RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

築28年

6,629枚の部屋写真から41枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
築28年の家なのであちこちボロボロで、現在は洗面所のクロスや棚を夫のDIYで改造中です はじめは今回新しく買い直したオープン棚の後ろの壁紙にだけアクセントクロス的な派手めのリメイクシートを張ろうと作業開始… ところがどんどん気持ちがエスカレートして、昨日で2方向目を張り終わりましたが、先に手をつけた面よりもこちらのほうが、ずっとアクセントクロスになりました(笑) あと残り2方向も派手なリメイクシートを選んだので、正直どこをアクセントクロスと呼んでいいのか分かりません 3枚目 昨晩から近所に住む孫娘(1歳10ヶ月)を泊まりで預かっていましたが、ネコ扉もいないいないばぁごっこで活用中 4枚目 before
築28年の家なのであちこちボロボロで、現在は洗面所のクロスや棚を夫のDIYで改造中です はじめは今回新しく買い直したオープン棚の後ろの壁紙にだけアクセントクロス的な派手めのリメイクシートを張ろうと作業開始… ところがどんどん気持ちがエスカレートして、昨日で2方向目を張り終わりましたが、先に手をつけた面よりもこちらのほうが、ずっとアクセントクロスになりました(笑) あと残り2方向も派手なリメイクシートを選んだので、正直どこをアクセントクロスと呼んでいいのか分かりません 3枚目 昨晩から近所に住む孫娘(1歳10ヶ月)を泊まりで預かっていましたが、ネコ扉もいないいないばぁごっこで活用中 4枚目 before
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kazu-cafeさんの実例写真
築28年の古いタイプの台所の中身を投稿するの悩んだけど、記録用として思い切って投稿します。 なるべく詰め込み過ぎず少ないアクションで取り出せる収納にしています。 フライパンも棚を追加して、重ねないで、片手で取り出しできる様にしています。 使う頻度によって手が届き易い順序に収納場所を決めています。 そして、重たい土鍋とスキレットは一番下に、軽い鍋や、たまにしか使わないお菓子作りの道具などは最上段に、収納しています。 ラップやホイルは買い置き無しで、無くなったら買うルールにする事で、他に収納場所が要らないようにしています。 食品類もレンジ下の引き出しから溢れないように、こまめに見直ししています。
築28年の古いタイプの台所の中身を投稿するの悩んだけど、記録用として思い切って投稿します。 なるべく詰め込み過ぎず少ないアクションで取り出せる収納にしています。 フライパンも棚を追加して、重ねないで、片手で取り出しできる様にしています。 使う頻度によって手が届き易い順序に収納場所を決めています。 そして、重たい土鍋とスキレットは一番下に、軽い鍋や、たまにしか使わないお菓子作りの道具などは最上段に、収納しています。 ラップやホイルは買い置き無しで、無くなったら買うルールにする事で、他に収納場所が要らないようにしています。 食品類もレンジ下の引き出しから溢れないように、こまめに見直ししています。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
hanaさんの実例写真
昔はここにアコーディオンカーテンがあった名残がある。 磁石でくっつくような金具も実は埋め込まれてる。
昔はここにアコーディオンカーテンがあった名残がある。 磁石でくっつくような金具も実は埋め込まれてる。
hana
hana
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
イベント最終日に付き連投してます🙏 我が家は、築28年目にもう直ぐなる古い家なので、キッチンもリフォームしてないから引き出し式じゃなくて、あちこちの収納棚に色々キッチン用品入れてるわけです😞 片付けも、整理整頓も嫌いな方じゃないけどRC見てると皆さま収納テクが凄すぎて😮 刺激貰ったり、ここまでムリだー〜❗️となったり💦 それでも、100均アイテムで頑張り中… ① 普段出番ないストックは、セリアのフタ付きケースL使いました! 小さなのには、お茶パック スクエアのには、あまり使う事ない一点物 ② 引き出しに入った状態 1段目は、良くあるカトラリー仕切りケースでカトラリーなので、載せません😅 2段目と3段目 2段目のピックの一部は、ミニマグカップにメラミンスポンジ入れて刺してます😆 3段目は、おしぼりタオルやキッチンクロ靴下整理カップにおしぼりタオル 伸縮収納トレイは、布巾 ここはもう少し考えます! 何故なら、今漂白して洗ってるのがまだあるので、汚れが落ちないのは捨てるか、雑巾ですね😆 皆んなが良く使う物は、ざっくり取りやすくじゃないと、我が家はムリなので臨機応変にしていきます! 今日、孫から聞いたんですけど、ひな祭り🎎グッズ、セリアで見て早っ!って 「早くないよ〜もう少しで飾るし」 「ウチ、まだ🌲飾ってあるよ」 「😱」 衝撃の事実を知ってしまった😓 そして、サイズアウトした孫のスニーカー👟🛍️に入れて持ってきた💦 自分で処分しろよ💢
