リビング プチプチシート

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
Doryさんの実例写真
節約のためにしていること、光熱費削減に家中の窓にプチプチシート貼りました。2階は更に1枚180円の薄いプラダンも貼ってます。大寒波前に急遽しましたが、効果は充分感じてます😳プチプチだけだとレースの下から室内が外からうっすら見えるので、目隠しにも良き✨ここは次女の部屋。
節約のためにしていること、光熱費削減に家中の窓にプチプチシート貼りました。2階は更に1枚180円の薄いプラダンも貼ってます。大寒波前に急遽しましたが、効果は充分感じてます😳プチプチだけだとレースの下から室内が外からうっすら見えるので、目隠しにも良き✨ここは次女の部屋。
Dory
Dory
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
得体のしれないpicですが…😅 窓辺の写真です。 急に寒くなったせいか風邪をひきました🤧 冬支度をまだ何もしていないから家の中が寒い🥶 日曜は推し活で外出するというのに、こんな寒いところにいたら風邪が悪化してしまう…!😱 冬支度は来週水曜を予定していたのですが、そこまで待っていられない…💦 というわけで本日、急きょ有給を取りました✌️ 平熱35度前半の私。 36.8度で若干涙目になりながら、コタツを出し、窓にプチプチシートを貼りました。 ホームセンターに行くとこの手の断熱材は色々ありますが、ケチで疑り深い私はまずは手持ちのプチプチシートで😜 貼ってみて(このpicは途中ですが)思ったのは、 ミラーレスのレースカーテンより光を透す! それでいて隣家からの視線もしっかり遮ってくれる! ということです。 これで断熱効果も感じられたら私はもうプチプチシート一択かもしれません? あとは見た目ですね💧 幅のせまいシートなので継ぎ足しています。 継ぎ目のところに太めのマスキングテープを貼ったら、憧れの格子窓風になるかしら⁉️😃
得体のしれないpicですが…😅 窓辺の写真です。 急に寒くなったせいか風邪をひきました🤧 冬支度をまだ何もしていないから家の中が寒い🥶 日曜は推し活で外出するというのに、こんな寒いところにいたら風邪が悪化してしまう…!😱 冬支度は来週水曜を予定していたのですが、そこまで待っていられない…💦 というわけで本日、急きょ有給を取りました✌️ 平熱35度前半の私。 36.8度で若干涙目になりながら、コタツを出し、窓にプチプチシートを貼りました。 ホームセンターに行くとこの手の断熱材は色々ありますが、ケチで疑り深い私はまずは手持ちのプチプチシートで😜 貼ってみて(このpicは途中ですが)思ったのは、 ミラーレスのレースカーテンより光を透す! それでいて隣家からの視線もしっかり遮ってくれる! ということです。 これで断熱効果も感じられたら私はもうプチプチシート一択かもしれません? あとは見た目ですね💧 幅のせまいシートなので継ぎ足しています。 継ぎ目のところに太めのマスキングテープを貼ったら、憧れの格子窓風になるかしら⁉️😃
miyako
miyako
カップル
teruminさんの実例写真
窓からの冷気を遮断。 あるのとないのでは全く違います‼️
窓からの冷気を遮断。 あるのとないのでは全く違います‼️
terumin
terumin
manamoliさんの実例写真
キッチンの空きスペースに 個室(喫煙用ルーム)DIYしました(笑)。 塩ビパイプ。ジョイント。 余ってた防寒用のプチプチシート。 制作費700円くらい♪ 窓にサーキュレーター置いて。 ロッキングチェアと塩ビパイプで作成した机設置。 窓に面していて明るいので、書斎(個室)としてだんなちゃんは気に入ってくれた様子。 居心地は良いので、リビングに自分用にも作りたいです。
キッチンの空きスペースに 個室(喫煙用ルーム)DIYしました(笑)。 塩ビパイプ。ジョイント。 余ってた防寒用のプチプチシート。 制作費700円くらい♪ 窓にサーキュレーター置いて。 ロッキングチェアと塩ビパイプで作成した机設置。 窓に面していて明るいので、書斎(個室)としてだんなちゃんは気に入ってくれた様子。 居心地は良いので、リビングに自分用にも作りたいです。
manamoli
manamoli
kaanaさんの実例写真
この柄なら、一年中貼っておきたいくらい(笑)
この柄なら、一年中貼っておきたいくらい(笑)
kaana
kaana
4LDK | 家族
madam-Dさんの実例写真
イベント参加用です。 窓はプチプチシートで断熱してます。
イベント参加用です。 窓はプチプチシートで断熱してます。
madam-D
madam-D
2DK | 一人暮らし
majoさんの実例写真
あっちもこっちもやりかけ上等😏 突然思いついて、窓の断熱プチプチシートをステンドグラス風にしています。油性ペンです🤣笑 昼は眩しくて磨りガラスが反射するので、 雑に塗っても問題なし!としよう! 作業中なので散らかっててすみません、、 5色じゃ物足りないのでペン買いに行こうかなー😊
あっちもこっちもやりかけ上等😏 突然思いついて、窓の断熱プチプチシートをステンドグラス風にしています。油性ペンです🤣笑 昼は眩しくて磨りガラスが反射するので、 雑に塗っても問題なし!としよう! 作業中なので散らかっててすみません、、 5色じゃ物足りないのでペン買いに行こうかなー😊
majo
majo
2K | 一人暮らし
me_sweetさんの実例写真
真冬になると結露がえげつないことになる我が家。 対策のためにプチプチシートを貼りました。 今年はノルディック柄♪ これだけでも、だいぶ楽になります(^^)
真冬になると結露がえげつないことになる我が家。 対策のためにプチプチシートを貼りました。 今年はノルディック柄♪ これだけでも、だいぶ楽になります(^^)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
berariさんの実例写真
どの部屋の窓に貼ってみようかな?
