リビング 終活を考える

23枚の部屋写真から9枚をセレクト
milkymam0913さんの実例写真
リビングの片隅のベッドスペース♪♪ 小上がりの様なヌックの様な寛ぎの場所です。
リビングの片隅のベッドスペース♪♪ 小上がりの様なヌックの様な寛ぎの場所です。
milkymam0913
milkymam0913
1LDK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
mhkさんの実例写真
おはようございます˚✩* そしてお久しぶりです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 2月に我が家の次女さんが巣立つ事になり 引っ越しやらなんやらでバタバタしておりました 巣立ちと行っても近所にですが (*´罒`*) 引っ越しをきっかけに我が家の見直しも 昨年末、大きいバアバがいよいよ老人ホームに移ることになりその時 長女のt-m-eeeチャンと大きいバアバのおうちの片付けした時にめちゃめちゃ大変だったので 私はまだまだ生きる気満々ですが 終活は元気で動けるうちにしておかないと と学び、アルバムもお雛様も思い出の詰まったもの達こそ自分で片付けておこう と思い切ってサヨナラしました。 思い出の詰まったもの達は残された家族は ちょっと処分する時悲しいのよね まだまだたくさんあるけど少しずつ 減らしていこうと思ってます (´∀`)つ あ、インテリアはまだまだ楽しみたいので やはり捨てられないけどこの時計は ソストレーネグレーネのトレイをリメイクしてウォールクロックにしてみたので リビングにディスプレイしてみたのよん♪ 忙しい最中、フラワーベースを購入したり リメイクしたりしながらもなかなかpost出来なかったけど少し落ち着いたのでまた見てくださいな 長々とごめんなさい ʅ(´⊙౪⊙`)ʃ
おはようございます˚✩* そしてお久しぶりです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 2月に我が家の次女さんが巣立つ事になり 引っ越しやらなんやらでバタバタしておりました 巣立ちと行っても近所にですが (*´罒`*) 引っ越しをきっかけに我が家の見直しも 昨年末、大きいバアバがいよいよ老人ホームに移ることになりその時 長女のt-m-eeeチャンと大きいバアバのおうちの片付けした時にめちゃめちゃ大変だったので 私はまだまだ生きる気満々ですが 終活は元気で動けるうちにしておかないと と学び、アルバムもお雛様も思い出の詰まったもの達こそ自分で片付けておこう と思い切ってサヨナラしました。 思い出の詰まったもの達は残された家族は ちょっと処分する時悲しいのよね まだまだたくさんあるけど少しずつ 減らしていこうと思ってます (´∀`)つ あ、インテリアはまだまだ楽しみたいので やはり捨てられないけどこの時計は ソストレーネグレーネのトレイをリメイクしてウォールクロックにしてみたので リビングにディスプレイしてみたのよん♪ 忙しい最中、フラワーベースを購入したり リメイクしたりしながらもなかなかpost出来なかったけど少し落ち着いたのでまた見てくださいな 長々とごめんなさい ʅ(´⊙౪⊙`)ʃ
mhk
mhk
3LDK | 家族
YS-11さんの実例写真
テレビボートをやめてオーディオ機器はラックにまとめて、壁寄せテレビハンガーでスッキリさせてみました。
テレビボートをやめてオーディオ機器はラックにまとめて、壁寄せテレビハンガーでスッキリさせてみました。
YS-11
YS-11
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
負の遺産 先日義母が亡くなり空き家となった義母邸にある仏壇をどうするか問題。 ダンナはお金、義弟は家と会社を相続…っても、どっちも大したことない相続。 マイナスにならんだけ義母立派。 ちな、死にたてホヤホヤなのでお式はこれから、来週末の話。 ダンナなりにそこそこ悲しんでいたようですが、それはその時だけに見えるのです。 なぜなら生前、特に思いやり持ってるよう見えなかったし、行動伴ってなかったんで。 その浸ってるダンナはお位牌は作って(オーダー済)、仏壇は新調し小さくリビングに馴染むのにして、水槽のとこに置くとかなんとか勝手に決めてました。(仏壇はまだ買ってない) でもさ、仏壇ってお世話いるやないすか仏様だし。 