イベント最終日に付き連投してます🙏 我が家は、築28年目にもう直ぐなる古い家なので、キッチンもリフォームしてないから引き出し式じゃなくて、あちこちの収納棚に色々キッチン用品入れてるわけです😞 片付けも、整理整頓も嫌いな方じゃないけどRC見てると皆さま収納テクが凄すぎて😮 刺激貰ったり、ここまでムリだー〜❗️となったり💦 それでも、100均アイテムで頑張り中… ① 普段出番ないストックは、セリアのフタ付きケースL使いました! 小さなのには、お茶パック スクエアのには、あまり使う事ない一点物 ② 引き出しに入った状態 1段目は、良くあるカトラリー仕切りケースでカトラリーなので、載せません😅 2段目と3段目 2段目のピックの一部は、ミニマグカップにメラミンスポンジ入れて刺してます😆 3段目は、おしぼりタオルやキッチンクロ靴下整理カップにおしぼりタオル 伸縮収納トレイは、布巾 ここはもう少し考えます! 何故なら、今漂白して洗ってるのがまだあるので、汚れが落ちないのは捨てるか、雑巾ですね😆 皆んなが良く使う物は、ざっくり取りやすくじゃないと、我が家はムリなので臨機応変にしていきます! 今日、孫から聞いたんですけど、ひな祭り🎎グッズ、セリアで見て早っ!って 「早くないよ〜もう少しで飾るし」 「ウチ、まだ🌲飾ってあるよ」 「😱」 衝撃の事実を知ってしまった😓 そして、サイズアウトした孫のスニーカー👟🛍️に入れて持ってきた💦 自分で処分しろよ💢
CoCo0617
CoCo0617
家族
naru.miku.720さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥13,800
設置完了しました😄 今年で、築28年の我が家です 外壁を直したり、台所をIHにしたりは、しましたが、洗面所やバスルームは後回しになっています 大人4人の生活になり、物も増えて、丁度良いタイミングで、洗面所の見直しが出来ます RC様ありがとうございます さて、ここからどうやって整理するか考えるのも楽しみです😊
設置完了しました😄 今年で、築28年の我が家です 外壁を直したり、台所をIHにしたりは、しましたが、洗面所やバスルームは後回しになっています 大人4人の生活になり、物も増えて、丁度良いタイミングで、洗面所の見直しが出来ます RC様ありがとうございます さて、ここからどうやって整理するか考えるのも楽しみです😊
naru.miku.720
naru.miku.720
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
お布団干してます☀️ 冬用の羽毛布団もいつでも使えるように準備しておきます👍 日曜日に娘夫婦が仕事なので、週末に孫と娘が久しぶりに泊まりに来る為、いつもよりたくさんです😄 娘の家はベランダを作りませんでした。 現在、間取りを検討中の次女の家もベランダは無いです。 次女の家の間取りを見せてもらうと、ついつい、窓が小さいとか、少ないとか思って心配してしまう昭和の人間です😅🙊
お布団干してます☀️ 冬用の羽毛布団もいつでも使えるように準備しておきます👍 日曜日に娘夫婦が仕事なので、週末に孫と娘が久しぶりに泊まりに来る為、いつもよりたくさんです😄 娘の家はベランダを作りませんでした。 現在、間取りを検討中の次女の家もベランダは無いです。 次女の家の間取りを見せてもらうと、ついつい、窓が小さいとか、少ないとか思って心配してしまう昭和の人間です😅🙊
ronron
ronron
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
DIY用塗り壁材『ひとりで塗れるもん』 モニター中です。 約2時間かけて塗り終わりました。 思ったよりスムーズに塗れて良かったです。 終わってコテやコテ板も  水洗いで簡単に塗装が取れて 扱いやすかったです。 水洗いで落ちるので靴下に色が付きましたが 水洗いで落ちました。 完成して嬉しいです☺️✨✨ モニター投稿に お付き合いありがとうございます。
DIY用塗り壁材『ひとりで塗れるもん』 モニター中です。 約2時間かけて塗り終わりました。 思ったよりスムーズに塗れて良かったです。 終わってコテやコテ板も  水洗いで簡単に塗装が取れて 扱いやすかったです。 水洗いで落ちるので靴下に色が付きましたが 水洗いで落ちました。 完成して嬉しいです☺️✨✨ モニター投稿に お付き合いありがとうございます。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
miborin5.15さんの実例写真
飾り棚に好きな雑貨を飾って♪
飾り棚に好きな雑貨を飾って♪
miborin5.15
miborin5.15
2LDK | 家族
botanさんの実例写真
落ち葉拾いに果実の収穫、冬への備えと 何かと庭時間が増える季節の変わり目。 普段は水筒を持参なのですが 今日はエスプレッソマシーンと一緒です😌☕️ 挽いた豆と浄水器のお水を あらかじめセットしておけば あとは飲みたい時にボタンを押すだけ。 水からのスタートでも3分ほどで 温かいエスプレッソが出来上がりました。 今日はお外なので付属の 受け皿のまま頂きましたが、 せっかくならエスプレッソ用の 小さいカップも欲しくなりますね☕︎
落ち葉拾いに果実の収穫、冬への備えと 何かと庭時間が増える季節の変わり目。 普段は水筒を持参なのですが 今日はエスプレッソマシーンと一緒です😌☕️ 挽いた豆と浄水器のお水を あらかじめセットしておけば あとは飲みたい時にボタンを押すだけ。 水からのスタートでも3分ほどで 温かいエスプレッソが出来上がりました。 今日はお外なので付属の 受け皿のまま頂きましたが、 せっかくならエスプレッソ用の 小さいカップも欲しくなりますね☕︎
botan
botan
家族
maaanaさんの実例写真
実家の築28年?のトイレをセルフリフォームしました。 元々ピンクの花柄で賑やかな壁紙に、薄い色のクッションフロアーが貼ってあり、入ると暗いトイレ。 壁紙を白く、クッションフロアーも明るい色に変更。 爽やかになりました!
