リビング 収納扉DIY

65枚の部屋写真から48枚をセレクト
mym_0612さんの実例写真
リビングにある棚?収納扉を ダークブラウン🤎からグリーン💚に 張り替えしました この余ってる壁紙シートで 下駄箱も替えようかな リメイクシートは安くSHEINで購入しました
リビングにある棚?収納扉を ダークブラウン🤎からグリーン💚に 張り替えしました この余ってる壁紙シートで 下駄箱も替えようかな リメイクシートは安くSHEINで購入しました
mym_0612
mym_0612
4LDK | 家族
eritoさんの実例写真
テレビ横の収納扉を作り変えました♪
テレビ横の収納扉を作り変えました♪
erito
erito
3LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
カウンターの収納扉、白のシートを貼ってましたが、私の不注意で黒の油性マジックでピーっとやっちゃいまして😨 気を取り直して、在庫を抱えてたオールドウッドのリメイクシートを上から貼っちゃいました。 真っ白も気に入ってたけど、気分転換になって、これはこれで良いかな?😀 カウンター上の壁は、あるものを適当に飾りましたが、微妙なのでやり直します😅
カウンターの収納扉、白のシートを貼ってましたが、私の不注意で黒の油性マジックでピーっとやっちゃいまして😨 気を取り直して、在庫を抱えてたオールドウッドのリメイクシートを上から貼っちゃいました。 真っ白も気に入ってたけど、気分転換になって、これはこれで良いかな?😀 カウンター上の壁は、あるものを適当に飾りましたが、微妙なのでやり直します😅
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リノベしたダイニング 壁は漆喰を塗り、床はフロアータイルにしました くすみカラーのニッペのモノクロで、クローゼットと収納扉をリメイクしました 収納扉はクッションモールディングを使ってます リビングの扉も塗る予定
リノベしたダイニング 壁は漆喰を塗り、床はフロアータイルにしました くすみカラーのニッペのモノクロで、クローゼットと収納扉をリメイクしました 収納扉はクッションモールディングを使ってます リビングの扉も塗る予定
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
seroriさんの実例写真
リビングの収納扉をDAISOさんのリメイクシート貼りました。
リビングの収納扉をDAISOさんのリメイクシート貼りました。
serori
serori
家族
erin_a.さんの実例写真
密かに皆さんのを参考に作ってみました!生活感丸出しだったプリント類がこのおかげでスッキリ片付きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
密かに皆さんのを参考に作ってみました!生活感丸出しだったプリント類がこのおかげでスッキリ片付きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
erin_a.
erin_a.
家族
mamagonさんの実例写真
リビングの収納扉に新作をペタペタ☆
リビングの収納扉に新作をペタペタ☆
mamagon
mamagon
--ao--さんの実例写真
先日やっと縁側の突き当たり収納の扉の色を塗りました。 やっとこれで全体の写真が撮れるようになりました(笑)
先日やっと縁側の突き当たり収納の扉の色を塗りました。 やっとこれで全体の写真が撮れるようになりました(笑)
--ao--
--ao--
家族
ribbonさんの実例写真
改装工事終わりました。 片付け進行中です。 壁紙が綺麗になって、リビング収納の扉の日焼けが目立つので、100均のリメイクシートを貼ってみました。 インターホンもラッカーで白化。
改装工事終わりました。 片付け進行中です。 壁紙が綺麗になって、リビング収納の扉の日焼けが目立つので、100均のリメイクシートを貼ってみました。 インターホンもラッカーで白化。
