リビング ロールスクリーン取り付け

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
sachiさんの実例写真
エアコン取り付けの作業の合間に、ロールスクリーンを取り付けました。
エアコン取り付けの作業の合間に、ロールスクリーンを取り付けました。
sachi
sachi
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
Amazonで頼んだ 調光ロールスクリーンきたので取り付けました。 窓枠にネジが長すぎて合わなくて、一回り小さいネジをつけた。 ちょっと奥だったかな。 もう一つ頼む
Amazonで頼んだ 調光ロールスクリーンきたので取り付けました。 窓枠にネジが長すぎて合わなくて、一回り小さいネジをつけた。 ちょっと奥だったかな。 もう一つ頼む
tenten
tenten
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
K
K
家族
Hiraさんの実例写真
我が家は西側に中途半端な窓が付いていて目隠しが欲しいなーと思いながら引っ越して1ヶ月ずっと放置してました😅 フォローさせていただいているreichelさんの投稿を見て麻入りロールスクリーンがお部屋の雰囲気と合っていてとっても素敵だな〜✨と思って私もニトリで購入しました‼️ カーテンより見た目がスッキリしていて外からの視線は気にならないけど柔らかな日差しは通してくれるのでとっても気に入ってます😊 しかも我が家のサイズはお値下げされていて半額近くで購入できました〜本当にお値段以上!! 賃貸でも簡単にカーテンレールに取り付けられるのでおすすめです✨ 参考にさせていただきありがとうございます♡
我が家は西側に中途半端な窓が付いていて目隠しが欲しいなーと思いながら引っ越して1ヶ月ずっと放置してました😅 フォローさせていただいているreichelさんの投稿を見て麻入りロールスクリーンがお部屋の雰囲気と合っていてとっても素敵だな〜✨と思って私もニトリで購入しました‼️ カーテンより見た目がスッキリしていて外からの視線は気にならないけど柔らかな日差しは通してくれるのでとっても気に入ってます😊 しかも我が家のサイズはお値下げされていて半額近くで購入できました〜本当にお値段以上!! 賃貸でも簡単にカーテンレールに取り付けられるのでおすすめです✨ 参考にさせていただきありがとうございます♡
Hira
Hira
2LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
ブラインド¥2,499
『窓枠の外側にも内側にも天井にも取付できます』って書いてあったけどカーテンレールに、とは書いてませんでしたね… アルミ切り出したブラケットをカーテンレールに付けようと、カーテンレールを外したところでカーテンボックス内に直打ちすりゃよかったのでは、と気づく。でも、ここまでやってしまったのでカーテンレールに吊り下げました。 皆さんどう付けているんだろう。
『窓枠の外側にも内側にも天井にも取付できます』って書いてあったけどカーテンレールに、とは書いてませんでしたね… アルミ切り出したブラケットをカーテンレールに付けようと、カーテンレールを外したところでカーテンボックス内に直打ちすりゃよかったのでは、と気づく。でも、ここまでやってしまったのでカーテンレールに吊り下げました。 皆さんどう付けているんだろう。
Hiko
Hiko
nonoさんの実例写真
やっとこれから、レールとロールスクリーン取り付けです。
やっとこれから、レールとロールスクリーン取り付けです。
nono
nono
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
ニトリの遮光ロールスクリーン 「ホワイト 幅30センチ×高さ180センチ」 DIY経験約半年! 皆さんのアドバイスのおかげでだいぶ成長しましたよ♡ 今回けっこう手際よく出来たので取付記録を載せてみます。 ①建築時→窓枠周りに木材がありますね、この上に石膏ボードと壁紙がついてお部屋になっています。 ②入居後 日差しを和らげる白フィルムを貼ってありますが、春夏の朝日は眩しいので今回ニトリのロールスクリーンで遮光することにしました。 ③④ブラケット取付位置にマーキング→窓枠とブラケットは指一本分くらい開けます(脱着しやすくするため) ⑤ボードの厚み、木材到達までの深さを測ります →ネジが木材に打てないと固定できないので大事な確認作業です。 ⑥ネジ穴を開けます →石膏ボードの粉が出るのでマスキングテープと紙を受け皿にすると掃除が楽です。 ⑦ネジで固定 →設置後の微調整のためガチガチの手前くらいにしました。 ⑧ロールスクリーンを付けて傾きの確認と微調整をしてガッチリネジ締めします ⑨完成です