実家の築28年?のトイレをセルフリフォームしました。 元々ピンクの花柄で賑やかな壁紙に、薄い色のクッションフロアーが貼ってあり、入ると暗いトイレ。 壁紙を白く、クッションフロアーも明るい色に変更。 爽やかになりました!
maaana
maaana
4LDK | 家族
nonomamaさんの実例写真
狭い洗面所&脱衣場。 少しづつ変化しています。 洗剤ボトルは地道に変化… 蓋開けないだけで楽です。 タオルの収納と、洗剤置き場と、ハンガー置き場をかねています。
狭い洗面所&脱衣場。 少しづつ変化しています。 洗剤ボトルは地道に変化… 蓋開けないだけで楽です。 タオルの収納と、洗剤置き場と、ハンガー置き場をかねています。
nonomama
nonomama
家族
a8pooさんの実例写真
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 ズボラ主婦なので 引っ越し前にやろうとしたら… 引っ越し前日までリフォーム延びて 全然出来なかった撥水加工(ㆀ˘・з・˘) 1ヶ月以上経っちゃったけど よーやく出来た♡ 何を買えばいいか分からず Instagramとかでよく見た事がある こちらを購入しました ˎˊ˗ ズボラで毎日拭き取りとかやらないし 今日頑張れば 日々ラク出来るな〜と。← (え、同じ方いるのかしらw) 手袋しないで素手で塗ったけど ※皮膚についたときはすぐに洗い流す。 って注意書きありましたわwwwww これ、どれくらい撥水効果あるかなー? 使った方いたら教えてください!◡̈♥︎
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 ズボラ主婦なので 引っ越し前にやろうとしたら… 引っ越し前日までリフォーム延びて 全然出来なかった撥水加工(ㆀ˘・з・˘) 1ヶ月以上経っちゃったけど よーやく出来た♡ 何を買えばいいか分からず Instagramとかでよく見た事がある こちらを購入しました ˎˊ˗ ズボラで毎日拭き取りとかやらないし 今日頑張れば 日々ラク出来るな〜と。← (え、同じ方いるのかしらw) 手袋しないで素手で塗ったけど ※皮膚についたときはすぐに洗い流す。 って注意書きありましたわwwwww これ、どれくらい撥水効果あるかなー? 使った方いたら教えてください!◡̈♥︎
a8poo
a8poo
4LDK | 家族
akane-miltyさんの実例写真
築28年、玄関ドアを変えました♪ デザインも色も気に入ってます❤︎ ちなみに旧居、現・撮影スタジオの方です。
築28年、玄関ドアを変えました♪ デザインも色も気に入ってます❤︎ ちなみに旧居、現・撮影スタジオの方です。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
mmmさんの実例写真
mmm
mmm
1LDK
kaoさんの実例写真
米粉食パン焼いたのを 粗熱とる網 ダイソー BBQ網 使ってます
米粉食パン焼いたのを 粗熱とる網 ダイソー BBQ網 使ってます
kao
kao
3LDK
fuuさんの実例写真
fuu
fuu
家族
Tomo_16さんの実例写真
Tomo_16
Tomo_16
家族
_room97_さんの実例写真
築28年の我が家のトイレ。少し垢抜けたかな?居心地の良いトイレを目指してます(^^)
築28年の我が家のトイレ。少し垢抜けたかな?居心地の良いトイレを目指してます(^^)
_room97_
_room97_
2LDK | カップル
niko3さんの実例写真
◎晴れの日は湿気対策の日◎ お天気☀の良い日は、キッチンはもちろん全部屋の棚やクローゼットの扉を全開にして湿気対策してます♪ 特にキッチンは湿気と臭いがこもりやすいので晴れた日のルーティンになってます☀ 昨夜のpicも沢山の訪問本当にありがとうございました♡
◎晴れの日は湿気対策の日◎ お天気☀の良い日は、キッチンはもちろん全部屋の棚やクローゼットの扉を全開にして湿気対策してます♪ 特にキッチンは湿気と臭いがこもりやすいので晴れた日のルーティンになってます☀ 昨夜のpicも沢山の訪問本当にありがとうございました♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
rainbow26さんの実例写真
コンロ周りに中途半端なスペースがあったので、コンロと同じ高さにしたく、奥にはタワーの隙間ラック、サイドには高さを作り白いタイルを敷くことで、広く使えるようになりました。
コンロ周りに中途半端なスペースがあったので、コンロと同じ高さにしたく、奥にはタワーの隙間ラック、サイドには高さを作り白いタイルを敷くことで、広く使えるようになりました。
rainbow26
rainbow26
家族
na-chanさんの実例写真
梅仕事の季節ですね〜♪ 昨年の梅酒の梅を使って梅ゼリーを作ってる途中をpic。 私のお気に入りのテーブルは可動式。囲炉裏型テーブルなんです。真ん中を開けて、焼肉よくしました〜♪サンルームに机をゴロゴロ押して行って、煙モクモク(笑) もぅ24年。あの頃仲人さんと義父母を招待しての食事会やったり、友達呼んだり♪ 10人でテーブル囲んでって事よくありました♪ 今はほとんど2人ですが、毎晩の晩酌の時間が何より楽しみ😆もぅ少し頑張ってもらいたいと思ってます。
