リビング 光を入れたい

62枚の部屋写真から49枚をセレクト
blueberryさんの実例写真
ダイニングテーブルの向きを変えました。 この向きもあり(*^^*) 娘が幼稚園の時に粘土で(釜で燃焼してアクリル絵具で色付け)作った雛人形と桜を飾って華やかに🌸🎎🌸 ダイニングテーブルセットは、福岡のインテリアショップ Two-one style です。 調光式ブラインドと小さい窓の方のブラインドとラグはニトリです。 SEIKOさんのモニター応募中です。 このダイニング近辺にあの置時計を置きたい❤️当選したらいいなぁ(๑´ᴗ`๑)
ダイニングテーブルの向きを変えました。 この向きもあり(*^^*) 娘が幼稚園の時に粘土で(釜で燃焼してアクリル絵具で色付け)作った雛人形と桜を飾って華やかに🌸🎎🌸 ダイニングテーブルセットは、福岡のインテリアショップ Two-one style です。 調光式ブラインドと小さい窓の方のブラインドとラグはニトリです。 SEIKOさんのモニター応募中です。 このダイニング近辺にあの置時計を置きたい❤️当選したらいいなぁ(๑´ᴗ`๑)
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
リビング、窓が大きい上に高窓もあるのですごく明るい。。テレビ画面が見にくいことも(笑)
リビング、窓が大きい上に高窓もあるのですごく明るい。。テレビ画面が見にくいことも(笑)
asu
asu
家族
riakanaさんの実例写真
リビングとキッチンはどちらも天吊りのバーチカルブラインド。 羽の向きが変えられるので光を遮ったり、 道からの視界を遮りつつ反対から射す光を入れたり。 全てカットしたり。 便利です(*´ ˘ `*)
リビングとキッチンはどちらも天吊りのバーチカルブラインド。 羽の向きが変えられるので光を遮ったり、 道からの視界を遮りつつ反対から射す光を入れたり。 全てカットしたり。 便利です(*´ ˘ `*)
riakana
riakana
家族
tompkinさんの実例写真
リビングの照明です。落ち着いた感じに仕上がってお気に入り。
リビングの照明です。落ち着いた感じに仕上がってお気に入り。
tompkin
tompkin
2LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
たてのラインが美しく、天井を高くみせてくれる効果があるバーチカルブラインドは吹き抜けの窓にもオススメです。 ルーバーを回転させることで、光の調整が細かくできるので、お部屋に採り入れたい分だけ陽の光を入れることができますよ。また、傾斜窓タイプもご用意しているので、勾配天井を活かしたデザインの窓にもピッタリ! 遮熱性能の高い生地なら、夏の暑さ対策にもなり省エネ効果が期待できます。 \2024年6月 新発売!/ バーチカルブラインド「アルペジオ」 NBグラス遮熱 A8901(ライトグレイ) ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/tb/arp/
たてのラインが美しく、天井を高くみせてくれる効果があるバーチカルブラインドは吹き抜けの窓にもオススメです。 ルーバーを回転させることで、光の調整が細かくできるので、お部屋に採り入れたい分だけ陽の光を入れることができますよ。また、傾斜窓タイプもご用意しているので、勾配天井を活かしたデザインの窓にもピッタリ! 遮熱性能の高い生地なら、夏の暑さ対策にもなり省エネ効果が期待できます。 \2024年6月 新発売!/ バーチカルブラインド「アルペジオ」 NBグラス遮熱 A8901(ライトグレイ) ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/tb/arp/
nichibei
nichibei
itさんの実例写真
光を入れるためでもあり、リビングの様子がわかるようにガラスにした仕事部屋。 まさかの母(92歳)の部屋になり安心介護。
光を入れるためでもあり、リビングの様子がわかるようにガラスにした仕事部屋。 まさかの母(92歳)の部屋になり安心介護。
it
it
4LDK | 家族
chiさんの実例写真