ribbon
ribbon
家族
plus9さんの実例写真
【ウォールミラー兼収納ドア】 ここに越してから1番やりたかった&苦労した部分。 収納をスッキリさせたいのとウォールミラーをつけたかったので初めての試みで扉をつけてみた。 鏡はIKEA。大きな姿見があると便利だし空間も広くなる。 扉は針葉樹合板 厚み12mm。 これ以下だと薄すぎる。 蝶番取り付け部はそれでも薄いので余り材12mmをボンドとネジで追加して補強。 合板が約12kg、鏡が5kgくらい?なので蝶番は耐荷重30kgのものを。 施工のしやすさを考えて分割できる旗蝶番にした。 受け側と扉側に蝶番を固定してから差し込めるので施工しやすい。 取り付け位置は蝶番本体の長さプラス1.5倍(上)と2倍(下)の位置が基本で、荷重の8割は下側の蝶番が支えてるらしい。 蝶番の固定時に垂直出さないと扉が傾くけどこれがまた結構難しい。 まぁどうせ立てた柱が厳密には垂直じゃないんでいいけどw ネジは電ドリだと舐めるので手締めの方がよい。 開閉のために上下にクリアランスを持たせるのが大事。 扉の下にクリアランス分の厚みの板を敷くとやりやすい。 扉受けはマグネットキャッチを二つ。 シンプルな把手はcainzで調達。 これだけだとのっぺりするのでセリアの棚受けと余り材で飾り棚も追加。 重いものは乗せないので棚板の固定はネジより両面テープの方が楽。 鏡をつけたかったので重量級になったけど、プラ段とかで軽量扉にすればもっと手軽に作れそう。 ディアウォールとラブリコ併用してるので宣伝にはならないか😂 部屋別に見てもらうとBefore Afterが分かります🤔
【ウォールミラー兼収納ドア】 ここに越してから1番やりたかった&苦労した部分。 収納をスッキリさせたいのとウォールミラーをつけたかったので初めての試みで扉をつけてみた。 鏡はIKEA。大きな姿見があると便利だし空間も広くなる。 扉は針葉樹合板 厚み12mm。 これ以下だと薄すぎる。 蝶番取り付け部はそれでも薄いので余り材12mmをボンドとネジで追加して補強。 合板が約12kg、鏡が5kgくらい?なので蝶番は耐荷重30kgのものを。 施工のしやすさを考えて分割できる旗蝶番にした。 受け側と扉側に蝶番を固定してから差し込めるので施工しやすい。 取り付け位置は蝶番本体の長さプラス1.5倍(上)と2倍(下)の位置が基本で、荷重の8割は下側の蝶番が支えてるらしい。 蝶番の固定時に垂直出さないと扉が傾くけどこれがまた結構難しい。 まぁどうせ立てた柱が厳密には垂直じゃないんでいいけどw ネジは電ドリだと舐めるので手締めの方がよい。 開閉のために上下にクリアランスを持たせるのが大事。 扉の下にクリアランス分の厚みの板を敷くとやりやすい。 扉受けはマグネットキャッチを二つ。 シンプルな把手はcainzで調達。 これだけだとのっぺりするのでセリアの棚受けと余り材で飾り棚も追加。 重いものは乗せないので棚板の固定はネジより両面テープの方が楽。 鏡をつけたかったので重量級になったけど、プラ段とかで軽量扉にすればもっと手軽に作れそう。 ディアウォールとラブリコ併用してるので宣伝にはならないか😂 部屋別に見てもらうとBefore Afterが分かります🤔
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
家族のためのDIY…収納などの開き扉のの取っ手を、やわらかい皮の取っ手に替えてます。 子供が小さい頃…赤ちゃんの頃かな、つかまり立ちしたり危うい時期に… コの字型の金属の取っ手が付いていましたが、 それが子供の頭の辺りにあって危ないなと思って(>.<) そこで思いついたのがコレでした。 手芸店でテープ状になっている皮を買ってきて、ネジとナットで留めて…もう何年もそのままにしてありますが快適です。 大人でも、通り道の取っ手にぶつかってしまうこと、時々ありませんか?(^。^;)これなら無傷で済みます(^ー^)b
