、ヘアゴム、毎日塗る湿疹の薬、ネイルオイルをまとめています。 トレーは全て100均のもの。 ステンレストレーの上にゼリー型やセリアのインテリアトレイを並べています。 この形にしてからヘアピンがあちこち散らばることもなくなり、薬の塗り忘れもありません(•̀ᴗ•́)و ̑̑ そして何より腕時計のつけ忘れも無くなりました(^^)♫
◯◯を無くさない収納。 テレビ台に腕時計、ヘアピン、ヘアゴム、毎日塗る湿疹の薬、ネイルオイルをまとめています。 トレーは全て100均のもの。 ステンレストレーの上にゼリー型やセリアのインテリアトレイを並べています。 この形にしてからヘアピンがあちこち散らばることもなくなり、薬の塗り忘れもありません(•̀ᴗ•́)و ̑̑ そして何より腕時計のつけ忘れも無くなりました(^^)♫
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
yuki_s_さんの実例写真
ヘアアクセサリーをなくさない収納♪ どんどん増えてしまうヘアゴムやカチューシャ。娘達のお支度で毎朝グチャグチャになっていましたが、百均のケースの収納してからは中に何が入っているか一目瞭然! はずした後も このケースに片付ける習慣が出来て、グチャグチャになる事も失くなる事もなくなりました(๑ت๑)♡
ヘアアクセサリーをなくさない収納♪ どんどん増えてしまうヘアゴムやカチューシャ。娘達のお支度で毎朝グチャグチャになっていましたが、百均のケースの収納してからは中に何が入っているか一目瞭然! はずした後も このケースに片付ける習慣が出来て、グチャグチャになる事も失くなる事もなくなりました(๑ت๑)♡
yuki_s_
yuki_s_
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*キッチン吊り戸棚* ・左扉側 プラケースに入れて収納 ポイントは 〝チラ見え〟 何が入ってるか 旦那くんにも分かりやすいように カゴが空になったら買い足すルール ⬆︎ 賞味期限切れ防止対策 ・右扉側 お弁当箱&保冷バッグや水筒を ひとまとめに
*キッチン吊り戸棚* ・左扉側 プラケースに入れて収納 ポイントは 〝チラ見え〟 何が入ってるか 旦那くんにも分かりやすいように カゴが空になったら買い足すルール ⬆︎ 賞味期限切れ防止対策 ・右扉側 お弁当箱&保冷バッグや水筒を ひとまとめに
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
失くしやすいピアスはこちらに収納♡ 細々したヘアピン、綿棒などもこちらに収納。使いやすくなりました◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝⋆*
失くしやすいピアスはこちらに収納♡ 細々したヘアピン、綿棒などもこちらに収納。使いやすくなりました◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝⋆*
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
tnさんの実例写真
After。 百均カゴを無印のステンレスカゴと取り替えました。
After。 百均カゴを無印のステンレスカゴと取り替えました。
tn
tn
2DK | カップル
merirynさんの実例写真
昨日、スーパーで焼き鳥の缶詰が1つ100円で売っていたので、非常持出袋用に買ってきてローリングストックしました。 でも、袋の中身の缶詰って賞味期限バラバラ。 今まで入れ替えの度にいちいち出して確認していましたが、旦那が、メモ用紙か何かに表にしておいたらと言ったので、先の洗剤の在庫表と同様に、余っていた100円ショップのホワイトボードにテプラで品目を作って貼り付け、賞味期限をホワイトボードマーカーで書き込むことにしました。 これなら、いちいち非常持出袋を開けて中を見なくていいし、機会がある度にチェックできて便利ですよね♪ それにしても、賞味期限切れがちょくちょくあるので、近いうちに消費して入れ替えなくては😂