梅仕事の季節ですね〜♪ 昨年の梅酒の梅を使って梅ゼリーを作ってる途中をpic。 私のお気に入りのテーブルは可動式。囲炉裏型テーブルなんです。真ん中を開けて、焼肉よくしました〜♪サンルームに机をゴロゴロ押して行って、煙モクモク(笑) もぅ24年。あの頃仲人さんと義父母を招待しての食事会やったり、友達呼んだり♪ 10人でテーブル囲んでって事よくありました♪ 今はほとんど2人ですが、毎晩の晩酌の時間が何より楽しみ😆もぅ少し頑張ってもらいたいと思ってます。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
+TAKAKO+さんの実例写真
リフォーム・リノベーションの イベント用♪ 昨年12月、入居前に リフォームしました。 マンション購入時のキッチンは、 壁で囲われて、暗かった…(─.─||) システムキッチンの入れ替え と同時に、吊戸棚を無くし、 囲っていた壁を取っ払って貰い、 セミオープンタイプのキッチンに リフォームしてもらいました! 明るくなったのはもちろん、 リビングダイニングと一体化され 部屋が広くみえる効果があります。 キッチンに立った時に 窓からの眺めも楽しめる〜♡ キッチンカウンターも、 こげ茶色から、明るい色に 変えてもらいました。 廊下からリビングに入るドアも こげ茶色から水色のドアに♪ 築28年のとっても古〜い 中古マンションだけど お気に入りの空間に 生まれ変わりました( ꈍᴗꈍ) ※画像は、リフォーム引き渡し時の もので〜す。すごく嬉しかったのを 昨日の様に覚えています(*^^*) しかし、何も置いてないから スッキリしてますよね〜(*ノω・*)テヘ
リフォーム・リノベーションの イベント用♪ 昨年12月、入居前に リフォームしました。 マンション購入時のキッチンは、 壁で囲われて、暗かった…(─.─||) システムキッチンの入れ替え と同時に、吊戸棚を無くし、 囲っていた壁を取っ払って貰い、 セミオープンタイプのキッチンに リフォームしてもらいました! 明るくなったのはもちろん、 リビングダイニングと一体化され 部屋が広くみえる効果があります。 キッチンに立った時に 窓からの眺めも楽しめる〜♡ キッチンカウンターも、 こげ茶色から、明るい色に 変えてもらいました。 廊下からリビングに入るドアも こげ茶色から水色のドアに♪ 築28年のとっても古〜い 中古マンションだけど お気に入りの空間に 生まれ変わりました( ꈍᴗꈍ) ※画像は、リフォーム引き渡し時の もので〜す。すごく嬉しかったのを 昨日の様に覚えています(*^^*) しかし、何も置いてないから スッキリしてますよね〜(*ノω・*)テヘ
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
merokoさんの実例写真
¥220
取っ手をつけたらそれらしくなってきたかな。
取っ手をつけたらそれらしくなってきたかな。
meroko
meroko
4LDK | 家族
neigeさんの実例写真
明るくなりました♪(^^)♪
明るくなりました♪(^^)♪
neige
neige
4LDK | 家族
MARONさんの実例写真
キッチンカウンターの壁紙張り替えました~♥️ 以前は100均のリメイクシート 今回は壁紙本舗さんの生のり付き壁紙♥️ 思った以上に簡単に綺麗に貼れて嬉し~いです♥️ 最近ラナンキュラスのドライにハマってます とっても繊細な可愛い~ドライに仕上がりますよ♥️
キッチンカウンターの壁紙張り替えました~♥️ 以前は100均のリメイクシート 今回は壁紙本舗さんの生のり付き壁紙♥️ 思った以上に簡単に綺麗に貼れて嬉し~いです♥️ 最近ラナンキュラスのドライにハマってます とっても繊細な可愛い~ドライに仕上がりますよ♥️
MARON
MARON
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
基本夫婦2人です*\(^o^)/* 。。 今日は28年築の床を フローリングワックスを かけました←てかクイックルワイパーで サッサと拭いただけですが(笑) たま〜にワックスをかけたくなります🙈 オミクロン感染者が凄くて心配や不安も たくさんありますが。。 週末は【おうちで楽しく過ごそう】 孫をとっ捕まえる妄想が膨らむ笑笑
基本夫婦2人です*\(^o^)/* 。。 今日は28年築の床を フローリングワックスを かけました←てかクイックルワイパーで サッサと拭いただけですが(笑) たま〜にワックスをかけたくなります🙈 オミクロン感染者が凄くて心配や不安も たくさんありますが。。 週末は【おうちで楽しく過ごそう】 孫をとっ捕まえる妄想が膨らむ笑笑
miyu
miyu
4LDK
keikoさんの実例写真
keiko
keiko
4LDK | 家族
もっと見る

築28年の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

築28年

6,629枚の部屋写真から41枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
