RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

越谷市

179枚の部屋写真から6枚をセレクト
toyboxさんの実例写真
北越谷 yum yum
北越谷 yum yum
toybox
toybox
Natsumiさんの実例写真
ベランダをウッドデッキにしました。
ベランダをウッドデッキにしました。
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
takayukiさんの実例写真
イベント参加です。 玄関は引戸を採用しました。 やっぱり内外関わらず、引戸は使い勝手が便利だと思います。(デザインや部屋の雰囲気に合わせるのにはドアは便利ですよね) ちなみに玄関まわりは無垢の桧を張ってます。(耐火性も考慮済み) 無機質の外部仕様に、有機質の木を使ってアクセントにしています。 無垢は理屈無しに心が落ち着きますww
イベント参加です。 玄関は引戸を採用しました。 やっぱり内外関わらず、引戸は使い勝手が便利だと思います。(デザインや部屋の雰囲気に合わせるのにはドアは便利ですよね) ちなみに玄関まわりは無垢の桧を張ってます。(耐火性も考慮済み) 無機質の外部仕様に、有機質の木を使ってアクセントにしています。 無垢は理屈無しに心が落ち着きますww
takayuki
takayuki
家族
ka01zu18miさんの実例写真
無事に愛知県から埼玉県に引っ越して来ました❤︎わからないことだらけなので近くの人教えてくださると助かります!
無事に愛知県から埼玉県に引っ越して来ました❤︎わからないことだらけなので近くの人教えてくださると助かります!
ka01zu18mi
ka01zu18mi
2LDK
cache-cacheさんの実例写真
宣伝ばかり、失礼しますm(_ _)m 10月7(金)8(土) 秋のティータイムマーケット in ポルコポルコ ~紅茶とハンドメイド~ 11:00~16:00 埼玉県越谷市 せんげん台 紅茶専門店ポルコポルコ 久々にイベント出店します♪ cache-cacheは8日のみの出店です。 ティーコゼー中心に レースアクセ、キッチン小物など お持ちします(*^_^*) お近くの方は是非是非 いらしてみてくださいね~
宣伝ばかり、失礼しますm(_ _)m 10月7(金)8(土) 秋のティータイムマーケット in ポルコポルコ ~紅茶とハンドメイド~ 11:00~16:00 埼玉県越谷市 せんげん台 紅茶専門店ポルコポルコ 久々にイベント出店します♪ cache-cacheは8日のみの出店です。 ティーコゼー中心に レースアクセ、キッチン小物など お持ちします(*^_^*) お近くの方は是非是非 いらしてみてくださいね~
cache-cache
cache-cache
家族
mizucchiさんの実例写真
ティータイムのイベントに参加♪ ちょっと重いタイガーの調温電気ポット「7SAFE+」ですがpicでわかるようにドリップ用に細くお湯が出てます。つまり細い注ぎ口の中を四苦八苦して掃除する事が無いのです✌️ 昨日越谷のサギのコロニー(営巣地)を見に行きました(2枚目pic)サギって種類が違うサギ類(ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ゴイサギ、アマサギ)が集まって巣を作り子育てして営巣地は昔からサギ山とよばれます。県内には3箇所らしくここは最盛期には2000羽以上が集まるそうです。 去年7月に来た時は対岸からでも鳴き声とニオイがすごかったです。今回はまだ巣作りの段階だったらしくヒナ達の鳴き声もなく割と静かでした。胸から上がオレンジ色のアマサギをたくさん見られてちょっとテンション上がりました🧡 巣材を口に咥えて飛ぶサギ達をたくさん見ながら対岸で持参したお弁当食べました。 コロニーから川沿いに土手を歩いていくと「キャンベルタウン野鳥の森」という越谷市の施設があって(3枚目pic)姉妹都市から贈られたオーストラリアの野鳥たちが放し飼いになってます。足元にウロウロしてたり枝でイチャイチャしてるのを間近で見られる良い施設です(入園料100円!)
ティータイムのイベントに参加♪ ちょっと重いタイガーの調温電気ポット「7SAFE+」ですがpicでわかるようにドリップ用に細くお湯が出てます。つまり細い注ぎ口の中を四苦八苦して掃除する事が無いのです✌️ 昨日越谷のサギのコロニー(営巣地)を見に行きました(2枚目pic)サギって種類が違うサギ類(ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ゴイサギ、アマサギ)が集まって巣を作り子育てして営巣地は昔からサギ山とよばれます。県内には3箇所らしくここは最盛期には2000羽以上が集まるそうです。 去年7月に来た時は対岸からでも鳴き声とニオイがすごかったです。今回はまだ巣作りの段階だったらしくヒナ達の鳴き声もなく割と静かでした。胸から上がオレンジ色のアマサギをたくさん見られてちょっとテンション上がりました🧡 巣材を口に咥えて飛ぶサギ達をたくさん見ながら対岸で持参したお弁当食べました。 コロニーから川沿いに土手を歩いていくと「キャンベルタウン野鳥の森」という越谷市の施設があって(3枚目pic)姉妹都市から贈られたオーストラリアの野鳥たちが放し飼いになってます。足元にウロウロしてたり枝でイチャイチャしてるのを間近で見られる良い施設です(入園料100円!)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