ニトリの遮光ロールスクリーン 「ホワイト 幅30センチ×高さ180センチ」 DIY経験約半年! 皆さんのアドバイスのおかげでだいぶ成長しましたよ♡ 今回けっこう手際よく出来たので取付記録を載せてみます。 ①建築時→窓枠周りに木材がありますね、この上に石膏ボードと壁紙がついてお部屋になっています。 ②入居後 日差しを和らげる白フィルムを貼ってありますが、春夏の朝日は眩しいので今回ニトリのロールスクリーンで遮光することにしました。 ③④ブラケット取付位置にマーキング→窓枠とブラケットは指一本分くらい開けます(脱着しやすくするため) ⑤ボードの厚み、木材到達までの深さを測ります →ネジが木材に打てないと固定できないので大事な確認作業です。 ⑥ネジ穴を開けます →石膏ボードの粉が出るのでマスキングテープと紙を受け皿にすると掃除が楽です。 ⑦ネジで固定 →設置後の微調整のためガチガチの手前くらいにしました。 ⑧ロールスクリーンを付けて傾きの確認と微調整をしてガッチリネジ締めします ⑨完成です
tanbo
tanbo
2DK
lilyさんの実例写真
ロールスクリーン取り付けました(*^^*)
ロールスクリーン取り付けました(*^^*)
lily
lily
3LDK | 家族
Lilly_me75さんの実例写真
来客時はロールスクリーンで隠します^^ ごちゃごちゃ見えなくてスッキリ そしてロールスクリーンは取り付けを反対にしました 少しでもスッキリ見えるように 使い勝手は困りませんのでおすすめ
来客時はロールスクリーンで隠します^^ ごちゃごちゃ見えなくてスッキリ そしてロールスクリーンは取り付けを反対にしました 少しでもスッキリ見えるように 使い勝手は困りませんのでおすすめ
Lilly_me75
Lilly_me75
3LDK | 家族
yumi711さんの実例写真
障子→調光ロールスクリーン 掃除もしやすく、スッキリしました✨
障子→調光ロールスクリーン 掃除もしやすく、スッキリしました✨
yumi711
yumi711
3LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
ついに! 吹き抜け窓に調光ロールスクリーンが付きました♪ 白で日除けになるかちょっと不安だったけど、結構遮ってくれてるみたいです(^-^)v 白にして良かった♪
ついに! 吹き抜け窓に調光ロールスクリーンが付きました♪ 白で日除けになるかちょっと不安だったけど、結構遮ってくれてるみたいです(^-^)v 白にして良かった♪
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
Brunoさんの実例写真
ニチベイさんのロールスクリーン 「ソフィー」取り付けました!! スッキリしていい感じです! わが家は冬場が寒いので、遮熱の物が欲しくて、でも分厚い生地は思い感じがするし... 悩んで中々何を取り付けようか決められたずにいました。 「リーチェ遮熱」は光を感じるのに、遮熱してくれるし、外からも透け無いんです!こちらの商品にして正解だったな(^^) ロールスクリーン「ソフィー」 標準タイプ プロチェーン式 右 天井付け N9049;リーチェ遮熱 ピュアホワイト 部品色:ホワイト
ニチベイさんのロールスクリーン 「ソフィー」取り付けました!! スッキリしていい感じです! わが家は冬場が寒いので、遮熱の物が欲しくて、でも分厚い生地は思い感じがするし... 悩んで中々何を取り付けようか決められたずにいました。 「リーチェ遮熱」は光を感じるのに、遮熱してくれるし、外からも透け無いんです!こちらの商品にして正解だったな(^^) ロールスクリーン「ソフィー」 標準タイプ プロチェーン式 右 天井付け N9049;リーチェ遮熱 ピュアホワイト 部品色:ホワイト
Bruno
Bruno
1LDK | 家族
caplico71さんの実例写真
引渡し前ですが、ネットで頼んだスクリーンつけてきました(^O^) ネジに苦戦して設計士さんに手伝ってもらった(›´ω`‹ ) ありがとございました\(^o^)/
引渡し前ですが、ネットで頼んだスクリーンつけてきました(^O^) ネジに苦戦して設計士さんに手伝ってもらった(›´ω`‹ ) ありがとございました\(^o^)/
caplico71