築28年の家なのであちこちボロボロで、現在は洗面所のクロスや棚を夫のDIYで改造中です はじめは今回新しく買い直したオープン棚の後ろの壁紙にだけアクセントクロス的な派手めのリメイクシートを張ろうと作業開始… ところがどんどん気持ちがエスカレートして、昨日で2方向目を張り終わりましたが、先に手をつけた面よりもこちらのほうが、ずっとアクセントクロスになりました(笑) あと残り2方向も派手なリメイクシートを選んだので、正直どこをアクセントクロスと呼んでいいのか分かりません 3枚目 昨晩から近所に住む孫娘(1歳10ヶ月)を泊まりで預かっていましたが、ネコ扉もいないいないばぁごっこで活用中 4枚目 before
築28年の家なのであちこちボロボロで、現在は洗面所のクロスや棚を夫のDIYで改造中です はじめは今回新しく買い直したオープン棚の後ろの壁紙にだけアクセントクロス的な派手めのリメイクシートを張ろうと作業開始… ところがどんどん気持ちがエスカレートして、昨日で2方向目を張り終わりましたが、先に手をつけた面よりもこちらのほうが、ずっとアクセントクロスになりました(笑) あと残り2方向も派手なリメイクシートを選んだので、正直どこをアクセントクロスと呼んでいいのか分かりません 3枚目 昨晩から近所に住む孫娘(1歳10ヶ月)を泊まりで預かっていましたが、ネコ扉もいないいないばぁごっこで活用中 4枚目 before
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kazu-cafeさんの実例写真
築28年の古いタイプの台所の中身を投稿するの悩んだけど、記録用として思い切って投稿します。 なるべく詰め込み過ぎず少ないアクションで取り出せる収納にしています。 フライパンも棚を追加して、重ねないで、片手で取り出しできる様にしています。 使う頻度によって手が届き易い順序に収納場所を決めています。 そして、重たい土鍋とスキレットは一番下に、軽い鍋や、たまにしか使わないお菓子作りの道具などは最上段に、収納しています。 ラップやホイルは買い置き無しで、無くなったら買うルールにする事で、他に収納場所が要らないようにしています。 食品類もレンジ下の引き出しから溢れないように、こまめに見直ししています。
築28年の古いタイプの台所の中身を投稿するの悩んだけど、記録用として思い切って投稿します。 なるべく詰め込み過ぎず少ないアクションで取り出せる収納にしています。 フライパンも棚を追加して、重ねないで、片手で取り出しできる様にしています。 使う頻度によって手が届き易い順序に収納場所を決めています。 そして、重たい土鍋とスキレットは一番下に、軽い鍋や、たまにしか使わないお菓子作りの道具などは最上段に、収納しています。 ラップやホイルは買い置き無しで、無くなったら買うルールにする事で、他に収納場所が要らないようにしています。 食品類もレンジ下の引き出しから溢れないように、こまめに見直ししています。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
hanaさんの実例写真
昔はここにアコーディオンカーテンがあった名残がある。 磁石でくっつくような金具も実は埋め込まれてる。
昔はここにアコーディオンカーテンがあった名残がある。 磁石でくっつくような金具も実は埋め込まれてる。
hana
hana
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
イベント最終日に付き連投してます🙏 我が家は、築28年目にもう直ぐなる古い家なので、キッチンもリフォームしてないから引き出し式じゃなくて、あちこちの収納棚に色々キッチン用品入れてるわけです😞 片付けも、整理整頓も嫌いな方じゃないけどRC見てると皆さま収納テクが凄すぎて😮 刺激貰ったり、ここまでムリだー〜❗️となったり💦 それでも、100均アイテムで頑張り中… ① 普段出番ないストックは、セリアのフタ付きケースL使いました! 小さなのには、お茶パック スクエアのには、あまり使う事ない一点物 ② 引き出しに入った状態 1段目は、良くあるカトラリー仕切りケースでカトラリーなので、載せません😅 2段目と3段目 2段目のピックの一部は、ミニマグカップにメラミンスポンジ入れて刺してます😆 3段目は、おしぼりタオルやキッチンクロ靴下整理カップにおしぼりタオル 伸縮収納トレイは、布巾 ここはもう少し考えます! 何故なら、今漂白して洗ってるのがまだあるので、汚れが落ちないのは捨てるか、雑巾ですね😆 皆んなが良く使う物は、ざっくり取りやすくじゃないと、我が家はムリなので臨機応変にしていきます! 今日、孫から聞いたんですけど、ひな祭り🎎グッズ、セリアで見て早っ!って 「早くないよ〜もう少しで飾るし」 「ウチ、まだ🌲飾ってあるよ」 「😱」 衝撃の事実を知ってしまった😓 そして、サイズアウトした孫のスニーカー👟🛍️に入れて持ってきた💦 自分で処分しろよ💢