家族のためのDIY…収納などの開き扉のの取っ手を、やわらかい皮の取っ手に替えてます。 子供が小さい頃…赤ちゃんの頃かな、つかまり立ちしたり危うい時期に… コの字型の金属の取っ手が付いていましたが、 それが子供の頭の辺りにあって危ないなと思って(>.<) そこで思いついたのがコレでした。 手芸店でテープ状になっている皮を買ってきて、ネジとナットで留めて…もう何年もそのままにしてありますが快適です。 大人でも、通り道の取っ手にぶつかってしまうこと、時々ありませんか?(^。^;)これなら無傷で済みます(^ー^)b
yumi
yumi
harutanmamaさんの実例写真
階段下収納扉 土日を使って自作しました 框枠に羽目板を使って…なかなかの出来栄えで満足です。 あとはワトコオイルで仕上げて、取り付け。
階段下収納扉 土日を使って自作しました 框枠に羽目板を使って…なかなかの出来栄えで満足です。 あとはワトコオイルで仕上げて、取り付け。
harutanmama
harutanmama
家族
kokonaさんの実例写真
棚を隠したく扉をつけました。スライド蝶番を取り付ける棚の柱が歪んでいて扉の取り付けが大変でした。
棚を隠したく扉をつけました。スライド蝶番を取り付ける棚の柱が歪んでいて扉の取り付けが大変でした。
kokona
kokona
mayukamuさんの実例写真
収納扉をチョークアートデザインに 変えました╰(*´︶`*)╯ ・ チョークで描くと、 粉が服についたり落ちたりするのが 気になるので ここはやっぱりウォールステッカーで(*^ω^*)
収納扉をチョークアートデザインに 変えました╰(*´︶`*)╯ ・ チョークで描くと、 粉が服についたり落ちたりするのが 気になるので ここはやっぱりウォールステッカーで(*^ω^*)
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
リビングの収納扉をDIYしました。 ★合板(新建材)の扉でした。 まずモールディングを取り付けました。両面テープ、隠し釘にて取り付けます。 ★グレーにペイントしました。 ★TV後ろ側の壁紙も余っていた「ティンタイル」柄の輸入壁紙に貼り替えましたよ。 ★TVが置いてある天板部分、白かったのですが、「ハッテミー」(壁紙屋本舗さん」のダマスク柄をチョイスして貼りました。(ターコイズ色を柄が見える程度に塗ってます) ★取手はあえて上下、変えてます。 下部はネットで、上部はFrancfrancで購入しました。 味気ない新建材の扉がパリ風になったかな…
リビングの収納扉をDIYしました。 ★合板(新建材)の扉でした。 まずモールディングを取り付けました。両面テープ、隠し釘にて取り付けます。 ★グレーにペイントしました。 ★TV後ろ側の壁紙も余っていた「ティンタイル」柄の輸入壁紙に貼り替えましたよ。 ★TVが置いてある天板部分、白かったのですが、「ハッテミー」(壁紙屋本舗さん」のダマスク柄をチョイスして貼りました。(ターコイズ色を柄が見える程度に塗ってます) ★取手はあえて上下、変えてます。 下部はネットで、上部はFrancfrancで購入しました。 味気ない新建材の扉がパリ風になったかな…
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
aaakoさんの実例写真
ごちゃごちゃしてしまうおもちゃ収納。ダイソーのスクエアボックス小を2段目においてたんだけどすぐホコリの餌食になるので扉付けました!コルクボードで作ったから息子が作った物を飾ったりできる⌄̈⃝下の白い塊はにゃんこ(笑)
ごちゃごちゃしてしまうおもちゃ収納。ダイソーのスクエアボックス小を2段目においてたんだけどすぐホコリの餌食になるので扉付けました!コルクボードで作ったから息子が作った物を飾ったりできる⌄̈⃝下の白い塊はにゃんこ(笑)
aaako
aaako
家族
Tomomiiさんの実例写真
TV台両サイドの収納扉♡好きな色に塗られてました♪(´ε` )