ダンナは口ばっかのやるやる詐欺男、家族の信用は0、皆無、やるはずない。 仏壇の世話は私に丸投げするだろうとダンナ以外全員そう思ってます。 地域性もあると思うのですが、典型的な核家族の現代っ子なうちの子3人が3人「墓と仏壇はいらない」と言ってるのですよ。 愛情がある人ならともかく、義理で持つ墓も仏壇も今や負の遺産。 これを機に墓はともかく、仏壇処分をしてもいいのではないかと思うのです。 そもそも私と義母仲良くないし ウチの子達も同様。 根には持たぬし、恨みもしないし、多少感謝もするが、私と子供達の心を折ったのはダンナと義母。 義父は嫁いだ時には既に他界。 そんな気持ちで仏壇あってもさぁ…となるのですよ。 宗教理論的に仏壇は子孫がお世話するもんなのでしょうが そういうの一切教わってきてない 祖母にも義母にもダンナにも。 そして、それはダンナがキチンとやる前提の話。 血縁かお世話をしない仏壇置くなら終いにして置かない方がマシな気がするのですよ。 不要物だらけの義実家見てると今からうんざり。 それを見て私も終活頑張んなくちゃと思うワケで、なら仏壇終いするなら今がチャンスかもと思うとこあるのです。 心を伴わないお世話なら私がやってもいいという気持ちはあるんだけど最後の手段。 ダンナの教育にいくないし、とにかく子供が仏壇置くの嫌がってる(義母の人徳の賜物)。 いつも揉めるの面倒でダンナの好きなようにやらせてきましたが、私達の終活もかかってるし今回はキッチリ話し合おうと思います。 難しい問題ですな。 あ、墓はちと遠いのでうちらが免許返納するときに合葬にし終いにします。
負の遺産 先日義母が亡くなり空き家となった義母邸にある仏壇をどうするか問題。 ダンナはお金、義弟は家と会社を相続…っても、どっちも大したことない相続。 マイナスにならんだけ義母立派。 ちな、死にたてホヤホヤなのでお式はこれから、来週末の話。 ダンナなりにそこそこ悲しんでいたようですが、それはその時だけに見えるのです。 なぜなら生前、特に思いやり持ってるよう見えなかったし、行動伴ってなかったんで。 その浸ってるダンナはお位牌は作って(オーダー済)、仏壇は新調し小さくリビングに馴染むのにして、水槽のとこに置くとかなんとか勝手に決めてました。(仏壇はまだ買ってない) でもさ、仏壇ってお世話いるやないすか仏様だし。 ダンナは口ばっかのやるやる詐欺男、家族の信用は0、皆無、やるはずない。 仏壇の世話は私に丸投げするだろうとダンナ以外全員そう思ってます。 地域性もあると思うのですが、典型的な核家族の現代っ子なうちの子3人が3人「墓と仏壇はいらない」と言ってるのですよ。 愛情がある人ならともかく、義理で持つ墓も仏壇も今や負の遺産。 これを機に墓はともかく、仏壇処分をしてもいいのではないかと思うのです。 そもそも私と義母仲良くないし ウチの子達も同様。 根には持たぬし、恨みもしないし、多少感謝もするが、私と子供達の心を折ったのはダンナと義母。 義父は嫁いだ時には既に他界。 そんな気持ちで仏壇あってもさぁ…となるのですよ。 宗教理論的に仏壇は子孫がお世話するもんなのでしょうが そういうの一切教わってきてない 祖母にも義母にもダンナにも。 そして、それはダンナがキチンとやる前提の話。 血縁かお世話をしない仏壇置くなら終いにして置かない方がマシな気がするのですよ。 不要物だらけの義実家見てると今からうんざり。 それを見て私も終活頑張んなくちゃと思うワケで、なら仏壇終いするなら今がチャンスかもと思うとこあるのです。 心を伴わないお世話なら私がやってもいいという気持ちはあるんだけど最後の手段。 ダンナの教育にいくないし、とにかく子供が仏壇置くの嫌がってる(義母の人徳の賜物)。 いつも揉めるの面倒でダンナの好きなようにやらせてきましたが、私達の終活もかかってるし今回はキッチリ話し合おうと思います。 難しい問題ですな。 あ、墓はちと遠いのでうちらが免許返納するときに合葬にし終いにします。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
平成最後の日。 旗がないので旗をチョコパイに立ててみた。平成ありがとう。 今の政治や経済を見ると令和には不安もあります。 老後のことや働き方のこと。 生活に優先順位をつけて楽しみを作り 希望が持てるように暮らせたらいいな。 ブログ更新→令和の未来を考える。短距離走だけど買い物のマラソンには参加しない https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/30/063000
