リビング 工程

2,037枚の部屋写真から49枚をセレクト
elie.さんの実例写真
ツリーがなくなってスッキリ。 時計側の壁は、ウォールステッカーを無くして 棚を増設。 ローテーブルもDIYして作ったり、ソファーも変わったり、色々と変化のあった1年でした(^^) http://snowdiva-elie.blog.jp/
ツリーがなくなってスッキリ。 時計側の壁は、ウォールステッカーを無くして 棚を増設。 ローテーブルもDIYして作ったり、ソファーも変わったり、色々と変化のあった1年でした(^^) http://snowdiva-elie.blog.jp/
elie.
elie.
4LDK | 家族
umiumiさんの実例写真
造作棚… 壁をホワイトにペイントした時に飾り棚を作りました。 木材を好みの長さにカット。 ヤスリ掛けをしてニスを 塗りゴールドの棚受けで作った簡単でナチュラルな棚です😊 リビングは一番長くいる 場所なので 好きなアイテムを 飾って好みの空間作りが できて良かったです♡ イベント用です🤗 コメントはお気遣いなく o┐ペコリ
造作棚… 壁をホワイトにペイントした時に飾り棚を作りました。 木材を好みの長さにカット。 ヤスリ掛けをしてニスを 塗りゴールドの棚受けで作った簡単でナチュラルな棚です😊 リビングは一番長くいる 場所なので 好きなアイテムを 飾って好みの空間作りが できて良かったです♡ イベント用です🤗 コメントはお気遣いなく o┐ペコリ
umiumi
umiumi
4LDK
DIYstさんの実例写真
GW1日目♥️ パレットソファーをdiyしました✨ 1900円で出来るなんて🤭 自己満です🤗❤️
GW1日目♥️ パレットソファーをdiyしました✨ 1900円で出来るなんて🤭 自己満です🤗❤️
DIYst
DIYst
gooskaさんの実例写真
週末、ダイソーのレース糸と水風船で、コットンボールを作りました。 なかなか水風船がまんまるにならなくて、繭玉みたいになってしまいましたが、クリスマスツリーに飾ってみました。 白い大きめのオーナメントが加わり、キッチンやリビングとの統一感が出たように思います😊
週末、ダイソーのレース糸と水風船で、コットンボールを作りました。 なかなか水風船がまんまるにならなくて、繭玉みたいになってしまいましたが、クリスマスツリーに飾ってみました。 白い大きめのオーナメントが加わり、キッチンやリビングとの統一感が出たように思います😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
ソファカバー¥6,980
おはようございます♪ 今日もこちらは晴れて暑いです(汗) せめてお部屋は涼しげにと、アルテシマさん越しに撮ってみました(*´꒳`*)
おはようございます♪ 今日もこちらは晴れて暑いです(汗) せめてお部屋は涼しげにと、アルテシマさん越しに撮ってみました(*´꒳`*)
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
KOHKIさんの実例写真
薪ストーブの土台完成。思ったよりも良くできたよ。
薪ストーブの土台完成。思ったよりも良くできたよ。
KOHKI
KOHKI
2LDK | 家族
blueprintさんの実例写真
ソファの後ろをディアウォール壁にしました〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ソファの後ろをディアウォール壁にしました〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
blueprint
blueprint
2LDK | 家族
masumiさんの実例写真
LIXILさんの インテリアコーディネート 模様替えしてみました。 こんなスッキリしたお部屋に住みたいなぁ🎶……と工作に励んだ3日間。 かなり苦戦しましたが、楽しかったです🎶 LIXIL様 RC運営様 見て頂きました皆様 ありがとうございました。 カッターとハサミとノリと両目テープと戯れた3日間…… 現実の お部屋は荒れ放題。
LIXILさんの インテリアコーディネート 模様替えしてみました。 こんなスッキリしたお部屋に住みたいなぁ🎶……と工作に励んだ3日間。 かなり苦戦しましたが、楽しかったです🎶 LIXIL様 RC運営様 見て頂きました皆様 ありがとうございました。 カッターとハサミとノリと両目テープと戯れた3日間…… 現実の お部屋は荒れ放題。
masumi
masumi
3LDK | 家族
feさんの実例写真
RoomClipショッピングのクーポン使って購入したセンゴクアラジンのポータブルガスストーブは何度見てもかわいい。 なかなかの真っ赤だけど我が家では悪目立ちもせず良いポイントになっていると思います。 購入目的の1つがソファやイスに座った時に足下をじんわり温めていたいから。 電気ヒーターはあるけどコンセント位置やコードの問題でリビングダイニングでは使い辛いしデザイン的にも使いたくない。その点このストーブで一挙解決しました。 つまみを『強』か『弱』のどちらかに合わせて使います。足下じんわりには弱で十分。 1日1時間半ほど弱で使用して3日でボンベ1本使い切るのでメーカーサイトの連続燃焼時間通りの計算ですね。 弱:約4時間20分 強:約1時間40分 点火方法は本体にも表示されていて簡単だけど最初はちょっとだけコツが必要と感じます。私は3回目でコツを掴み、その後は問題なしです。
RoomClipショッピングのクーポン使って購入したセンゴクアラジンのポータブルガスストーブは何度見てもかわいい。 なかなかの真っ赤だけど我が家では悪目立ちもせず良いポイントになっていると思います。 購入目的の1つがソファやイスに座った時に足下をじんわり温めていたいから。 電気ヒーターはあるけどコンセント位置やコードの問題でリビングダイニングでは使い辛いしデザイン的にも使いたくない。その点このストーブで一挙解決しました。 つまみを『強』か『弱』のどちらかに合わせて使います。足下じんわりには弱で十分。 1日1時間半ほど弱で使用して3日でボンベ1本使い切るのでメーカーサイトの連続燃焼時間通りの計算ですね。 弱:約4時間20分 強:約1時間40分 点火方法は本体にも表示されていて簡単だけど最初はちょっとだけコツが必要と感じます。私は3回目でコツを掴み、その後は問題なしです。
fe
fe
meiさんの実例写真
リビング壁紙の一面だけをレンガ調に張り替え🗞️ ホームセンターで眺めるばかりでしたがついに実行。 1枚目→できあがり 2枚目→別角度 3枚目→作業途中 4枚目→元の壁紙を剥がし終えたところ 角を織り込んで切る工程が難しかったです。 上手くいったのは最後の上の1枚だけでした😂 何回もやり直してると穴あいちゃうんですよね💧 気をつけないと糊がベタベタそこら中についてしまうので、剥がした壁紙を床に敷いて作業することにしました。 一面には張れない長さの余りと、細かい半端が出たので、どこか使えるところがないか明日以降考えます😄 こういうのはもったいなくて捨てられないけどのり付きなのでタイムリミットが…⏳
リビング壁紙の一面だけをレンガ調に張り替え🗞️ ホームセンターで眺めるばかりでしたがついに実行。 1枚目→できあがり 2枚目→別角度 3枚目→作業途中 4枚目→元の壁紙を剥がし終えたところ 角を織り込んで切る工程が難しかったです。 上手くいったのは最後の上の1枚だけでした😂 何回もやり直してると穴あいちゃうんですよね💧 気をつけないと糊がベタベタそこら中についてしまうので、剥がした壁紙を床に敷いて作業することにしました。 一面には張れない長さの余りと、細かい半端が出たので、どこか使えるところがないか明日以降考えます😄 こういうのはもったいなくて捨てられないけどのり付きなのでタイムリミットが…⏳
mei
mei
3LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
オーガスタの鉢、白の陶器も良かったけど、壁を塗ったグレーの漆喰の濃い方が余ってたので塗ってみましたヽ(*´∀`) 失敗したらあれなので、マスキングテープでぐるぐる巻きにしてから塗ったよ∵ゞ(´ε`●) 遠目から見たら、とりあえずアリかなー(・∀・)えへ そんなこんなで、ほとんど何もしていないお休み(*´・_・`) ご飯すら、ほとんど作ってない🤣🙏 色々ヤル気のない今日このごろ笑笑_(:3 」∠)_
オーガスタの鉢、白の陶器も良かったけど、壁を塗ったグレーの漆喰の濃い方が余ってたので塗ってみましたヽ(*´∀`) 失敗したらあれなので、マスキングテープでぐるぐる巻きにしてから塗ったよ∵ゞ(´ε`●) 遠目から見たら、とりあえずアリかなー(・∀・)えへ そんなこんなで、ほとんど何もしていないお休み(*´・_・`) ご飯すら、ほとんど作ってない🤣🙏 色々ヤル気のない今日このごろ笑笑_(:3 」∠)_
