リビング アンティーク着物

23枚の部屋写真から13枚をセレクト
otomeさんの実例写真
越してきて一番うれしかったのは畳の部屋。それから障子。おばあちゃんの家を思い出します。古いベッドはゆったりしてるので捨てずになんちゃってデイベッドとして使っています。
越してきて一番うれしかったのは畳の部屋。それから障子。おばあちゃんの家を思い出します。古いベッドはゆったりしてるので捨てずになんちゃってデイベッドとして使っています。
otome
otome
2LDK | 一人暮らし
momoさんの実例写真
アンティークの着物でクッション作ってみました
アンティークの着物でクッション作ってみました
momo
momo
kazunokoさんの実例写真
イベント参加『ハンドメイド』 アンティークな着物をリメイクしてチュニックを作ってみました。
イベント参加『ハンドメイド』 アンティークな着物をリメイクしてチュニックを作ってみました。
kazunoko
kazunoko
3DK
yuiさんの実例写真
居間です。お気に入りの昭和の家具たちです。
居間です。お気に入りの昭和の家具たちです。
yui
yui
3DK | カップル
nekohigeさんの実例写真
掛け時計¥9,800
昔の男の子の綿入れの着物。ベッドルームに飾ろうと思っていたんだけどうまいこと収まらず、とりあえずリビングのドアに。いつもこうして開けっ放しだし、なんだかしっくり来るのでこのままここでいいかな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昔の男の子の綿入れの着物。ベッドルームに飾ろうと思っていたんだけどうまいこと収まらず、とりあえずリビングのドアに。いつもこうして開けっ放しだし、なんだかしっくり来るのでこのままここでいいかな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
nekohige
nekohige
3DK | カップル
petitesplumesさんの実例写真
着物の風通し*¨*•.¸¸♪ これから秋晴れが続くようなので引っ張り出してきました。 着物は好きやけど、手入れはキライ(´×ω×`) でも今年はイベント参加のために重い腰あげることができました! (本当は年3回の風通しが理想らしいけど、私は1回やればいい方…) これは私の一帳羅✧* 20代前半から着物にハマりました。 働きだして間もない小娘がローンを組んで…(*`艸´)ウシシシ 何十回も着用したわけではないけれど、大事なシーンには欠かせないものとなりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) キレイ系のお着物はこれ1枚。 あとは大好きなレトロ系ばかりです (*´艸`*) 着せ方テキトーですみません。。
着物の風通し*¨*•.¸¸♪ これから秋晴れが続くようなので引っ張り出してきました。 着物は好きやけど、手入れはキライ(´×ω×`) でも今年はイベント参加のために重い腰あげることができました! (本当は年3回の風通しが理想らしいけど、私は1回やればいい方…) これは私の一帳羅✧* 20代前半から着物にハマりました。 働きだして間もない小娘がローンを組んで…(*`艸´)ウシシシ 何十回も着用したわけではないけれど、大事なシーンには欠かせないものとなりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) キレイ系のお着物はこれ1枚。 あとは大好きなレトロ系ばかりです (*´艸`*) 着せ方テキトーですみません。。
petitesplumes
petitesplumes
家族
Meguviolinさんの実例写真
Meguviolin
Meguviolin
Rinrinfrenchさんの実例写真
2022.1.5 アフター三が日。 お正月グッズをマントルピースの上に移動しました。 鏡開きまで飾っておこうかな。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #暮らしを愉しむ #あるものを活用する #和洋折衷 #myfavorite #お花のある暮らし #フレンチシックな家作り #インテリア #interior #antiques #antique #アンティークのある暮らし #着物帯 #ディスプレイ ⁡
2022.1.5 アフター三が日。 お正月グッズをマントルピースの上に移動しました。 鏡開きまで飾っておこうかな。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #暮らしを愉しむ #あるものを活用する #和洋折衷 #myfavorite #お花のある暮らし #フレンチシックな家作り #インテリア #interior #antiques #antique #アンティークのある暮らし #着物帯 #ディスプレイ ⁡
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
お気に入りの掛軸です。
お気に入りの掛軸です。
Hazuki
Hazuki
choppyさんの実例写真
ファブリックフォトフレームを作っています。手前の丸い縞のはちりめんでアンティークのきもの生地を使用。大正後期~昭和初期ぐらいのものだそうです。外寸直径16cm、丸窓の直径は7cm。画像で見るより小さ目です。中に入れる写真は丸く切らないで四角いままではいります。
ファブリックフォトフレームを作っています。手前の丸い縞のはちりめんでアンティークのきもの生地を使用。大正後期~昭和初期ぐらいのものだそうです。外寸直径16cm、丸窓の直径は7cm。画像で見るより小さ目です。中に入れる写真は丸く切らないで四角いままではいります。
choppy
choppy
4DK | 家族
CoCo617さんの実例写真
机拭いたので、全部並べてみました❤︎ リース、門松は古いダイソーのリメイク。 帯、こんな風に友達が使っていて、古布、アンティーク着物のお店に連れて行ってもらって購入。ホントは気にいったのあったのに売り物じゃなかった。 リビングにダイソー🐮さん持っていこ♪ 福島県なのに、赤べこが無いって? ありますよ〜。絵付けしたの2体と赤ちゃんのおもちゃのピッピなるやつ。
机拭いたので、全部並べてみました❤︎ リース、門松は古いダイソーのリメイク。 帯、こんな風に友達が使っていて、古布、アンティーク着物のお店に連れて行ってもらって購入。ホントは気にいったのあったのに売り物じゃなかった。 リビングにダイソー🐮さん持っていこ♪ 福島県なのに、赤べこが無いって? ありますよ〜。絵付けしたの2体と赤ちゃんのおもちゃのピッピなるやつ。
CoCo617
CoCo617
家族
teruminさんの実例写真
今年は吊るし雛を一対、ちりめん細工の菜の花をプラス。 只今、桃の花作成中o(^-^)o
今年は吊るし雛を一対、ちりめん細工の菜の花をプラス。 只今、桃の花作成中o(^-^)o
terumin
terumin
Takumaさんの実例写真
中古物件、本日契約!見ての通りレトロ〜。しかも再建築不可〜。そのおかげで県メインの駅徒歩圏内の好アクセスで〜相場の5分の1の価格!奇跡の出会いでした〜
中古物件、本日契約!見ての通りレトロ〜。しかも再建築不可〜。そのおかげで県メインの駅徒歩圏内の好アクセスで〜相場の5分の1の価格!奇跡の出会いでした〜
Takuma
Takuma
4LDK | 家族

