便座交換 快適な暮らし

18枚の部屋写真から8枚をセレクト
KOMAさんの実例写真
パナソニックの洗浄便座【ビューティー・トワレ】のモニターに選ばれました。 これから10年使っていた便座からこちらに取り替えようと思います。 業者さんは使わず自分で出来るかやってみます。
パナソニックの洗浄便座【ビューティー・トワレ】のモニターに選ばれました。 これから10年使っていた便座からこちらに取り替えようと思います。 業者さんは使わず自分で出来るかやってみます。
KOMA
KOMA
3LDK
kazenさんの実例写真
パナソニックハウジングソリューションズ株式会社様の温水洗浄便座、「ビューティ・トワレ」のモニター投稿です。 設置中の様子、 我が家は元々温水洗浄便座がついていたので、それを取り外しているところです。 1枚目 止水栓を閉めた後、タンクのレバーを下げて水を流し切り、便座本体のコンセントを抜いてアース線を取り外しました。 ※この時に止水栓を何回回して閉め切ったかを覚えておくことと説明されていました。再び開栓する時に水量が同じになるように。 2枚目 既設の便座の横に付いている取り外しボタンを押しながら手前にずらして、便器に固定してある上ねじを外しました。 3枚目 既設便座を外し、固定してあった部品(上側の固定パネルと裏側から閉めてあったナット)も撤去すると便器裏側まで貫通した穴が開いています。 ※便座を取り外した事が無かったので、穴が貫通している事を初めて知りました。 裏側からナット締めが出来る状態なので、別売りのボルトを購入しなくても付属のボルトとナットで簡単に設置できます。 裏側からナット締めが出来ない場合は、別売りのボルトセットが必要になると記載されています。 4枚目 既設便座の給水ホースを、水栓金具から取り外しました。出てくる水を桶で受けています。 この後タンク側のホースも金具から外す際になかなか外れず、一時は諦めて業者さんに頼むか⁈と思いましたが、なんとか自分で外せました。 説明書を読んで、手順通りに外していく事が出来ました。YouTube動画でも手順を紹介されているので、両方見ながら作業すると、より分かりやすいと思います。 我が家が戸惑った点は以下です。 ⚫︎水栓の分岐金具の向きが説明書のイラストとは違ったため、適応している水栓か不安だった。 金具のどこの部分まで外せば良いのか戸惑った。 ⚫︎便座から壁までの距離は設置可能範囲ではあったものの、非常に狭いトイレなので、既設の給水ホースや金具を外す時に主人の体が入らず、利き手が使えなかったため時間がかかった。 アース線を外し新たにつける際も、コンセントのアース線蓋部分が影になり手元が見えにくくて作業しづらかった。 壁までの距離が広いトイレのお宅は、自分での設置はとてもスムーズに出来ると思います。 我が家の様に狭いトイレの場合は、 ⭕️事前にトイレットペーパーホルダーやタオルバーなどを外し、作業スペースを確保する。 ⭕️手元の作業が見やすい様にライト🔦を用意しておき、助手に照らしてもらうか、影にならない位置に置く。 これで、作業しやすくなると思います!