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
コタツの天板、やっと完成しましたー٩(ˊᗜˋ*)و ワックスを塗るとこまでは順調でしたが、拭き取っても拭き取って色移りが収まらず(;ω;) 仕方なく上から水性ウレタンニスを塗りました! ツヤありのクリヤーを重ね塗りして最後につや消しクリヤーで仕上げました♪ これで心置きなく水拭き出来るから良しとしよう…うん…(;><)
コタツの天板、やっと完成しましたー٩(ˊᗜˋ*)و ワックスを塗るとこまでは順調でしたが、拭き取っても拭き取って色移りが収まらず(;ω;) 仕方なく上から水性ウレタンニスを塗りました! ツヤありのクリヤーを重ね塗りして最後につや消しクリヤーで仕上げました♪ これで心置きなく水拭き出来るから良しとしよう…うん…(;><)
asuka
asuka
家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
床の張り替えDIYは 【掃除】が1番大事! 乾拭き→ウェットタイプで入念に! このひと手間で フロアタイルが浮き上がるのを防ぐ 詳しくはブログにて https://diy-magazine.jp/archives/7484
床の張り替えDIYは 【掃除】が1番大事! 乾拭き→ウェットタイプで入念に! このひと手間で フロアタイルが浮き上がるのを防ぐ 詳しくはブログにて https://diy-magazine.jp/archives/7484
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
mucさんの実例写真
板壁を繋げます(・∀・) この部分はちょいと手が込んでるんでなかなか進まない…( ´д`ll) まぁキッチリした作業場でボチボチいきますぅ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ 時間が時間なんで今日はココまでかな (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 後は音が出ない、明日の下準備でもいたしやす( ̄^ ̄)ゞ
板壁を繋げます(・∀・) この部分はちょいと手が込んでるんでなかなか進まない…( ´д`ll) まぁキッチリした作業場でボチボチいきますぅ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ 時間が時間なんで今日はココまでかな (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 後は音が出ない、明日の下準備でもいたしやす( ̄^ ̄)ゞ
muc
muc
4LDK | 家族
aoao723さんの実例写真
こたつ天板〜!こたつは出さないよーにしようかな〜と思ってたけど、やっぱり欲しい‼︎でも天板ダサい…作るから手伝ってと実家の父に言ったら私が実家帰って遊んでる間にw見事私好みに仕上げてくれました〜♡たまにはやるー‼︎ww早くこたつ布団来ないかな〜♡
こたつ天板〜!こたつは出さないよーにしようかな〜と思ってたけど、やっぱり欲しい‼︎でも天板ダサい…作るから手伝ってと実家の父に言ったら私が実家帰って遊んでる間にw見事私好みに仕上げてくれました〜♡たまにはやるー‼︎ww早くこたつ布団来ないかな〜♡
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
ダイニングチェア¥30,000
続き②… ラベルが貼ってある方を上にして ねじ止め。 これだけ。
続き②… ラベルが貼ってある方を上にして ねじ止め。 これだけ。
amipama
amipama
家族
D-Coastさんの実例写真
ようやくこたつ撤去して夏仕様にシフト! ボヘミアンビーチ×ラスティックな空間を目指して、ちょこちょこ模様替え&DIYしてました。 なかなか完成しなくて投稿空いてたけど、やっと少しカタチに。
ようやくこたつ撤去して夏仕様にシフト! ボヘミアンビーチ×ラスティックな空間を目指して、ちょこちょこ模様替え&DIYしてました。 なかなか完成しなくて投稿空いてたけど、やっと少しカタチに。
D-Coast
D-Coast
2LDK
mamyuさんの実例写真
植物を綺麗に育てている雰囲気抜群のhitton さんから、鉢植えテーブル作ってみたら?とリクエスト頂いて作れるか心配でしたが、何事もやってみるもんですね(^-^) グリーンをより楽しめそうです♪ 工程はこちら。 https://limia.jp/idea/135946
植物を綺麗に育てている雰囲気抜群のhitton さんから、鉢植えテーブル作ってみたら?とリクエスト頂いて作れるか心配でしたが、何事もやってみるもんですね(^-^) グリーンをより楽しめそうです♪ 工程はこちら。 https://limia.jp/idea/135946
mamyu
mamyu
家族
SouthOrangeさんの実例写真
秋🌰の新生活にオススメ!ラグのご紹介第6弾✨ セパレートに色を切り替えたモダンなデザインのラグ😎 繊維上の特定の細菌・真菌の増殖や発育を抑制してくれる、「クレンゼ(R)」機能搭載。 リビングなどの家族が集まる場所で、特定のウイルスを減少させてくれます。 時代に寄りそった、うれしい機能です。 ホテルのカーペットのような優れた「高耐久性」のループパイル。 糸が織りなす豊かな質感が魅力のラグです。 ダニを寄せ付けない忌避効果がある防ダニ加工で、ダニの死骸でのアレルゲンの心配がありません。 直接肌に触れたり、間違えて口に入れてしまっても大丈夫な 薬剤を使用しているので小さなお子様がいるご家庭でも安心して使える、うれしい機能です。 裏面は肌にやさしく、清潔で安全性の高い医療用資材に滑り止め加工をプラス。 フローリングなどの上で滑りにくい素材です。 さらに室内の騒音を遮音する防音機能をプラスしたメディカルサイレンスという裏面の素材です。 床暖房・HOTカーペットにも対応しています。 遊び毛や抜け毛、毛玉の発生が非常に少ないマチェ。 ラグの上でゴロゴロとくつろいでもスマホの画面に繊維がついたり、 洋服に繊維がついたりしにくいので安心。 インテリアファブリックス性能評価協議会が定めたホルムアルデヒド放散の等級区分で 放散速度最上位のF☆☆☆☆を取得。 安心してお使いいただけます。 企画・生産・検品・発送まですべて国内で行っている商品です。ラグがお客様のお手元に 届くまで、ひとつひとつの工程を丁寧に作っている、愛情たっぷりの商品です。 秋🍂の新生活にオススメ!ラグのご紹介第5弾✨ 大胆な構成の中に複雑な小紋柄をあしらった、ナチュラルな雰囲気のラグ💁 繊維上の特定の細菌・真菌の増殖や発育を抑制してくれる、「クレンゼ(R)」機能搭載。 リビングなどの家族が集まる場所で、特定のウイルスを減少させてくれます。 時代に寄りそった、うれしい機能です。 繊維上の特定の細菌・真菌の増殖や発育を抑制してくれる、「クレンゼ(R)」機能搭載。 リビングなどの家族が集まる場所で、特定のウイルスを減少させてくれます。 時代に寄りそった、うれしい機能です。 ダニを寄せ付けない忌避効果がある防ダニ加工で、ダニの死骸でのアレルゲンの心配がありません。 直接肌に触れたり、間違えて口に入れてしまっても大丈夫な 薬剤を使用しているので小さなお子様がいるご家庭でも安心して使える、うれしい機能です。 裏面は肌にやさしく、清潔で安全性の高い医療用資材に滑り止め加工をプラス。 フローリングなどの上で滑りにくい素材です。 さらに室内の騒音を遮音する防音機能をプラスしたメディカルサイレンスという裏面の素材です。 床暖房・HOTカーペットにも対応しています。 遊び毛や抜け毛、毛玉の発生が非常に少ないマチェ。 ラグの上でゴロゴロとくつろいでもスマホの画面に繊維がついたり、 洋服に繊維がついたりしにくいので安心。 インテリアファブリックス性能評価協議会が定めたホルムアルデヒド放散の等級区分で 放散速度最上位のF☆☆☆☆を取得。 安心してお使いいただけます。 企画・生産・検品・発送まですべて国内で行っている商品です。ラグがお客様のお手元に 届くまで、ひとつひとつの工程を丁寧に作っている、愛情たっぷりの商品です💖 #ラグ #rag #部屋 #インテリア #リビングインテリア #インテリアコーディネート #洗濯機 #すっきり暮らす #リビング #リビングラグ #リビングラグマット #リビングラグ探し #絨毯のある暮らし #ラグのある暮らし #暮らしを楽しむ #暮らしを愉しむ #暮らしの記録 #家具選び #家具コーディネート #リノベーション #リノベマンション #リノベーションマンション #部屋作り #インテリア好きな人と繋がりたい #instaroom #北欧風インテリア #北欧風 #シンプルホーム #韓国風インテリア