リビング アンティーク着物が気になるあなたにおすすめ

リビング アンティーク着物の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング アンティーク着物

23枚の部屋写真から13枚をセレクト
otomeさんの実例写真
越してきて一番うれしかったのは畳の部屋。それから障子。おばあちゃんの家を思い出します。古いベッドはゆったりしてるので捨てずになんちゃってデイベッドとして使っています。
越してきて一番うれしかったのは畳の部屋。それから障子。おばあちゃんの家を思い出します。古いベッドはゆったりしてるので捨てずになんちゃってデイベッドとして使っています。
otome
otome
2LDK | 一人暮らし
momoさんの実例写真
アンティークの着物でクッション作ってみました
アンティークの着物でクッション作ってみました
momo
momo
kazunokoさんの実例写真
イベント参加『ハンドメイド』 アンティークな着物をリメイクしてチュニックを作ってみました。
イベント参加『ハンドメイド』 アンティークな着物をリメイクしてチュニックを作ってみました。
kazunoko
kazunoko
3DK
yuiさんの実例写真
居間です。お気に入りの昭和の家具たちです。
居間です。お気に入りの昭和の家具たちです。
yui
yui
3DK | カップル
nekohigeさんの実例写真
掛け時計¥9,800
昔の男の子の綿入れの着物。ベッドルームに飾ろうと思っていたんだけどうまいこと収まらず、とりあえずリビングのドアに。いつもこうして開けっ放しだし、なんだかしっくり来るのでこのままここでいいかな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昔の男の子の綿入れの着物。ベッドルームに飾ろうと思っていたんだけどうまいこと収まらず、とりあえずリビングのドアに。いつもこうして開けっ放しだし、なんだかしっくり来るのでこのままここでいいかな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
nekohige
nekohige
3DK | カップル
petitesplumesさんの実例写真
着物の風通し*¨*•.¸¸♪ これから秋晴れが続くようなので引っ張り出してきました。 着物は好きやけど、手入れはキライ(´×ω×`) でも今年はイベント参加のために重い腰あげることができました! (本当は年3回の風通しが理想らしいけど、私は1回やればいい方…) これは私の一帳羅✧* 20代前半から着物にハマりました。 働きだして間もない小娘がローンを組んで…(*`艸´)ウシシシ 何十回も着用したわけではないけれど、大事なシーンには欠かせないものとなりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) キレイ系のお着物はこれ1枚。 あとは大好きなレトロ系ばかりです (*´艸`*) 着せ方テキトーですみません。。
着物の風通し*¨*•.¸¸♪ これから秋晴れが続くようなので引っ張り出してきました。 着物は好きやけど、手入れはキライ(´×ω×`) でも今年はイベント参加のために重い腰あげることができました! (本当は年3回の風通しが理想らしいけど、私は1回やればいい方…) これは私の一帳羅✧* 20代前半から着物にハマりました。 働きだして間もない小娘がローンを組んで…(*`艸´)ウシシシ 何十回も着用したわけではないけれど、大事なシーンには欠かせないものとなりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) キレイ系のお着物はこれ1枚。 あとは大好きなレトロ系ばかりです (*´艸`*) 着せ方テキトーですみません。。
petitesplumes
petitesplumes
家族
Meguviolinさんの実例写真