平成最後の日。 旗がないので旗をチョコパイに立ててみた。平成ありがとう。 今の政治や経済を見ると令和には不安もあります。 老後のことや働き方のこと。 生活に優先順位をつけて楽しみを作り 希望が持てるように暮らせたらいいな。 ブログ更新→令和の未来を考える。短距離走だけど買い物のマラソンには参加しない https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/30/063000
mashley
mashley
家族
nukularaさんの実例写真
昭和50年代に小学生だった私にとって、レコードはとても贅沢品でなかなか買ってもらえない物でした。 今はテレビがないのでラジオとCDプレイヤーは必需品ですが、スマホにしてからCDを聴くことも少なくなり終活を考えると買おうか迷ってしまいますが、こちらのCDは昔レコードで買えなかったので即購入しました💿 秋になると何故かエリック・クラプトンが聴きたくなります🎸👓
昭和50年代に小学生だった私にとって、レコードはとても贅沢品でなかなか買ってもらえない物でした。 今はテレビがないのでラジオとCDプレイヤーは必需品ですが、スマホにしてからCDを聴くことも少なくなり終活を考えると買おうか迷ってしまいますが、こちらのCDは昔レコードで買えなかったので即購入しました💿 秋になると何故かエリック・クラプトンが聴きたくなります🎸👓
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
K_ROOMさんの実例写真
女っぷりインテリア 男性が描き創り出す Natural feminine interior ◡̈⃝︎⋆︎* もう何年 ? 久々と言うよりご無沙汰スギ 🙈 そんな inZONE with ACTUS 宮の森 本店に行ってきました。 売っている商品もブランドも めっちゃ変わっていてビックリ🤩 あまり時間もなく💨 プランター二つを購入🛒 マットの質感のと コンクリっぽく少しズッシリと重く 横のラインがいい味出している鉢𖤣𖥧𖥣。 何か勿体なくて使えない𓂃𓇢 取り敢えずディスプレイコーナーへ𓂃◌𓈒𓐍 背の高いチェストなどなど沢山処分して 本当 広くなった*。*(ˊᗜˋ*)و*。 ライムライムインテリア様の ラグのモニターさせてもらって以来 心地良さがすっかり病みつきになり 追加で購入した際に Instagramでの写真投稿による キャッシュバックキャンペーンってのが あって見事に当選しました🎉 掲載やらモニター当選など…… 何かさ𓈒𓂂𓂃 𓈒 最近 いい事ばかりあって いいのかな~~って感じてしまう🙈
女っぷりインテリア 男性が描き創り出す Natural feminine interior ◡̈⃝︎⋆︎* もう何年 ? 久々と言うよりご無沙汰スギ 🙈 そんな inZONE with ACTUS 宮の森 本店に行ってきました。 売っている商品もブランドも めっちゃ変わっていてビックリ🤩 あまり時間もなく💨 プランター二つを購入🛒 マットの質感のと コンクリっぽく少しズッシリと重く 横のラインがいい味出している鉢𖤣𖥧𖥣。 何か勿体なくて使えない𓂃𓇢 取り敢えずディスプレイコーナーへ𓂃◌𓈒𓐍 背の高いチェストなどなど沢山処分して 本当 広くなった*。*(ˊᗜˋ*)و*。 ライムライムインテリア様の ラグのモニターさせてもらって以来 心地良さがすっかり病みつきになり 追加で購入した際に Instagramでの写真投稿による キャッシュバックキャンペーンってのが あって見事に当選しました🎉 掲載やらモニター当選など…… 何かさ𓈒𓂂𓂃 𓈒 最近 いい事ばかりあって いいのかな~~って感じてしまう🙈
K_ROOM
K_ROOM
2LDK | 一人暮らし
hononoさんの実例写真
玄関右側、ラティスの板を外し枠だけに。 ごちゃごちゃ張り付けていたサインプレートも外しました✌️
玄関右側、ラティスの板を外し枠だけに。 ごちゃごちゃ張り付けていたサインプレートも外しました✌️
honono
honono
4DK | 家族

リビング 終活を考えるの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 終活を考える