秋🌰の新生活にオススメ!ラグのご紹介第6弾✨ セパレートに色を切り替えたモダンなデザインのラグ😎 繊維上の特定の細菌・真菌の増殖や発育を抑制してくれる、「クレンゼ(R)」機能搭載。 リビングなどの家族が集まる場所で、特定のウイルスを減少させてくれます。 時代に寄りそった、うれしい機能です。 ホテルのカーペットのような優れた「高耐久性」のループパイル。 糸が織りなす豊かな質感が魅力のラグです。 ダニを寄せ付けない忌避効果がある防ダニ加工で、ダニの死骸でのアレルゲンの心配がありません。 直接肌に触れたり、間違えて口に入れてしまっても大丈夫な 薬剤を使用しているので小さなお子様がいるご家庭でも安心して使える、うれしい機能です。 裏面は肌にやさしく、清潔で安全性の高い医療用資材に滑り止め加工をプラス。 フローリングなどの上で滑りにくい素材です。 さらに室内の騒音を遮音する防音機能をプラスしたメディカルサイレンスという裏面の素材です。 床暖房・HOTカーペットにも対応しています。 遊び毛や抜け毛、毛玉の発生が非常に少ないマチェ。 ラグの上でゴロゴロとくつろいでもスマホの画面に繊維がついたり、 洋服に繊維がついたりしにくいので安心。 インテリアファブリックス性能評価協議会が定めたホルムアルデヒド放散の等級区分で 放散速度最上位のF☆☆☆☆を取得。 安心してお使いいただけます。 企画・生産・検品・発送まですべて国内で行っている商品です。ラグがお客様のお手元に 届くまで、ひとつひとつの工程を丁寧に作っている、愛情たっぷりの商品です。 秋🍂の新生活にオススメ!ラグのご紹介第5弾✨ 大胆な構成の中に複雑な小紋柄をあしらった、ナチュラルな雰囲気のラグ💁 繊維上の特定の細菌・真菌の増殖や発育を抑制してくれる、「クレンゼ(R)」機能搭載。 リビングなどの家族が集まる場所で、特定のウイルスを減少させてくれます。 時代に寄りそった、うれしい機能です。 繊維上の特定の細菌・真菌の増殖や発育を抑制してくれる、「クレンゼ(R)」機能搭載。 リビングなどの家族が集まる場所で、特定のウイルスを減少させてくれます。 時代に寄りそった、うれしい機能です。 ダニを寄せ付けない忌避効果がある防ダニ加工で、ダニの死骸でのアレルゲンの心配がありません。 直接肌に触れたり、間違えて口に入れてしまっても大丈夫な 薬剤を使用しているので小さなお子様がいるご家庭でも安心して使える、うれしい機能です。 裏面は肌にやさしく、清潔で安全性の高い医療用資材に滑り止め加工をプラス。 フローリングなどの上で滑りにくい素材です。 さらに室内の騒音を遮音する防音機能をプラスしたメディカルサイレンスという裏面の素材です。 床暖房・HOTカーペットにも対応しています。 遊び毛や抜け毛、毛玉の発生が非常に少ないマチェ。 ラグの上でゴロゴロとくつろいでもスマホの画面に繊維がついたり、 洋服に繊維がついたりしにくいので安心。 インテリアファブリックス性能評価協議会が定めたホルムアルデヒド放散の等級区分で 放散速度最上位のF☆☆☆☆を取得。 安心してお使いいただけます。 企画・生産・検品・発送まですべて国内で行っている商品です。ラグがお客様のお手元に 届くまで、ひとつひとつの工程を丁寧に作っている、愛情たっぷりの商品です💖 #ラグ #rag #部屋 #インテリア #リビングインテリア #インテリアコーディネート #洗濯機 #すっきり暮らす #リビング #リビングラグ #リビングラグマット #リビングラグ探し #絨毯のある暮らし #ラグのある暮らし #暮らしを楽しむ #暮らしを愉しむ #暮らしの記録 #家具選び #家具コーディネート #リノベーション #リノベマンション #リノベーションマンション #部屋作り #インテリア好きな人と繋がりたい #instaroom #北欧風インテリア #北欧風 #シンプルホーム #韓国風インテリア
SouthOrange
SouthOrange
sum.tree.nさんの実例写真
初嫁DIYに挑戦中。塗装段階でぐったりです。 たくさんこすってピカピカになる最終段階が好きです。
初嫁DIYに挑戦中。塗装段階でぐったりです。 たくさんこすってピカピカになる最終段階が好きです。
sum.tree.n
sum.tree.n
4LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
子どもたちが学校と幼稚園に行っている間に…( *´艸)( 艸`*)ププッ ハーバリウム♡
子どもたちが学校と幼稚園に行っている間に…( *´艸)( 艸`*)ププッ ハーバリウム♡
ringonomi
ringonomi
hinatabirdさんの実例写真
『オットマン ②』 クッションのベースはウレタンチップをカット。 ソファーに合わせて座面を丸く膨らませたいので綿を挟んでから薄いウレタンスポンジを1枚のせ、全体にもう一枚ウレタンスポンジで包んでスプレーのりを木の枠に吹きつけながら接着していきます。
『オットマン ②』 クッションのベースはウレタンチップをカット。 ソファーに合わせて座面を丸く膨らませたいので綿を挟んでから薄いウレタンスポンジを1枚のせ、全体にもう一枚ウレタンスポンジで包んでスプレーのりを木の枠に吹きつけながら接着していきます。
hinatabird
hinatabird
家族
uwaricoさんの実例写真
¥14,980
テレビ壁掛けづくり #4 電源の増設 テレビ壁掛け設置 
テレビ壁掛けづくり #4 電源の増設 テレビ壁掛け設置 
uwarico
uwarico
4LDK | 家族
ponsさんの実例写真
《再々挑戦!!初心者のプフ②》 〜お金がないなら作ればいい〜 * 初心者なので 専門用語が間違っているかもです。 ご了承下さいm(__)m * 【編み】 ずっと 表メリヤス編み!! ※編み方変えました。 ※クッションを入れるので ゆったり編みましょう!! * 【編み方】 網目を作ったら 逆三角形を作っていく様に編む。 それを6回くらい繰り返して 逆三角形を積み重ねる感じ。(画像の様な) 6回以上は必要なら編む。 1段目:網目を186目作る。 ※印用の輪っか買いました! 2段目:編み始める前に後ろから54目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから54目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し3段目へ。 3段目:編み始める前に後ろから 54目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 54目残して 編まずにひっくり返し4段目へ。 ※2段目と同じ 〜つづき〜 4段目:編み始める前に 後ろから6目増やした 48目の所に印の輪っかを付ける。 編み終わりから48目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し5段目へ。 5段目:編み始める前に後ろから 48目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 48目残して 編まずにひっくり返し6段目へ。 ※4段目と同じ 要は2列毎に 6目ずつ増やして 編んでいくのです! 0になるまで。 6段目:編み始める前に 後ろから6目増やした 42目の所に印の輪っかを付ける。 編み終わりから42目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し7段目へ。 7段目:編み始める前に後ろから 42目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 42目残して 編まずにひっくり返し8段目へ。 ※6段目と同じ 8段目:編み始める前に 後ろから6目増やした 36目の所に印の輪っかを付ける。 編み終わりから36目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し9段目へ。 9段目:編み始める前に後ろから 36目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 36目残して 編まずにひっくり返し10段目へ。 ※8段目と同じ …ここで穴に気づく…震 これはなーぜ??? と見ても分からないので 本を開く… しかし、分からないので ネットで調べつつ 師匠(友)にメール。 段が変わる時の編み方 違ってたwww 目数増やしながら 段が変わる時は 糸を掛けないと 穴が開くことが分かる。 さて、 言葉でいっても難しいので。 次の回で 写真を使って説明するよ〜 つづく * 【材料】 ダイソー様より ・極太毛糸 mokomokoモール あむころ 色番号:422ロシアンブルー JAN:4549131460544 *Regular size ・62目START 2目ずつ増やすやり方。 円の直径:30㎝ 高さ:30㎝ *XXL size 186目で3倍に? 6目ずつ増やすやり方。 円の直径:90㎝予定 ↑Challenging 毛糸45玉所有。 ※無くなり次第買い足します。 ・極太10.0mmの輪網棒 ・縄跳び 追加購入:印用の輪っか 以上。