caplico71
4LDK | 家族
Chloe210228さんの実例写真
Chloe210228
Chloe210228
家族
tomoさんの実例写真
間仕切り¥11,990
新居にロールカーテン! 今までは普通のカーテンだったけど、目隠ししながら、風が通せるブラインドが欲しかった〜。 でもブラインドは値段も高いし、重量オーバーで付けられないので、いろいろ探して、ニトリの調光出来る!というのを付けました。 賃貸に嬉しい、カーテンレール付けが出来るのも、ありがたい。
新居にロールカーテン! 今までは普通のカーテンだったけど、目隠ししながら、風が通せるブラインドが欲しかった〜。 でもブラインドは値段も高いし、重量オーバーで付けられないので、いろいろ探して、ニトリの調光出来る!というのを付けました。 賃貸に嬉しい、カーテンレール付けが出来るのも、ありがたい。
tomo
tomo
家族
hinakoさんの実例写真
調光ロールスクリーン取付完了♪
調光ロールスクリーン取付完了♪
hinako
hinako
2LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
リビングからベランダにアクセスする扉。 西向き扉なので西陽を遮るロールスクリーンを取り付けました。 Morrisと決めてはいたけれど、壁やカーテンとの相性等々、迷いましたね〜😅 結局、「エイコーン/ダブ」の遮光スクリーンに。 そしていざ取り付けようとしたら、エアコンの風向パネルが干渉することが発覚。簡単に取り付く予定だったのに、取り付け場所が原因で色々試行錯誤してしまいました💦 忘備録 Acorn:エイコーン=どんぐり 1879年、ウイリアムモリス によりハンド・ブロックプリント壁紙のパターンとして制作された、樫の葉とどんぐりをモチーフとしたデザイン。
リビングからベランダにアクセスする扉。 西向き扉なので西陽を遮るロールスクリーンを取り付けました。 Morrisと決めてはいたけれど、壁やカーテンとの相性等々、迷いましたね〜😅 結局、「エイコーン/ダブ」の遮光スクリーンに。 そしていざ取り付けようとしたら、エアコンの風向パネルが干渉することが発覚。簡単に取り付く予定だったのに、取り付け場所が原因で色々試行錯誤してしまいました💦 忘備録 Acorn:エイコーン=どんぐり 1879年、ウイリアムモリス によりハンド・ブロックプリント壁紙のパターンとして制作された、樫の葉とどんぐりをモチーフとしたデザイン。
Ys_works
Ys_works
usuririさんの実例写真
ようやくLDKの東面3つの窓にロールスクリーン を取り付けました♫ 1年以上、太陽の角度を考えたり、色や素材やら迷って、結果シンプルな淡いグレーの少し織のあるスクリーンに。 窓枠に収めながら、飾ってあるグリーンはそのままにしたかったので、逆巻き使用にしてあります
ようやくLDKの東面3つの窓にロールスクリーン を取り付けました♫ 1年以上、太陽の角度を考えたり、色や素材やら迷って、結果シンプルな淡いグレーの少し織のあるスクリーンに。 窓枠に収めながら、飾ってあるグリーンはそのままにしたかったので、逆巻き使用にしてあります
usuriri
usuriri
家族
pamyureさんの実例写真
ロールスクリーンがやっと出来てきて取り付け💦 なんと!壁と色がピッタリ💕
ロールスクリーンがやっと出来てきて取り付け💦 なんと!壁と色がピッタリ💕
pamyure
pamyure
家族
PuPuRuさんの実例写真
全10色展開です♪
全10色展開です♪
PuPuRu
PuPuRu
mitti-さんの実例写真
mitti-
mitti-
家族
bonjourcafeさんの実例写真
180cm×220cmのナチュラルロールスクリーン。 ネジでグリグリするだけの簡単寒さ対策₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
180cm×220cmのナチュラルロールスクリーン。 ネジでグリグリするだけの簡単寒さ対策₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
bonjourcafe
bonjourcafe
一人暮らし
hahahahaharuuさんの実例写真
巾木、見切り材、終えました🥺✨💖!!残すは天井の一部壁紙と、三つの窓にロールスクリーン取り付け!ロールスクリーン早く来ないかなぁ〜
巾木、見切り材、終えました🥺✨💖!!残すは天井の一部壁紙と、三つの窓にロールスクリーン取り付け!ロールスクリーン早く来ないかなぁ〜