どの部屋の窓に貼ってみようかな?
berari
berari
3DK | 家族
funikoさんの実例写真
部屋が散らかっているのでキッチン収納〜 ここはコンロの真下の引き出し。 全引き出しにIKEAのプチプチシート敷いています。 賃貸でも持ち家でも毎度敷いてる。笑 フライパンはフレーバーストーンを愛用中♡ 調味料は詰め替えない派。
部屋が散らかっているのでキッチン収納〜 ここはコンロの真下の引き出し。 全引き出しにIKEAのプチプチシート敷いています。 賃貸でも持ち家でも毎度敷いてる。笑 フライパンはフレーバーストーンを愛用中♡ 調味料は詰め替えない派。
funiko
funiko
4LDK | 家族
no.841さんの実例写真
. 雪で曇ってますー❄️ 我が家は ビックリするほど 結露が酷く 毎日全部屋の 窓拭き 2つの部屋に関しては 壁拭きも。。。 欠かさずしないと 大変なことに なりますᏊ༎ຶꈊ༎ຶᏊ 換気、乾燥は 出来る限り してますが 追いつかない↓↓ リビングから 繋がる部屋の窓に 今年は可愛い柄の プチプチを←名前忘れたww 貼ってます✨ 1シート100円で 3つ買って 少し余ったくらい☻ これだとあまり 結露も 気にならないし カーテンを開けたままでも 外から見えにくいので 買ってよかったと 思ってます✨ 全部屋しようかと 思ってたけど 同じ柄が ずっと売り切れてて 諦めかけてます笑笑
. 雪で曇ってますー❄️ 我が家は ビックリするほど 結露が酷く 毎日全部屋の 窓拭き 2つの部屋に関しては 壁拭きも。。。 欠かさずしないと 大変なことに なりますᏊ༎ຶꈊ༎ຶᏊ 換気、乾燥は 出来る限り してますが 追いつかない↓↓ リビングから 繋がる部屋の窓に 今年は可愛い柄の プチプチを←名前忘れたww 貼ってます✨ 1シート100円で 3つ買って 少し余ったくらい☻ これだとあまり 結露も 気にならないし カーテンを開けたままでも 外から見えにくいので 買ってよかったと 思ってます✨ 全部屋しようかと 思ってたけど 同じ柄が ずっと売り切れてて 諦めかけてます笑笑
no.841
no.841
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
割れ物を包むプチプチシートでカーテンを作りました エアコンの設定温度22度 常に部屋は20度を保ってます ステンドグラス シートを貼り付けて インパクトを付けました
割れ物を包むプチプチシートでカーテンを作りました エアコンの設定温度22度 常に部屋は20度を保ってます ステンドグラス シートを貼り付けて インパクトを付けました
mikan
mikan
2DK | 一人暮らし
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
この庭へつながるベランダの掃除が終わりました。 窓を拭いて ワイパーで水切り 網戸も洗いましたー♪ それでこのベランダ用の断熱シートがすごく良かった!2年ほどカインズの一本1000円くらいの断熱シートを使っていましたが カビたりヨレたりしてきたので新しいものに貼り替えました。 なんとダイソーで一本300円!!(ベランダサイズ180センチ) しかもミッキー柄! あまりキャラクターものは好きじゃないけど 明らかなプチプチシートよりいい気がします。 我が家は断熱目的ではなく 目隠しが目的ですが。 ベランダなのに透明な硝子 何も貼ってないと 家の中丸見えですw
この庭へつながるベランダの掃除が終わりました。 窓を拭いて ワイパーで水切り 網戸も洗いましたー♪ それでこのベランダ用の断熱シートがすごく良かった!2年ほどカインズの一本1000円くらいの断熱シートを使っていましたが カビたりヨレたりしてきたので新しいものに貼り替えました。 なんとダイソーで一本300円!!(ベランダサイズ180センチ) しかもミッキー柄! あまりキャラクターものは好きじゃないけど 明らかなプチプチシートよりいい気がします。 我が家は断熱目的ではなく 目隠しが目的ですが。 ベランダなのに透明な硝子 何も貼ってないと 家の中丸見えですw
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
省エネ仕様冬支度😉✨✨ 出窓も掃き出し窓もプチプチ貼って ソファーカバーはベルメゾンさんでモコモコのをget✨ カインズさんのプチプチ安くて断熱効果バッチリ👌
省エネ仕様冬支度😉✨✨ 出窓も掃き出し窓もプチプチ貼って ソファーカバーはベルメゾンさんでモコモコのをget✨ カインズさんのプチプチ安くて断熱効果バッチリ👌
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