パナソニックハウジングソリューションズ株式会社様の温水洗浄便座、「ビューティ・トワレ」のモニター投稿です。 設置中の様子、 我が家は元々温水洗浄便座がついていたので、それを取り外しているところです。 1枚目 止水栓を閉めた後、タンクのレバーを下げて水を流し切り、便座本体のコンセントを抜いてアース線を取り外しました。 ※この時に止水栓を何回回して閉め切ったかを覚えておくことと説明されていました。再び開栓する時に水量が同じになるように。 2枚目 既設の便座の横に付いている取り外しボタンを押しながら手前にずらして、便器に固定してある上ねじを外しました。 3枚目 既設便座を外し、固定してあった部品(上側の固定パネルと裏側から閉めてあったナット)も撤去すると便器裏側まで貫通した穴が開いています。 ※便座を取り外した事が無かったので、穴が貫通している事を初めて知りました。 裏側からナット締めが出来る状態なので、別売りのボルトを購入しなくても付属のボルトとナットで簡単に設置できます。 裏側からナット締めが出来ない場合は、別売りのボルトセットが必要になると記載されています。 4枚目 既設便座の給水ホースを、水栓金具から取り外しました。出てくる水を桶で受けています。 この後タンク側のホースも金具から外す際になかなか外れず、一時は諦めて業者さんに頼むか⁈と思いましたが、なんとか自分で外せました。 説明書を読んで、手順通りに外していく事が出来ました。YouTube動画でも手順を紹介されているので、両方見ながら作業すると、より分かりやすいと思います。 我が家が戸惑った点は以下です。 ⚫︎水栓の分岐金具の向きが説明書のイラストとは違ったため、適応している水栓か不安だった。 金具のどこの部分まで外せば良いのか戸惑った。 ⚫︎便座から壁までの距離は設置可能範囲ではあったものの、非常に狭いトイレなので、既設の給水ホースや金具を外す時に主人の体が入らず、利き手が使えなかったため時間がかかった。 アース線を外し新たにつける際も、コンセントのアース線蓋部分が影になり手元が見えにくくて作業しづらかった。 壁までの距離が広いトイレのお宅は、自分での設置はとてもスムーズに出来ると思います。 我が家の様に狭いトイレの場合は、 ⭕️事前にトイレットペーパーホルダーやタオルバーなどを外し、作業スペースを確保する。 ⭕️手元の作業が見やすい様にライト🔦を用意しておき、助手に照らしてもらうか、影にならない位置に置く。 これで、作業しやすくなると思います!
kazen
kazen
2LDK | 家族
rumi_ebiさんの実例写真
パナソニック様のビューティ・トワレのモニターに当選し、10年以上使っていたものと交換しました✨ 初めて便座を交換しましたが、なんとか自分達でできました🙌 2枚目が以前の我が家のトイレです🙂 これから取り付け、交換後の投稿もしていきますので、ぜひ見て頂けると嬉しいです💕
パナソニック様のビューティ・トワレのモニターに当選し、10年以上使っていたものと交換しました✨ 初めて便座を交換しましたが、なんとか自分達でできました🙌 2枚目が以前の我が家のトイレです🙂 これから取り付け、交換後の投稿もしていきますので、ぜひ見て頂けると嬉しいです💕
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
kinari.akariさんの実例写真
我が家のトイレ 【before】 14年使っていて、ここ数年はずっと便座が歪んでいて結構ストレスでした。 新しい便座に変えていきます♬
我が家のトイレ 【before】 14年使っていて、ここ数年はずっと便座が歪んでいて結構ストレスでした。 新しい便座に変えていきます♬
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
ビューティートワレモニター。 設置途中の写真です。 止水栓を閉めて、まず元からついている便座を外します。結構簡単に外れます😄 そして、古い給水ホースを外して新しいホースを本体接続口に取り付けます。 これが、狭いトイレなのでちょっとやりにくいようでした💦 そして本体を取り付けて完了です。スムーズにできれば1時間程で完了です✨ 給水ホースが我が家のトイレにはちょっと長くてタンクレス風DIYの中に入れ込むのがちょっと大変でしたが、綺麗におさまりました🤩
ビューティートワレモニター。 設置途中の写真です。 止水栓を閉めて、まず元からついている便座を外します。結構簡単に外れます😄 そして、古い給水ホースを外して新しいホースを本体接続口に取り付けます。 これが、狭いトイレなのでちょっとやりにくいようでした💦 そして本体を取り付けて完了です。スムーズにできれば1時間程で完了です✨ 給水ホースが我が家のトイレにはちょっと長くてタンクレス風DIYの中に入れ込むのがちょっと大変でしたが、綺麗におさまりました🤩
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
manchanさんの実例写真
ビューティ・トワレ モニター投稿 本日取り付けが完了しました😊 pic1 after pic2 before 私は自分で取り付けする自信がなかったので工務店の方にお願いしてつけてもらいました❗️ 取り付けの間ずっと見学させてもらってました😆 ↑めっちゃ邪魔 笑 取り付けに関してはプロに頼んじゃったので 不安要素はゼロであっという間に古い便座からおニューお便座に交換完了でした🚽 古い便座からおニューお便座の入ってた段ボール📦などのゴミは全て持って帰って処分してくれたので私みたいなめんどくさがりな方は工務店に頼むのが良いと思います🤣 新しい便座は今までになかった機能が満載で トイレに行く度にテンション上がってます😆
