お米の計量カップ

56枚の部屋写真から45枚をセレクト
akezouさんの実例写真
マーナ お米計量カップ💛 これ、たまたま見かけて買いましたが、 めちゃくちゃ良かった😆 すくいやすい❤️ 持ちやすい❤️ お米こぼれない❤️ 1/2も楽々はかれる❤️ 安い🤣パーフェクト💯 最初持ちにくそう、失敗したかな?と 思いましたが😅 使ってみて、あまりにも使いやすく、 ビックリでした‼️😆💕 マーナさん、ありがと😆💕 楽天市場でもありました。 良かったら、試してみて下さい✨ 画像は、ラベリングしたものです。
マーナ お米計量カップ💛 これ、たまたま見かけて買いましたが、 めちゃくちゃ良かった😆 すくいやすい❤️ 持ちやすい❤️ お米こぼれない❤️ 1/2も楽々はかれる❤️ 安い🤣パーフェクト💯 最初持ちにくそう、失敗したかな?と 思いましたが😅 使ってみて、あまりにも使いやすく、 ビックリでした‼️😆💕 マーナさん、ありがと😆💕 楽天市場でもありました。 良かったら、試してみて下さい✨ 画像は、ラベリングしたものです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
最近買ったもの(^^) マーナの極お米計量カップ お米保存袋もマーナです😀手持ちがありますのですくいやすいです😌食洗機OK♡買ってよかった⭐
最近買ったもの(^^) マーナの極お米計量カップ お米保存袋もマーナです😀手持ちがありますのですくいやすいです😌食洗機OK♡買ってよかった⭐
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
masoramiさんの実例写真
お米の計量カップは陶器で、お気に入りです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
お米の計量カップは陶器で、お気に入りです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
masorami
masorami
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
見付けた😆 うちは、朝と夜、微妙な量の1合半づつしかご飯炊きません💦 いつも0.5合は、だいたいのところで測ってました🤣 セリアに、あったんです😳 表は1合分、裏返すと0.5合分測れるのぉー😆 んで、お米計量カップって、なんていうか取っ手?ないのが普通ですが、これは取っ手風に使えるから(・∀・)イイ!! 外回りで家に帰るの面倒い距離の時のお昼休みは、100均とか物色するんですが、昨日見付けました✨ 小さな幸せ✨😆
見付けた😆 うちは、朝と夜、微妙な量の1合半づつしかご飯炊きません💦 いつも0.5合は、だいたいのところで測ってました🤣 セリアに、あったんです😳 表は1合分、裏返すと0.5合分測れるのぉー😆 んで、お米計量カップって、なんていうか取っ手?ないのが普通ですが、これは取っ手風に使えるから(・∀・)イイ!! 外回りで家に帰るの面倒い距離の時のお昼休みは、100均とか物色するんですが、昨日見付けました✨ 小さな幸せ✨😆
izu
izu
家族
akiraさんの実例写真
ナチュラルインテリアのイベントに参加します☺︎ キッチン側から見たカウンターテーブルです テーブルの下はちょっとした収納スペースになっています ほぼ私しかみえませんが、大好きなカゴやチェックでナチュラルに収納しています お気に入りのコーナーです この前ダイソーで、お米の計量カップを購入しました! 今までプラスチックのものを使っていたので、可愛くなって満足です(´∀`*)
ナチュラルインテリアのイベントに参加します☺︎ キッチン側から見たカウンターテーブルです テーブルの下はちょっとした収納スペースになっています ほぼ私しかみえませんが、大好きなカゴやチェックでナチュラルに収納しています お気に入りのコーナーです この前ダイソーで、お米の計量カップを購入しました! 今までプラスチックのものを使っていたので、可愛くなって満足です(´∀`*)
akira
akira
3LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
昨日から新入りのガラスジャー♡ずっと欲しかった物だったので、嬉しくてニマニマ(*^^*) お米用の計算カップと、湿気がこもらないようにsoilの調湿ブロックも一緒に購入しました! 旦那には、「いちいちカップではかるの?不便になったなー」ってイヤミ言われたけど、軽く聞き流してまーす(笑)押したら1合出てくる米びつより、見た目が可愛い方がテンション上がるんです!!男にはわからんかー。
昨日から新入りのガラスジャー♡ずっと欲しかった物だったので、嬉しくてニマニマ(*^^*) お米用の計算カップと、湿気がこもらないようにsoilの調湿ブロックも一緒に購入しました! 旦那には、「いちいちカップではかるの?不便になったなー」ってイヤミ言われたけど、軽く聞き流してまーす(笑)押したら1合出てくる米びつより、見た目が可愛い方がテンション上がるんです!!男にはわからんかー。
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