23枚の部屋写真から9枚をセレクト
milkymam0913さんの実例写真
リビングの片隅のベッドスペース♪♪ 小上がりの様なヌックの様な寛ぎの場所です。
リビングの片隅のベッドスペース♪♪ 小上がりの様なヌックの様な寛ぎの場所です。
milkymam0913
milkymam0913
1LDK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
mhkさんの実例写真
おはようございます˚✩* そしてお久しぶりです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 2月に我が家の次女さんが巣立つ事になり 引っ越しやらなんやらでバタバタしておりました 巣立ちと行っても近所にですが (*´罒`*) 引っ越しをきっかけに我が家の見直しも 昨年末、大きいバアバがいよいよ老人ホームに移ることになりその時 長女のt-m-eeeチャンと大きいバアバのおうちの片付けした時にめちゃめちゃ大変だったので 私はまだまだ生きる気満々ですが 終活は元気で動けるうちにしておかないと と学び、アルバムもお雛様も思い出の詰まったもの達こそ自分で片付けておこう と思い切ってサヨナラしました。 思い出の詰まったもの達は残された家族は ちょっと処分する時悲しいのよね まだまだたくさんあるけど少しずつ 減らしていこうと思ってます (´∀`)つ あ、インテリアはまだまだ楽しみたいので やはり捨てられないけどこの時計は ソストレーネグレーネのトレイをリメイクしてウォールクロックにしてみたので リビングにディスプレイしてみたのよん♪ 忙しい最中、フラワーベースを購入したり リメイクしたりしながらもなかなかpost出来なかったけど少し落ち着いたのでまた見てくださいな 長々とごめんなさい ʅ(´⊙౪⊙`)ʃ
おはようございます˚✩* そしてお久しぶりです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 2月に我が家の次女さんが巣立つ事になり 引っ越しやらなんやらでバタバタしておりました 巣立ちと行っても近所にですが (*´罒`*) 引っ越しをきっかけに我が家の見直しも 昨年末、大きいバアバがいよいよ老人ホームに移ることになりその時 長女のt-m-eeeチャンと大きいバアバのおうちの片付けした時にめちゃめちゃ大変だったので 私はまだまだ生きる気満々ですが 終活は元気で動けるうちにしておかないと と学び、アルバムもお雛様も思い出の詰まったもの達こそ自分で片付けておこう と思い切ってサヨナラしました。 思い出の詰まったもの達は残された家族は ちょっと処分する時悲しいのよね まだまだたくさんあるけど少しずつ 減らしていこうと思ってます (´∀`)つ あ、インテリアはまだまだ楽しみたいので やはり捨てられないけどこの時計は ソストレーネグレーネのトレイをリメイクしてウォールクロックにしてみたので リビングにディスプレイしてみたのよん♪ 忙しい最中、フラワーベースを購入したり リメイクしたりしながらもなかなかpost出来なかったけど少し落ち着いたのでまた見てくださいな 長々とごめんなさい ʅ(´⊙౪⊙`)ʃ
mhk
mhk
3LDK | 家族
YS-11さんの実例写真
テレビボートをやめてオーディオ機器はラックにまとめて、壁寄せテレビハンガーでスッキリさせてみました。
テレビボートをやめてオーディオ機器はラックにまとめて、壁寄せテレビハンガーでスッキリさせてみました。
YS-11
YS-11
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
負の遺産 先日義母が亡くなり空き家となった義母邸にある仏壇をどうするか問題。 ダンナはお金、義弟は家と会社を相続…っても、どっちも大したことない相続。 マイナスにならんだけ義母立派。 ちな、死にたてホヤホヤなのでお式はこれから、来週末の話。 ダンナなりにそこそこ悲しんでいたようですが、それはその時だけに見えるのです。 なぜなら生前、特に思いやり持ってるよう見えなかったし、行動伴ってなかったんで。 その浸ってるダンナはお位牌は作って(オーダー済)、仏壇は新調し小さくリビングに馴染むのにして、水槽のとこに置くとかなんとか勝手に決めてました。(仏壇はまだ買ってない) でもさ、仏壇ってお世話いるやないすか仏様だし。 