我が家の寒さ対策のイベント用の地味なpicですw 築35年のマンションですが25年ほど前に騒音対策でリビングと和室を二重窓にしそれが寒さ対策にもなってます。 ただ当時の製品は窓枠が金属製で重くて今の樹脂製とは違うので新しくするか思案中です。 ここの吐き出し窓は視界を防ぎ光は欲しいので木製ブラインドを取り付け真っ暗にして寝たい!という夫の希望でその後に無印の遮光カーテンもつけてます。 カーテンは床に垂れるくらいの長さにしててこれも寒さ対策になってます。 プラスして内側の窓にプチプチを貼り3年前の夫の部屋のリフォーム時に余った断熱材をたくさんもらってあったのでブラインドとカーテンの間に断熱材(スタイロフォーム)を立て掛けてより寒さ塞ぎをして窓からあからさまな冷気が来る事がなくなってます✌️
我が家の寒さ対策のイベント用の地味なpicですw 築35年のマンションですが25年ほど前に騒音対策でリビングと和室を二重窓にしそれが寒さ対策にもなってます。 ただ当時の製品は窓枠が金属製で重くて今の樹脂製とは違うので新しくするか思案中です。 ここの吐き出し窓は視界を防ぎ光は欲しいので木製ブラインドを取り付け真っ暗にして寝たい!という夫の希望でその後に無印の遮光カーテンもつけてます。 カーテンは床に垂れるくらいの長さにしててこれも寒さ対策になってます。 プラスして内側の窓にプチプチを貼り3年前の夫の部屋のリフォーム時に余った断熱材をたくさんもらってあったのでブラインドとカーテンの間に断熱材(スタイロフォーム)を立て掛けてより寒さ塞ぎをして窓からあからさまな冷気が来る事がなくなってます✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nonakaunakauさんの実例写真
気に入らなかったリビングの窓を、カーテンに頼るのが嫌で、窓枠DIYしました☺︎ 左の窓で開閉できるので換気も♡ 初めての大掛かりなDIY。1ミリ単位で合わせるのがとっても難しくて、皆さんの投稿見てすごいなぁ!と改めて。 これからもっと完成度あげていきたいな♡ 楽しかった♡♡
気に入らなかったリビングの窓を、カーテンに頼るのが嫌で、窓枠DIYしました☺︎ 左の窓で開閉できるので換気も♡ 初めての大掛かりなDIY。1ミリ単位で合わせるのがとっても難しくて、皆さんの投稿見てすごいなぁ!と改めて。 これからもっと完成度あげていきたいな♡ 楽しかった♡♡
nonakaunakau
nonakaunakau
1LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
冬支度。 リビングの出窓の 結露対策。 以前は明るさ確保の為 ガラスの下の方だけシートを貼っていましたが 今年は窓ガラス全面に ニトムズのプチプチシート 「窓ガラス結露防止シート」を貼り、 サッシ枠も全て 「サッシ枠断熱テープ」と 「強力結露吸水テープ」を貼りました。 外から見るとまさに プチプチシートですが😅 中から見るとでは大きな 水玉模様のような感じです。
冬支度。 リビングの出窓の 結露対策。 以前は明るさ確保の為 ガラスの下の方だけシートを貼っていましたが 今年は窓ガラス全面に ニトムズのプチプチシート 「窓ガラス結露防止シート」を貼り、 サッシ枠も全て 「サッシ枠断熱テープ」と 「強力結露吸水テープ」を貼りました。 外から見るとまさに プチプチシートですが😅 中から見るとでは大きな 水玉模様のような感じです。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
blancさんの実例写真
南側の窓は、日当たりは良いのですが、やはり冬場は、サッシの隙間から冷たい隙間風が入って来ます。 そして、冷えた窓ガラス。これも部屋を冷やしてしまいます(>_<) そこで、この冬は、窓ガラスにプチプチシートを貼り、それを隠すためにIKEAのチュールレースのカーテンを掛けました。 窓ガラス下部からの隙間風対策にレース裾部分をクシャクシャっと丸めてあります。 随分良くなりました^_−☆
南側の窓は、日当たりは良いのですが、やはり冬場は、サッシの隙間から冷たい隙間風が入って来ます。 そして、冷えた窓ガラス。これも部屋を冷やしてしまいます(>_<) そこで、この冬は、窓ガラスにプチプチシートを貼り、それを隠すためにIKEAのチュールレースのカーテンを掛けました。 窓ガラス下部からの隙間風対策にレース裾部分をクシャクシャっと丸めてあります。 随分良くなりました^_−☆
blanc
blanc
家族
mikiさんの実例写真
ちょこっとディスプレイ変更(*^^*)
ちょこっとディスプレイ変更(*^^*)
miki
miki
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