Meguviolin
Meguviolin
Rinrinfrenchさんの実例写真
2022.1.5 アフター三が日。 お正月グッズをマントルピースの上に移動しました。 鏡開きまで飾っておこうかな。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #暮らしを愉しむ #あるものを活用する #和洋折衷 #myfavorite #お花のある暮らし #フレンチシックな家作り #インテリア #interior #antiques #antique #アンティークのある暮らし #着物帯 #ディスプレイ ⁡
2022.1.5 アフター三が日。 お正月グッズをマントルピースの上に移動しました。 鏡開きまで飾っておこうかな。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #暮らしを愉しむ #あるものを活用する #和洋折衷 #myfavorite #お花のある暮らし #フレンチシックな家作り #インテリア #interior #antiques #antique #アンティークのある暮らし #着物帯 #ディスプレイ ⁡
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
お気に入りの掛軸です。
お気に入りの掛軸です。
Hazuki
Hazuki
choppyさんの実例写真
ファブリックフォトフレームを作っています。手前の丸い縞のはちりめんでアンティークのきもの生地を使用。大正後期~昭和初期ぐらいのものだそうです。外寸直径16cm、丸窓の直径は7cm。画像で見るより小さ目です。中に入れる写真は丸く切らないで四角いままではいります。
ファブリックフォトフレームを作っています。手前の丸い縞のはちりめんでアンティークのきもの生地を使用。大正後期~昭和初期ぐらいのものだそうです。外寸直径16cm、丸窓の直径は7cm。画像で見るより小さ目です。中に入れる写真は丸く切らないで四角いままではいります。
choppy
choppy
4DK | 家族
CoCo617さんの実例写真
机拭いたので、全部並べてみました❤︎ リース、門松は古いダイソーのリメイク。 帯、こんな風に友達が使っていて、古布、アンティーク着物のお店に連れて行ってもらって購入。ホントは気にいったのあったのに売り物じゃなかった。 リビングにダイソー🐮さん持っていこ♪ 福島県なのに、赤べこが無いって? ありますよ〜。絵付けしたの2体と赤ちゃんのおもちゃのピッピなるやつ。
机拭いたので、全部並べてみました❤︎ リース、門松は古いダイソーのリメイク。 帯、こんな風に友達が使っていて、古布、アンティーク着物のお店に連れて行ってもらって購入。ホントは気にいったのあったのに売り物じゃなかった。 リビングにダイソー🐮さん持っていこ♪ 福島県なのに、赤べこが無いって? ありますよ〜。絵付けしたの2体と赤ちゃんのおもちゃのピッピなるやつ。
CoCo617
CoCo617
家族
teruminさんの実例写真
今年は吊るし雛を一対、ちりめん細工の菜の花をプラス。 只今、桃の花作成中o(^-^)o
今年は吊るし雛を一対、ちりめん細工の菜の花をプラス。 只今、桃の花作成中o(^-^)o
terumin
terumin
Takumaさんの実例写真
中古物件、本日契約!見ての通りレトロ〜。しかも再建築不可〜。そのおかげで県メインの駅徒歩圏内の好アクセスで〜相場の5分の1の価格!奇跡の出会いでした〜
中古物件、本日契約!見ての通りレトロ〜。しかも再建築不可〜。そのおかげで県メインの駅徒歩圏内の好アクセスで〜相場の5分の1の価格!奇跡の出会いでした〜
Takuma
Takuma
4LDK | 家族

リビング アンティーク着物が気になるあなたにおすすめ

リビング アンティーク着物の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