《再々挑戦!!初心者のプフ②》 〜お金がないなら作ればいい〜 * 初心者なので 専門用語が間違っているかもです。 ご了承下さいm(__)m * 【編み】 ずっと 表メリヤス編み!! ※編み方変えました。 ※クッションを入れるので ゆったり編みましょう!! * 【編み方】 網目を作ったら 逆三角形を作っていく様に編む。 それを6回くらい繰り返して 逆三角形を積み重ねる感じ。(画像の様な) 6回以上は必要なら編む。 1段目:網目を186目作る。 ※印用の輪っか買いました! 2段目:編み始める前に後ろから54目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから54目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し3段目へ。 3段目:編み始める前に後ろから 54目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 54目残して 編まずにひっくり返し4段目へ。 ※2段目と同じ 〜つづき〜 4段目:編み始める前に 後ろから6目増やした 48目の所に印の輪っかを付ける。 編み終わりから48目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し5段目へ。 5段目:編み始める前に後ろから 48目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 48目残して 編まずにひっくり返し6段目へ。 ※4段目と同じ 要は2列毎に 6目ずつ増やして 編んでいくのです! 0になるまで。 6段目:編み始める前に 後ろから6目増やした 42目の所に印の輪っかを付ける。 編み終わりから42目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し7段目へ。 7段目:編み始める前に後ろから 42目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 42目残して 編まずにひっくり返し8段目へ。 ※6段目と同じ 8段目:編み始める前に 後ろから6目増やした 36目の所に印の輪っかを付ける。 編み終わりから36目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し9段目へ。 9段目:編み始める前に後ろから 36目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 36目残して 編まずにひっくり返し10段目へ。 ※8段目と同じ …ここで穴に気づく…震 これはなーぜ??? と見ても分からないので 本を開く… しかし、分からないので ネットで調べつつ 師匠(友)にメール。 段が変わる時の編み方 違ってたwww 目数増やしながら 段が変わる時は 糸を掛けないと 穴が開くことが分かる。 さて、 言葉でいっても難しいので。 次の回で 写真を使って説明するよ〜 つづく * 【材料】 ダイソー様より ・極太毛糸 mokomokoモール あむころ 色番号:422ロシアンブルー JAN:4549131460544 *Regular size ・62目START 2目ずつ増やすやり方。 円の直径:30㎝ 高さ:30㎝ *XXL size 186目で3倍に? 6目ずつ増やすやり方。 円の直径:90㎝予定 ↑Challenging 毛糸45玉所有。 ※無くなり次第買い足します。 ・極太10.0mmの輪網棒 ・縄跳び 追加購入:印用の輪っか 以上。
pons
pons
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
久々の新作、ダンボールで柱サボテン作りました。以前作った壺に植えて、壺がフタ付きになりました❤︎ (壺を作った話↓ https://roomclip.jp/photo/dX1Q) ついでにイベント参加。 ベンチがニトリです。 ガーデンベンチですが気に入りすぎて結局部屋で使ってます。ディスプレイスペース兼、帰ってきた時のカバンの一時置き場みたいになってます。 サボテンの詳しい作り方は↓で公開中 https://limia.jp/idea/201668
久々の新作、ダンボールで柱サボテン作りました。以前作った壺に植えて、壺がフタ付きになりました❤︎ (壺を作った話↓ https://roomclip.jp/photo/dX1Q) ついでにイベント参加。 ベンチがニトリです。 ガーデンベンチですが気に入りすぎて結局部屋で使ってます。ディスプレイスペース兼、帰ってきた時のカバンの一時置き場みたいになってます。 サボテンの詳しい作り方は↓で公開中 https://limia.jp/idea/201668
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
昨日から作っているショーケースの続編になります。 組立途中の写真も、、、と言いながら組み立ててしまったんですが、、、(´`:) すいません。 ほんで板の歪みもあり所々斜め! 手作り感満載(笑)! 売り物みたいには出来ません!!!! ★板同士の組み方を間違えると、 3、4cmズレることも。 なので、気になりそうな箇所をアップにしています。 分かりにくい場合はコメント欄で書いて下さい(^-^) ★あと、昨日説明不足だったA4フォトフレームについて。 ↓ フォトフレーム裏面には始め8カ所の爪(プラスチック製の黒い爪)が付いています。これがあると扉開閉がうまくいかないし邪魔なので、面倒ですが2枚のフォトフレーム分、計16カ所全部ドライバーで外して下さい。ちなみに私は爪は捨てて、爪を固定していた小さなネジは色々用途があるので取っておきます。 ↓ 爪を全部はずし、アクリル板も取ってから裏表塗装をする。 ↓ 塗装が乾いたら、木工用ボンドでアクリル板をフレームに接着。 ↓ 蝶番で本体に固定。 今から取っ手とプレートを取り付けて完成です。 長文すいません(´`:)
昨日から作っているショーケースの続編になります。 組立途中の写真も、、、と言いながら組み立ててしまったんですが、、、(´`:) すいません。 ほんで板の歪みもあり所々斜め! 手作り感満載(笑)! 売り物みたいには出来ません!!!! ★板同士の組み方を間違えると、 3、4cmズレることも。 なので、気になりそうな箇所をアップにしています。 分かりにくい場合はコメント欄で書いて下さい(^-^) ★あと、昨日説明不足だったA4フォトフレームについて。 ↓ フォトフレーム裏面には始め8カ所の爪(プラスチック製の黒い爪)が付いています。これがあると扉開閉がうまくいかないし邪魔なので、面倒ですが2枚のフォトフレーム分、計16カ所全部ドライバーで外して下さい。ちなみに私は爪は捨てて、爪を固定していた小さなネジは色々用途があるので取っておきます。 ↓ 爪を全部はずし、アクリル板も取ってから裏表塗装をする。 ↓ 塗装が乾いたら、木工用ボンドでアクリル板をフレームに接着。 ↓ 蝶番で本体に固定。 今から取っ手とプレートを取り付けて完成です。 長文すいません(´`:)
makomi
makomi
3DK | 家族
mayukamuさんの実例写真
リビングの窓にBIGステッカー貼りましたー♡ デザインやら色やら考えるのに時間がかかってしまったけど、雰囲気がガラっと変わって大満足♡ ここからの眺めがお気に入り〜〜(*´▽`*) ウォールステッカーの工程を近々ブログにアップできたらなぁ〜と思っておりまする。
リビングの窓にBIGステッカー貼りましたー♡ デザインやら色やら考えるのに時間がかかってしまったけど、雰囲気がガラっと変わって大満足♡ ここからの眺めがお気に入り〜〜(*´▽`*) ウォールステッカーの工程を近々ブログにアップできたらなぁ〜と思っておりまする。
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 工程が気になるあなたにおすすめ

リビング 工程の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 工程

2,037枚の部屋写真から49枚をセレクト
elie.さんの実例写真
ツリーがなくなってスッキリ。 時計側の壁は、ウォールステッカーを無くして 棚を増設。 ローテーブルもDIYして作ったり、ソファーも変わったり、色々と変化のあった1年でした(^^) http://snowdiva-elie.blog.jp/
ツリーがなくなってスッキリ。 時計側の壁は、ウォールステッカーを無くして 棚を増設。 ローテーブルもDIYして作ったり、ソファーも変わったり、色々と変化のあった1年でした(^^) http://snowdiva-elie.blog.jp/
elie.
elie.