『○○の再利用』イベント今日までなのでまた参加します♪ 角部屋で窓が多い我が家は冬はめちゃめちゃ寒いので、断熱用のプチプチシートを窓に貼っています。 夏は雨の時期に結露が酷いのとお外が見たい猫の為に外しています。 https://roomclip.jp/photo/pomn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先日ようやく外したのですが、沢山枚数があるので捨てるのに何気に嵩張ります😅 そこで、メルカリ発送の際に使う梱包材として再利用することに💡 こちらは私のメルカリ発送セットです🤗 今はセリアでサンキューカードやシールまで手に入るので便利ですね🎵 あ、キジトラくんが遊んでたプチプチは衛生上良くないし爪で穴が開いてるので破棄しましたよ! 他のプチプチはちゃんと除菌シートで拭いて『猫を飼っているのでアレルギーの方はご遠慮又はご理解の上お買い上げください』の一文を明記してます🙏💦
『○○の再利用』イベント今日までなのでまた参加します♪ 角部屋で窓が多い我が家は冬はめちゃめちゃ寒いので、断熱用のプチプチシートを窓に貼っています。 夏は雨の時期に結露が酷いのとお外が見たい猫の為に外しています。 https://roomclip.jp/photo/pomn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先日ようやく外したのですが、沢山枚数があるので捨てるのに何気に嵩張ります😅 そこで、メルカリ発送の際に使う梱包材として再利用することに💡 こちらは私のメルカリ発送セットです🤗 今はセリアでサンキューカードやシールまで手に入るので便利ですね🎵 あ、キジトラくんが遊んでたプチプチは衛生上良くないし爪で穴が開いてるので破棄しましたよ! 他のプチプチはちゃんと除菌シートで拭いて『猫を飼っているのでアレルギーの方はご遠慮又はご理解の上お買い上げください』の一文を明記してます🙏💦
hiha
hiha
2LDK | 家族
ampinさんの実例写真
CAINZオリジナルのディズニー断熱シートを貼りました。 窓がビショビショになるまで霧吹きをして、貼り付けるだけで、超カンタンでした。 両サイドは窓が開くので、貼ってません。 これで窓からの冷気がマシになってくれればと、今年初挑戦です。
CAINZオリジナルのディズニー断熱シートを貼りました。 窓がビショビショになるまで霧吹きをして、貼り付けるだけで、超カンタンでした。 両サイドは窓が開くので、貼ってません。 これで窓からの冷気がマシになってくれればと、今年初挑戦です。
ampin
ampin
家族
kotarinkoさんの実例写真
たまのれん窓に並べてかけてます。カーテン無しの夏も窓のプチプチでなんとか大丈夫でした。
たまのれん窓に並べてかけてます。カーテン無しの夏も窓のプチプチでなんとか大丈夫でした。
kotarinko
kotarinko
家族
betty2さんの実例写真
朝一掃除。 朝起きるとカーテン開けながら、ワイパーで掃除をします。 日中舞ったホコリは夜の間に床に落ちてくるそうです。 最近よく髪が抜ける夫が、 「お母さんの髪ばっかり目立つな🙄」と言うので 「一本が長いからな。それよかパパのが目立ったら悲劇でしかないやろ😌」 ちょっとした反撃です😎 プチプチシートをサンドしたワイパーはホコリや髪の毛の掃除も効率が上がり、最後はDAISOのちり取りとほうきで仕上げます。 そんな朝を過ごしてます😉
朝一掃除。 朝起きるとカーテン開けながら、ワイパーで掃除をします。 日中舞ったホコリは夜の間に床に落ちてくるそうです。 最近よく髪が抜ける夫が、 「お母さんの髪ばっかり目立つな🙄」と言うので 「一本が長いからな。それよかパパのが目立ったら悲劇でしかないやろ😌」 ちょっとした反撃です😎 プチプチシートをサンドしたワイパーはホコリや髪の毛の掃除も効率が上がり、最後はDAISOのちり取りとほうきで仕上げます。 そんな朝を過ごしてます😉
betty2
betty2
3LDK | 家族

リビング プチプチシートのおすすめ商品

リビング プチプチシートが気になるあなたにおすすめ

リビング プチプチシートの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング プチプチシート

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
Doryさんの実例写真
節約のためにしていること、光熱費削減に家中の窓にプチプチシート貼りました。2階は更に1枚180円の薄いプラダンも貼ってます。大寒波前に急遽しましたが、効果は充分感じてます😳プチプチだけだとレースの下から室内が外からうっすら見えるので、目隠しにも良き✨ここは次女の部屋。
節約のためにしていること、光熱費削減に家中の窓にプチプチシート貼りました。2階は更に1枚180円の薄いプラダンも貼ってます。大寒波前に急遽しましたが、効果は充分感じてます😳プチプチだけだとレースの下から室内が外からうっすら見えるので、目隠しにも良き✨ここは次女の部屋。
Dory
Dory
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