光を入れて部屋を明るくするために、アイアンの窓を付けました。
光を入れて部屋を明るくするために、アイアンの窓を付けました。
chi
chi
3LDK | 家族
Oneさんの実例写真
お天気が良かったので 自然光を入れて撮ってみました。 掃除を楽にしたいため、極力モノを置かないように心掛けていますが 少ないアイテムで統一感を出すのは難しいですね。
お天気が良かったので 自然光を入れて撮ってみました。 掃除を楽にしたいため、極力モノを置かないように心掛けていますが 少ないアイテムで統一感を出すのは難しいですね。
One
One
1K | 一人暮らし
taroukunさんの実例写真
お隣さんや道路から見えるためいつもレースのカーテンはひいたままでした でも太陽の光入れたいなーと思いニトリのブラインドに変えました カーテンレールにつけれるものだったので取り付けも簡単でした 太陽の光が入るようになり、部屋が明るく広くなったように感じます
お隣さんや道路から見えるためいつもレースのカーテンはひいたままでした でも太陽の光入れたいなーと思いニトリのブラインドに変えました カーテンレールにつけれるものだったので取り付けも簡単でした 太陽の光が入るようになり、部屋が明るく広くなったように感じます
taroukun
taroukun
家族
maruさんの実例写真
ちょっと前のpicでもう1枚イベ参加😅 濃い茶色が多いうちのリビングですが、しっかり光を入れてくれるブラインドのおかげでとても明るいです✨ニャンコも暖かい窓際がお気に入り🐈‍⬛💕
ちょっと前のpicでもう1枚イベ参加😅 濃い茶色が多いうちのリビングですが、しっかり光を入れてくれるブラインドのおかげでとても明るいです✨ニャンコも暖かい窓際がお気に入り🐈‍⬛💕
maru
maru
家族
nekekinさんの実例写真
リビングの窓にプラダンにガラズシートを貼った内窓つけました^ ^ シャビーペイントしたすのこを窓枠につけています^ ^すぐ前を人が通るので目隠ししたいけど陽の光を入れたい!ということでこんな感じに꒰*´艸`*꒱
リビングの窓にプラダンにガラズシートを貼った内窓つけました^ ^ シャビーペイントしたすのこを窓枠につけています^ ^すぐ前を人が通るので目隠ししたいけど陽の光を入れたい!ということでこんな感じに꒰*´艸`*꒱
nekekin
nekekin
NIKOPANDAさんの実例写真
ハーバリウムの下にライトを仕込んで光らせました(o´〰`o)❤
ハーバリウムの下にライトを仕込んで光らせました(o´〰`o)❤
NIKOPANDA
NIKOPANDA
3LDK | 家族
yuuuuukさんの実例写真
階段の光を入れるために大きい窓を作りました!とっても光が入って気持ちいい 夜は外からライトがぼんやり見えてオシャンな感じになります(^∀^)お気に入り
階段の光を入れるために大きい窓を作りました!とっても光が入って気持ちいい 夜は外からライトがぼんやり見えてオシャンな感じになります(^∀^)お気に入り
yuuuuuk
yuuuuuk
家族
tsuki-madeさんの実例写真
二重遮光カフェカーテンです 光をいれたくない時間帯はカーテンを下ろし 光を入れたい時間は、遮光カーテンを結って 適度に光を入れることができます ★メルカリにて販売中★ ↓このカフェカーテンの価格チェックはこちらから https://jp.mercari.com/item/m99784584159?afid=8817874422&source_location=share&utm_medium=share&utm_source=ios
二重遮光カフェカーテンです 光をいれたくない時間帯はカーテンを下ろし 光を入れたい時間は、遮光カーテンを結って 適度に光を入れることができます ★メルカリにて販売中★ ↓このカフェカーテンの価格チェックはこちらから https://jp.mercari.com/item/m99784584159?afid=8817874422&source_location=share&utm_medium=share&utm_source=ios
tsuki-made
tsuki-made
erichinさんの実例写真