ビューティ・トワレ モニター投稿 本日取り付けが完了しました😊 pic1 after pic2 before 私は自分で取り付けする自信がなかったので工務店の方にお願いしてつけてもらいました❗️ 取り付けの間ずっと見学させてもらってました😆 ↑めっちゃ邪魔 笑 取り付けに関してはプロに頼んじゃったので 不安要素はゼロであっという間に古い便座からおニューお便座に交換完了でした🚽 古い便座からおニューお便座の入ってた段ボール📦などのゴミは全て持って帰って処分してくれたので私みたいなめんどくさがりな方は工務店に頼むのが良いと思います🤣 新しい便座は今までになかった機能が満載で トイレに行く度にテンション上がってます😆
manchan
manchan
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
 ビューティ・トワレを取り付けました  20年前のものから取り替えるという事で、自分達で出来るか不安でしてが、奮闘しながらも無事に出来ました✨ これを機に壁紙と床も替えて綺麗になりました☺️ 見て下さってありがとうございます
 ビューティ・トワレを取り付けました  20年前のものから取り替えるという事で、自分達で出来るか不安でしてが、奮闘しながらも無事に出来ました✨ これを機に壁紙と床も替えて綺麗になりました☺️ 見て下さってありがとうございます
momo
momo
家族
hachiさんの実例写真
なんとなんと… ビューティ・トワレ モニターに当選しました🥺✨✨✨ 昨日の夜届いて、子供達と早く取り替えたいなぁ〜✨とそわそわしていました✨ 夜だったので日曜日のお楽しみに🥰 10年使った我が家の暖房便座、最新に変わるのが楽しみです☺️💕 取り替えの様子や、使い心地など しばらくモニター投稿が続きますが お付き合いください☺️✨
なんとなんと… ビューティ・トワレ モニターに当選しました🥺✨✨✨ 昨日の夜届いて、子供達と早く取り替えたいなぁ〜✨とそわそわしていました✨ 夜だったので日曜日のお楽しみに🥰 10年使った我が家の暖房便座、最新に変わるのが楽しみです☺️💕 取り替えの様子や、使い心地など しばらくモニター投稿が続きますが お付き合いください☺️✨
hachi
hachi
3LDK | 家族

便座交換 快適な暮らしの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

便座交換 快適な暮らし

18枚の部屋写真から8枚をセレクト
KOMAさんの実例写真
パナソニックの洗浄便座【ビューティー・トワレ】のモニターに選ばれました。 これから10年使っていた便座からこちらに取り替えようと思います。 業者さんは使わず自分で出来るかやってみます。
パナソニックの洗浄便座【ビューティー・トワレ】のモニターに選ばれました。 これから10年使っていた便座からこちらに取り替えようと思います。 業者さんは使わず自分で出来るかやってみます。
KOMA
KOMA
3LDK
kazenさんの実例写真
パナソニックハウジングソリューションズ株式会社様の温水洗浄便座、「ビューティ・トワレ」のモニター投稿です。 設置中の様子、 我が家は元々温水洗浄便座がついていたので、それを取り外しているところです。 1枚目 止水栓を閉めた後、タンクのレバーを下げて水を流し切り、便座本体のコンセントを抜いてアース線を取り外しました。 ※この時に止水栓を何回回して閉め切ったかを覚えておくことと説明されていました。再び開栓する時に水量が同じになるように。 2枚目 既設の便座の横に付いている取り外しボタンを押しながら手前にずらして、便器に固定してある上ねじを外しました。 3枚目 既設便座を外し、固定してあった部品(上側の固定パネルと裏側から閉めてあったナット)も撤去すると便器裏側まで貫通した穴が開いています。 ※便座を取り外した事が無かったので、穴が貫通している事を初めて知りました。 裏側からナット締めが出来る状態なので、別売りのボルトを購入しなくても付属のボルトとナットで簡単に設置できます。 裏側からナット締めが出来ない場合は、別売りのボルトセットが必要になると記載されています。 4枚目 既設便座の給水ホースを、水栓金具から取り外しました。出てくる水を桶で受けています。 この後タンク側のホースも金具から外す際になかなか外れず、一時は諦めて業者さんに頼むか⁈と思いましたが、なんとか自分で外せました。 説明書を読んで、手順通りに外していく事が出来ました。YouTube動画でも手順を紹介されているので、両方見ながら作業すると、より分かりやすいと思います。 我が家が戸惑った点は以下です。 ⚫︎水栓の分岐金具の向きが説明書のイラストとは違ったため、適応している水栓か不安だった。 金具のどこの部分まで外せば良いのか戸惑った。 ⚫︎便座から壁までの距離は設置可能範囲ではあったものの、非常に狭いトイレなので、既設の給水ホースや金具を外す時に主人の体が入らず、利き手が使えなかったため時間がかかった。 アース線を外し新たにつける際も、コンセントのアース線蓋部分が影になり手元が見えにくくて作業しづらかった。 壁までの距離が広いトイレのお宅は、自分での設置はとてもスムーズに出来ると思います。 我が家の様に狭いトイレの場合は、 ⭕️事前にトイレットペーパーホルダーやタオルバーなどを外し、作業スペースを確保する。 ⭕️手元の作業が見やすい様にライト🔦を用意しておき、助手に照らしてもらうか、影にならない位置に置く。 これで、作業しやすくなると思います!