得体のしれないpicですが…😅 窓辺の写真です。 急に寒くなったせいか風邪をひきました🤧 冬支度をまだ何もしていないから家の中が寒い🥶 日曜は推し活で外出するというのに、こんな寒いところにいたら風邪が悪化してしまう…!😱 冬支度は来週水曜を予定していたのですが、そこまで待っていられない…💦 というわけで本日、急きょ有給を取りました✌️ 平熱35度前半の私。 36.8度で若干涙目になりながら、コタツを出し、窓にプチプチシートを貼りました。 ホームセンターに行くとこの手の断熱材は色々ありますが、ケチで疑り深い私はまずは手持ちのプチプチシートで😜 貼ってみて(このpicは途中ですが)思ったのは、 ミラーレスのレースカーテンより光を透す! それでいて隣家からの視線もしっかり遮ってくれる! ということです。 これで断熱効果も感じられたら私はもうプチプチシート一択かもしれません? あとは見た目ですね💧 幅のせまいシートなので継ぎ足しています。 継ぎ目のところに太めのマスキングテープを貼ったら、憧れの格子窓風になるかしら⁉️😃
得体のしれないpicですが…😅 窓辺の写真です。 急に寒くなったせいか風邪をひきました🤧 冬支度をまだ何もしていないから家の中が寒い🥶 日曜は推し活で外出するというのに、こんな寒いところにいたら風邪が悪化してしまう…!😱 冬支度は来週水曜を予定していたのですが、そこまで待っていられない…💦 というわけで本日、急きょ有給を取りました✌️ 平熱35度前半の私。 36.8度で若干涙目になりながら、コタツを出し、窓にプチプチシートを貼りました。 ホームセンターに行くとこの手の断熱材は色々ありますが、ケチで疑り深い私はまずは手持ちのプチプチシートで😜 貼ってみて(このpicは途中ですが)思ったのは、 ミラーレスのレースカーテンより光を透す! それでいて隣家からの視線もしっかり遮ってくれる! ということです。 これで断熱効果も感じられたら私はもうプチプチシート一択かもしれません? あとは見た目ですね💧 幅のせまいシートなので継ぎ足しています。 継ぎ目のところに太めのマスキングテープを貼ったら、憧れの格子窓風になるかしら⁉️😃
miyako
miyako
カップル
teruminさんの実例写真
窓からの冷気を遮断。 あるのとないのでは全く違います‼️
窓からの冷気を遮断。 あるのとないのでは全く違います‼️
terumin
terumin
manamoliさんの実例写真
キッチンの空きスペースに 個室(喫煙用ルーム)DIYしました(笑)。 塩ビパイプ。ジョイント。 余ってた防寒用のプチプチシート。 制作費700円くらい♪ 窓にサーキュレーター置いて。 ロッキングチェアと塩ビパイプで作成した机設置。 窓に面していて明るいので、書斎(個室)としてだんなちゃんは気に入ってくれた様子。 居心地は良いので、リビングに自分用にも作りたいです。
キッチンの空きスペースに 個室(喫煙用ルーム)DIYしました(笑)。 塩ビパイプ。ジョイント。 余ってた防寒用のプチプチシート。 制作費700円くらい♪ 窓にサーキュレーター置いて。 ロッキングチェアと塩ビパイプで作成した机設置。 窓に面していて明るいので、書斎(個室)としてだんなちゃんは気に入ってくれた様子。 居心地は良いので、リビングに自分用にも作りたいです。
manamoli
manamoli
kaanaさんの実例写真
この柄なら、一年中貼っておきたいくらい(笑)
この柄なら、一年中貼っておきたいくらい(笑)
kaana
kaana
4LDK | 家族
madam-Dさんの実例写真
イベント参加用です。 窓はプチプチシートで断熱してます。
イベント参加用です。 窓はプチプチシートで断熱してます。
madam-D
madam-D
2DK | 一人暮らし
majoさんの実例写真
あっちもこっちもやりかけ上等😏 突然思いついて、窓の断熱プチプチシートをステンドグラス風にしています。油性ペンです🤣笑 昼は眩しくて磨りガラスが反射するので、 雑に塗っても問題なし!としよう! 作業中なので散らかっててすみません、、 5色じゃ物足りないのでペン買いに行こうかなー😊
あっちもこっちもやりかけ上等😏 突然思いついて、窓の断熱プチプチシートをステンドグラス風にしています。油性ペンです🤣笑 昼は眩しくて磨りガラスが反射するので、 雑に塗っても問題なし!としよう! 作業中なので散らかっててすみません、、 5色じゃ物足りないのでペン買いに行こうかなー😊
majo
majo
2K | 一人暮らし
me_sweetさんの実例写真
真冬になると結露がえげつないことになる我が家。 対策のためにプチプチシートを貼りました。 今年はノルディック柄♪ これだけでも、だいぶ楽になります(^^)
真冬になると結露がえげつないことになる我が家。 対策のためにプチプチシートを貼りました。 今年はノルディック柄♪ これだけでも、だいぶ楽になります(^^)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
berariさんの実例写真
どの部屋の窓に貼ってみようかな?