4LDK | 家族
umiumiさんの実例写真
造作棚… 壁をホワイトにペイントした時に飾り棚を作りました。 木材を好みの長さにカット。 ヤスリ掛けをしてニスを 塗りゴールドの棚受けで作った簡単でナチュラルな棚です😊 リビングは一番長くいる 場所なので 好きなアイテムを 飾って好みの空間作りが できて良かったです♡ イベント用です🤗 コメントはお気遣いなく o┐ペコリ
造作棚… 壁をホワイトにペイントした時に飾り棚を作りました。 木材を好みの長さにカット。 ヤスリ掛けをしてニスを 塗りゴールドの棚受けで作った簡単でナチュラルな棚です😊 リビングは一番長くいる 場所なので 好きなアイテムを 飾って好みの空間作りが できて良かったです♡ イベント用です🤗 コメントはお気遣いなく o┐ペコリ
umiumi
umiumi
4LDK
DIYstさんの実例写真
GW1日目♥️ パレットソファーをdiyしました✨ 1900円で出来るなんて🤭 自己満です🤗❤️
GW1日目♥️ パレットソファーをdiyしました✨ 1900円で出来るなんて🤭 自己満です🤗❤️
DIYst
DIYst
gooskaさんの実例写真
週末、ダイソーのレース糸と水風船で、コットンボールを作りました。 なかなか水風船がまんまるにならなくて、繭玉みたいになってしまいましたが、クリスマスツリーに飾ってみました。 白い大きめのオーナメントが加わり、キッチンやリビングとの統一感が出たように思います😊
週末、ダイソーのレース糸と水風船で、コットンボールを作りました。 なかなか水風船がまんまるにならなくて、繭玉みたいになってしまいましたが、クリスマスツリーに飾ってみました。 白い大きめのオーナメントが加わり、キッチンやリビングとの統一感が出たように思います😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
ソファカバー¥6,980
おはようございます♪ 今日もこちらは晴れて暑いです(汗) せめてお部屋は涼しげにと、アルテシマさん越しに撮ってみました(*´꒳`*)
おはようございます♪ 今日もこちらは晴れて暑いです(汗) せめてお部屋は涼しげにと、アルテシマさん越しに撮ってみました(*´꒳`*)
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
KOHKIさんの実例写真
薪ストーブの土台完成。思ったよりも良くできたよ。
薪ストーブの土台完成。思ったよりも良くできたよ。
KOHKI
KOHKI
2LDK | 家族
blueprintさんの実例写真
ソファの後ろをディアウォール壁にしました〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ソファの後ろをディアウォール壁にしました〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
blueprint
blueprint
2LDK | 家族
masumiさんの実例写真
LIXILさんの インテリアコーディネート 模様替えしてみました。 こんなスッキリしたお部屋に住みたいなぁ🎶……と工作に励んだ3日間。 かなり苦戦しましたが、楽しかったです🎶 LIXIL様 RC運営様 見て頂きました皆様 ありがとうございました。 カッターとハサミとノリと両目テープと戯れた3日間…… 現実の お部屋は荒れ放題。
LIXILさんの インテリアコーディネート 模様替えしてみました。 こんなスッキリしたお部屋に住みたいなぁ🎶……と工作に励んだ3日間。 かなり苦戦しましたが、楽しかったです🎶 LIXIL様 RC運営様 見て頂きました皆様 ありがとうございました。 カッターとハサミとノリと両目テープと戯れた3日間…… 現実の お部屋は荒れ放題。
masumi
masumi
3LDK | 家族
feさんの実例写真
RoomClipショッピングのクーポン使って購入したセンゴクアラジンのポータブルガスストーブは何度見てもかわいい。 なかなかの真っ赤だけど我が家では悪目立ちもせず良いポイントになっていると思います。 購入目的の1つがソファやイスに座った時に足下をじんわり温めていたいから。 電気ヒーターはあるけどコンセント位置やコードの問題でリビングダイニングでは使い辛いしデザイン的にも使いたくない。その点このストーブで一挙解決しました。 つまみを『強』か『弱』のどちらかに合わせて使います。足下じんわりには弱で十分。 1日1時間半ほど弱で使用して3日でボンベ1本使い切るのでメーカーサイトの連続燃焼時間通りの計算ですね。 弱:約4時間20分 強:約1時間40分 点火方法は本体にも表示されていて簡単だけど最初はちょっとだけコツが必要と感じます。私は3回目でコツを掴み、その後は問題なしです。
RoomClipショッピングのクーポン使って購入したセンゴクアラジンのポータブルガスストーブは何度見てもかわいい。 なかなかの真っ赤だけど我が家では悪目立ちもせず良いポイントになっていると思います。 購入目的の1つがソファやイスに座った時に足下をじんわり温めていたいから。 電気ヒーターはあるけどコンセント位置やコードの問題でリビングダイニングでは使い辛いしデザイン的にも使いたくない。その点このストーブで一挙解決しました。 つまみを『強』か『弱』のどちらかに合わせて使います。足下じんわりには弱で十分。 1日1時間半ほど弱で使用して3日でボンベ1本使い切るのでメーカーサイトの連続燃焼時間通りの計算ですね。 弱:約4時間20分 強:約1時間40分 点火方法は本体にも表示されていて簡単だけど最初はちょっとだけコツが必要と感じます。私は3回目でコツを掴み、その後は問題なしです。
fe
fe
meiさんの実例写真
リビング壁紙の一面だけをレンガ調に張り替え🗞️ ホームセンターで眺めるばかりでしたがついに実行。 1枚目→できあがり 2枚目→別角度 3枚目→作業途中 4枚目→元の壁紙を剥がし終えたところ 角を織り込んで切る工程が難しかったです。 上手くいったのは最後の上の1枚だけでした😂 何回もやり直してると穴あいちゃうんですよね💧 気をつけないと糊がベタベタそこら中についてしまうので、剥がした壁紙を床に敷いて作業することにしました。 一面には張れない長さの余りと、細かい半端が出たので、どこか使えるところがないか明日以降考えます😄 こういうのはもったいなくて捨てられないけどのり付きなのでタイムリミットが…⏳
リビング壁紙の一面だけをレンガ調に張り替え🗞️ ホームセンターで眺めるばかりでしたがついに実行。 1枚目→できあがり 2枚目→別角度 3枚目→作業途中 4枚目→元の壁紙を剥がし終えたところ 角を織り込んで切る工程が難しかったです。 上手くいったのは最後の上の1枚だけでした😂 何回もやり直してると穴あいちゃうんですよね💧 気をつけないと糊がベタベタそこら中についてしまうので、剥がした壁紙を床に敷いて作業することにしました。 一面には張れない長さの余りと、細かい半端が出たので、どこか使えるところがないか明日以降考えます😄 こういうのはもったいなくて捨てられないけどのり付きなのでタイムリミットが…⏳
mei
mei
3LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
オーガスタの鉢、白の陶器も良かったけど、壁を塗ったグレーの漆喰の濃い方が余ってたので塗ってみましたヽ(*´∀`) 失敗したらあれなので、マスキングテープでぐるぐる巻きにしてから塗ったよ∵ゞ(´ε`●) 遠目から見たら、とりあえずアリかなー(・∀・)えへ そんなこんなで、ほとんど何もしていないお休み(*´・_・`) ご飯すら、ほとんど作ってない🤣🙏 色々ヤル気のない今日このごろ笑笑_(:3 」∠)_
オーガスタの鉢、白の陶器も良かったけど、壁を塗ったグレーの漆喰の濃い方が余ってたので塗ってみましたヽ(*´∀`) 失敗したらあれなので、マスキングテープでぐるぐる巻きにしてから塗ったよ∵ゞ(´ε`●) 遠目から見たら、とりあえずアリかなー(・∀・)えへ そんなこんなで、ほとんど何もしていないお休み(*´・_・`) ご飯すら、ほとんど作ってない🤣🙏 色々ヤル気のない今日このごろ笑笑_(:3 」∠)_
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
コタツの天板、やっと完成しましたー٩(ˊᗜˋ*)و ワックスを塗るとこまでは順調でしたが、拭き取っても拭き取って色移りが収まらず(;ω;) 仕方なく上から水性ウレタンニスを塗りました! ツヤありのクリヤーを重ね塗りして最後につや消しクリヤーで仕上げました♪ これで心置きなく水拭き出来るから良しとしよう…うん…(;><)