TV台両サイドの収納扉♡好きな色に塗られてました♪(´ε` )
Tomomii
Tomomii
cocoさんの実例写真
リビングの収納扉にしまうまのステッカーを貼った!これからリビングにグリーンいっぱい飾りたいvサファリ的な?ボタニカル的な?(*^o^*)
リビングの収納扉にしまうまのステッカーを貼った!これからリビングにグリーンいっぱい飾りたいvサファリ的な?ボタニカル的な?(*^o^*)
coco
coco
3LDK | 家族
melさんの実例写真
リビングの収納扉に板壁を貼りました(*^^*)色は春が待ち遠しくなるような、パステルグリーン。プレートは端材にステンシルを入れました。ちょっとガーリー過ぎたかなぁ…
リビングの収納扉に板壁を貼りました(*^^*)色は春が待ち遠しくなるような、パステルグリーン。プレートは端材にステンシルを入れました。ちょっとガーリー過ぎたかなぁ…
mel
mel
4LDK | 家族
Rurusenaさんの実例写真
Rurusena
Rurusena
3DK | 家族
nuinuiさんの実例写真
取手をIKEAのシルバー取手に変えました。撮影した時間が違うから戸の色も違ってみえますが、戸の色は変えていません
取手をIKEAのシルバー取手に変えました。撮影した時間が違うから戸の色も違ってみえますが、戸の色は変えていません
nuinui
nuinui
家族
mirinamuさんの実例写真
diy中のパソコン&プリンター収納の扉を作りました(*^^*) アンティークな雰囲気を目指してペイント♪ なかなか良い感じに仕上がりました〜♡ 後は、扉を取り付けるだけ!
diy中のパソコン&プリンター収納の扉を作りました(*^^*) アンティークな雰囲気を目指してペイント♪ なかなか良い感じに仕上がりました〜♡ 後は、扉を取り付けるだけ!
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
masami23yさんの実例写真
壁面収納の扉、貼ってた布を替えてるところです。 写真とるのに手を止めて座ってしまってやる気スイッチが切れてしまいそう。。。(>.<)
壁面収納の扉、貼ってた布を替えてるところです。 写真とるのに手を止めて座ってしまってやる気スイッチが切れてしまいそう。。。(>.<)
masami23y
masami23y
家族
Re_さんの実例写真
リビング収納の扉を 茶色レンガ柄から白レンガ柄に 変えました すっごい景色が変わった気がする (●︎´艸`)´艸`)´艸`)
リビング収納の扉を 茶色レンガ柄から白レンガ柄に 変えました すっごい景色が変わった気がする (●︎´艸`)´艸`)´艸`)
Re_
Re_
4LDK | 家族
Hidetoさんの実例写真
紅色に塗った収納扉
紅色に塗った収納扉
Hideto
Hideto
2LDK | 家族
もっと見る

リビング 収納扉DIYが気になるあなたにおすすめ

リビング 収納扉DIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 収納扉DIY

65枚の部屋写真から48枚をセレクト
mym_0612さんの実例写真
リビングにある棚?収納扉を ダークブラウン🤎からグリーン💚に 張り替えしました この余ってる壁紙シートで 下駄箱も替えようかな リメイクシートは安くSHEINで購入しました
リビングにある棚?収納扉を ダークブラウン🤎からグリーン💚に 張り替えしました この余ってる壁紙シートで 下駄箱も替えようかな リメイクシートは安くSHEINで購入しました
mym_0612
mym_0612
4LDK | 家族
eritoさんの実例写真
テレビ横の収納扉を作り変えました♪
テレビ横の収納扉を作り変えました♪
erito
erito
3LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