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
リビングの小窓にようやくロールスクリーン♡
リビングの小窓にようやくロールスクリーン♡
saki
saki
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
エアコンの効率を良くするため、 リビングダイニングと続いている 和室との間仕切りに ロールスクリーンを付けました🫡 引っ越ししてきた時は何もなかったのですが やっぱりロールスクリーンを付けてから エアコンの効きが良くなり 節電にもなっているはず✨ またまだなかなか機会が少ないですが 泊まりの来客の時にも使えそうです💤 ネットだとサイズオーダーで作っても 思っていたより手頃に注文できて 取付もそんなに難しくなかったです🐻 (雑な私が付けて歪むと嫌なので 仕事きっちりな夫に頼みましたが😅) リサラーソンのファブリックパネルは 空き箱を使って自作したものです🐕‍🦺
エアコンの効率を良くするため、 リビングダイニングと続いている 和室との間仕切りに ロールスクリーンを付けました🫡 引っ越ししてきた時は何もなかったのですが やっぱりロールスクリーンを付けてから エアコンの効きが良くなり 節電にもなっているはず✨ またまだなかなか機会が少ないですが 泊まりの来客の時にも使えそうです💤 ネットだとサイズオーダーで作っても 思っていたより手頃に注文できて 取付もそんなに難しくなかったです🐻 (雑な私が付けて歪むと嫌なので 仕事きっちりな夫に頼みましたが😅) リサラーソンのファブリックパネルは 空き箱を使って自作したものです🐕‍🦺
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
sakuramochiさんの実例写真
ロールスクリーンやっとつけました☻ シェードとも似た色でよかった!
ロールスクリーンやっとつけました☻ シェードとも似た色でよかった!
sakuramochi
sakuramochi
3LDK | 家族
もっと見る

リビング ロールスクリーン取り付けの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ロールスクリーン取り付け

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
sachiさんの実例写真
エアコン取り付けの作業の合間に、ロールスクリーンを取り付けました。
エアコン取り付けの作業の合間に、ロールスクリーンを取り付けました。
sachi
sachi
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
Amazonで頼んだ 調光ロールスクリーンきたので取り付けました。 窓枠にネジが長すぎて合わなくて、一回り小さいネジをつけた。 ちょっと奥だったかな。 もう一つ頼む
Amazonで頼んだ 調光ロールスクリーンきたので取り付けました。 窓枠にネジが長すぎて合わなくて、一回り小さいネジをつけた。 ちょっと奥だったかな。 もう一つ頼む
tenten
tenten
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
K
K
家族
Hiraさんの実例写真
我が家は西側に中途半端な窓が付いていて目隠しが欲しいなーと思いながら引っ越して1ヶ月ずっと放置してました😅 フォローさせていただいているreichelさんの投稿を見て麻入りロールスクリーンがお部屋の雰囲気と合っていてとっても素敵だな〜✨と思って私もニトリで購入しました‼️ カーテンより見た目がスッキリしていて外からの視線は気にならないけど柔らかな日差しは通してくれるのでとっても気に入ってます😊 しかも我が家のサイズはお値下げされていて半額近くで購入できました〜本当にお値段以上!! 賃貸でも簡単にカーテンレールに取り付けられるのでおすすめです✨ 参考にさせていただきありがとうございます♡
我が家は西側に中途半端な窓が付いていて目隠しが欲しいなーと思いながら引っ越して1ヶ月ずっと放置してました😅 フォローさせていただいているreichelさんの投稿を見て麻入りロールスクリーンがお部屋の雰囲気と合っていてとっても素敵だな〜✨と思って私もニトリで購入しました‼️ カーテンより見た目がスッキリしていて外からの視線は気にならないけど柔らかな日差しは通してくれるのでとっても気に入ってます😊 しかも我が家のサイズはお値下げされていて半額近くで購入できました〜本当にお値段以上!! 賃貸でも簡単にカーテンレールに取り付けられるのでおすすめです✨ 参考にさせていただきありがとうございます♡