どの部屋の窓に貼ってみようかな?
berari
berari
3DK | 家族
funikoさんの実例写真
部屋が散らかっているのでキッチン収納〜 ここはコンロの真下の引き出し。 全引き出しにIKEAのプチプチシート敷いています。 賃貸でも持ち家でも毎度敷いてる。笑 フライパンはフレーバーストーンを愛用中♡ 調味料は詰め替えない派。
部屋が散らかっているのでキッチン収納〜 ここはコンロの真下の引き出し。 全引き出しにIKEAのプチプチシート敷いています。 賃貸でも持ち家でも毎度敷いてる。笑 フライパンはフレーバーストーンを愛用中♡ 調味料は詰め替えない派。
funiko
funiko
4LDK | 家族
no.841さんの実例写真
. 雪で曇ってますー❄️ 我が家は ビックリするほど 結露が酷く 毎日全部屋の 窓拭き 2つの部屋に関しては 壁拭きも。。。 欠かさずしないと 大変なことに なりますᏊ༎ຶꈊ༎ຶᏊ 換気、乾燥は 出来る限り してますが 追いつかない↓↓ リビングから 繋がる部屋の窓に 今年は可愛い柄の プチプチを←名前忘れたww 貼ってます✨ 1シート100円で 3つ買って 少し余ったくらい☻ これだとあまり 結露も 気にならないし カーテンを開けたままでも 外から見えにくいので 買ってよかったと 思ってます✨ 全部屋しようかと 思ってたけど 同じ柄が ずっと売り切れてて 諦めかけてます笑笑
. 雪で曇ってますー❄️ 我が家は ビックリするほど 結露が酷く 毎日全部屋の 窓拭き 2つの部屋に関しては 壁拭きも。。。 欠かさずしないと 大変なことに なりますᏊ༎ຶꈊ༎ຶᏊ 換気、乾燥は 出来る限り してますが 追いつかない↓↓ リビングから 繋がる部屋の窓に 今年は可愛い柄の プチプチを←名前忘れたww 貼ってます✨ 1シート100円で 3つ買って 少し余ったくらい☻ これだとあまり 結露も 気にならないし カーテンを開けたままでも 外から見えにくいので 買ってよかったと 思ってます✨ 全部屋しようかと 思ってたけど 同じ柄が ずっと売り切れてて 諦めかけてます笑笑
no.841
no.841
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
割れ物を包むプチプチシートでカーテンを作りました エアコンの設定温度22度 常に部屋は20度を保ってます ステンドグラス シートを貼り付けて インパクトを付けました
割れ物を包むプチプチシートでカーテンを作りました エアコンの設定温度22度 常に部屋は20度を保ってます ステンドグラス シートを貼り付けて インパクトを付けました
mikan
mikan
2DK | 一人暮らし
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
この庭へつながるベランダの掃除が終わりました。 窓を拭いて ワイパーで水切り 網戸も洗いましたー♪ それでこのベランダ用の断熱シートがすごく良かった!2年ほどカインズの一本1000円くらいの断熱シートを使っていましたが カビたりヨレたりしてきたので新しいものに貼り替えました。 なんとダイソーで一本300円!!(ベランダサイズ180センチ) しかもミッキー柄! あまりキャラクターものは好きじゃないけど 明らかなプチプチシートよりいい気がします。 我が家は断熱目的ではなく 目隠しが目的ですが。 ベランダなのに透明な硝子 何も貼ってないと 家の中丸見えですw
この庭へつながるベランダの掃除が終わりました。 窓を拭いて ワイパーで水切り 網戸も洗いましたー♪ それでこのベランダ用の断熱シートがすごく良かった!2年ほどカインズの一本1000円くらいの断熱シートを使っていましたが カビたりヨレたりしてきたので新しいものに貼り替えました。 なんとダイソーで一本300円!!(ベランダサイズ180センチ) しかもミッキー柄! あまりキャラクターものは好きじゃないけど 明らかなプチプチシートよりいい気がします。 我が家は断熱目的ではなく 目隠しが目的ですが。 ベランダなのに透明な硝子 何も貼ってないと 家の中丸見えですw
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
省エネ仕様冬支度😉✨✨ 出窓も掃き出し窓もプチプチ貼って ソファーカバーはベルメゾンさんでモコモコのをget✨ カインズさんのプチプチ安くて断熱効果バッチリ👌
省エネ仕様冬支度😉✨✨ 出窓も掃き出し窓もプチプチ貼って ソファーカバーはベルメゾンさんでモコモコのをget✨ カインズさんのプチプチ安くて断熱効果バッチリ👌