カウンターの収納扉、白のシートを貼ってましたが、私の不注意で黒の油性マジックでピーっとやっちゃいまして😨 気を取り直して、在庫を抱えてたオールドウッドのリメイクシートを上から貼っちゃいました。 真っ白も気に入ってたけど、気分転換になって、これはこれで良いかな?😀 カウンター上の壁は、あるものを適当に飾りましたが、微妙なのでやり直します😅
カウンターの収納扉、白のシートを貼ってましたが、私の不注意で黒の油性マジックでピーっとやっちゃいまして😨 気を取り直して、在庫を抱えてたオールドウッドのリメイクシートを上から貼っちゃいました。 真っ白も気に入ってたけど、気分転換になって、これはこれで良いかな?😀 カウンター上の壁は、あるものを適当に飾りましたが、微妙なのでやり直します😅
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リノベしたダイニング 壁は漆喰を塗り、床はフロアータイルにしました くすみカラーのニッペのモノクロで、クローゼットと収納扉をリメイクしました 収納扉はクッションモールディングを使ってます リビングの扉も塗る予定
リノベしたダイニング 壁は漆喰を塗り、床はフロアータイルにしました くすみカラーのニッペのモノクロで、クローゼットと収納扉をリメイクしました 収納扉はクッションモールディングを使ってます リビングの扉も塗る予定
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
seroriさんの実例写真
リビングの収納扉をDAISOさんのリメイクシート貼りました。
リビングの収納扉をDAISOさんのリメイクシート貼りました。
serori
serori
家族
erin_a.さんの実例写真
密かに皆さんのを参考に作ってみました!生活感丸出しだったプリント類がこのおかげでスッキリ片付きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
密かに皆さんのを参考に作ってみました!生活感丸出しだったプリント類がこのおかげでスッキリ片付きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
erin_a.
erin_a.
家族
mamagonさんの実例写真
リビングの収納扉に新作をペタペタ☆
リビングの収納扉に新作をペタペタ☆
mamagon
mamagon
--ao--さんの実例写真
先日やっと縁側の突き当たり収納の扉の色を塗りました。 やっとこれで全体の写真が撮れるようになりました(笑)
先日やっと縁側の突き当たり収納の扉の色を塗りました。 やっとこれで全体の写真が撮れるようになりました(笑)
--ao--
--ao--
家族
ribbonさんの実例写真
改装工事終わりました。 片付け進行中です。 壁紙が綺麗になって、リビング収納の扉の日焼けが目立つので、100均のリメイクシートを貼ってみました。 インターホンもラッカーで白化。
改装工事終わりました。 片付け進行中です。 壁紙が綺麗になって、リビング収納の扉の日焼けが目立つので、100均のリメイクシートを貼ってみました。 インターホンもラッカーで白化。
ribbon
ribbon
家族
plus9さんの実例写真
【ウォールミラー兼収納ドア】 ここに越してから1番やりたかった&苦労した部分。 収納をスッキリさせたいのとウォールミラーをつけたかったので初めての試みで扉をつけてみた。 鏡はIKEA。大きな姿見があると便利だし空間も広くなる。 扉は針葉樹合板 厚み12mm。 これ以下だと薄すぎる。 蝶番取り付け部はそれでも薄いので余り材12mmをボンドとネジで追加して補強。 合板が約12kg、鏡が5kgくらい?なので蝶番は耐荷重30kgのものを。 施工のしやすさを考えて分割できる旗蝶番にした。 受け側と扉側に蝶番を固定してから差し込めるので施工しやすい。 取り付け位置は蝶番本体の長さプラス1.5倍(上)と2倍(下)の位置が基本で、荷重の8割は下側の蝶番が支えてるらしい。 蝶番の固定時に垂直出さないと扉が傾くけどこれがまた結構難しい。 