使ってよかったお米関連の日用品🌿 ○ towerの米びつ ○ MARNA 極お米用計量カップ ○ MARNA 極立つしゃもじ ○ MARNA 米とぎスティック 日用品と言えるのかわからないけど、我が家で毎日愛用しているものです。 towerの米びつは5キロの米袋がそのまま入ります。パッキン付きでしっかり密閉できて◎。付属の計量カップがあったのですが、持ち手を割ってしまって以来、↑を愛用しています。 極、お米計量カップはお米のプロと開発した、すくいやすい計量カップだそうで、確かにすくいやすく持ち手が割れる心配はなさそうです。同じメーカーからでてる立つしゃもじやお米とぎスティックも毎日使用しています🎶極シリーズに新たに?お米とぎも出ているので気になります👀。
使ってよかったお米関連の日用品🌿 ○ towerの米びつ ○ MARNA 極お米用計量カップ ○ MARNA 極立つしゃもじ ○ MARNA 米とぎスティック 日用品と言えるのかわからないけど、我が家で毎日愛用しているものです。 towerの米びつは5キロの米袋がそのまま入ります。パッキン付きでしっかり密閉できて◎。付属の計量カップがあったのですが、持ち手を割ってしまって以来、↑を愛用しています。 極、お米計量カップはお米のプロと開発した、すくいやすい計量カップだそうで、確かにすくいやすく持ち手が割れる心配はなさそうです。同じメーカーからでてる立つしゃもじやお米とぎスティックも毎日使用しています🎶極シリーズに新たに?お米とぎも出ているので気になります👀。
Denchan
Denchan
家族
kanonさんの実例写真
我が家の米櫃はガラスジャー。 5kgが余裕で入ります。 中にはネズミちゃんが😊 実は計量カップなのです😆
我が家の米櫃はガラスジャー。 5kgが余裕で入ります。 中にはネズミちゃんが😊 実は計量カップなのです😆
kanon
kanon
家族
uticoさんの実例写真
utico
utico
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
MARNAの極みシリーズ 「冷凍ごはん容器」は、容器、フタ、すのこパーツで構成されています。すのこパーツがあることで底のごはんのベタつきを防いでくれます。また、薄く丸みのある形状は均一に解凍・加熱できるし、冷凍庫では重ねたり立てて保管できて使い勝手がいいです。フタを含めて食洗機&電子レンジOK 500Wで3分30秒です。 さてさて、肝心のお味は🍚 「炊きたてみたいで美味しい✨」 今までご飯を保温していましたが、これからは冷凍保存に変更です。口コミが高いのも納得☺️ 一緒に写っているしゃもじとお米の計量カカップも極みシリーズ。しゃもじはご飯粒が付きにくいし、計量カップは持ち手があって、すくう面が薄く作られているからすくいやすい。MARNAは色々工夫されていて好きだな。
MARNAの極みシリーズ 「冷凍ごはん容器」は、容器、フタ、すのこパーツで構成されています。すのこパーツがあることで底のごはんのベタつきを防いでくれます。また、薄く丸みのある形状は均一に解凍・加熱できるし、冷凍庫では重ねたり立てて保管できて使い勝手がいいです。フタを含めて食洗機&電子レンジOK 500Wで3分30秒です。 さてさて、肝心のお味は🍚 「炊きたてみたいで美味しい✨」 今までご飯を保温していましたが、これからは冷凍保存に変更です。口コミが高いのも納得☺️ 一緒に写っているしゃもじとお米の計量カカップも極みシリーズ。しゃもじはご飯粒が付きにくいし、計量カップは持ち手があって、すくう面が薄く作られているからすくいやすい。MARNAは色々工夫されていて好きだな。
pon
pon
2LDK | 家族
futukoさんの実例写真
DAISOで、こんなのみつけました❗💕 珪藻土のお米計量カップ❗😄 ずっと普通のプラスチック製カップを使っていたので、こちらを試してみたいと思います❗ すりきり約1合だそうでございます❗😯
DAISOで、こんなのみつけました❗💕 珪藻土のお米計量カップ❗😄 ずっと普通のプラスチック製カップを使っていたので、こちらを試してみたいと思います❗ すりきり約1合だそうでございます❗😯
futuko
futuko
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
一番大きなoxoポップコンテナにお米を入れたのでAmazonでお米専用のカップを購入しました💕 お米のカップ欲しいなぁって思っててほんとにあって嬉しかったww
一番大きなoxoポップコンテナにお米を入れたのでAmazonでお米専用のカップを購入しました💕 お米のカップ欲しいなぁって思っててほんとにあって嬉しかったww
cocoa
cocoa
A_plusさんの実例写真
お米の計量カップでメイク用品収納。
お米の計量カップでメイク用品収納。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
renaultさんの実例写真
ファイヤーキングのガラス計量カップ、お米の計量カップに使用中。 150ml で、約1合 (^^)
ファイヤーキングのガラス計量カップ、お米の計量カップに使用中。 150ml で、約1合 (^^)
renault
renault
3DK | カップル
__chiri_chiri__さんの実例写真
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
kaikochanさんの実例写真