ダンナは口ばっかのやるやる詐欺男、家族の信用は0、皆無、やるはずない。 仏壇の世話は私に丸投げするだろうとダンナ以外全員そう思ってます。 地域性もあると思うのですが、典型的な核家族の現代っ子なうちの子3人が3人「墓と仏壇はいらない」と言ってるのですよ。 愛情がある人ならともかく、義理で持つ墓も仏壇も今や負の遺産。 これを機に墓はともかく、仏壇処分をしてもいいのではないかと思うのです。 そもそも私と義母仲良くないし ウチの子達も同様。 根には持たぬし、恨みもしないし、多少感謝もするが、私と子供達の心を折ったのはダンナと義母。 義父は嫁いだ時には既に他界。 そんな気持ちで仏壇あってもさぁ…となるのですよ。 宗教理論的に仏壇は子孫がお世話するもんなのでしょうが そういうの一切教わってきてない 祖母にも義母にもダンナにも。 そして、それはダンナがキチンとやる前提の話。 血縁かお世話をしない仏壇置くなら終いにして置かない方がマシな気がするのですよ。 不要物だらけの義実家見てると今からうんざり。 それを見て私も終活頑張んなくちゃと思うワケで、なら仏壇終いするなら今がチャンスかもと思うとこあるのです。 心を伴わないお世話なら私がやってもいいという気持ちはあるんだけど最後の手段。 ダンナの教育にいくないし、とにかく子供が仏壇置くの嫌がってる(義母の人徳の賜物)。 いつも揉めるの面倒でダンナの好きなようにやらせてきましたが、私達の終活もかかってるし今回はキッチリ話し合おうと思います。 難しい問題ですな。 あ、墓はちと遠いのでうちらが免許返納するときに合葬にし終いにします。
負の遺産 先日義母が亡くなり空き家となった義母邸にある仏壇をどうするか問題。 ダンナはお金、義弟は家と会社を相続…っても、どっちも大したことない相続。 マイナスにならんだけ義母立派。 ちな、死にたてホヤホヤなのでお式はこれから、来週末の話。 ダンナなりにそこそこ悲しんでいたようですが、それはその時だけに見えるのです。 なぜなら生前、特に思いやり持ってるよう見えなかったし、行動伴ってなかったんで。 その浸ってるダンナはお位牌は作って(オーダー済)、仏壇は新調し小さくリビングに馴染むのにして、水槽のとこに置くとかなんとか勝手に決めてました。(仏壇はまだ買ってない) でもさ、仏壇ってお世話いるやないすか仏様だし。 ダンナは口ばっかのやるやる詐欺男、家族の信用は0、皆無、やるはずない。 仏壇の世話は私に丸投げするだろうとダンナ以外全員そう思ってます。 地域性もあると思うのですが、典型的な核家族の現代っ子なうちの子3人が3人「墓と仏壇はいらない」と言ってるのですよ。 愛情がある人ならともかく、義理で持つ墓も仏壇も今や負の遺産。 これを機に墓はともかく、仏壇処分をしてもいいのではないかと思うのです。 そもそも私と義母仲良くないし ウチの子達も同様。 根には持たぬし、恨みもしないし、多少感謝もするが、私と子供達の心を折ったのはダンナと義母。 義父は嫁いだ時には既に他界。 そんな気持ちで仏壇あってもさぁ…となるのですよ。 宗教理論的に仏壇は子孫がお世話するもんなのでしょうが そういうの一切教わってきてない 祖母にも義母にもダンナにも。 そして、それはダンナがキチンとやる前提の話。 血縁かお世話をしない仏壇置くなら終いにして置かない方がマシな気がするのですよ。 不要物だらけの義実家見てると今からうんざり。 それを見て私も終活頑張んなくちゃと思うワケで、なら仏壇終いするなら今がチャンスかもと思うとこあるのです。 心を伴わないお世話なら私がやってもいいという気持ちはあるんだけど最後の手段。 ダンナの教育にいくないし、とにかく子供が仏壇置くの嫌がってる(義母の人徳の賜物)。 いつも揉めるの面倒でダンナの好きなようにやらせてきましたが、私達の終活もかかってるし今回はキッチリ話し合おうと思います。 難しい問題ですな。 あ、墓はちと遠いのでうちらが免許返納するときに合葬にし終いにします。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
平成最後の日。 旗がないので旗をチョコパイに立ててみた。平成ありがとう。 今の政治や経済を見ると令和には不安もあります。 老後のことや働き方のこと。 生活に優先順位をつけて楽しみを作り 希望が持てるように暮らせたらいいな。 ブログ更新→令和の未来を考える。短距離走だけど買い物のマラソンには参加しない https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/30/063000