玄関ホールとリビングの間にドアを作りました。 素人がDIYで造作ハイドアを作るという冒険 はじめてのドア作りで、既製品を使うこともなく、自分であーだこーだ考えて作ってます。 既製品パーツを使いたかったのですが、北海道で寒さ対策のため隙間を作らないようフル自作になっちゃいました。 ガラスは使わず中空ポリカです 下の面だけ、中空ポリカは二重にして、リビングが透けて見えないようにしました。 重くなりすぎても困るので、下面だけ 玄関ホールは暗いのでできるだけリビングからの光を入れるためにこんなドアにしてみました。
玄関ホールとリビングの間にドアを作りました。 素人がDIYで造作ハイドアを作るという冒険 はじめてのドア作りで、既製品を使うこともなく、自分であーだこーだ考えて作ってます。 既製品パーツを使いたかったのですが、北海道で寒さ対策のため隙間を作らないようフル自作になっちゃいました。 ガラスは使わず中空ポリカです 下の面だけ、中空ポリカは二重にして、リビングが透けて見えないようにしました。 重くなりすぎても困るので、下面だけ 玄関ホールは暗いのでできるだけリビングからの光を入れるためにこんなドアにしてみました。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
mikeume7さんの実例写真
イベント参加 「ウッドブラインドのある暮らし」 ウッドブラインドにしたのは、これまた、猫さんが理由のひとつ。 カーテンは爪を立てられてしまうことと、布製品はどうしても毛がつきやすいため。 紐をいたずらするかと心配でしたが、今のところ興味はないみたいです。 日中は仕事で、ほぼいないので、閉めていることがほとんどですが、今日はお天気もいいので、光を入れています。
イベント参加 「ウッドブラインドのある暮らし」 ウッドブラインドにしたのは、これまた、猫さんが理由のひとつ。 カーテンは爪を立てられてしまうことと、布製品はどうしても毛がつきやすいため。 紐をいたずらするかと心配でしたが、今のところ興味はないみたいです。 日中は仕事で、ほぼいないので、閉めていることがほとんどですが、今日はお天気もいいので、光を入れています。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
rui115さんの実例写真
これまで勝手口を玄関の様に使っていたけど、開かずの間、物置と化していた本当の南側の玄関を縦格子の引き違い戸にし、光を入れるようにした。 玄関であり、第二のリビングになった。
これまで勝手口を玄関の様に使っていたけど、開かずの間、物置と化していた本当の南側の玄関を縦格子の引き違い戸にし、光を入れるようにした。 玄関であり、第二のリビングになった。
rui115
rui115
家族
satomi1004さんの実例写真
リビングは西側に窓がありますが、東、南、北側はふさがっているのでリビングを明るくする工夫がされています。 ⁡ まず東側からの光を入れるのに、2階の上の壁を抜きました。 ⁡ もっと明るくするため、2階造作机の下に3つの明かりとりをつけました。 真ん中は施主様が購入した ステンドグラスを入れました。 ⁡ ⁡ 南側に書斎があり2枚のFIXガラスで光を入れています。 ⁡ ⁡ ⁡
リビングは西側に窓がありますが、東、南、北側はふさがっているのでリビングを明るくする工夫がされています。 ⁡ まず東側からの光を入れるのに、2階の上の壁を抜きました。 ⁡ もっと明るくするため、2階造作机の下に3つの明かりとりをつけました。 真ん中は施主様が購入した ステンドグラスを入れました。 ⁡ ⁡ 南側に書斎があり2枚のFIXガラスで光を入れています。 ⁡ ⁡ ⁡
satomi1004
satomi1004
家族
sakutaroさんの実例写真
ハンモックステー付けたら最高なベッドに。ここでの昼寝がたまらん
ハンモックステー付けたら最高なベッドに。ここでの昼寝がたまらん
sakutaro
sakutaro
家族
KURASIKUさんの実例写真