最近購入したお米計量カップ 今まではプラスチックを使っていました。 木なので、使っているうちに古さがいいあじを出てくるのも楽しみの一つです。 かたちも可愛くお気に入りです。
最近購入したお米計量カップ 今まではプラスチックを使っていました。 木なので、使っているうちに古さがいいあじを出てくるのも楽しみの一つです。 かたちも可愛くお気に入りです。
kaikochan
kaikochan
家族
yasuyo66さんの実例写真
この冬、買ってよかったもの ⁡ 高さのあるフラワーベースを洗う時〜 ⁡ 泡スプレーで浸け置きしたり お湯+洗剤を入れて クチを手で蓋してシェイク、シェイク!してどうにかやって来てたんですが、 年末年始に、と飾っていた 枝若松のヤニが底や側面に ネッチョリ、ベットリ(◞‸◟) ⁡ 松ヤニには、エタノールがイイとわかったので 玄関に置いてあるエタノールが含まれている手の消毒ジェルを垂らして ブラシで擦ったら 取れましたーーー ⁡ やっぱりブラシ、買って良かった♡ ⁡ ✐MARNA ・冷水筒 ポット 洗いブラシ サイズ:約φ53×349×50mm 材質:柄/天然木 線/ステンレス ブラシ/豚毛・ポリプロピレン チューブ/ポリエチレン  (紐は付いてません) ⁡ ブラシの先端が直角に曲がっていて 底も洗いやすい♡ ⁡ キレイに松ヤニが取れたところで 早速、コデマリちゃんを活けました ⁡ それプラス 前から気になってた ⁡ ✐MARNA ・極 お米計量カップ ⁡ 持ち手があるの、イイんじゃない?って思ってた通り 米入れにしてるセラーメイトの密封瓶 お米が残り少なくなって来てても カップのフチが薄いから掬いやすくて◎💮 ⁡ ⁡カップ内側には1/2の目盛りもあって判りやすいのが良き♡
この冬、買ってよかったもの ⁡ 高さのあるフラワーベースを洗う時〜 ⁡ 泡スプレーで浸け置きしたり お湯+洗剤を入れて クチを手で蓋してシェイク、シェイク!してどうにかやって来てたんですが、 年末年始に、と飾っていた 枝若松のヤニが底や側面に ネッチョリ、ベットリ(◞‸◟) ⁡ 松ヤニには、エタノールがイイとわかったので 玄関に置いてあるエタノールが含まれている手の消毒ジェルを垂らして ブラシで擦ったら 取れましたーーー ⁡ やっぱりブラシ、買って良かった♡ ⁡ ✐MARNA ・冷水筒 ポット 洗いブラシ サイズ:約φ53×349×50mm 材質:柄/天然木 線/ステンレス ブラシ/豚毛・ポリプロピレン チューブ/ポリエチレン  (紐は付いてません) ⁡ ブラシの先端が直角に曲がっていて 底も洗いやすい♡ ⁡ キレイに松ヤニが取れたところで 早速、コデマリちゃんを活けました ⁡ それプラス 前から気になってた ⁡ ✐MARNA ・極 お米計量カップ ⁡ 持ち手があるの、イイんじゃない?って思ってた通り 米入れにしてるセラーメイトの密封瓶 お米が残り少なくなって来てても カップのフチが薄いから掬いやすくて◎💮 ⁡ ⁡カップ内側には1/2の目盛りもあって判りやすいのが良き♡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
hug_naturalさんの実例写真
はがせる壁紙シールで簡単イメージチェンジ•.¸¸♪
はがせる壁紙シールで簡単イメージチェンジ•.¸¸♪
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
セリアのお米の計量カップとメイソンジャー風の瓶にサボテン植えてみました♪
セリアのお米の計量カップとメイソンジャー風の瓶にサボテン植えてみました♪
Vintage
Vintage
家族
miwaさんの実例写真
こんにちは‪‪☺︎‬ お米を収納するのに11ℓのガラスジャー購入しました♩.。 9kgのお米が入ります✨ 1ヶ月30kgのお米を消費する我が家の約10日分🤣笑 ちなみに、今までは100均の5kgのプラスチック米びつを12年くらい使用😂 もちろん、扉のある見えない場所に収納してました(,,>ლ<,,)ww∗˚ 中には愛用のお米の計量カップ入れてます🌵🌵🐫🌵 機能もばっちり👌✨見た目も可愛いので、また後日紹介させてください🤣
こんにちは‪‪☺︎‬ お米を収納するのに11ℓのガラスジャー購入しました♩.。 9kgのお米が入ります✨ 1ヶ月30kgのお米を消費する我が家の約10日分🤣笑 ちなみに、今までは100均の5kgのプラスチック米びつを12年くらい使用😂 もちろん、扉のある見えない場所に収納してました(,,>ლ<,,)ww∗˚ 中には愛用のお米の計量カップ入れてます🌵🌵🐫🌵 機能もばっちり👌✨見た目も可愛いので、また後日紹介させてください🤣
miwa
miwa
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
お米のプロと開発した商品だそう。 どれも握り易さがバツグン✨✨ そして、真っ白なホワイト。 * しゃもじ → スリム幅で、すくう部分が少し長めのロングタイプ。 * お米とぎ → 手荒れがひどくなってきてしまったので、ドンピシャの商品。 おまけに、中央にスリットが入っていて、お米をこぼさず水切りも出来てしまう優れもの✨ *お米計量カップ → 持ち手が長め。 フチが薄くて最後までお米をすくえそう。 大きな数字。特に2分の1 の目盛り部分は段差があり、とても見やすいです。