平成最後の日。 旗がないので旗をチョコパイに立ててみた。平成ありがとう。 今の政治や経済を見ると令和には不安もあります。 老後のことや働き方のこと。 生活に優先順位をつけて楽しみを作り 希望が持てるように暮らせたらいいな。 ブログ更新→令和の未来を考える。短距離走だけど買い物のマラソンには参加しない https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/30/063000
mashley
mashley
家族
nukularaさんの実例写真
昭和50年代に小学生だった私にとって、レコードはとても贅沢品でなかなか買ってもらえない物でした。 今はテレビがないのでラジオとCDプレイヤーは必需品ですが、スマホにしてからCDを聴くことも少なくなり終活を考えると買おうか迷ってしまいますが、こちらのCDは昔レコードで買えなかったので即購入しました💿 秋になると何故かエリック・クラプトンが聴きたくなります🎸👓
昭和50年代に小学生だった私にとって、レコードはとても贅沢品でなかなか買ってもらえない物でした。 今はテレビがないのでラジオとCDプレイヤーは必需品ですが、スマホにしてからCDを聴くことも少なくなり終活を考えると買おうか迷ってしまいますが、こちらのCDは昔レコードで買えなかったので即購入しました💿 秋になると何故かエリック・クラプトンが聴きたくなります🎸👓
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
K_ROOMさんの実例写真
女っぷりインテリア 男性が描き創り出す Natural feminine interior ◡̈⃝︎⋆︎* もう何年 ? 久々と言うよりご無沙汰スギ 🙈 そんな inZONE with ACTUS 宮の森 本店に行ってきました。 売っている商品もブランドも めっちゃ変わっていてビックリ🤩 あまり時間もなく💨 プランター二つを購入🛒 マットの質感のと コンクリっぽく少しズッシリと重く 横のラインがいい味出している鉢𖤣𖥧𖥣。 何か勿体なくて使えない𓂃𓇢 取り敢えずディスプレイコーナーへ𓂃◌𓈒𓐍 背の高いチェストなどなど沢山処分して 本当 広くなった*。*(ˊᗜˋ*)و*。 ライムライムインテリア様の ラグのモニターさせてもらって以来 心地良さがすっかり病みつきになり 追加で購入した際に Instagramでの写真投稿による キャッシュバックキャンペーンってのが あって見事に当選しました🎉 掲載やらモニター当選など…… 何かさ𓈒𓂂𓂃 𓈒 最近 いい事ばかりあって いいのかな~~って感じてしまう🙈
女っぷりインテリア 男性が描き創り出す Natural feminine interior ◡̈⃝︎⋆︎* もう何年 ? 久々と言うよりご無沙汰スギ 🙈 そんな inZONE with ACTUS 宮の森 本店に行ってきました。 売っている商品もブランドも めっちゃ変わっていてビックリ🤩 あまり時間もなく💨 プランター二つを購入🛒 マットの質感のと コンクリっぽく少しズッシリと重く 横のラインがいい味出している鉢𖤣𖥧𖥣。 何か勿体なくて使えない𓂃𓇢 取り敢えずディスプレイコーナーへ𓂃◌𓈒𓐍 背の高いチェストなどなど沢山処分して 本当 広くなった*。*(ˊᗜˋ*)و*。 ライムライムインテリア様の ラグのモニターさせてもらって以来 心地良さがすっかり病みつきになり 追加で購入した際に Instagramでの写真投稿による キャッシュバックキャンペーンってのが あって見事に当選しました🎉 掲載やらモニター当選など…… 何かさ𓈒𓂂𓂃 𓈒 最近 いい事ばかりあって いいのかな~~って感じてしまう🙈
K_ROOM
K_ROOM
2LDK | 一人暮らし
hononoさんの実例写真
玄関右側、ラティスの板を外し枠だけに。 ごちゃごちゃ張り付けていたサインプレートも外しました✌️
玄関右側、ラティスの板を外し枠だけに。 ごちゃごちゃ張り付けていたサインプレートも外しました✌️
honono
honono
4DK | 家族

リビング 終活を考えるの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