季節の変わり目には新しいカーテンを吊って気分転換したくなりますね。 写真の生地は綿100%で春のような温かみを感じることができ、これからの季節にピッタリです。 木の葉を透かして差し込む木漏れ日をイメージした柄からは、部屋にほどよい光を入れてくれます。 掲載商品はこちら→ https://kurasiku.jp/items/curtain-madomo/111 インスタグラムではより身近なライフスタイルを発信しています! @kurasiku https://www.instagram.com/kurasiku/
季節の変わり目には新しいカーテンを吊って気分転換したくなりますね。 写真の生地は綿100%で春のような温かみを感じることができ、これからの季節にピッタリです。 木の葉を透かして差し込む木漏れ日をイメージした柄からは、部屋にほどよい光を入れてくれます。 掲載商品はこちら→ https://kurasiku.jp/items/curtain-madomo/111 インスタグラムではより身近なライフスタイルを発信しています! @kurasiku https://www.instagram.com/kurasiku/
KURASIKU
KURASIKU
haneさんの実例写真
調光スクリーンなので、隙間から朝日の光を入れることができます。
調光スクリーンなので、隙間から朝日の光を入れることができます。
hane
hane
家族
Aranciaさんの実例写真
レースとドレープの生地のペアは、光を入れながら目隠しできるので、とても便利です!
レースとドレープの生地のペアは、光を入れながら目隠しできるので、とても便利です!
Arancia
Arancia
1LDK | 家族
ielab1さんの実例写真
映画の中のワンシーンに暮らそう‼︎リビングから和室を見ると上品な格子が程良く光を入れてくれます。S様邸
映画の中のワンシーンに暮らそう‼︎リビングから和室を見ると上品な格子が程良く光を入れてくれます。S様邸
ielab1
ielab1
maron.chocoさんの実例写真
日中は調光スクリーンを調整して光を入れています😉 ソファーはリビングの真ん中 家族みんなのお気に入りの場所です✨
日中は調光スクリーンを調整して光を入れています😉 ソファーはリビングの真ん中 家族みんなのお気に入りの場所です✨
maron.choco
maron.choco
3LDK | 家族
nikohareさんの実例写真
ロールカーテンだと圧迫感が出るけれど光を入れたくて。でも向こうのお家から丸見えになるのがずーっと気になっていて暖簾を買ってみました。 透け感があるのを探していてちょうど涼しげでいい感じ。
ロールカーテンだと圧迫感が出るけれど光を入れたくて。でも向こうのお家から丸見えになるのがずーっと気になっていて暖簾を買ってみました。 透け感があるのを探していてちょうど涼しげでいい感じ。
nikohare
nikohare
3LDK | 家族
M.mamさんの実例写真
after 今朝の写真です。完全に乾きました! 子供の手形がまざっています笑 まぁ、これも記念だね(^^) やってみて感じた事〜 楽しかった!! 達成感!! 疲労!笑 です。(^ ^)笑 塗り方によって全然違う表情になるんだね〜。 私はコテバージョンとゴム手バージョンにしました(^^) 休憩入れて、1人で約4時間半で完成! 片付けが大変だったけど、 それよりも楽しかった!って気持ちが大きいです!! またやりたい!笑 見てくれてありがとうございました^ ^
after 今朝の写真です。完全に乾きました! 子供の手形がまざっています笑 まぁ、これも記念だね(^^) やってみて感じた事〜 楽しかった!! 達成感!! 疲労!笑 です。(^ ^)笑 塗り方によって全然違う表情になるんだね〜。 私はコテバージョンとゴム手バージョンにしました(^^) 休憩入れて、1人で約4時間半で完成! 片付けが大変だったけど、 それよりも楽しかった!って気持ちが大きいです!! またやりたい!笑 見てくれてありがとうございました^ ^
M.mam
M.mam
4DK | 家族
yumey56さんの実例写真
yumey56
yumey56
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 光を入れたいの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 光を入れたい