まぁどうせ立てた柱が厳密には垂直じゃないんでいいけどw ネジは電ドリだと舐めるので手締めの方がよい。 開閉のために上下にクリアランスを持たせるのが大事。 扉の下にクリアランス分の厚みの板を敷くとやりやすい。 扉受けはマグネットキャッチを二つ。 シンプルな把手はcainzで調達。 これだけだとのっぺりするのでセリアの棚受けと余り材で飾り棚も追加。 重いものは乗せないので棚板の固定はネジより両面テープの方が楽。 鏡をつけたかったので重量級になったけど、プラ段とかで軽量扉にすればもっと手軽に作れそう。 ディアウォールとラブリコ併用してるので宣伝にはならないか😂 部屋別に見てもらうとBefore Afterが分かります🤔
【ウォールミラー兼収納ドア】 ここに越してから1番やりたかった&苦労した部分。 収納をスッキリさせたいのとウォールミラーをつけたかったので初めての試みで扉をつけてみた。 鏡はIKEA。大きな姿見があると便利だし空間も広くなる。 扉は針葉樹合板 厚み12mm。 これ以下だと薄すぎる。 蝶番取り付け部はそれでも薄いので余り材12mmをボンドとネジで追加して補強。 合板が約12kg、鏡が5kgくらい?なので蝶番は耐荷重30kgのものを。 施工のしやすさを考えて分割できる旗蝶番にした。 受け側と扉側に蝶番を固定してから差し込めるので施工しやすい。 取り付け位置は蝶番本体の長さプラス1.5倍(上)と2倍(下)の位置が基本で、荷重の8割は下側の蝶番が支えてるらしい。 蝶番の固定時に垂直出さないと扉が傾くけどこれがまた結構難しい。 まぁどうせ立てた柱が厳密には垂直じゃないんでいいけどw ネジは電ドリだと舐めるので手締めの方がよい。 開閉のために上下にクリアランスを持たせるのが大事。 扉の下にクリアランス分の厚みの板を敷くとやりやすい。 扉受けはマグネットキャッチを二つ。 シンプルな把手はcainzで調達。 これだけだとのっぺりするのでセリアの棚受けと余り材で飾り棚も追加。 重いものは乗せないので棚板の固定はネジより両面テープの方が楽。 鏡をつけたかったので重量級になったけど、プラ段とかで軽量扉にすればもっと手軽に作れそう。 ディアウォールとラブリコ併用してるので宣伝にはならないか😂 部屋別に見てもらうとBefore Afterが分かります🤔
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
家族のためのDIY…収納などの開き扉のの取っ手を、やわらかい皮の取っ手に替えてます。 子供が小さい頃…赤ちゃんの頃かな、つかまり立ちしたり危うい時期に… コの字型の金属の取っ手が付いていましたが、 それが子供の頭の辺りにあって危ないなと思って(>.<) そこで思いついたのがコレでした。 手芸店でテープ状になっている皮を買ってきて、ネジとナットで留めて…もう何年もそのままにしてありますが快適です。 大人でも、通り道の取っ手にぶつかってしまうこと、時々ありませんか?(^。^;)これなら無傷で済みます(^ー^)b
家族のためのDIY…収納などの開き扉のの取っ手を、やわらかい皮の取っ手に替えてます。 子供が小さい頃…赤ちゃんの頃かな、つかまり立ちしたり危うい時期に… コの字型の金属の取っ手が付いていましたが、 それが子供の頭の辺りにあって危ないなと思って(>.<) そこで思いついたのがコレでした。 手芸店でテープ状になっている皮を買ってきて、ネジとナットで留めて…もう何年もそのままにしてありますが快適です。 大人でも、通り道の取っ手にぶつかってしまうこと、時々ありませんか?(^。^;)これなら無傷で済みます(^ー^)b
yumi
yumi
harutanmamaさんの実例写真
階段下収納扉 土日を使って自作しました 框枠に羽目板を使って…なかなかの出来栄えで満足です。 あとはワトコオイルで仕上げて、取り付け。
階段下収納扉 土日を使って自作しました 框枠に羽目板を使って…なかなかの出来栄えで満足です。 あとはワトコオイルで仕上げて、取り付け。