お米のプロと開発した商品だそう。 どれも握り易さがバツグン✨✨ そして、真っ白なホワイト。 * しゃもじ → スリム幅で、すくう部分が少し長めのロングタイプ。 * お米とぎ → 手荒れがひどくなってきてしまったので、ドンピシャの商品。 おまけに、中央にスリットが入っていて、お米をこぼさず水切りも出来てしまう優れもの✨ *お米計量カップ → 持ち手が長め。 フチが薄くて最後までお米をすくえそう。 大きな数字。特に2分の1 の目盛り部分は段差があり、とても見やすいです。
yuka
yuka
4LDK | 家族
Miahさんの実例写真
Miah
Miah
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
1枚目 ニトリで買った米びつ(ニトリ以外でも買える) これまで米は10kg袋で買って計量レバー付き米びつに移し替えていたけど使ってると米は飛び散るしケースの内側キレイにしなきゃで私には向いてなかった。 このケース使うために米は5kgずつの購入にして袋のまま入れる方法に変更。 米は無洗米にしてから家事の苦痛がかなり減った。 ・米びつに米を投入 ・米びつの洗浄 ・洗米前に手を洗う ・米を洗う ・濡れた手を拭いて炊飯器セット これらに割く時間と水を省けてニンマリ。 それとカインズの販売コーナーで見かけた情報だけど、無洗米と洗う米、同じ5kgでも無洗米のほうが洗う米より約一合多くごはんを食べられるらしい😀 値段は洗う米より100円程度高いだけでこれだけの時間や水道代を減らせるのだから無洗米はかなりコスパがいいと思う。無洗米もおすすめしたい。(ちなみにRCフォロワーさんで無洗米派の人はけっこういらっしゃる印象) 2枚目 マーナのお米計量カップ 手が米に触れることなく使えるところがお気に入り。フォロワーさんの紹介で知った逸品✨ 3枚目 石膏ボード専用棚取り付けセット  洗濯機のすぐそばにワンアクションで洗剤を取れる位置に使用中。角が丸いので手をぶつけても怪我の心配がないところと棚受けも丸みのありホワイトで統一されたデザインもお気に入り。 電源が近いからネジ止めは危険もあるのでピン止め式で安全、付属のピン取付工具は汎用性があって他のピン留め作業でも使えて無駄にならないところもGood✨ 4枚目 有田焼 山忠の排水口カバー 洗面台で使用中。機能性と柄がよい。 排水口掃除はたまに泡ハイターシュッシュするくらい。カバーは曇ったら磨けばすぐ艶々復活。 じつは意識変化もあり、洗面ボウルに髪の毛が落ちたらつまみ取ってゴミ箱に捨てる習慣がついた。長い髪は自分ひとりだから設置できるという環境。髪の毛流しちゃうから洗面台は難しいというご家庭にはトイレにおすすめしたい。
1枚目 ニトリで買った米びつ(ニトリ以外でも買える) これまで米は10kg袋で買って計量レバー付き米びつに移し替えていたけど使ってると米は飛び散るしケースの内側キレイにしなきゃで私には向いてなかった。 このケース使うために米は5kgずつの購入にして袋のまま入れる方法に変更。 米は無洗米にしてから家事の苦痛がかなり減った。 ・米びつに米を投入 ・米びつの洗浄 ・洗米前に手を洗う ・米を洗う ・濡れた手を拭いて炊飯器セット これらに割く時間と水を省けてニンマリ。 それとカインズの販売コーナーで見かけた情報だけど、無洗米と洗う米、同じ5kgでも無洗米のほうが洗う米より約一合多くごはんを食べられるらしい😀 値段は洗う米より100円程度高いだけでこれだけの時間や水道代を減らせるのだから無洗米はかなりコスパがいいと思う。無洗米もおすすめしたい。(ちなみにRCフォロワーさんで無洗米派の人はけっこういらっしゃる印象) 2枚目 マーナのお米計量カップ 手が米に触れることなく使えるところがお気に入り。フォロワーさんの紹介で知った逸品✨ 3枚目 石膏ボード専用棚取り付けセット  洗濯機のすぐそばにワンアクションで洗剤を取れる位置に使用中。角が丸いので手をぶつけても怪我の心配がないところと棚受けも丸みのありホワイトで統一されたデザインもお気に入り。 電源が近いからネジ止めは危険もあるのでピン止め式で安全、付属のピン取付工具は汎用性があって他のピン留め作業でも使えて無駄にならないところもGood✨ 4枚目 有田焼 山忠の排水口カバー 洗面台で使用中。機能性と柄がよい。 排水口掃除はたまに泡ハイターシュッシュするくらい。カバーは曇ったら磨けばすぐ艶々復活。 じつは意識変化もあり、洗面ボウルに髪の毛が落ちたらつまみ取ってゴミ箱に捨てる習慣がついた。長い髪は自分ひとりだから設置できるという環境。髪の毛流しちゃうから洗面台は難しいというご家庭にはトイレにおすすめしたい。
tanbo
tanbo
2DK
amipamaさんの実例写真
お米の計量カップをダイソーの珪藻土のものに変えてみました。 真っ白でいい! ただ…すり切り一杯だと1合弱(笑)
お米の計量カップをダイソーの珪藻土のものに変えてみました。 真っ白でいい! ただ…すり切り一杯だと1合弱(笑)
amipama
amipama
家族
l..tomesanさんの実例写真
ぉ水ちゃぷちゃぷ 大好き(=゚ω゚=)
ぉ水ちゃぷちゃぷ 大好き(=゚ω゚=)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
もっと見る

お米の計量カップの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お米の計量カップ