62枚の部屋写真から49枚をセレクト
blueberryさんの実例写真
ダイニングテーブルの向きを変えました。 この向きもあり(*^^*) 娘が幼稚園の時に粘土で(釜で燃焼してアクリル絵具で色付け)作った雛人形と桜を飾って華やかに🌸🎎🌸 ダイニングテーブルセットは、福岡のインテリアショップ Two-one style です。 調光式ブラインドと小さい窓の方のブラインドとラグはニトリです。 SEIKOさんのモニター応募中です。 このダイニング近辺にあの置時計を置きたい❤️当選したらいいなぁ(๑´ᴗ`๑)
ダイニングテーブルの向きを変えました。 この向きもあり(*^^*) 娘が幼稚園の時に粘土で(釜で燃焼してアクリル絵具で色付け)作った雛人形と桜を飾って華やかに🌸🎎🌸 ダイニングテーブルセットは、福岡のインテリアショップ Two-one style です。 調光式ブラインドと小さい窓の方のブラインドとラグはニトリです。 SEIKOさんのモニター応募中です。 このダイニング近辺にあの置時計を置きたい❤️当選したらいいなぁ(๑´ᴗ`๑)
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
リビング、窓が大きい上に高窓もあるのですごく明るい。。テレビ画面が見にくいことも(笑)
リビング、窓が大きい上に高窓もあるのですごく明るい。。テレビ画面が見にくいことも(笑)
asu
asu
家族
riakanaさんの実例写真
リビングとキッチンはどちらも天吊りのバーチカルブラインド。 羽の向きが変えられるので光を遮ったり、 道からの視界を遮りつつ反対から射す光を入れたり。 全てカットしたり。 便利です(*´ ˘ `*)
リビングとキッチンはどちらも天吊りのバーチカルブラインド。 羽の向きが変えられるので光を遮ったり、 道からの視界を遮りつつ反対から射す光を入れたり。 全てカットしたり。 便利です(*´ ˘ `*)
riakana
riakana
家族
tompkinさんの実例写真
リビングの照明です。落ち着いた感じに仕上がってお気に入り。
リビングの照明です。落ち着いた感じに仕上がってお気に入り。
tompkin
tompkin
2LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
たてのラインが美しく、天井を高くみせてくれる効果があるバーチカルブラインドは吹き抜けの窓にもオススメです。 ルーバーを回転させることで、光の調整が細かくできるので、お部屋に採り入れたい分だけ陽の光を入れることができますよ。また、傾斜窓タイプもご用意しているので、勾配天井を活かしたデザインの窓にもピッタリ! 遮熱性能の高い生地なら、夏の暑さ対策にもなり省エネ効果が期待できます。 \2024年6月 新発売!/ バーチカルブラインド「アルペジオ」 NBグラス遮熱 A8901(ライトグレイ) ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/tb/arp/
たてのラインが美しく、天井を高くみせてくれる効果があるバーチカルブラインドは吹き抜けの窓にもオススメです。 ルーバーを回転させることで、光の調整が細かくできるので、お部屋に採り入れたい分だけ陽の光を入れることができますよ。また、傾斜窓タイプもご用意しているので、勾配天井を活かしたデザインの窓にもピッタリ! 遮熱性能の高い生地なら、夏の暑さ対策にもなり省エネ効果が期待できます。 \2024年6月 新発売!/ バーチカルブラインド「アルペジオ」 NBグラス遮熱 A8901(ライトグレイ) ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/tb/arp/
nichibei
nichibei
itさんの実例写真
光を入れるためでもあり、リビングの様子がわかるようにガラスにした仕事部屋。 まさかの母(92歳)の部屋になり安心介護。
光を入れるためでもあり、リビングの様子がわかるようにガラスにした仕事部屋。 まさかの母(92歳)の部屋になり安心介護。
it
it
4LDK | 家族
chiさんの実例写真