Hira
Hira
2LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
ブラインド¥2,499
『窓枠の外側にも内側にも天井にも取付できます』って書いてあったけどカーテンレールに、とは書いてませんでしたね… アルミ切り出したブラケットをカーテンレールに付けようと、カーテンレールを外したところでカーテンボックス内に直打ちすりゃよかったのでは、と気づく。でも、ここまでやってしまったのでカーテンレールに吊り下げました。 皆さんどう付けているんだろう。
『窓枠の外側にも内側にも天井にも取付できます』って書いてあったけどカーテンレールに、とは書いてませんでしたね… アルミ切り出したブラケットをカーテンレールに付けようと、カーテンレールを外したところでカーテンボックス内に直打ちすりゃよかったのでは、と気づく。でも、ここまでやってしまったのでカーテンレールに吊り下げました。 皆さんどう付けているんだろう。
Hiko
Hiko
nonoさんの実例写真
やっとこれから、レールとロールスクリーン取り付けです。
やっとこれから、レールとロールスクリーン取り付けです。
nono
nono
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
ニトリの遮光ロールスクリーン 「ホワイト 幅30センチ×高さ180センチ」 DIY経験約半年! 皆さんのアドバイスのおかげでだいぶ成長しましたよ♡ 今回けっこう手際よく出来たので取付記録を載せてみます。 ①建築時→窓枠周りに木材がありますね、この上に石膏ボードと壁紙がついてお部屋になっています。 ②入居後 日差しを和らげる白フィルムを貼ってありますが、春夏の朝日は眩しいので今回ニトリのロールスクリーンで遮光することにしました。 ③④ブラケット取付位置にマーキング→窓枠とブラケットは指一本分くらい開けます(脱着しやすくするため) ⑤ボードの厚み、木材到達までの深さを測ります →ネジが木材に打てないと固定できないので大事な確認作業です。 ⑥ネジ穴を開けます →石膏ボードの粉が出るのでマスキングテープと紙を受け皿にすると掃除が楽です。 ⑦ネジで固定 →設置後の微調整のためガチガチの手前くらいにしました。 ⑧ロールスクリーンを付けて傾きの確認と微調整をしてガッチリネジ締めします ⑨完成です
ニトリの遮光ロールスクリーン 「ホワイト 幅30センチ×高さ180センチ」 DIY経験約半年! 皆さんのアドバイスのおかげでだいぶ成長しましたよ♡ 今回けっこう手際よく出来たので取付記録を載せてみます。 ①建築時→窓枠周りに木材がありますね、この上に石膏ボードと壁紙がついてお部屋になっています。 ②入居後 日差しを和らげる白フィルムを貼ってありますが、春夏の朝日は眩しいので今回ニトリのロールスクリーンで遮光することにしました。 ③④ブラケット取付位置にマーキング→窓枠とブラケットは指一本分くらい開けます(脱着しやすくするため) ⑤ボードの厚み、木材到達までの深さを測ります →ネジが木材に打てないと固定できないので大事な確認作業です。 ⑥ネジ穴を開けます →石膏ボードの粉が出るのでマスキングテープと紙を受け皿にすると掃除が楽です。 ⑦ネジで固定 →設置後の微調整のためガチガチの手前くらいにしました。 ⑧ロールスクリーンを付けて傾きの確認と微調整をしてガッチリネジ締めします ⑨完成です
tanbo
tanbo
2DK
lilyさんの実例写真
ロールスクリーン取り付けました(*^^*)
ロールスクリーン取り付けました(*^^*)
lily
lily
3LDK | 家族
Lilly_me75さんの実例写真
来客時はロールスクリーンで隠します^^ ごちゃごちゃ見えなくてスッキリ そしてロールスクリーンは取り付けを反対にしました 少しでもスッキリ見えるように 使い勝手は困りませんのでおすすめ
来客時はロールスクリーンで隠します^^ ごちゃごちゃ見えなくてスッキリ そしてロールスクリーンは取り付けを反対にしました 少しでもスッキリ見えるように 使い勝手は困りませんのでおすすめ
Lilly_me75
Lilly_me75
3LDK | 家族
yumi711さんの実例写真
障子→調光ロールスクリーン 掃除もしやすく、スッキリしました✨
障子→調光ロールスクリーン 掃除もしやすく、スッキリしました✨