昨日、スーパーで焼き鳥の缶詰が1つ100円で売っていたので、非常持出袋用に買ってきてローリングストックしました。 でも、袋の中身の缶詰って賞味期限バラバラ。 今まで入れ替えの度にいちいち出して確認していましたが、旦那が、メモ用紙か何かに表にしておいたらと言ったので、先の洗剤の在庫表と同様に、余っていた100円ショップのホワイトボードにテプラで品目を作って貼り付け、賞味期限をホワイトボードマーカーで書き込むことにしました。 これなら、いちいち非常持出袋を開けて中を見なくていいし、機会がある度にチェックできて便利ですよね♪ それにしても、賞味期限切れがちょくちょくあるので、近いうちに消費して入れ替えなくては😂
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
横からみたファイルボックス。
横からみたファイルボックス。
Yukicoto
Yukicoto
家族
ansanさんの実例写真
ウェットティッシュケースをポリエチレン手袋入れとして使ってます! 生活感少しなくなるかな(^^)
ウェットティッシュケースをポリエチレン手袋入れとして使ってます! 生活感少しなくなるかな(^^)
ansan
ansan
家族
nao.さんの実例写真
我が家は築40年越えの古いマンションのため、洗面台がありません。泣 一応脱衣所的なものはあるものの、トイレのドアが開かなくなるのでものは置けない…。。 そこで、IKEAのRASKOGワゴンが大活躍☺︎ 一段目はヘアピンやブラシ、耳かき、綿棒、化粧水と乳液などの洗面用具と寝間着の仮置き場にしています。 2段目は私のヘアメイク用品。 3段目はタオルと下着入れ。 これだけゴロゴロ押して脱衣所に入れば着替えからスキンケアまで全て完了します☺︎ 工夫でどうにかなるもんだ。 ゴチャゴチャ見えやすいので、一応モノトーンで揃えてスッキリ見せてます☺︎
我が家は築40年越えの古いマンションのため、洗面台がありません。泣 一応脱衣所的なものはあるものの、トイレのドアが開かなくなるのでものは置けない…。。 そこで、IKEAのRASKOGワゴンが大活躍☺︎ 一段目はヘアピンやブラシ、耳かき、綿棒、化粧水と乳液などの洗面用具と寝間着の仮置き場にしています。 2段目は私のヘアメイク用品。 3段目はタオルと下着入れ。 これだけゴロゴロ押して脱衣所に入れば着替えからスキンケアまで全て完了します☺︎ 工夫でどうにかなるもんだ。 ゴチャゴチャ見えやすいので、一応モノトーンで揃えてスッキリ見せてます☺︎
nao.
nao.
2LDK | 家族
ymto2007さんの実例写真
キッチンカウンターの収納。 マリオカートだけ、どうしても蓋が閉まらない(笑)
キッチンカウンターの収納。 マリオカートだけ、どうしても蓋が閉まらない(笑)
ymto2007
ymto2007
家族
mayukoさんの実例写真
お風呂の備え付けの棚もやめました! ボトル類は吊り下げと、 タオルバーに乗せています。 吊り下げているところの壁と 床に石鹸カスやピンクカビが付きがちなので そこは気をつけるようにしています🙌 それでも棚を磨くのより断然楽!
お風呂の備え付けの棚もやめました! ボトル類は吊り下げと、 タオルバーに乗せています。 吊り下げているところの壁と 床に石鹸カスやピンクカビが付きがちなので そこは気をつけるようにしています🙌 それでも棚を磨くのより断然楽!