イベント最終日に付き連投してます🙏 我が家は、築28年目にもう直ぐなる古い家なので、キッチンもリフォームしてないから引き出し式じゃなくて、あちこちの収納棚に色々キッチン用品入れてるわけです😞 片付けも、整理整頓も嫌いな方じゃないけどRC見てると皆さま収納テクが凄すぎて😮 刺激貰ったり、ここまでムリだー〜❗️となったり💦 それでも、100均アイテムで頑張り中… ① 普段出番ないストックは、セリアのフタ付きケースL使いました! 小さなのには、お茶パック スクエアのには、あまり使う事ない一点物 ② 引き出しに入った状態 1段目は、良くあるカトラリー仕切りケースでカトラリーなので、載せません😅 2段目と3段目 2段目のピックの一部は、ミニマグカップにメラミンスポンジ入れて刺してます😆 3段目は、おしぼりタオルやキッチンクロ靴下整理カップにおしぼりタオル 伸縮収納トレイは、布巾 ここはもう少し考えます! 何故なら、今漂白して洗ってるのがまだあるので、汚れが落ちないのは捨てるか、雑巾ですね😆 皆んなが良く使う物は、ざっくり取りやすくじゃないと、我が家はムリなので臨機応変にしていきます! 今日、孫から聞いたんですけど、ひな祭り🎎グッズ、セリアで見て早っ!って 「早くないよ〜もう少しで飾るし」 「ウチ、まだ🌲飾ってあるよ」 「😱」 衝撃の事実を知ってしまった😓 そして、サイズアウトした孫のスニーカー👟🛍️に入れて持ってきた💦 自分で処分しろよ💢
CoCo0617
CoCo0617
家族
naru.miku.720さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥13,800
設置完了しました😄 今年で、築28年の我が家です 外壁を直したり、台所をIHにしたりは、しましたが、洗面所やバスルームは後回しになっています 大人4人の生活になり、物も増えて、丁度良いタイミングで、洗面所の見直しが出来ます RC様ありがとうございます さて、ここからどうやって整理するか考えるのも楽しみです😊
設置完了しました😄 今年で、築28年の我が家です 外壁を直したり、台所をIHにしたりは、しましたが、洗面所やバスルームは後回しになっています 大人4人の生活になり、物も増えて、丁度良いタイミングで、洗面所の見直しが出来ます RC様ありがとうございます さて、ここからどうやって整理するか考えるのも楽しみです😊
naru.miku.720
naru.miku.720
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
お布団干してます☀️ 冬用の羽毛布団もいつでも使えるように準備しておきます👍 日曜日に娘夫婦が仕事なので、週末に孫と娘が久しぶりに泊まりに来る為、いつもよりたくさんです😄 娘の家はベランダを作りませんでした。 現在、間取りを検討中の次女の家もベランダは無いです。 次女の家の間取りを見せてもらうと、ついつい、窓が小さいとか、少ないとか思って心配してしまう昭和の人間です😅🙊
お布団干してます☀️ 冬用の羽毛布団もいつでも使えるように準備しておきます👍 日曜日に娘夫婦が仕事なので、週末に孫と娘が久しぶりに泊まりに来る為、いつもよりたくさんです😄 娘の家はベランダを作りませんでした。 現在、間取りを検討中の次女の家もベランダは無いです。 次女の家の間取りを見せてもらうと、ついつい、窓が小さいとか、少ないとか思って心配してしまう昭和の人間です😅🙊
ronron
ronron
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
DIY用塗り壁材『ひとりで塗れるもん』 モニター中です。 約2時間かけて塗り終わりました。 思ったよりスムーズに塗れて良かったです。 終わってコテやコテ板も  水洗いで簡単に塗装が取れて 扱いやすかったです。 水洗いで落ちるので靴下に色が付きましたが 水洗いで落ちました。 完成して嬉しいです☺️✨✨ モニター投稿に お付き合いありがとうございます。
DIY用塗り壁材『ひとりで塗れるもん』 モニター中です。 約2時間かけて塗り終わりました。 思ったよりスムーズに塗れて良かったです。 終わってコテやコテ板も  水洗いで簡単に塗装が取れて 扱いやすかったです。 水洗いで落ちるので靴下に色が付きましたが 水洗いで落ちました。 完成して嬉しいです☺️✨✨ モニター投稿に お付き合いありがとうございます。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
miborin5.15さんの実例写真
飾り棚に好きな雑貨を飾って♪
飾り棚に好きな雑貨を飾って♪
miborin5.15
miborin5.15
2LDK | 家族
botanさんの実例写真
落ち葉拾いに果実の収穫、冬への備えと 何かと庭時間が増える季節の変わり目。 普段は水筒を持参なのですが 今日はエスプレッソマシーンと一緒です😌☕️ 挽いた豆と浄水器のお水を あらかじめセットしておけば あとは飲みたい時にボタンを押すだけ。 水からのスタートでも3分ほどで 温かいエスプレッソが出来上がりました。 今日はお外なので付属の 受け皿のまま頂きましたが、 せっかくならエスプレッソ用の 小さいカップも欲しくなりますね☕︎
落ち葉拾いに果実の収穫、冬への備えと 何かと庭時間が増える季節の変わり目。 普段は水筒を持参なのですが 今日はエスプレッソマシーンと一緒です😌☕️ 挽いた豆と浄水器のお水を あらかじめセットしておけば あとは飲みたい時にボタンを押すだけ。 水からのスタートでも3分ほどで 温かいエスプレッソが出来上がりました。 今日はお外なので付属の 受け皿のまま頂きましたが、 せっかくならエスプレッソ用の 小さいカップも欲しくなりますね☕︎
botan
botan
家族
maaanaさんの実例写真
実家の築28年?のトイレをセルフリフォームしました。 元々ピンクの花柄で賑やかな壁紙に、薄い色のクッションフロアーが貼ってあり、入ると暗いトイレ。 壁紙を白く、クッションフロアーも明るい色に変更。 爽やかになりました!