コタツの天板、やっと完成しましたー٩(ˊᗜˋ*)و ワックスを塗るとこまでは順調でしたが、拭き取っても拭き取って色移りが収まらず(;ω;) 仕方なく上から水性ウレタンニスを塗りました! ツヤありのクリヤーを重ね塗りして最後につや消しクリヤーで仕上げました♪ これで心置きなく水拭き出来るから良しとしよう…うん…(;><)
asuka
asuka
家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
床の張り替えDIYは 【掃除】が1番大事! 乾拭き→ウェットタイプで入念に! このひと手間で フロアタイルが浮き上がるのを防ぐ 詳しくはブログにて https://diy-magazine.jp/archives/7484
床の張り替えDIYは 【掃除】が1番大事! 乾拭き→ウェットタイプで入念に! このひと手間で フロアタイルが浮き上がるのを防ぐ 詳しくはブログにて https://diy-magazine.jp/archives/7484
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
mucさんの実例写真
ワックス¥2,160
板壁を繋げます(・∀・) この部分はちょいと手が込んでるんでなかなか進まない…( ´д`ll) まぁキッチリした作業場でボチボチいきますぅ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ 時間が時間なんで今日はココまでかな (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 後は音が出ない、明日の下準備でもいたしやす( ̄^ ̄)ゞ
板壁を繋げます(・∀・) この部分はちょいと手が込んでるんでなかなか進まない…( ´д`ll) まぁキッチリした作業場でボチボチいきますぅ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ 時間が時間なんで今日はココまでかな (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 後は音が出ない、明日の下準備でもいたしやす( ̄^ ̄)ゞ
muc
muc
4LDK | 家族
aoao723さんの実例写真
こたつ天板〜!こたつは出さないよーにしようかな〜と思ってたけど、やっぱり欲しい‼︎でも天板ダサい…作るから手伝ってと実家の父に言ったら私が実家帰って遊んでる間にw見事私好みに仕上げてくれました〜♡たまにはやるー‼︎ww早くこたつ布団来ないかな〜♡
こたつ天板〜!こたつは出さないよーにしようかな〜と思ってたけど、やっぱり欲しい‼︎でも天板ダサい…作るから手伝ってと実家の父に言ったら私が実家帰って遊んでる間にw見事私好みに仕上げてくれました〜♡たまにはやるー‼︎ww早くこたつ布団来ないかな〜♡
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
続き②… ラベルが貼ってある方を上にして ねじ止め。 これだけ。
続き②… ラベルが貼ってある方を上にして ねじ止め。 これだけ。
amipama
amipama
家族
D-Coastさんの実例写真
ようやくこたつ撤去して夏仕様にシフト! ボヘミアンビーチ×ラスティックな空間を目指して、ちょこちょこ模様替え&DIYしてました。 なかなか完成しなくて投稿空いてたけど、やっと少しカタチに。
ようやくこたつ撤去して夏仕様にシフト! ボヘミアンビーチ×ラスティックな空間を目指して、ちょこちょこ模様替え&DIYしてました。 なかなか完成しなくて投稿空いてたけど、やっと少しカタチに。
D-Coast
D-Coast
2LDK
mamyuさんの実例写真
植物を綺麗に育てている雰囲気抜群のhitton さんから、鉢植えテーブル作ってみたら?とリクエスト頂いて作れるか心配でしたが、何事もやってみるもんですね(^-^) グリーンをより楽しめそうです♪ 工程はこちら。 https://limia.jp/idea/135946
植物を綺麗に育てている雰囲気抜群のhitton さんから、鉢植えテーブル作ってみたら?とリクエスト頂いて作れるか心配でしたが、何事もやってみるもんですね(^-^) グリーンをより楽しめそうです♪ 工程はこちら。 https://limia.jp/idea/135946
mamyu
mamyu
家族
SouthOrangeさんの実例写真
秋🌰の新生活にオススメ!ラグのご紹介第6弾✨ セパレートに色を切り替えたモダンなデザインのラグ😎 繊維上の特定の細菌・真菌の増殖や発育を抑制してくれる、「クレンゼ(R)」機能搭載。 リビングなどの家族が集まる場所で、特定のウイルスを減少させてくれます。 時代に寄りそった、うれしい機能です。 ホテルのカーペットのような優れた「高耐久性」のループパイル。 糸が織りなす豊かな質感が魅力のラグです。 ダニを寄せ付けない忌避効果がある防ダニ加工で、ダニの死骸でのアレルゲンの心配がありません。 直接肌に触れたり、間違えて口に入れてしまっても大丈夫な 薬剤を使用しているので小さなお子様がいるご家庭でも安心して使える、うれしい機能です。 裏面は肌にやさしく、清潔で安全性の高い医療用資材に滑り止め加工をプラス。 フローリングなどの上で滑りにくい素材です。 さらに室内の騒音を遮音する防音機能をプラスしたメディカルサイレンスという裏面の素材です。 床暖房・HOTカーペットにも対応しています。 遊び毛や抜け毛、毛玉の発生が非常に少ないマチェ。 ラグの上でゴロゴロとくつろいでもスマホの画面に繊維がついたり、 洋服に繊維がついたりしにくいので安心。 インテリアファブリックス性能評価協議会が定めたホルムアルデヒド放散の等級区分で 放散速度最上位のF☆☆☆☆を取得。 安心してお使いいただけます。 企画・生産・検品・発送まですべて国内で行っている商品です。ラグがお客様のお手元に 届くまで、ひとつひとつの工程を丁寧に作っている、愛情たっぷりの商品です。 秋🍂の新生活にオススメ!ラグのご紹介第5弾✨ 大胆な構成の中に複雑な小紋柄をあしらった、ナチュラルな雰囲気のラグ💁 繊維上の特定の細菌・真菌の増殖や発育を抑制してくれる、「クレンゼ(R)」機能搭載。 リビングなどの家族が集まる場所で、特定のウイルスを減少させてくれます。 時代に寄りそった、うれしい機能です。 繊維上の特定の細菌・真菌の増殖や発育を抑制してくれる、「クレンゼ(R)」機能搭載。 リビングなどの家族が集まる場所で、特定のウイルスを減少させてくれます。 時代に寄りそった、うれしい機能です。 ダニを寄せ付けない忌避効果がある防ダニ加工で、ダニの死骸でのアレルゲンの心配がありません。 直接肌に触れたり、間違えて口に入れてしまっても大丈夫な 薬剤を使用しているので小さなお子様がいるご家庭でも安心して使える、うれしい機能です。 裏面は肌にやさしく、清潔で安全性の高い医療用資材に滑り止め加工をプラス。 フローリングなどの上で滑りにくい素材です。 さらに室内の騒音を遮音する防音機能をプラスしたメディカルサイレンスという裏面の素材です。 床暖房・HOTカーペットにも対応しています。 遊び毛や抜け毛、毛玉の発生が非常に少ないマチェ。 ラグの上でゴロゴロとくつろいでもスマホの画面に繊維がついたり、 洋服に繊維がついたりしにくいので安心。 インテリアファブリックス性能評価協議会が定めたホルムアルデヒド放散の等級区分で 放散速度最上位のF☆☆☆☆を取得。 安心してお使いいただけます。 企画・生産・検品・発送まですべて国内で行っている商品です。ラグがお客様のお手元に 届くまで、ひとつひとつの工程を丁寧に作っている、愛情たっぷりの商品です💖 #ラグ #rag #部屋 #インテリア #リビングインテリア #インテリアコーディネート #洗濯機 #すっきり暮らす #リビング #リビングラグ #リビングラグマット #リビングラグ探し #絨毯のある暮らし #ラグのある暮らし #暮らしを楽しむ #暮らしを愉しむ #暮らしの記録 #家具選び #家具コーディネート #リノベーション #リノベマンション #リノベーションマンション #部屋作り #インテリア好きな人と繋がりたい #instaroom #北欧風インテリア #北欧風 #シンプルホーム #韓国風インテリア