mayuko
mayuko
一人暮らし
dasy_akoさんの実例写真
リモコン置き場をマグネット収納に変えました。 100均のホワイトボードを分解して 上からリメイクシート貼り付け リモコンがボコボコするの嫌だったのでマグネットシートを貼ったらくっつき具合も良い感じでした◎
リモコン置き場をマグネット収納に変えました。 100均のホワイトボードを分解して 上からリメイクシート貼り付け リモコンがボコボコするの嫌だったのでマグネットシートを貼ったらくっつき具合も良い感じでした◎
dasy_ako
dasy_ako
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
イベント参加です。 〇〇をなくさない収納。体温計。 主に子供に使うので、頻繁に使うスタイとハンカチを収納している引き出しに入れています。 ポーチの中は子供用のつめ切りや軟膏などケア用品です。 以前はボディクリームなどと一緒にしてましたが、絶対手の届かない場所へ移動しました。 まだ模索中です。。
イベント参加です。 〇〇をなくさない収納。体温計。 主に子供に使うので、頻繁に使うスタイとハンカチを収納している引き出しに入れています。 ポーチの中は子供用のつめ切りや軟膏などケア用品です。 以前はボディクリームなどと一緒にしてましたが、絶対手の届かない場所へ移動しました。 まだ模索中です。。
maiiki
maiiki
家族
mienaさんの実例写真
無印・ニトリ・IKEAが多い我が家 無印でたまたまアウトレット価格で購入したシェルフをキッチンのちょっとしたスペースに置いています! カゴの引き出しにはふりかけなどの細々したものをIKEAのボックスに( ˙灬˙ ) お茶や紅茶を無印のトタンボックスに 先日の良品週間で買い足してきたやわらかポリエチレンケースに背の高い水筒やお弁当箱などをしまっています なるべく生活感なくシンプルに暮らしたい…( ˙灬˙ )
無印・ニトリ・IKEAが多い我が家 無印でたまたまアウトレット価格で購入したシェルフをキッチンのちょっとしたスペースに置いています! カゴの引き出しにはふりかけなどの細々したものをIKEAのボックスに( ˙灬˙ ) お茶や紅茶を無印のトタンボックスに 先日の良品週間で買い足してきたやわらかポリエチレンケースに背の高い水筒やお弁当箱などをしまっています なるべく生活感なくシンプルに暮らしたい…( ˙灬˙ )
miena
miena
家族
mtmさんの実例写真
ヘアピンとヘアゴムは、洗面所にDIYした棚の裏側に。 マグネットを付けているのでケースごと取り外して、使ったらまた元に戻します。
ヘアピンとヘアゴムは、洗面所にDIYした棚の裏側に。 マグネットを付けているのでケースごと取り外して、使ったらまた元に戻します。
mtm
mtm
1LDK
Nuさんの実例写真
今回は下駄箱の上段を紹介♡♡ 突っ張り棒と、シューズスタンドを使ってより多くの靴を置くスペースを作っています٩( ᐛ )و https://www.instagram.com/moooorie.y/ http://iemo.jp/73566
今回は下駄箱の上段を紹介♡♡ 突っ張り棒と、シューズスタンドを使ってより多くの靴を置くスペースを作っています٩( ᐛ )و https://www.instagram.com/moooorie.y/ http://iemo.jp/73566
Nu
Nu
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
ストレージボックスの隙間を埋める 丁度いいサイズの箱を やっとGETしました☆ ここはこれで完成\( ⍢ )/ しかしまだこの奥に棚が… 左にはハンガーラックが… 先は長いですε-(‐ω‐;)
ストレージボックスの隙間を埋める 丁度いいサイズの箱を やっとGETしました☆ ここはこれで完成\( ⍢ )/ しかしまだこの奥に棚が… 左にはハンガーラックが… 先は長いですε-(‐ω‐;)
Mariko
Mariko
Mamitamさんの実例写真
クローゼットの襖をやめて、見せる収納に。 IKEAの収納とっても便利。通気性も良し。
クローゼットの襖をやめて、見せる収納に。 IKEAの収納とっても便利。通気性も良し。
Mamitam
Mamitam
1LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