56枚の部屋写真から45枚をセレクト
akezouさんの実例写真
マーナ お米計量カップ💛 これ、たまたま見かけて買いましたが、 めちゃくちゃ良かった😆 すくいやすい❤️ 持ちやすい❤️ お米こぼれない❤️ 1/2も楽々はかれる❤️ 安い🤣パーフェクト💯 最初持ちにくそう、失敗したかな?と 思いましたが😅 使ってみて、あまりにも使いやすく、 ビックリでした‼️😆💕 マーナさん、ありがと😆💕 楽天市場でもありました。 良かったら、試してみて下さい✨ 画像は、ラベリングしたものです。
マーナ お米計量カップ💛 これ、たまたま見かけて買いましたが、 めちゃくちゃ良かった😆 すくいやすい❤️ 持ちやすい❤️ お米こぼれない❤️ 1/2も楽々はかれる❤️ 安い🤣パーフェクト💯 最初持ちにくそう、失敗したかな?と 思いましたが😅 使ってみて、あまりにも使いやすく、 ビックリでした‼️😆💕 マーナさん、ありがと😆💕 楽天市場でもありました。 良かったら、試してみて下さい✨ 画像は、ラベリングしたものです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
最近買ったもの(^^) マーナの極お米計量カップ お米保存袋もマーナです😀手持ちがありますのですくいやすいです😌食洗機OK♡買ってよかった⭐
最近買ったもの(^^) マーナの極お米計量カップ お米保存袋もマーナです😀手持ちがありますのですくいやすいです😌食洗機OK♡買ってよかった⭐
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
masoramiさんの実例写真
お米の計量カップは陶器で、お気に入りです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
お米の計量カップは陶器で、お気に入りです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
masorami
masorami
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
見付けた😆 うちは、朝と夜、微妙な量の1合半づつしかご飯炊きません💦 いつも0.5合は、だいたいのところで測ってました🤣 セリアに、あったんです😳 表は1合分、裏返すと0.5合分測れるのぉー😆 んで、お米計量カップって、なんていうか取っ手?ないのが普通ですが、これは取っ手風に使えるから(・∀・)イイ!! 外回りで家に帰るの面倒い距離の時のお昼休みは、100均とか物色するんですが、昨日見付けました✨ 小さな幸せ✨😆
見付けた😆 うちは、朝と夜、微妙な量の1合半づつしかご飯炊きません💦 いつも0.5合は、だいたいのところで測ってました🤣 セリアに、あったんです😳 表は1合分、裏返すと0.5合分測れるのぉー😆 んで、お米計量カップって、なんていうか取っ手?ないのが普通ですが、これは取っ手風に使えるから(・∀・)イイ!! 外回りで家に帰るの面倒い距離の時のお昼休みは、100均とか物色するんですが、昨日見付けました✨ 小さな幸せ✨😆
izu
izu
家族
akiraさんの実例写真
ナチュラルインテリアのイベントに参加します☺︎ キッチン側から見たカウンターテーブルです テーブルの下はちょっとした収納スペースになっています ほぼ私しかみえませんが、大好きなカゴやチェックでナチュラルに収納しています お気に入りのコーナーです この前ダイソーで、お米の計量カップを購入しました! 今までプラスチックのものを使っていたので、可愛くなって満足です(´∀`*)
ナチュラルインテリアのイベントに参加します☺︎ キッチン側から見たカウンターテーブルです テーブルの下はちょっとした収納スペースになっています ほぼ私しかみえませんが、大好きなカゴやチェックでナチュラルに収納しています お気に入りのコーナーです この前ダイソーで、お米の計量カップを購入しました! 今までプラスチックのものを使っていたので、可愛くなって満足です(´∀`*)
akira
akira
3LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
昨日から新入りのガラスジャー♡ずっと欲しかった物だったので、嬉しくてニマニマ(*^^*) お米用の計算カップと、湿気がこもらないようにsoilの調湿ブロックも一緒に購入しました! 旦那には、「いちいちカップではかるの?不便になったなー」ってイヤミ言われたけど、軽く聞き流してまーす(笑)押したら1合出てくる米びつより、見た目が可愛い方がテンション上がるんです!!男にはわからんかー。
昨日から新入りのガラスジャー♡ずっと欲しかった物だったので、嬉しくてニマニマ(*^^*) お米用の計算カップと、湿気がこもらないようにsoilの調湿ブロックも一緒に購入しました! 旦那には、「いちいちカップではかるの?不便になったなー」ってイヤミ言われたけど、軽く聞き流してまーす(笑)押したら1合出てくる米びつより、見た目が可愛い方がテンション上がるんです!!男にはわからんかー。
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