秋🌰の新生活にオススメ!ラグのご紹介第6弾✨ セパレートに色を切り替えたモダンなデザインのラグ😎 繊維上の特定の細菌・真菌の増殖や発育を抑制してくれる、「クレンゼ(R)」機能搭載。 リビングなどの家族が集まる場所で、特定のウイルスを減少させてくれます。 時代に寄りそった、うれしい機能です。 ホテルのカーペットのような優れた「高耐久性」のループパイル。 糸が織りなす豊かな質感が魅力のラグです。 ダニを寄せ付けない忌避効果がある防ダニ加工で、ダニの死骸でのアレルゲンの心配がありません。 直接肌に触れたり、間違えて口に入れてしまっても大丈夫な 薬剤を使用しているので小さなお子様がいるご家庭でも安心して使える、うれしい機能です。 裏面は肌にやさしく、清潔で安全性の高い医療用資材に滑り止め加工をプラス。 フローリングなどの上で滑りにくい素材です。 さらに室内の騒音を遮音する防音機能をプラスしたメディカルサイレンスという裏面の素材です。 床暖房・HOTカーペットにも対応しています。 遊び毛や抜け毛、毛玉の発生が非常に少ないマチェ。 ラグの上でゴロゴロとくつろいでもスマホの画面に繊維がついたり、 洋服に繊維がついたりしにくいので安心。 インテリアファブリックス性能評価協議会が定めたホルムアルデヒド放散の等級区分で 放散速度最上位のF☆☆☆☆を取得。 安心してお使いいただけます。 企画・生産・検品・発送まですべて国内で行っている商品です。ラグがお客様のお手元に 届くまで、ひとつひとつの工程を丁寧に作っている、愛情たっぷりの商品です。 秋🍂の新生活にオススメ!ラグのご紹介第5弾✨ 大胆な構成の中に複雑な小紋柄をあしらった、ナチュラルな雰囲気のラグ💁 繊維上の特定の細菌・真菌の増殖や発育を抑制してくれる、「クレンゼ(R)」機能搭載。 リビングなどの家族が集まる場所で、特定のウイルスを減少させてくれます。 時代に寄りそった、うれしい機能です。 繊維上の特定の細菌・真菌の増殖や発育を抑制してくれる、「クレンゼ(R)」機能搭載。 リビングなどの家族が集まる場所で、特定のウイルスを減少させてくれます。 時代に寄りそった、うれしい機能です。 ダニを寄せ付けない忌避効果がある防ダニ加工で、ダニの死骸でのアレルゲンの心配がありません。 直接肌に触れたり、間違えて口に入れてしまっても大丈夫な 薬剤を使用しているので小さなお子様がいるご家庭でも安心して使える、うれしい機能です。 裏面は肌にやさしく、清潔で安全性の高い医療用資材に滑り止め加工をプラス。 フローリングなどの上で滑りにくい素材です。 さらに室内の騒音を遮音する防音機能をプラスしたメディカルサイレンスという裏面の素材です。 床暖房・HOTカーペットにも対応しています。 遊び毛や抜け毛、毛玉の発生が非常に少ないマチェ。 ラグの上でゴロゴロとくつろいでもスマホの画面に繊維がついたり、 洋服に繊維がついたりしにくいので安心。 インテリアファブリックス性能評価協議会が定めたホルムアルデヒド放散の等級区分で 放散速度最上位のF☆☆☆☆を取得。 安心してお使いいただけます。 企画・生産・検品・発送まですべて国内で行っている商品です。ラグがお客様のお手元に 届くまで、ひとつひとつの工程を丁寧に作っている、愛情たっぷりの商品です💖 #ラグ #rag #部屋 #インテリア #リビングインテリア #インテリアコーディネート #洗濯機 #すっきり暮らす #リビング #リビングラグ #リビングラグマット #リビングラグ探し #絨毯のある暮らし #ラグのある暮らし #暮らしを楽しむ #暮らしを愉しむ #暮らしの記録 #家具選び #家具コーディネート #リノベーション #リノベマンション #リノベーションマンション #部屋作り #インテリア好きな人と繋がりたい #instaroom #北欧風インテリア #北欧風 #シンプルホーム #韓国風インテリア
SouthOrange
SouthOrange
sum.tree.nさんの実例写真
初嫁DIYに挑戦中。塗装段階でぐったりです。 たくさんこすってピカピカになる最終段階が好きです。
初嫁DIYに挑戦中。塗装段階でぐったりです。 たくさんこすってピカピカになる最終段階が好きです。
sum.tree.n
sum.tree.n
4LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
子どもたちが学校と幼稚園に行っている間に…( *´艸)( 艸`*)ププッ ハーバリウム♡
子どもたちが学校と幼稚園に行っている間に…( *´艸)( 艸`*)ププッ ハーバリウム♡
ringonomi
ringonomi
hinatabirdさんの実例写真
『オットマン ②』 クッションのベースはウレタンチップをカット。 ソファーに合わせて座面を丸く膨らませたいので綿を挟んでから薄いウレタンスポンジを1枚のせ、全体にもう一枚ウレタンスポンジで包んでスプレーのりを木の枠に吹きつけながら接着していきます。
『オットマン ②』 クッションのベースはウレタンチップをカット。 ソファーに合わせて座面を丸く膨らませたいので綿を挟んでから薄いウレタンスポンジを1枚のせ、全体にもう一枚ウレタンスポンジで包んでスプレーのりを木の枠に吹きつけながら接着していきます。
hinatabird
hinatabird
家族
uwaricoさんの実例写真
¥14,980
テレビ壁掛けづくり #4 電源の増設 テレビ壁掛け設置 
テレビ壁掛けづくり #4 電源の増設 テレビ壁掛け設置 
uwarico
uwarico
4LDK | 家族
ponsさんの実例写真
《再々挑戦!!初心者のプフ②》 〜お金がないなら作ればいい〜 * 初心者なので 専門用語が間違っているかもです。 ご了承下さいm(__)m * 【編み】 ずっと 表メリヤス編み!! ※編み方変えました。 ※クッションを入れるので ゆったり編みましょう!! * 【編み方】 網目を作ったら 逆三角形を作っていく様に編む。 それを6回くらい繰り返して 逆三角形を積み重ねる感じ。(画像の様な) 6回以上は必要なら編む。 1段目:網目を186目作る。 ※印用の輪っか買いました! 2段目:編み始める前に後ろから54目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから54目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し3段目へ。 3段目:編み始める前に後ろから 54目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 54目残して 編まずにひっくり返し4段目へ。 ※2段目と同じ 〜つづき〜 4段目:編み始める前に 後ろから6目増やした 48目の所に印の輪っかを付ける。 編み終わりから48目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し5段目へ。 5段目:編み始める前に後ろから 48目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 48目残して 編まずにひっくり返し6段目へ。 ※4段目と同じ 要は2列毎に 6目ずつ増やして 編んでいくのです! 0になるまで。 6段目:編み始める前に 後ろから6目増やした 42目の所に印の輪っかを付ける。 編み終わりから42目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し7段目へ。 7段目:編み始める前に後ろから 42目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 42目残して 編まずにひっくり返し8段目へ。 ※6段目と同じ 8段目:編み始める前に 後ろから6目増やした 36目の所に印の輪っかを付ける。 編み終わりから36目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し9段目へ。 9段目:編み始める前に後ろから 36目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 36目残して 編まずにひっくり返し10段目へ。 ※8段目と同じ …ここで穴に気づく…震 これはなーぜ??? と見ても分からないので 本を開く… しかし、分からないので ネットで調べつつ 師匠(友)にメール。 段が変わる時の編み方 違ってたwww 目数増やしながら 段が変わる時は 糸を掛けないと 穴が開くことが分かる。 さて、 言葉でいっても難しいので。 次の回で 写真を使って説明するよ〜 つづく * 【材料】 ダイソー様より ・極太毛糸 mokomokoモール あむころ 色番号:422ロシアンブルー JAN:4549131460544 *Regular size ・62目START 2目ずつ増やすやり方。 円の直径:30㎝ 高さ:30㎝ *XXL size 186目で3倍に? 6目ずつ増やすやり方。 円の直径:90㎝予定 ↑Challenging 毛糸45玉所有。 ※無くなり次第買い足します。 ・極太10.0mmの輪網棒 ・縄跳び 追加購入:印用の輪っか 以上。