寝る前のキッチンシンク。洗ったばかりで濡れてる食器などは自然乾燥。シンク内の水気も放置。片付けは好きですが基本ズボラなので現実こんなもん(´-`) スポンジとエコたわしの位置を変えたのを見せたかっただけです。笑 あと箸やスプーンなど縦置きで乾かしたいものの場所を余りもので作りました。サイドの穴が大きくてスプーンが落ちてしまうのがストレスでしたが小さく切ったクリアファイルを内側から巻いて改善。 ゴム手袋は無印のものを使ってます!左右がないのでどちらが破けたら片方だけ新しいのに変えられる。無駄がなくて好きです。Sサイズがないのと、色が少し残念。黒とか汚れが目立たない色にしてほしい。
寝る前のキッチンシンク。洗ったばかりで濡れてる食器などは自然乾燥。シンク内の水気も放置。片付けは好きですが基本ズボラなので現実こんなもん(´-`) スポンジとエコたわしの位置を変えたのを見せたかっただけです。笑 あと箸やスプーンなど縦置きで乾かしたいものの場所を余りもので作りました。サイドの穴が大きくてスプーンが落ちてしまうのがストレスでしたが小さく切ったクリアファイルを内側から巻いて改善。 ゴム手袋は無印のものを使ってます!左右がないのでどちらが破けたら片方だけ新しいのに変えられる。無駄がなくて好きです。Sサイズがないのと、色が少し残念。黒とか汚れが目立たない色にしてほしい。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
f.k.sさんの実例写真
子どものヘアピンやヘアゴムは、100均のポケットカレンダーを使って収納しています。 テキトーに放り込むだけなので、自分で片づけるようになって、朝の髪の毛セットの時間に「あのゴムがない、ヘアピンはどこ?」と言われなくなりました。 細いヘアピンは、取りやすいようにクリップマグネット(右上のぶたさん&うしさん)にくっつけるだけにしています。
子どものヘアピンやヘアゴムは、100均のポケットカレンダーを使って収納しています。 テキトーに放り込むだけなので、自分で片づけるようになって、朝の髪の毛セットの時間に「あのゴムがない、ヘアピンはどこ?」と言われなくなりました。 細いヘアピンは、取りやすいようにクリップマグネット(右上のぶたさん&うしさん)にくっつけるだけにしています。
f.k.s
f.k.s
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
食器棚内側 扉に鍋蓋ラックでシリコンスチーマーやシリコンの蓋を収納〜 金具部分にネオジウムマグネットフックでステンレス半月網を吊り下げてます😃 食器が多いので、空いたスペースを少しでも有効活用したいです。
食器棚内側 扉に鍋蓋ラックでシリコンスチーマーやシリコンの蓋を収納〜 金具部分にネオジウムマグネットフックでステンレス半月網を吊り下げてます😃 食器が多いので、空いたスペースを少しでも有効活用したいです。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎1枚目⚫︎ キッチン奥の2畳の部屋。 書斎兼、家事&収納部屋です。 突き当たり右側に、12.5cm程の隙間あり! ⚫︎2枚目⚫︎ プラダン、クッションシート、スケッチブック、厚紙、予備の棚板等を、セリアA4ファイルケースで左右と前面を押さえる様に入れ、この隙間に収納。 かなり入れてます💦 ⚫︎3枚目⚫︎ IKEAの7連フックを壁側に取り付け、 庭の植物や唐辛子等をつるして、ドライにする場所🌼🌸🌿🌶️ 向かいには窓🪟があり、風通し抜群です🌀 黒いアイアンフックは、アイロン時に一時的にハンガー掛けしておく場所に☝️👔 隙間の上下ともに、極力有効活用出来るように考えて使用。 ⚫︎4枚目⚫︎ 大きなプラダン1800×900mmストックや、 ここの収納棚+可動式食器棚の余り棚板を倒さずにしまっておくのに、この細い隙間はかなり重宝しています✨✨
⚫︎1枚目⚫︎ キッチン奥の2畳の部屋。 書斎兼、家事&収納部屋です。 突き当たり右側に、12.5cm程の隙間あり! ⚫︎2枚目⚫︎ プラダン、クッションシート、スケッチブック、厚紙、予備の棚板等を、セリアA4ファイルケースで左右と前面を押さえる様に入れ、この隙間に収納。 かなり入れてます💦 ⚫︎3枚目⚫︎ IKEAの7連フックを壁側に取り付け、 庭の植物や唐辛子等をつるして、ドライにする場所🌼🌸🌿🌶️ 向かいには窓🪟があり、風通し抜群です🌀 黒いアイアンフックは、アイロン時に一時的にハンガー掛けしておく場所に☝️👔 隙間の上下ともに、極力有効活用出来るように考えて使用。 ⚫︎4枚目⚫︎ 大きなプラダン1800×900mmストックや、 ここの収納棚+可動式食器棚の余り棚板を倒さずにしまっておくのに、この細い隙間はかなり重宝しています✨✨
kitty
kitty
家族
もっと見る

100均 ○○をなくさない収納のおすすめ商品

100均 ○○をなくさない収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