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
我が家の寒さ対策のイベント用の地味なpicですw 築35年のマンションですが25年ほど前に騒音対策でリビングと和室を二重窓にしそれが寒さ対策にもなってます。 ただ当時の製品は窓枠が金属製で重くて今の樹脂製とは違うので新しくするか思案中です。 ここの吐き出し窓は視界を防ぎ光は欲しいので木製ブラインドを取り付け真っ暗にして寝たい!という夫の希望でその後に無印の遮光カーテンもつけてます。 カーテンは床に垂れるくらいの長さにしててこれも寒さ対策になってます。 プラスして内側の窓にプチプチを貼り3年前の夫の部屋のリフォーム時に余った断熱材をたくさんもらってあったのでブラインドとカーテンの間に断熱材(スタイロフォーム)を立て掛けてより寒さ塞ぎをして窓からあからさまな冷気が来る事がなくなってます✌️
我が家の寒さ対策のイベント用の地味なpicですw 築35年のマンションですが25年ほど前に騒音対策でリビングと和室を二重窓にしそれが寒さ対策にもなってます。 ただ当時の製品は窓枠が金属製で重くて今の樹脂製とは違うので新しくするか思案中です。 ここの吐き出し窓は視界を防ぎ光は欲しいので木製ブラインドを取り付け真っ暗にして寝たい!という夫の希望でその後に無印の遮光カーテンもつけてます。 カーテンは床に垂れるくらいの長さにしててこれも寒さ対策になってます。 プラスして内側の窓にプチプチを貼り3年前の夫の部屋のリフォーム時に余った断熱材をたくさんもらってあったのでブラインドとカーテンの間に断熱材(スタイロフォーム)を立て掛けてより寒さ塞ぎをして窓からあからさまな冷気が来る事がなくなってます✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nonakaunakauさんの実例写真
気に入らなかったリビングの窓を、カーテンに頼るのが嫌で、窓枠DIYしました☺︎ 左の窓で開閉できるので換気も♡ 初めての大掛かりなDIY。1ミリ単位で合わせるのがとっても難しくて、皆さんの投稿見てすごいなぁ!と改めて。 これからもっと完成度あげていきたいな♡ 楽しかった♡♡
気に入らなかったリビングの窓を、カーテンに頼るのが嫌で、窓枠DIYしました☺︎ 左の窓で開閉できるので換気も♡ 初めての大掛かりなDIY。1ミリ単位で合わせるのがとっても難しくて、皆さんの投稿見てすごいなぁ!と改めて。 これからもっと完成度あげていきたいな♡ 楽しかった♡♡
nonakaunakau
nonakaunakau
1LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
冬支度。 リビングの出窓の 結露対策。 以前は明るさ確保の為 ガラスの下の方だけシートを貼っていましたが 今年は窓ガラス全面に ニトムズのプチプチシート 「窓ガラス結露防止シート」を貼り、 サッシ枠も全て 「サッシ枠断熱テープ」と 「強力結露吸水テープ」を貼りました。 外から見るとまさに プチプチシートですが😅 中から見るとでは大きな 水玉模様のような感じです。
冬支度。 リビングの出窓の 結露対策。 以前は明るさ確保の為 ガラスの下の方だけシートを貼っていましたが 今年は窓ガラス全面に ニトムズのプチプチシート 「窓ガラス結露防止シート」を貼り、 サッシ枠も全て 「サッシ枠断熱テープ」と 「強力結露吸水テープ」を貼りました。 外から見るとまさに プチプチシートですが😅 中から見るとでは大きな 水玉模様のような感じです。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
blancさんの実例写真
南側の窓は、日当たりは良いのですが、やはり冬場は、サッシの隙間から冷たい隙間風が入って来ます。 そして、冷えた窓ガラス。これも部屋を冷やしてしまいます(>_<) そこで、この冬は、窓ガラスにプチプチシートを貼り、それを隠すためにIKEAのチュールレースのカーテンを掛けました。 窓ガラス下部からの隙間風対策にレース裾部分をクシャクシャっと丸めてあります。 随分良くなりました^_−☆
南側の窓は、日当たりは良いのですが、やはり冬場は、サッシの隙間から冷たい隙間風が入って来ます。 そして、冷えた窓ガラス。これも部屋を冷やしてしまいます(>_<) そこで、この冬は、窓ガラスにプチプチシートを貼り、それを隠すためにIKEAのチュールレースのカーテンを掛けました。 窓ガラス下部からの隙間風対策にレース裾部分をクシャクシャっと丸めてあります。 随分良くなりました^_−☆