実家の築28年?のトイレをセルフリフォームしました。 元々ピンクの花柄で賑やかな壁紙に、薄い色のクッションフロアーが貼ってあり、入ると暗いトイレ。 壁紙を白く、クッションフロアーも明るい色に変更。 爽やかになりました!
maaana
maaana
4LDK | 家族
nonomamaさんの実例写真
狭い洗面所&脱衣場。 少しづつ変化しています。 洗剤ボトルは地道に変化… 蓋開けないだけで楽です。 タオルの収納と、洗剤置き場と、ハンガー置き場をかねています。
狭い洗面所&脱衣場。 少しづつ変化しています。 洗剤ボトルは地道に変化… 蓋開けないだけで楽です。 タオルの収納と、洗剤置き場と、ハンガー置き場をかねています。
nonomama
nonomama
家族
a8pooさんの実例写真
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 ズボラ主婦なので 引っ越し前にやろうとしたら… 引っ越し前日までリフォーム延びて 全然出来なかった撥水加工(ㆀ˘・з・˘) 1ヶ月以上経っちゃったけど よーやく出来た♡ 何を買えばいいか分からず Instagramとかでよく見た事がある こちらを購入しました ˎˊ˗ ズボラで毎日拭き取りとかやらないし 今日頑張れば 日々ラク出来るな〜と。← (え、同じ方いるのかしらw) 手袋しないで素手で塗ったけど ※皮膚についたときはすぐに洗い流す。 って注意書きありましたわwwwww これ、どれくらい撥水効果あるかなー? 使った方いたら教えてください!◡̈♥︎
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 ズボラ主婦なので 引っ越し前にやろうとしたら… 引っ越し前日までリフォーム延びて 全然出来なかった撥水加工(ㆀ˘・з・˘) 1ヶ月以上経っちゃったけど よーやく出来た♡ 何を買えばいいか分からず Instagramとかでよく見た事がある こちらを購入しました ˎˊ˗ ズボラで毎日拭き取りとかやらないし 今日頑張れば 日々ラク出来るな〜と。← (え、同じ方いるのかしらw) 手袋しないで素手で塗ったけど ※皮膚についたときはすぐに洗い流す。 って注意書きありましたわwwwww これ、どれくらい撥水効果あるかなー? 使った方いたら教えてください!◡̈♥︎
a8poo
a8poo
4LDK | 家族
akane-miltyさんの実例写真
築28年、玄関ドアを変えました♪ デザインも色も気に入ってます❤︎ ちなみに旧居、現・撮影スタジオの方です。
築28年、玄関ドアを変えました♪ デザインも色も気に入ってます❤︎ ちなみに旧居、現・撮影スタジオの方です。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
mmmさんの実例写真
mmm
mmm
1LDK
kaoさんの実例写真
米粉食パン焼いたのを 粗熱とる網 ダイソー BBQ網 使ってます
米粉食パン焼いたのを 粗熱とる網 ダイソー BBQ網 使ってます
kao
kao
3LDK
fuuさんの実例写真
fuu
fuu
家族
Tomo_16さんの実例写真
Tomo_16
Tomo_16
家族
_room97_さんの実例写真
築28年の我が家のトイレ。少し垢抜けたかな?居心地の良いトイレを目指してます(^^)
築28年の我が家のトイレ。少し垢抜けたかな?居心地の良いトイレを目指してます(^^)
_room97_
_room97_
2LDK | カップル
niko3さんの実例写真
◎晴れの日は湿気対策の日◎ お天気☀の良い日は、キッチンはもちろん全部屋の棚やクローゼットの扉を全開にして湿気対策してます♪ 特にキッチンは湿気と臭いがこもりやすいので晴れた日のルーティンになってます☀ 昨夜のpicも沢山の訪問本当にありがとうございました♡
◎晴れの日は湿気対策の日◎ お天気☀の良い日は、キッチンはもちろん全部屋の棚やクローゼットの扉を全開にして湿気対策してます♪ 特にキッチンは湿気と臭いがこもりやすいので晴れた日のルーティンになってます☀ 昨夜のpicも沢山の訪問本当にありがとうございました♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
rainbow26さんの実例写真
コンロ周りに中途半端なスペースがあったので、コンロと同じ高さにしたく、奥にはタワーの隙間ラック、サイドには高さを作り白いタイルを敷くことで、広く使えるようになりました。
コンロ周りに中途半端なスペースがあったので、コンロと同じ高さにしたく、奥にはタワーの隙間ラック、サイドには高さを作り白いタイルを敷くことで、広く使えるようになりました。
rainbow26
rainbow26
家族
na-chanさんの実例写真
梅仕事の季節ですね〜♪ 昨年の梅酒の梅を使って梅ゼリーを作ってる途中をpic。 私のお気に入りのテーブルは可動式。囲炉裏型テーブルなんです。真ん中を開けて、焼肉よくしました〜♪サンルームに机をゴロゴロ押して行って、煙モクモク(笑) もぅ24年。あの頃仲人さんと義父母を招待しての食事会やったり、友達呼んだり♪ 10人でテーブル囲んでって事よくありました♪ 今はほとんど2人ですが、毎晩の晩酌の時間が何より楽しみ😆もぅ少し頑張ってもらいたいと思ってます。