使ってよかったお米関連の日用品🌿 ○ towerの米びつ ○ MARNA 極お米用計量カップ ○ MARNA 極立つしゃもじ ○ MARNA 米とぎスティック 日用品と言えるのかわからないけど、我が家で毎日愛用しているものです。 towerの米びつは5キロの米袋がそのまま入ります。パッキン付きでしっかり密閉できて◎。付属の計量カップがあったのですが、持ち手を割ってしまって以来、↑を愛用しています。 極、お米計量カップはお米のプロと開発した、すくいやすい計量カップだそうで、確かにすくいやすく持ち手が割れる心配はなさそうです。同じメーカーからでてる立つしゃもじやお米とぎスティックも毎日使用しています🎶極シリーズに新たに?お米とぎも出ているので気になります👀。
使ってよかったお米関連の日用品🌿 ○ towerの米びつ ○ MARNA 極お米用計量カップ ○ MARNA 極立つしゃもじ ○ MARNA 米とぎスティック 日用品と言えるのかわからないけど、我が家で毎日愛用しているものです。 towerの米びつは5キロの米袋がそのまま入ります。パッキン付きでしっかり密閉できて◎。付属の計量カップがあったのですが、持ち手を割ってしまって以来、↑を愛用しています。 極、お米計量カップはお米のプロと開発した、すくいやすい計量カップだそうで、確かにすくいやすく持ち手が割れる心配はなさそうです。同じメーカーからでてる立つしゃもじやお米とぎスティックも毎日使用しています🎶極シリーズに新たに?お米とぎも出ているので気になります👀。
Denchan
Denchan
家族
kanonさんの実例写真
我が家の米櫃はガラスジャー。 5kgが余裕で入ります。 中にはネズミちゃんが😊 実は計量カップなのです😆
我が家の米櫃はガラスジャー。 5kgが余裕で入ります。 中にはネズミちゃんが😊 実は計量カップなのです😆
kanon
kanon
家族
uticoさんの実例写真
utico
utico
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
MARNAの極みシリーズ 「冷凍ごはん容器」は、容器、フタ、すのこパーツで構成されています。すのこパーツがあることで底のごはんのベタつきを防いでくれます。また、薄く丸みのある形状は均一に解凍・加熱できるし、冷凍庫では重ねたり立てて保管できて使い勝手がいいです。フタを含めて食洗機&電子レンジOK 500Wで3分30秒です。 さてさて、肝心のお味は🍚 「炊きたてみたいで美味しい✨」 今までご飯を保温していましたが、これからは冷凍保存に変更です。口コミが高いのも納得☺️ 一緒に写っているしゃもじとお米の計量カカップも極みシリーズ。しゃもじはご飯粒が付きにくいし、計量カップは持ち手があって、すくう面が薄く作られているからすくいやすい。MARNAは色々工夫されていて好きだな。
MARNAの極みシリーズ 「冷凍ごはん容器」は、容器、フタ、すのこパーツで構成されています。すのこパーツがあることで底のごはんのベタつきを防いでくれます。また、薄く丸みのある形状は均一に解凍・加熱できるし、冷凍庫では重ねたり立てて保管できて使い勝手がいいです。フタを含めて食洗機&電子レンジOK 500Wで3分30秒です。 さてさて、肝心のお味は🍚 「炊きたてみたいで美味しい✨」 今までご飯を保温していましたが、これからは冷凍保存に変更です。口コミが高いのも納得☺️ 一緒に写っているしゃもじとお米の計量カカップも極みシリーズ。しゃもじはご飯粒が付きにくいし、計量カップは持ち手があって、すくう面が薄く作られているからすくいやすい。MARNAは色々工夫されていて好きだな。
pon
pon
2LDK | 家族
futukoさんの実例写真
DAISOで、こんなのみつけました❗💕 珪藻土のお米計量カップ❗😄 ずっと普通のプラスチック製カップを使っていたので、こちらを試してみたいと思います❗ すりきり約1合だそうでございます❗😯
DAISOで、こんなのみつけました❗💕 珪藻土のお米計量カップ❗😄 ずっと普通のプラスチック製カップを使っていたので、こちらを試してみたいと思います❗ すりきり約1合だそうでございます❗😯
futuko
futuko
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
一番大きなoxoポップコンテナにお米を入れたのでAmazonでお米専用のカップを購入しました💕 お米のカップ欲しいなぁって思っててほんとにあって嬉しかったww
一番大きなoxoポップコンテナにお米を入れたのでAmazonでお米専用のカップを購入しました💕 お米のカップ欲しいなぁって思っててほんとにあって嬉しかったww
cocoa
cocoa
A_plusさんの実例写真
お米の計量カップでメイク用品収納。
お米の計量カップでメイク用品収納。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
renaultさんの実例写真
ファイヤーキングのガラス計量カップ、お米の計量カップに使用中。 150ml で、約1合 (^^)
ファイヤーキングのガラス計量カップ、お米の計量カップに使用中。 150ml で、約1合 (^^)
renault
renault
3DK | カップル
__chiri_chiri__さんの実例写真
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
kaikochanさんの実例写真
