消火スプレー 火災対策

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
so-bokuさんの実例写真
トースターを新調しました というのも先日、トースターで温めていた揚げ物から火がでました。。。 消火しようとトースターの扉を開けたら火が強くなり一瞬焦りましたがこの消火スプレーを使ったらすぐに鎮火! 万が一に備えこの消火スプレーはキッチンの隅っこに出しっぱなしにしてて本当に良かった! キッチン横の収納スペース入り口には業務用粉末消火器も置いてあるので安心!...消火器の出番が来ないよう本当に気を付けなければと反省です((T_T))
トースターを新調しました というのも先日、トースターで温めていた揚げ物から火がでました。。。 消火しようとトースターの扉を開けたら火が強くなり一瞬焦りましたがこの消火スプレーを使ったらすぐに鎮火! 万が一に備えこの消火スプレーはキッチンの隅っこに出しっぱなしにしてて本当に良かった! キッチン横の収納スペース入り口には業務用粉末消火器も置いてあるので安心!...消火器の出番が来ないよう本当に気を付けなければと反省です((T_T))
so-boku
so-boku
家族
Minteaさんの実例写真
地震からの火災が怖いので、消火器スプレーと火消しブランケットをスタンバイしてます( ̄^ ̄)ゞ 雑誌LDKでA評価だったヤマトプロテックの消火スプレー 持ってるだけで頼もしいです☆ 「かぶせる火消シート」はカインズさんのオリジナルデザインみたいです❀ 可愛いデザインと下の紐を引っ張れば一気に取り出せる使い易さ〜 コンロの消し忘れが多くなった母にもあげました🎁 母の日のギフトにもいいかも?! ちなみに仕事で年に2回防災訓練と救命講習受けるんですよ 消火器とAEDの扱いはちょっとしたモンです ( ・´ー・`)ドヤッ!
地震からの火災が怖いので、消火器スプレーと火消しブランケットをスタンバイしてます( ̄^ ̄)ゞ 雑誌LDKでA評価だったヤマトプロテックの消火スプレー 持ってるだけで頼もしいです☆ 「かぶせる火消シート」はカインズさんのオリジナルデザインみたいです❀ 可愛いデザインと下の紐を引っ張れば一気に取り出せる使い易さ〜 コンロの消し忘れが多くなった母にもあげました🎁 母の日のギフトにもいいかも?! ちなみに仕事で年に2回防災訓練と救命講習受けるんですよ 消火器とAEDの扱いはちょっとしたモンです ( ・´ー・`)ドヤッ!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族

消火スプレー 火災対策が気になるあなたにおすすめ

消火スプレー 火災対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

消火スプレー 火災対策

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
so-bokuさんの実例写真
トースターを新調しました というのも先日、トースターで温めていた揚げ物から火がでました。。。 消火しようとトースターの扉を開けたら火が強くなり一瞬焦りましたがこの消火スプレーを使ったらすぐに鎮火! 万が一に備えこの消火スプレーはキッチンの隅っこに出しっぱなしにしてて本当に良かった! キッチン横の収納スペース入り口には業務用粉末消火器も置いてあるので安心!...消火器の出番が来ないよう本当に気を付けなければと反省です((T_T))
トースターを新調しました というのも先日、トースターで温めていた揚げ物から火がでました。。。 消火しようとトースターの扉を開けたら火が強くなり一瞬焦りましたがこの消火スプレーを使ったらすぐに鎮火! 万が一に備えこの消火スプレーはキッチンの隅っこに出しっぱなしにしてて本当に良かった! キッチン横の収納スペース入り口には業務用粉末消火器も置いてあるので安心!...消火器の出番が来ないよう本当に気を付けなければと反省です((T_T))
so-boku
so-boku
家族
Minteaさんの実例写真
地震からの火災が怖いので、消火器スプレーと火消しブランケットをスタンバイしてます( ̄^ ̄)ゞ 雑誌LDKでA評価だったヤマトプロテックの消火スプレー 持ってるだけで頼もしいです☆ 「かぶせる火消シート」はカインズさんのオリジナルデザインみたいです❀ 可愛いデザインと下の紐を引っ張れば一気に取り出せる使い易さ〜 コンロの消し忘れが多くなった母にもあげました🎁 母の日のギフトにもいいかも?! ちなみに仕事で年に2回防災訓練と救命講習受けるんですよ 消火器とAEDの扱いはちょっとしたモンです ( ・´ー・`)ドヤッ!
地震からの火災が怖いので、消火器スプレーと火消しブランケットをスタンバイしてます( ̄^ ̄)ゞ 雑誌LDKでA評価だったヤマトプロテックの消火スプレー 持ってるだけで頼もしいです☆ 「かぶせる火消シート」はカインズさんのオリジナルデザインみたいです❀ 可愛いデザインと下の紐を引っ張れば一気に取り出せる使い易さ〜 コンロの消し忘れが多くなった母にもあげました🎁 母の日のギフトにもいいかも?! ちなみに仕事で年に2回防災訓練と救命講習受けるんですよ 消火器とAEDの扱いはちょっとしたモンです ( ・´ー・`)ドヤッ!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族

消火スプレー 火災対策が気になるあなたにおすすめ

消火スプレー 火災対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