光を入れて部屋を明るくするために、アイアンの窓を付けました。
光を入れて部屋を明るくするために、アイアンの窓を付けました。
chi
chi
3LDK | 家族
Oneさんの実例写真
お天気が良かったので 自然光を入れて撮ってみました。 掃除を楽にしたいため、極力モノを置かないように心掛けていますが 少ないアイテムで統一感を出すのは難しいですね。
お天気が良かったので 自然光を入れて撮ってみました。 掃除を楽にしたいため、極力モノを置かないように心掛けていますが 少ないアイテムで統一感を出すのは難しいですね。
One
One
1K | 一人暮らし
taroukunさんの実例写真
お隣さんや道路から見えるためいつもレースのカーテンはひいたままでした でも太陽の光入れたいなーと思いニトリのブラインドに変えました カーテンレールにつけれるものだったので取り付けも簡単でした 太陽の光が入るようになり、部屋が明るく広くなったように感じます
お隣さんや道路から見えるためいつもレースのカーテンはひいたままでした でも太陽の光入れたいなーと思いニトリのブラインドに変えました カーテンレールにつけれるものだったので取り付けも簡単でした 太陽の光が入るようになり、部屋が明るく広くなったように感じます
taroukun
taroukun
家族
maruさんの実例写真
ちょっと前のpicでもう1枚イベ参加😅 濃い茶色が多いうちのリビングですが、しっかり光を入れてくれるブラインドのおかげでとても明るいです✨ニャンコも暖かい窓際がお気に入り🐈‍⬛💕
ちょっと前のpicでもう1枚イベ参加😅 濃い茶色が多いうちのリビングですが、しっかり光を入れてくれるブラインドのおかげでとても明るいです✨ニャンコも暖かい窓際がお気に入り🐈‍⬛💕
maru
maru
家族
nekekinさんの実例写真
リビングの窓にプラダンにガラズシートを貼った内窓つけました^ ^ シャビーペイントしたすのこを窓枠につけています^ ^すぐ前を人が通るので目隠ししたいけど陽の光を入れたい!ということでこんな感じに꒰*´艸`*꒱
リビングの窓にプラダンにガラズシートを貼った内窓つけました^ ^ シャビーペイントしたすのこを窓枠につけています^ ^すぐ前を人が通るので目隠ししたいけど陽の光を入れたい!ということでこんな感じに꒰*´艸`*꒱
nekekin
nekekin
NIKOPANDAさんの実例写真
ハーバリウムの下にライトを仕込んで光らせました(o´〰`o)❤
ハーバリウムの下にライトを仕込んで光らせました(o´〰`o)❤
NIKOPANDA
NIKOPANDA
3LDK | 家族
yuuuuukさんの実例写真
階段の光を入れるために大きい窓を作りました!とっても光が入って気持ちいい 夜は外からライトがぼんやり見えてオシャンな感じになります(^∀^)お気に入り
階段の光を入れるために大きい窓を作りました!とっても光が入って気持ちいい 夜は外からライトがぼんやり見えてオシャンな感じになります(^∀^)お気に入り
yuuuuuk
yuuuuuk
家族
tsuki-madeさんの実例写真
二重遮光カフェカーテンです 光をいれたくない時間帯はカーテンを下ろし 光を入れたい時間は、遮光カーテンを結って 適度に光を入れることができます ★メルカリにて販売中★ ↓このカフェカーテンの価格チェックはこちらから https://jp.mercari.com/item/m99784584159?afid=8817874422&source_location=share&utm_medium=share&utm_source=ios
二重遮光カフェカーテンです 光をいれたくない時間帯はカーテンを下ろし 光を入れたい時間は、遮光カーテンを結って 適度に光を入れることができます ★メルカリにて販売中★ ↓このカフェカーテンの価格チェックはこちらから https://jp.mercari.com/item/m99784584159?afid=8817874422&source_location=share&utm_medium=share&utm_source=ios
tsuki-made
tsuki-made
erichinさんの実例写真