梅仕事の季節ですね〜♪ 昨年の梅酒の梅を使って梅ゼリーを作ってる途中をpic。 私のお気に入りのテーブルは可動式。囲炉裏型テーブルなんです。真ん中を開けて、焼肉よくしました〜♪サンルームに机をゴロゴロ押して行って、煙モクモク(笑) もぅ24年。あの頃仲人さんと義父母を招待しての食事会やったり、友達呼んだり♪ 10人でテーブル囲んでって事よくありました♪ 今はほとんど2人ですが、毎晩の晩酌の時間が何より楽しみ😆もぅ少し頑張ってもらいたいと思ってます。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
+TAKAKO+さんの実例写真
リフォーム・リノベーションの イベント用♪ 昨年12月、入居前に リフォームしました。 マンション購入時のキッチンは、 壁で囲われて、暗かった…(─.─||) システムキッチンの入れ替え と同時に、吊戸棚を無くし、 囲っていた壁を取っ払って貰い、 セミオープンタイプのキッチンに リフォームしてもらいました! 明るくなったのはもちろん、 リビングダイニングと一体化され 部屋が広くみえる効果があります。 キッチンに立った時に 窓からの眺めも楽しめる〜♡ キッチンカウンターも、 こげ茶色から、明るい色に 変えてもらいました。 廊下からリビングに入るドアも こげ茶色から水色のドアに♪ 築28年のとっても古〜い 中古マンションだけど お気に入りの空間に 生まれ変わりました( ꈍᴗꈍ) ※画像は、リフォーム引き渡し時の もので〜す。すごく嬉しかったのを 昨日の様に覚えています(*^^*) しかし、何も置いてないから スッキリしてますよね〜(*ノω・*)テヘ
リフォーム・リノベーションの イベント用♪ 昨年12月、入居前に リフォームしました。 マンション購入時のキッチンは、 壁で囲われて、暗かった…(─.─||) システムキッチンの入れ替え と同時に、吊戸棚を無くし、 囲っていた壁を取っ払って貰い、 セミオープンタイプのキッチンに リフォームしてもらいました! 明るくなったのはもちろん、 リビングダイニングと一体化され 部屋が広くみえる効果があります。 キッチンに立った時に 窓からの眺めも楽しめる〜♡ キッチンカウンターも、 こげ茶色から、明るい色に 変えてもらいました。 廊下からリビングに入るドアも こげ茶色から水色のドアに♪ 築28年のとっても古〜い 中古マンションだけど お気に入りの空間に 生まれ変わりました( ꈍᴗꈍ) ※画像は、リフォーム引き渡し時の もので〜す。すごく嬉しかったのを 昨日の様に覚えています(*^^*) しかし、何も置いてないから スッキリしてますよね〜(*ノω・*)テヘ
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
merokoさんの実例写真
¥220
取っ手をつけたらそれらしくなってきたかな。
取っ手をつけたらそれらしくなってきたかな。
meroko
meroko
4LDK | 家族
neigeさんの実例写真
明るくなりました♪(^^)♪
明るくなりました♪(^^)♪
neige
neige
4LDK | 家族
MARONさんの実例写真
キッチンカウンターの壁紙張り替えました~♥️ 以前は100均のリメイクシート 今回は壁紙本舗さんの生のり付き壁紙♥️ 思った以上に簡単に綺麗に貼れて嬉し~いです♥️ 最近ラナンキュラスのドライにハマってます とっても繊細な可愛い~ドライに仕上がりますよ♥️
キッチンカウンターの壁紙張り替えました~♥️ 以前は100均のリメイクシート 今回は壁紙本舗さんの生のり付き壁紙♥️ 思った以上に簡単に綺麗に貼れて嬉し~いです♥️ 最近ラナンキュラスのドライにハマってます とっても繊細な可愛い~ドライに仕上がりますよ♥️
MARON
MARON
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
基本夫婦2人です*\(^o^)/* 。。 今日は28年築の床を フローリングワックスを かけました←てかクイックルワイパーで サッサと拭いただけですが(笑) たま〜にワックスをかけたくなります🙈 オミクロン感染者が凄くて心配や不安も たくさんありますが。。 週末は【おうちで楽しく過ごそう】 孫をとっ捕まえる妄想が膨らむ笑笑
基本夫婦2人です*\(^o^)/* 。。 今日は28年築の床を フローリングワックスを かけました←てかクイックルワイパーで サッサと拭いただけですが(笑) たま〜にワックスをかけたくなります🙈 オミクロン感染者が凄くて心配や不安も たくさんありますが。。 週末は【おうちで楽しく過ごそう】 孫をとっ捕まえる妄想が膨らむ笑笑
miyu
miyu
4LDK
keikoさんの実例写真
keiko
keiko
4LDK | 家族
もっと見る

築28年の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