最近購入したお米計量カップ 今まではプラスチックを使っていました。 木なので、使っているうちに古さがいいあじを出てくるのも楽しみの一つです。 かたちも可愛くお気に入りです。
最近購入したお米計量カップ 今まではプラスチックを使っていました。 木なので、使っているうちに古さがいいあじを出てくるのも楽しみの一つです。 かたちも可愛くお気に入りです。
kaikochan
kaikochan
家族
yasuyo66さんの実例写真
この冬、買ってよかったもの ⁡ 高さのあるフラワーベースを洗う時〜 ⁡ 泡スプレーで浸け置きしたり お湯+洗剤を入れて クチを手で蓋してシェイク、シェイク!してどうにかやって来てたんですが、 年末年始に、と飾っていた 枝若松のヤニが底や側面に ネッチョリ、ベットリ(◞‸◟) ⁡ 松ヤニには、エタノールがイイとわかったので 玄関に置いてあるエタノールが含まれている手の消毒ジェルを垂らして ブラシで擦ったら 取れましたーーー ⁡ やっぱりブラシ、買って良かった♡ ⁡ ✐MARNA ・冷水筒 ポット 洗いブラシ サイズ:約φ53×349×50mm 材質:柄/天然木 線/ステンレス ブラシ/豚毛・ポリプロピレン チューブ/ポリエチレン  (紐は付いてません) ⁡ ブラシの先端が直角に曲がっていて 底も洗いやすい♡ ⁡ キレイに松ヤニが取れたところで 早速、コデマリちゃんを活けました ⁡ それプラス 前から気になってた ⁡ ✐MARNA ・極 お米計量カップ ⁡ 持ち手があるの、イイんじゃない?って思ってた通り 米入れにしてるセラーメイトの密封瓶 お米が残り少なくなって来てても カップのフチが薄いから掬いやすくて◎💮 ⁡ ⁡カップ内側には1/2の目盛りもあって判りやすいのが良き♡
この冬、買ってよかったもの ⁡ 高さのあるフラワーベースを洗う時〜 ⁡ 泡スプレーで浸け置きしたり お湯+洗剤を入れて クチを手で蓋してシェイク、シェイク!してどうにかやって来てたんですが、 年末年始に、と飾っていた 枝若松のヤニが底や側面に ネッチョリ、ベットリ(◞‸◟) ⁡ 松ヤニには、エタノールがイイとわかったので 玄関に置いてあるエタノールが含まれている手の消毒ジェルを垂らして ブラシで擦ったら 取れましたーーー ⁡ やっぱりブラシ、買って良かった♡ ⁡ ✐MARNA ・冷水筒 ポット 洗いブラシ サイズ:約φ53×349×50mm 材質:柄/天然木 線/ステンレス ブラシ/豚毛・ポリプロピレン チューブ/ポリエチレン  (紐は付いてません) ⁡ ブラシの先端が直角に曲がっていて 底も洗いやすい♡ ⁡ キレイに松ヤニが取れたところで 早速、コデマリちゃんを活けました ⁡ それプラス 前から気になってた ⁡ ✐MARNA ・極 お米計量カップ ⁡ 持ち手があるの、イイんじゃない?って思ってた通り 米入れにしてるセラーメイトの密封瓶 お米が残り少なくなって来てても カップのフチが薄いから掬いやすくて◎💮 ⁡ ⁡カップ内側には1/2の目盛りもあって判りやすいのが良き♡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
hug_naturalさんの実例写真
はがせる壁紙シールで簡単イメージチェンジ•.¸¸♪
はがせる壁紙シールで簡単イメージチェンジ•.¸¸♪
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
セリアのお米の計量カップとメイソンジャー風の瓶にサボテン植えてみました♪
セリアのお米の計量カップとメイソンジャー風の瓶にサボテン植えてみました♪
Vintage
Vintage
家族
miwaさんの実例写真
こんにちは‪‪☺︎‬ お米を収納するのに11ℓのガラスジャー購入しました♩.。 9kgのお米が入ります✨ 1ヶ月30kgのお米を消費する我が家の約10日分🤣笑 ちなみに、今までは100均の5kgのプラスチック米びつを12年くらい使用😂 もちろん、扉のある見えない場所に収納してました(,,>ლ<,,)ww∗˚ 中には愛用のお米の計量カップ入れてます🌵🌵🐫🌵 機能もばっちり👌✨見た目も可愛いので、また後日紹介させてください🤣
こんにちは‪‪☺︎‬ お米を収納するのに11ℓのガラスジャー購入しました♩.。 9kgのお米が入ります✨ 1ヶ月30kgのお米を消費する我が家の約10日分🤣笑 ちなみに、今までは100均の5kgのプラスチック米びつを12年くらい使用😂 もちろん、扉のある見えない場所に収納してました(,,>ლ<,,)ww∗˚ 中には愛用のお米の計量カップ入れてます🌵🌵🐫🌵 機能もばっちり👌✨見た目も可愛いので、また後日紹介させてください🤣
miwa
miwa
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
お米のプロと開発した商品だそう。 どれも握り易さがバツグン✨✨ そして、真っ白なホワイト。 * しゃもじ → スリム幅で、すくう部分が少し長めのロングタイプ。 * お米とぎ → 手荒れがひどくなってきてしまったので、ドンピシャの商品。 おまけに、中央にスリットが入っていて、お米をこぼさず水切りも出来てしまう優れもの✨ *お米計量カップ → 持ち手が長め。 フチが薄くて最後までお米をすくえそう。 大きな数字。特に2分の1 の目盛り部分は段差があり、とても見やすいです。