越谷市の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

越谷市

179枚の部屋写真から6枚をセレクト
toyboxさんの実例写真
北越谷 yum yum
北越谷 yum yum
toybox
toybox
Natsumiさんの実例写真
ベランダをウッドデッキにしました。
ベランダをウッドデッキにしました。
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
takayukiさんの実例写真
イベント参加です。 玄関は引戸を採用しました。 やっぱり内外関わらず、引戸は使い勝手が便利だと思います。(デザインや部屋の雰囲気に合わせるのにはドアは便利ですよね) ちなみに玄関まわりは無垢の桧を張ってます。(耐火性も考慮済み) 無機質の外部仕様に、有機質の木を使ってアクセントにしています。 無垢は理屈無しに心が落ち着きますww
イベント参加です。 玄関は引戸を採用しました。 やっぱり内外関わらず、引戸は使い勝手が便利だと思います。(デザインや部屋の雰囲気に合わせるのにはドアは便利ですよね) ちなみに玄関まわりは無垢の桧を張ってます。(耐火性も考慮済み) 無機質の外部仕様に、有機質の木を使ってアクセントにしています。 無垢は理屈無しに心が落ち着きますww
takayuki
takayuki
家族
ka01zu18miさんの実例写真
無事に愛知県から埼玉県に引っ越して来ました❤︎わからないことだらけなので近くの人教えてくださると助かります!
無事に愛知県から埼玉県に引っ越して来ました❤︎わからないことだらけなので近くの人教えてくださると助かります!
ka01zu18mi
ka01zu18mi
2LDK
cache-cacheさんの実例写真
宣伝ばかり、失礼しますm(_ _)m 10月7(金)8(土) 秋のティータイムマーケット in ポルコポルコ ~紅茶とハンドメイド~ 11:00~16:00 埼玉県越谷市 せんげん台 紅茶専門店ポルコポルコ 久々にイベント出店します♪ cache-cacheは8日のみの出店です。 ティーコゼー中心に レースアクセ、キッチン小物など お持ちします(*^_^*) お近くの方は是非是非 いらしてみてくださいね~
宣伝ばかり、失礼しますm(_ _)m 10月7(金)8(土) 秋のティータイムマーケット in ポルコポルコ ~紅茶とハンドメイド~ 11:00~16:00 埼玉県越谷市 せんげん台 紅茶専門店ポルコポルコ 久々にイベント出店します♪ cache-cacheは8日のみの出店です。 ティーコゼー中心に レースアクセ、キッチン小物など お持ちします(*^_^*) お近くの方は是非是非 いらしてみてくださいね~
cache-cache
cache-cache
家族
mizucchiさんの実例写真
ティータイムのイベントに参加♪ ちょっと重いタイガーの調温電気ポット「7SAFE+」ですがpicでわかるようにドリップ用に細くお湯が出てます。つまり細い注ぎ口の中を四苦八苦して掃除する事が無いのです✌️ 昨日越谷のサギのコロニー(営巣地)を見に行きました(2枚目pic)サギって種類が違うサギ類(ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ゴイサギ、アマサギ)が集まって巣を作り子育てして営巣地は昔からサギ山とよばれます。県内には3箇所らしくここは最盛期には2000羽以上が集まるそうです。 去年7月に来た時は対岸からでも鳴き声とニオイがすごかったです。今回はまだ巣作りの段階だったらしくヒナ達の鳴き声もなく割と静かでした。胸から上がオレンジ色のアマサギをたくさん見られてちょっとテンション上がりました🧡 巣材を口に咥えて飛ぶサギ達をたくさん見ながら対岸で持参したお弁当食べました。 コロニーから川沿いに土手を歩いていくと「キャンベルタウン野鳥の森」という越谷市の施設があって(3枚目pic)姉妹都市から贈られたオーストラリアの野鳥たちが放し飼いになってます。足元にウロウロしてたり枝でイチャイチャしてるのを間近で見られる良い施設です(入園料100円!)
ティータイムのイベントに参加♪ ちょっと重いタイガーの調温電気ポット「7SAFE+」ですがpicでわかるようにドリップ用に細くお湯が出てます。つまり細い注ぎ口の中を四苦八苦して掃除する事が無いのです✌️ 昨日越谷のサギのコロニー(営巣地)を見に行きました(2枚目pic)サギって種類が違うサギ類(ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ゴイサギ、アマサギ)が集まって巣を作り子育てして営巣地は昔からサギ山とよばれます。県内には3箇所らしくここは最盛期には2000羽以上が集まるそうです。 去年7月に来た時は対岸からでも鳴き声とニオイがすごかったです。今回はまだ巣作りの段階だったらしくヒナ達の鳴き声もなく割と静かでした。胸から上がオレンジ色のアマサギをたくさん見られてちょっとテンション上がりました🧡 巣材を口に咥えて飛ぶサギ達をたくさん見ながら対岸で持参したお弁当食べました。 コロニーから川沿いに土手を歩いていくと「キャンベルタウン野鳥の森」という越谷市の施設があって(3枚目pic)姉妹都市から贈られたオーストラリアの野鳥たちが放し飼いになってます。足元にウロウロしてたり枝でイチャイチャしてるのを間近で見られる良い施設です(入園料100円!)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

越谷市の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