玄関ホールとリビングの間にドアを作りました。 素人がDIYで造作ハイドアを作るという冒険 はじめてのドア作りで、既製品を使うこともなく、自分であーだこーだ考えて作ってます。 既製品パーツを使いたかったのですが、北海道で寒さ対策のため隙間を作らないようフル自作になっちゃいました。 ガラスは使わず中空ポリカです 下の面だけ、中空ポリカは二重にして、リビングが透けて見えないようにしました。 重くなりすぎても困るので、下面だけ 玄関ホールは暗いのでできるだけリビングからの光を入れるためにこんなドアにしてみました。
玄関ホールとリビングの間にドアを作りました。 素人がDIYで造作ハイドアを作るという冒険 はじめてのドア作りで、既製品を使うこともなく、自分であーだこーだ考えて作ってます。 既製品パーツを使いたかったのですが、北海道で寒さ対策のため隙間を作らないようフル自作になっちゃいました。 ガラスは使わず中空ポリカです 下の面だけ、中空ポリカは二重にして、リビングが透けて見えないようにしました。 重くなりすぎても困るので、下面だけ 玄関ホールは暗いのでできるだけリビングからの光を入れるためにこんなドアにしてみました。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
mikeume7さんの実例写真
イベント参加 「ウッドブラインドのある暮らし」 ウッドブラインドにしたのは、これまた、猫さんが理由のひとつ。 カーテンは爪を立てられてしまうことと、布製品はどうしても毛がつきやすいため。 紐をいたずらするかと心配でしたが、今のところ興味はないみたいです。 日中は仕事で、ほぼいないので、閉めていることがほとんどですが、今日はお天気もいいので、光を入れています。
イベント参加 「ウッドブラインドのある暮らし」 ウッドブラインドにしたのは、これまた、猫さんが理由のひとつ。 カーテンは爪を立てられてしまうことと、布製品はどうしても毛がつきやすいため。 紐をいたずらするかと心配でしたが、今のところ興味はないみたいです。 日中は仕事で、ほぼいないので、閉めていることがほとんどですが、今日はお天気もいいので、光を入れています。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
rui115さんの実例写真
これまで勝手口を玄関の様に使っていたけど、開かずの間、物置と化していた本当の南側の玄関を縦格子の引き違い戸にし、光を入れるようにした。 玄関であり、第二のリビングになった。
これまで勝手口を玄関の様に使っていたけど、開かずの間、物置と化していた本当の南側の玄関を縦格子の引き違い戸にし、光を入れるようにした。 玄関であり、第二のリビングになった。
rui115
rui115
家族
satomi1004さんの実例写真
リビングは西側に窓がありますが、東、南、北側はふさがっているのでリビングを明るくする工夫がされています。 ⁡ まず東側からの光を入れるのに、2階の上の壁を抜きました。 ⁡ もっと明るくするため、2階造作机の下に3つの明かりとりをつけました。 真ん中は施主様が購入した ステンドグラスを入れました。 ⁡ ⁡ 南側に書斎があり2枚のFIXガラスで光を入れています。 ⁡ ⁡ ⁡
リビングは西側に窓がありますが、東、南、北側はふさがっているのでリビングを明るくする工夫がされています。 ⁡ まず東側からの光を入れるのに、2階の上の壁を抜きました。 ⁡ もっと明るくするため、2階造作机の下に3つの明かりとりをつけました。 真ん中は施主様が購入した ステンドグラスを入れました。 ⁡ ⁡ 南側に書斎があり2枚のFIXガラスで光を入れています。 ⁡ ⁡ ⁡
satomi1004
satomi1004
家族
sakutaroさんの実例写真
ハンモックステー付けたら最高なベッドに。ここでの昼寝がたまらん
ハンモックステー付けたら最高なベッドに。ここでの昼寝がたまらん
sakutaro
sakutaro
家族
KURASIKUさんの実例写真