blanc
blanc
家族
mikiさんの実例写真
ちょこっとディスプレイ変更(*^^*)
ちょこっとディスプレイ変更(*^^*)
miki
miki
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
『○○の再利用』イベント今日までなのでまた参加します♪ 角部屋で窓が多い我が家は冬はめちゃめちゃ寒いので、断熱用のプチプチシートを窓に貼っています。 夏は雨の時期に結露が酷いのとお外が見たい猫の為に外しています。 https://roomclip.jp/photo/pomn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先日ようやく外したのですが、沢山枚数があるので捨てるのに何気に嵩張ります😅 そこで、メルカリ発送の際に使う梱包材として再利用することに💡 こちらは私のメルカリ発送セットです🤗 今はセリアでサンキューカードやシールまで手に入るので便利ですね🎵 あ、キジトラくんが遊んでたプチプチは衛生上良くないし爪で穴が開いてるので破棄しましたよ! 他のプチプチはちゃんと除菌シートで拭いて『猫を飼っているのでアレルギーの方はご遠慮又はご理解の上お買い上げください』の一文を明記してます🙏💦
『○○の再利用』イベント今日までなのでまた参加します♪ 角部屋で窓が多い我が家は冬はめちゃめちゃ寒いので、断熱用のプチプチシートを窓に貼っています。 夏は雨の時期に結露が酷いのとお外が見たい猫の為に外しています。 https://roomclip.jp/photo/pomn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先日ようやく外したのですが、沢山枚数があるので捨てるのに何気に嵩張ります😅 そこで、メルカリ発送の際に使う梱包材として再利用することに💡 こちらは私のメルカリ発送セットです🤗 今はセリアでサンキューカードやシールまで手に入るので便利ですね🎵 あ、キジトラくんが遊んでたプチプチは衛生上良くないし爪で穴が開いてるので破棄しましたよ! 他のプチプチはちゃんと除菌シートで拭いて『猫を飼っているのでアレルギーの方はご遠慮又はご理解の上お買い上げください』の一文を明記してます🙏💦
hiha
hiha
2LDK | 家族
ampinさんの実例写真
CAINZオリジナルのディズニー断熱シートを貼りました。 窓がビショビショになるまで霧吹きをして、貼り付けるだけで、超カンタンでした。 両サイドは窓が開くので、貼ってません。 これで窓からの冷気がマシになってくれればと、今年初挑戦です。
CAINZオリジナルのディズニー断熱シートを貼りました。 窓がビショビショになるまで霧吹きをして、貼り付けるだけで、超カンタンでした。 両サイドは窓が開くので、貼ってません。 これで窓からの冷気がマシになってくれればと、今年初挑戦です。
ampin
ampin
家族
kotarinkoさんの実例写真
たまのれん窓に並べてかけてます。カーテン無しの夏も窓のプチプチでなんとか大丈夫でした。
たまのれん窓に並べてかけてます。カーテン無しの夏も窓のプチプチでなんとか大丈夫でした。
kotarinko
kotarinko
家族
betty2さんの実例写真
朝一掃除。 朝起きるとカーテン開けながら、ワイパーで掃除をします。 日中舞ったホコリは夜の間に床に落ちてくるそうです。 最近よく髪が抜ける夫が、 「お母さんの髪ばっかり目立つな🙄」と言うので 「一本が長いからな。それよかパパのが目立ったら悲劇でしかないやろ😌」 ちょっとした反撃です😎 プチプチシートをサンドしたワイパーはホコリや髪の毛の掃除も効率が上がり、最後はDAISOのちり取りとほうきで仕上げます。 そんな朝を過ごしてます😉
朝一掃除。 朝起きるとカーテン開けながら、ワイパーで掃除をします。 日中舞ったホコリは夜の間に床に落ちてくるそうです。 最近よく髪が抜ける夫が、 「お母さんの髪ばっかり目立つな🙄」と言うので 「一本が長いからな。それよかパパのが目立ったら悲劇でしかないやろ😌」 ちょっとした反撃です😎 プチプチシートをサンドしたワイパーはホコリや髪の毛の掃除も効率が上がり、最後はDAISOのちり取りとほうきで仕上げます。 そんな朝を過ごしてます😉
betty2
betty2
3LDK | 家族

リビング プチプチシートのおすすめ商品

リビング プチプチシートが気になるあなたにおすすめ

リビング プチプチシートの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