パナソニックハウジングソリューションズ株式会社様の温水洗浄便座、「ビューティ・トワレ」のモニター投稿です。 設置中の様子、 我が家は元々温水洗浄便座がついていたので、それを取り外しているところです。 1枚目 止水栓を閉めた後、タンクのレバーを下げて水を流し切り、便座本体のコンセントを抜いてアース線を取り外しました。 ※この時に止水栓を何回回して閉め切ったかを覚えておくことと説明されていました。再び開栓する時に水量が同じになるように。 2枚目 既設の便座の横に付いている取り外しボタンを押しながら手前にずらして、便器に固定してある上ねじを外しました。 3枚目 既設便座を外し、固定してあった部品(上側の固定パネルと裏側から閉めてあったナット)も撤去すると便器裏側まで貫通した穴が開いています。 ※便座を取り外した事が無かったので、穴が貫通している事を初めて知りました。 裏側からナット締めが出来る状態なので、別売りのボルトを購入しなくても付属のボルトとナットで簡単に設置できます。 裏側からナット締めが出来ない場合は、別売りのボルトセットが必要になると記載されています。 4枚目 既設便座の給水ホースを、水栓金具から取り外しました。出てくる水を桶で受けています。 この後タンク側のホースも金具から外す際になかなか外れず、一時は諦めて業者さんに頼むか⁈と思いましたが、なんとか自分で外せました。 説明書を読んで、手順通りに外していく事が出来ました。YouTube動画でも手順を紹介されているので、両方見ながら作業すると、より分かりやすいと思います。 我が家が戸惑った点は以下です。 ⚫︎水栓の分岐金具の向きが説明書のイラストとは違ったため、適応している水栓か不安だった。 金具のどこの部分まで外せば良いのか戸惑った。 ⚫︎便座から壁までの距離は設置可能範囲ではあったものの、非常に狭いトイレなので、既設の給水ホースや金具を外す時に主人の体が入らず、利き手が使えなかったため時間がかかった。 アース線を外し新たにつける際も、コンセントのアース線蓋部分が影になり手元が見えにくくて作業しづらかった。 壁までの距離が広いトイレのお宅は、自分での設置はとてもスムーズに出来ると思います。 我が家の様に狭いトイレの場合は、 ⭕️事前にトイレットペーパーホルダーやタオルバーなどを外し、作業スペースを確保する。 ⭕️手元の作業が見やすい様にライト🔦を用意しておき、助手に照らしてもらうか、影にならない位置に置く。 これで、作業しやすくなると思います!