《再々挑戦!!初心者のプフ②》 〜お金がないなら作ればいい〜 * 初心者なので 専門用語が間違っているかもです。 ご了承下さいm(__)m * 【編み】 ずっと 表メリヤス編み!! ※編み方変えました。 ※クッションを入れるので ゆったり編みましょう!! * 【編み方】 網目を作ったら 逆三角形を作っていく様に編む。 それを6回くらい繰り返して 逆三角形を積み重ねる感じ。(画像の様な) 6回以上は必要なら編む。 1段目:網目を186目作る。 ※印用の輪っか買いました! 2段目:編み始める前に後ろから54目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから54目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し3段目へ。 3段目:編み始める前に後ろから 54目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 54目残して 編まずにひっくり返し4段目へ。 ※2段目と同じ 〜つづき〜 4段目:編み始める前に 後ろから6目増やした 48目の所に印の輪っかを付ける。 編み終わりから48目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し5段目へ。 5段目:編み始める前に後ろから 48目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 48目残して 編まずにひっくり返し6段目へ。 ※4段目と同じ 要は2列毎に 6目ずつ増やして 編んでいくのです! 0になるまで。 6段目:編み始める前に 後ろから6目増やした 42目の所に印の輪っかを付ける。 編み終わりから42目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し7段目へ。 7段目:編み始める前に後ろから 42目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 42目残して 編まずにひっくり返し8段目へ。 ※6段目と同じ 8段目:編み始める前に 後ろから6目増やした 36目の所に印の輪っかを付ける。 編み終わりから36目の所に来たら(印の部分)残して編まずにひっくり返し9段目へ。 9段目:編み始める前に後ろから 36目の所に印用の輪っかを付ける。 編み終わりから 36目残して 編まずにひっくり返し10段目へ。 ※8段目と同じ …ここで穴に気づく…震 これはなーぜ??? と見ても分からないので 本を開く… しかし、分からないので ネットで調べつつ 師匠(友)にメール。 段が変わる時の編み方 違ってたwww 目数増やしながら 段が変わる時は 糸を掛けないと 穴が開くことが分かる。 さて、 言葉でいっても難しいので。 次の回で 写真を使って説明するよ〜 つづく * 【材料】 ダイソー様より ・極太毛糸 mokomokoモール あむころ 色番号:422ロシアンブルー JAN:4549131460544 *Regular size ・62目START 2目ずつ増やすやり方。 円の直径:30㎝ 高さ:30㎝ *XXL size 186目で3倍に? 6目ずつ増やすやり方。 円の直径:90㎝予定 ↑Challenging 毛糸45玉所有。 ※無くなり次第買い足します。 ・極太10.0mmの輪網棒 ・縄跳び 追加購入:印用の輪っか 以上。
pons
pons
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
久々の新作、ダンボールで柱サボテン作りました。以前作った壺に植えて、壺がフタ付きになりました❤︎ (壺を作った話↓ https://roomclip.jp/photo/dX1Q) ついでにイベント参加。 ベンチがニトリです。 ガーデンベンチですが気に入りすぎて結局部屋で使ってます。ディスプレイスペース兼、帰ってきた時のカバンの一時置き場みたいになってます。 サボテンの詳しい作り方は↓で公開中 https://limia.jp/idea/201668
久々の新作、ダンボールで柱サボテン作りました。以前作った壺に植えて、壺がフタ付きになりました❤︎ (壺を作った話↓ https://roomclip.jp/photo/dX1Q) ついでにイベント参加。 ベンチがニトリです。 ガーデンベンチですが気に入りすぎて結局部屋で使ってます。ディスプレイスペース兼、帰ってきた時のカバンの一時置き場みたいになってます。 サボテンの詳しい作り方は↓で公開中 https://limia.jp/idea/201668
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
昨日から作っているショーケースの続編になります。 組立途中の写真も、、、と言いながら組み立ててしまったんですが、、、(´`:) すいません。 ほんで板の歪みもあり所々斜め! 手作り感満載(笑)! 売り物みたいには出来ません!!!! ★板同士の組み方を間違えると、 3、4cmズレることも。 なので、気になりそうな箇所をアップにしています。 分かりにくい場合はコメント欄で書いて下さい(^-^) ★あと、昨日説明不足だったA4フォトフレームについて。 ↓ フォトフレーム裏面には始め8カ所の爪(プラスチック製の黒い爪)が付いています。これがあると扉開閉がうまくいかないし邪魔なので、面倒ですが2枚のフォトフレーム分、計16カ所全部ドライバーで外して下さい。ちなみに私は爪は捨てて、爪を固定していた小さなネジは色々用途があるので取っておきます。 ↓ 爪を全部はずし、アクリル板も取ってから裏表塗装をする。 ↓ 塗装が乾いたら、木工用ボンドでアクリル板をフレームに接着。 ↓ 蝶番で本体に固定。 今から取っ手とプレートを取り付けて完成です。 長文すいません(´`:)
昨日から作っているショーケースの続編になります。 組立途中の写真も、、、と言いながら組み立ててしまったんですが、、、(´`:) すいません。 ほんで板の歪みもあり所々斜め! 手作り感満載(笑)! 売り物みたいには出来ません!!!! ★板同士の組み方を間違えると、 3、4cmズレることも。 なので、気になりそうな箇所をアップにしています。 分かりにくい場合はコメント欄で書いて下さい(^-^) ★あと、昨日説明不足だったA4フォトフレームについて。 ↓ フォトフレーム裏面には始め8カ所の爪(プラスチック製の黒い爪)が付いています。これがあると扉開閉がうまくいかないし邪魔なので、面倒ですが2枚のフォトフレーム分、計16カ所全部ドライバーで外して下さい。ちなみに私は爪は捨てて、爪を固定していた小さなネジは色々用途があるので取っておきます。 ↓ 爪を全部はずし、アクリル板も取ってから裏表塗装をする。 ↓ 塗装が乾いたら、木工用ボンドでアクリル板をフレームに接着。 ↓ 蝶番で本体に固定。 今から取っ手とプレートを取り付けて完成です。 長文すいません(´`:)
makomi
makomi
3DK | 家族
mayukamuさんの実例写真
リビングの窓にBIGステッカー貼りましたー♡ デザインやら色やら考えるのに時間がかかってしまったけど、雰囲気がガラっと変わって大満足♡ ここからの眺めがお気に入り〜〜(*´▽`*) ウォールステッカーの工程を近々ブログにアップできたらなぁ〜と思っておりまする。
リビングの窓にBIGステッカー貼りましたー♡ デザインやら色やら考えるのに時間がかかってしまったけど、雰囲気がガラっと変わって大満足♡ ここからの眺めがお気に入り〜〜(*´▽`*) ウォールステッカーの工程を近々ブログにアップできたらなぁ〜と思っておりまする。
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 工程が気になるあなたにおすすめ

リビング 工程の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