yumi711
yumi711
3LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
ついに! 吹き抜け窓に調光ロールスクリーンが付きました♪ 白で日除けになるかちょっと不安だったけど、結構遮ってくれてるみたいです(^-^)v 白にして良かった♪
ついに! 吹き抜け窓に調光ロールスクリーンが付きました♪ 白で日除けになるかちょっと不安だったけど、結構遮ってくれてるみたいです(^-^)v 白にして良かった♪
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
Brunoさんの実例写真
ニチベイさんのロールスクリーン 「ソフィー」取り付けました!! スッキリしていい感じです! わが家は冬場が寒いので、遮熱の物が欲しくて、でも分厚い生地は思い感じがするし... 悩んで中々何を取り付けようか決められたずにいました。 「リーチェ遮熱」は光を感じるのに、遮熱してくれるし、外からも透け無いんです!こちらの商品にして正解だったな(^^) ロールスクリーン「ソフィー」 標準タイプ プロチェーン式 右 天井付け N9049;リーチェ遮熱 ピュアホワイト 部品色:ホワイト
ニチベイさんのロールスクリーン 「ソフィー」取り付けました!! スッキリしていい感じです! わが家は冬場が寒いので、遮熱の物が欲しくて、でも分厚い生地は思い感じがするし... 悩んで中々何を取り付けようか決められたずにいました。 「リーチェ遮熱」は光を感じるのに、遮熱してくれるし、外からも透け無いんです!こちらの商品にして正解だったな(^^) ロールスクリーン「ソフィー」 標準タイプ プロチェーン式 右 天井付け N9049;リーチェ遮熱 ピュアホワイト 部品色:ホワイト
Bruno
Bruno
1LDK | 家族
caplico71さんの実例写真
引渡し前ですが、ネットで頼んだスクリーンつけてきました(^O^) ネジに苦戦して設計士さんに手伝ってもらった(›´ω`‹ ) ありがとございました\(^o^)/
引渡し前ですが、ネットで頼んだスクリーンつけてきました(^O^) ネジに苦戦して設計士さんに手伝ってもらった(›´ω`‹ ) ありがとございました\(^o^)/
caplico71
caplico71
4LDK | 家族
Chloe210228さんの実例写真
Chloe210228
Chloe210228
家族
tomoさんの実例写真
新居にロールカーテン! 今までは普通のカーテンだったけど、目隠ししながら、風が通せるブラインドが欲しかった〜。 でもブラインドは値段も高いし、重量オーバーで付けられないので、いろいろ探して、ニトリの調光出来る!というのを付けました。 賃貸に嬉しい、カーテンレール付けが出来るのも、ありがたい。
新居にロールカーテン! 今までは普通のカーテンだったけど、目隠ししながら、風が通せるブラインドが欲しかった〜。 でもブラインドは値段も高いし、重量オーバーで付けられないので、いろいろ探して、ニトリの調光出来る!というのを付けました。 賃貸に嬉しい、カーテンレール付けが出来るのも、ありがたい。
tomo
tomo
家族
hinakoさんの実例写真
調光ロールスクリーン取付完了♪
調光ロールスクリーン取付完了♪
hinako
hinako
2LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
リビングからベランダにアクセスする扉。 西向き扉なので西陽を遮るロールスクリーンを取り付けました。 Morrisと決めてはいたけれど、壁やカーテンとの相性等々、迷いましたね〜😅 結局、「エイコーン/ダブ」の遮光スクリーンに。 そしていざ取り付けようとしたら、エアコンの風向パネルが干渉することが発覚。簡単に取り付く予定だったのに、取り付け場所が原因で色々試行錯誤してしまいました💦 忘備録 Acorn:エイコーン=どんぐり 1879年、ウイリアムモリス によりハンド・ブロックプリント壁紙のパターンとして制作された、樫の葉とどんぐりをモチーフとしたデザイン。
リビングからベランダにアクセスする扉。 西向き扉なので西陽を遮るロールスクリーンを取り付けました。 Morrisと決めてはいたけれど、壁やカーテンとの相性等々、迷いましたね〜😅 結局、「エイコーン/ダブ」の遮光スクリーンに。 そしていざ取り付けようとしたら、エアコンの風向パネルが干渉することが発覚。簡単に取り付く予定だったのに、取り付け場所が原因で色々試行錯誤してしまいました💦 忘備録 Acorn:エイコーン=どんぐり 1879年、ウイリアムモリス によりハンド・ブロックプリント壁紙のパターンとして制作された、樫の葉とどんぐりをモチーフとしたデザイン。