kazen
kazen
2LDK | 家族
rumi_ebiさんの実例写真
パナソニック様のビューティ・トワレのモニターに当選し、10年以上使っていたものと交換しました✨ 初めて便座を交換しましたが、なんとか自分達でできました🙌 2枚目が以前の我が家のトイレです🙂 これから取り付け、交換後の投稿もしていきますので、ぜひ見て頂けると嬉しいです💕
パナソニック様のビューティ・トワレのモニターに当選し、10年以上使っていたものと交換しました✨ 初めて便座を交換しましたが、なんとか自分達でできました🙌 2枚目が以前の我が家のトイレです🙂 これから取り付け、交換後の投稿もしていきますので、ぜひ見て頂けると嬉しいです💕
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
kinari.akariさんの実例写真
我が家のトイレ 【before】 14年使っていて、ここ数年はずっと便座が歪んでいて結構ストレスでした。 新しい便座に変えていきます♬
我が家のトイレ 【before】 14年使っていて、ここ数年はずっと便座が歪んでいて結構ストレスでした。 新しい便座に変えていきます♬
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
ビューティートワレモニター。 設置途中の写真です。 止水栓を閉めて、まず元からついている便座を外します。結構簡単に外れます😄 そして、古い給水ホースを外して新しいホースを本体接続口に取り付けます。 これが、狭いトイレなのでちょっとやりにくいようでした💦 そして本体を取り付けて完了です。スムーズにできれば1時間程で完了です✨ 給水ホースが我が家のトイレにはちょっと長くてタンクレス風DIYの中に入れ込むのがちょっと大変でしたが、綺麗におさまりました🤩
ビューティートワレモニター。 設置途中の写真です。 止水栓を閉めて、まず元からついている便座を外します。結構簡単に外れます😄 そして、古い給水ホースを外して新しいホースを本体接続口に取り付けます。 これが、狭いトイレなのでちょっとやりにくいようでした💦 そして本体を取り付けて完了です。スムーズにできれば1時間程で完了です✨ 給水ホースが我が家のトイレにはちょっと長くてタンクレス風DIYの中に入れ込むのがちょっと大変でしたが、綺麗におさまりました🤩
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
manchanさんの実例写真
ビューティ・トワレ モニター投稿 本日取り付けが完了しました😊 pic1 after pic2 before 私は自分で取り付けする自信がなかったので工務店の方にお願いしてつけてもらいました❗️ 取り付けの間ずっと見学させてもらってました😆 ↑めっちゃ邪魔 笑 取り付けに関してはプロに頼んじゃったので 不安要素はゼロであっという間に古い便座からおニューお便座に交換完了でした🚽 古い便座からおニューお便座の入ってた段ボール📦などのゴミは全て持って帰って処分してくれたので私みたいなめんどくさがりな方は工務店に頼むのが良いと思います🤣 新しい便座は今までになかった機能が満載で トイレに行く度にテンション上がってます😆
ビューティ・トワレ モニター投稿 本日取り付けが完了しました😊 pic1 after pic2 before 私は自分で取り付けする自信がなかったので工務店の方にお願いしてつけてもらいました❗️ 取り付けの間ずっと見学させてもらってました😆 ↑めっちゃ邪魔 笑 取り付けに関してはプロに頼んじゃったので 不安要素はゼロであっという間に古い便座からおニューお便座に交換完了でした🚽 古い便座からおニューお便座の入ってた段ボール📦などのゴミは全て持って帰って処分してくれたので私みたいなめんどくさがりな方は工務店に頼むのが良いと思います🤣 新しい便座は今までになかった機能が満載で トイレに行く度にテンション上がってます😆
manchan
manchan
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
 ビューティ・トワレを取り付けました  20年前のものから取り替えるという事で、自分達で出来るか不安でしてが、奮闘しながらも無事に出来ました✨ これを機に壁紙と床も替えて綺麗になりました☺️ 見て下さってありがとうございます
 ビューティ・トワレを取り付けました  20年前のものから取り替えるという事で、自分達で出来るか不安でしてが、奮闘しながらも無事に出来ました✨ これを機に壁紙と床も替えて綺麗になりました☺️ 見て下さってありがとうございます
momo
momo
家族
hachiさんの実例写真
なんとなんと… ビューティ・トワレ モニターに当選しました🥺✨✨✨ 昨日の夜届いて、子供達と早く取り替えたいなぁ〜✨とそわそわしていました✨ 夜だったので日曜日のお楽しみに🥰 10年使った我が家の暖房便座、最新に変わるのが楽しみです☺️💕 取り替えの様子や、使い心地など しばらくモニター投稿が続きますが お付き合いください☺️✨
なんとなんと… ビューティ・トワレ モニターに当選しました🥺✨✨✨ 昨日の夜届いて、子供達と早く取り替えたいなぁ〜✨とそわそわしていました✨ 夜だったので日曜日のお楽しみに🥰 10年使った我が家の暖房便座、最新に変わるのが楽しみです☺️💕 取り替えの様子や、使い心地など しばらくモニター投稿が続きますが お付き合いください☺️✨
hachi
hachi
3LDK | 家族

便座交換 快適な暮らしの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