お米のプロと開発した商品だそう。 どれも握り易さがバツグン✨✨ そして、真っ白なホワイト。 * しゃもじ → スリム幅で、すくう部分が少し長めのロングタイプ。 * お米とぎ → 手荒れがひどくなってきてしまったので、ドンピシャの商品。 おまけに、中央にスリットが入っていて、お米をこぼさず水切りも出来てしまう優れもの✨ *お米計量カップ → 持ち手が長め。 フチが薄くて最後までお米をすくえそう。 大きな数字。特に2分の1 の目盛り部分は段差があり、とても見やすいです。
yuka
yuka
4LDK | 家族
Miahさんの実例写真
Miah
Miah
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
1枚目 ニトリで買った米びつ(ニトリ以外でも買える) これまで米は10kg袋で買って計量レバー付き米びつに移し替えていたけど使ってると米は飛び散るしケースの内側キレイにしなきゃで私には向いてなかった。 このケース使うために米は5kgずつの購入にして袋のまま入れる方法に変更。 米は無洗米にしてから家事の苦痛がかなり減った。 ・米びつに米を投入 ・米びつの洗浄 ・洗米前に手を洗う ・米を洗う ・濡れた手を拭いて炊飯器セット これらに割く時間と水を省けてニンマリ。 それとカインズの販売コーナーで見かけた情報だけど、無洗米と洗う米、同じ5kgでも無洗米のほうが洗う米より約一合多くごはんを食べられるらしい😀 値段は洗う米より100円程度高いだけでこれだけの時間や水道代を減らせるのだから無洗米はかなりコスパがいいと思う。無洗米もおすすめしたい。(ちなみにRCフォロワーさんで無洗米派の人はけっこういらっしゃる印象) 2枚目 マーナのお米計量カップ 手が米に触れることなく使えるところがお気に入り。フォロワーさんの紹介で知った逸品✨ 3枚目 石膏ボード専用棚取り付けセット  洗濯機のすぐそばにワンアクションで洗剤を取れる位置に使用中。角が丸いので手をぶつけても怪我の心配がないところと棚受けも丸みのありホワイトで統一されたデザインもお気に入り。 電源が近いからネジ止めは危険もあるのでピン止め式で安全、付属のピン取付工具は汎用性があって他のピン留め作業でも使えて無駄にならないところもGood✨ 4枚目 有田焼 山忠の排水口カバー 洗面台で使用中。機能性と柄がよい。 排水口掃除はたまに泡ハイターシュッシュするくらい。カバーは曇ったら磨けばすぐ艶々復活。 じつは意識変化もあり、洗面ボウルに髪の毛が落ちたらつまみ取ってゴミ箱に捨てる習慣がついた。長い髪は自分ひとりだから設置できるという環境。髪の毛流しちゃうから洗面台は難しいというご家庭にはトイレにおすすめしたい。
1枚目 ニトリで買った米びつ(ニトリ以外でも買える) これまで米は10kg袋で買って計量レバー付き米びつに移し替えていたけど使ってると米は飛び散るしケースの内側キレイにしなきゃで私には向いてなかった。 このケース使うために米は5kgずつの購入にして袋のまま入れる方法に変更。 米は無洗米にしてから家事の苦痛がかなり減った。 ・米びつに米を投入 ・米びつの洗浄 ・洗米前に手を洗う ・米を洗う ・濡れた手を拭いて炊飯器セット これらに割く時間と水を省けてニンマリ。 それとカインズの販売コーナーで見かけた情報だけど、無洗米と洗う米、同じ5kgでも無洗米のほうが洗う米より約一合多くごはんを食べられるらしい😀 値段は洗う米より100円程度高いだけでこれだけの時間や水道代を減らせるのだから無洗米はかなりコスパがいいと思う。無洗米もおすすめしたい。(ちなみにRCフォロワーさんで無洗米派の人はけっこういらっしゃる印象) 2枚目 マーナのお米計量カップ 手が米に触れることなく使えるところがお気に入り。フォロワーさんの紹介で知った逸品✨ 3枚目 石膏ボード専用棚取り付けセット  洗濯機のすぐそばにワンアクションで洗剤を取れる位置に使用中。角が丸いので手をぶつけても怪我の心配がないところと棚受けも丸みのありホワイトで統一されたデザインもお気に入り。 電源が近いからネジ止めは危険もあるのでピン止め式で安全、付属のピン取付工具は汎用性があって他のピン留め作業でも使えて無駄にならないところもGood✨ 4枚目 有田焼 山忠の排水口カバー 洗面台で使用中。機能性と柄がよい。 排水口掃除はたまに泡ハイターシュッシュするくらい。カバーは曇ったら磨けばすぐ艶々復活。 じつは意識変化もあり、洗面ボウルに髪の毛が落ちたらつまみ取ってゴミ箱に捨てる習慣がついた。長い髪は自分ひとりだから設置できるという環境。髪の毛流しちゃうから洗面台は難しいというご家庭にはトイレにおすすめしたい。
tanbo
tanbo
2DK
amipamaさんの実例写真
お米の計量カップをダイソーの珪藻土のものに変えてみました。 真っ白でいい! ただ…すり切り一杯だと1合弱(笑)
お米の計量カップをダイソーの珪藻土のものに変えてみました。 真っ白でいい! ただ…すり切り一杯だと1合弱(笑)
amipama
amipama
家族
l..tomesanさんの実例写真
ぉ水ちゃぷちゃぷ 大好き(=゚ω゚=)
ぉ水ちゃぷちゃぷ 大好き(=゚ω゚=)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
もっと見る

お米の計量カップの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