Ys_works
Ys_works
usuririさんの実例写真
ようやくLDKの東面3つの窓にロールスクリーン を取り付けました♫ 1年以上、太陽の角度を考えたり、色や素材やら迷って、結果シンプルな淡いグレーの少し織のあるスクリーンに。 窓枠に収めながら、飾ってあるグリーンはそのままにしたかったので、逆巻き使用にしてあります
ようやくLDKの東面3つの窓にロールスクリーン を取り付けました♫ 1年以上、太陽の角度を考えたり、色や素材やら迷って、結果シンプルな淡いグレーの少し織のあるスクリーンに。 窓枠に収めながら、飾ってあるグリーンはそのままにしたかったので、逆巻き使用にしてあります
usuriri
usuriri
家族
pamyureさんの実例写真
ロールスクリーンがやっと出来てきて取り付け💦 なんと!壁と色がピッタリ💕
ロールスクリーンがやっと出来てきて取り付け💦 なんと!壁と色がピッタリ💕
pamyure
pamyure
家族
PuPuRuさんの実例写真
全10色展開です♪
全10色展開です♪
PuPuRu
PuPuRu
mitti-さんの実例写真
mitti-
mitti-
家族
bonjourcafeさんの実例写真
180cm×220cmのナチュラルロールスクリーン。 ネジでグリグリするだけの簡単寒さ対策₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
180cm×220cmのナチュラルロールスクリーン。 ネジでグリグリするだけの簡単寒さ対策₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
bonjourcafe
bonjourcafe
一人暮らし
hahahahaharuuさんの実例写真
巾木、見切り材、終えました🥺✨💖!!残すは天井の一部壁紙と、三つの窓にロールスクリーン取り付け!ロールスクリーン早く来ないかなぁ〜
巾木、見切り材、終えました🥺✨💖!!残すは天井の一部壁紙と、三つの窓にロールスクリーン取り付け!ロールスクリーン早く来ないかなぁ〜
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
リビングの小窓にようやくロールスクリーン♡
リビングの小窓にようやくロールスクリーン♡
saki
saki
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
エアコンの効率を良くするため、 リビングダイニングと続いている 和室との間仕切りに ロールスクリーンを付けました🫡 引っ越ししてきた時は何もなかったのですが やっぱりロールスクリーンを付けてから エアコンの効きが良くなり 節電にもなっているはず✨ またまだなかなか機会が少ないですが 泊まりの来客の時にも使えそうです💤 ネットだとサイズオーダーで作っても 思っていたより手頃に注文できて 取付もそんなに難しくなかったです🐻 (雑な私が付けて歪むと嫌なので 仕事きっちりな夫に頼みましたが😅) リサラーソンのファブリックパネルは 空き箱を使って自作したものです🐕‍🦺
エアコンの効率を良くするため、 リビングダイニングと続いている 和室との間仕切りに ロールスクリーンを付けました🫡 引っ越ししてきた時は何もなかったのですが やっぱりロールスクリーンを付けてから エアコンの効きが良くなり 節電にもなっているはず✨ またまだなかなか機会が少ないですが 泊まりの来客の時にも使えそうです💤 ネットだとサイズオーダーで作っても 思っていたより手頃に注文できて 取付もそんなに難しくなかったです🐻 (雑な私が付けて歪むと嫌なので 仕事きっちりな夫に頼みましたが😅) リサラーソンのファブリックパネルは 空き箱を使って自作したものです🐕‍🦺
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
sakuramochiさんの実例写真
ロールスクリーンやっとつけました☻ シェードとも似た色でよかった!
ロールスクリーンやっとつけました☻ シェードとも似た色でよかった!
sakuramochi
sakuramochi
3LDK | 家族
もっと見る

リビング ロールスクリーン取り付けの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