季節の変わり目には新しいカーテンを吊って気分転換したくなりますね。 写真の生地は綿100%で春のような温かみを感じることができ、これからの季節にピッタリです。 木の葉を透かして差し込む木漏れ日をイメージした柄からは、部屋にほどよい光を入れてくれます。 掲載商品はこちら→ https://kurasiku.jp/items/curtain-madomo/111 インスタグラムではより身近なライフスタイルを発信しています! @kurasiku https://www.instagram.com/kurasiku/
季節の変わり目には新しいカーテンを吊って気分転換したくなりますね。 写真の生地は綿100%で春のような温かみを感じることができ、これからの季節にピッタリです。 木の葉を透かして差し込む木漏れ日をイメージした柄からは、部屋にほどよい光を入れてくれます。 掲載商品はこちら→ https://kurasiku.jp/items/curtain-madomo/111 インスタグラムではより身近なライフスタイルを発信しています! @kurasiku https://www.instagram.com/kurasiku/
KURASIKU
KURASIKU
haneさんの実例写真
調光スクリーンなので、隙間から朝日の光を入れることができます。
調光スクリーンなので、隙間から朝日の光を入れることができます。
hane
hane
家族
Aranciaさんの実例写真
レースとドレープの生地のペアは、光を入れながら目隠しできるので、とても便利です!
レースとドレープの生地のペアは、光を入れながら目隠しできるので、とても便利です!
Arancia
Arancia
1LDK | 家族
ielab1さんの実例写真
映画の中のワンシーンに暮らそう‼︎リビングから和室を見ると上品な格子が程良く光を入れてくれます。S様邸
映画の中のワンシーンに暮らそう‼︎リビングから和室を見ると上品な格子が程良く光を入れてくれます。S様邸
ielab1
ielab1
maron.chocoさんの実例写真
日中は調光スクリーンを調整して光を入れています😉 ソファーはリビングの真ん中 家族みんなのお気に入りの場所です✨
日中は調光スクリーンを調整して光を入れています😉 ソファーはリビングの真ん中 家族みんなのお気に入りの場所です✨
maron.choco
maron.choco
3LDK | 家族
nikohareさんの実例写真
ロールカーテンだと圧迫感が出るけれど光を入れたくて。でも向こうのお家から丸見えになるのがずーっと気になっていて暖簾を買ってみました。 透け感があるのを探していてちょうど涼しげでいい感じ。
ロールカーテンだと圧迫感が出るけれど光を入れたくて。でも向こうのお家から丸見えになるのがずーっと気になっていて暖簾を買ってみました。 透け感があるのを探していてちょうど涼しげでいい感じ。
nikohare
nikohare
3LDK | 家族
M.mamさんの実例写真
after 今朝の写真です。完全に乾きました! 子供の手形がまざっています笑 まぁ、これも記念だね(^^) やってみて感じた事〜 楽しかった!! 達成感!! 疲労!笑 です。(^ ^)笑 塗り方によって全然違う表情になるんだね〜。 私はコテバージョンとゴム手バージョンにしました(^^) 休憩入れて、1人で約4時間半で完成! 片付けが大変だったけど、 それよりも楽しかった!って気持ちが大きいです!! またやりたい!笑 見てくれてありがとうございました^ ^
after 今朝の写真です。完全に乾きました! 子供の手形がまざっています笑 まぁ、これも記念だね(^^) やってみて感じた事〜 楽しかった!! 達成感!! 疲労!笑 です。(^ ^)笑 塗り方によって全然違う表情になるんだね〜。 私はコテバージョンとゴム手バージョンにしました(^^) 休憩入れて、1人で約4時間半で完成! 片付けが大変だったけど、 それよりも楽しかった!って気持ちが大きいです!! またやりたい!笑 見てくれてありがとうございました^ ^
M.mam
M.mam
4DK | 家族
yumey56さんの実例写真
yumey56
yumey56
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 光を入れたいの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