harutanmama
harutanmama
家族
kokonaさんの実例写真
棚を隠したく扉をつけました。スライド蝶番を取り付ける棚の柱が歪んでいて扉の取り付けが大変でした。
棚を隠したく扉をつけました。スライド蝶番を取り付ける棚の柱が歪んでいて扉の取り付けが大変でした。
kokona
kokona
mayukamuさんの実例写真
収納扉をチョークアートデザインに 変えました╰(*´︶`*)╯ ・ チョークで描くと、 粉が服についたり落ちたりするのが 気になるので ここはやっぱりウォールステッカーで(*^ω^*)
収納扉をチョークアートデザインに 変えました╰(*´︶`*)╯ ・ チョークで描くと、 粉が服についたり落ちたりするのが 気になるので ここはやっぱりウォールステッカーで(*^ω^*)
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
リビングの収納扉をDIYしました。 ★合板(新建材)の扉でした。 まずモールディングを取り付けました。両面テープ、隠し釘にて取り付けます。 ★グレーにペイントしました。 ★TV後ろ側の壁紙も余っていた「ティンタイル」柄の輸入壁紙に貼り替えましたよ。 ★TVが置いてある天板部分、白かったのですが、「ハッテミー」(壁紙屋本舗さん」のダマスク柄をチョイスして貼りました。(ターコイズ色を柄が見える程度に塗ってます) ★取手はあえて上下、変えてます。 下部はネットで、上部はFrancfrancで購入しました。 味気ない新建材の扉がパリ風になったかな…
リビングの収納扉をDIYしました。 ★合板(新建材)の扉でした。 まずモールディングを取り付けました。両面テープ、隠し釘にて取り付けます。 ★グレーにペイントしました。 ★TV後ろ側の壁紙も余っていた「ティンタイル」柄の輸入壁紙に貼り替えましたよ。 ★TVが置いてある天板部分、白かったのですが、「ハッテミー」(壁紙屋本舗さん」のダマスク柄をチョイスして貼りました。(ターコイズ色を柄が見える程度に塗ってます) ★取手はあえて上下、変えてます。 下部はネットで、上部はFrancfrancで購入しました。 味気ない新建材の扉がパリ風になったかな…
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
aaakoさんの実例写真
ごちゃごちゃしてしまうおもちゃ収納。ダイソーのスクエアボックス小を2段目においてたんだけどすぐホコリの餌食になるので扉付けました!コルクボードで作ったから息子が作った物を飾ったりできる⌄̈⃝下の白い塊はにゃんこ(笑)
ごちゃごちゃしてしまうおもちゃ収納。ダイソーのスクエアボックス小を2段目においてたんだけどすぐホコリの餌食になるので扉付けました!コルクボードで作ったから息子が作った物を飾ったりできる⌄̈⃝下の白い塊はにゃんこ(笑)
aaako
aaako
家族
Tomomiiさんの実例写真
TV台両サイドの収納扉♡好きな色に塗られてました♪(´ε` )
TV台両サイドの収納扉♡好きな色に塗られてました♪(´ε` )
Tomomii
Tomomii
cocoさんの実例写真
リビングの収納扉にしまうまのステッカーを貼った!これからリビングにグリーンいっぱい飾りたいvサファリ的な?ボタニカル的な?(*^o^*)
リビングの収納扉にしまうまのステッカーを貼った!これからリビングにグリーンいっぱい飾りたいvサファリ的な?ボタニカル的な?(*^o^*)
coco
coco
3LDK | 家族
melさんの実例写真
リビングの収納扉に板壁を貼りました(*^^*)色は春が待ち遠しくなるような、パステルグリーン。プレートは端材にステンシルを入れました。ちょっとガーリー過ぎたかなぁ…
リビングの収納扉に板壁を貼りました(*^^*)色は春が待ち遠しくなるような、パステルグリーン。プレートは端材にステンシルを入れました。ちょっとガーリー過ぎたかなぁ…
mel
mel
4LDK | 家族
Rurusenaさんの実例写真
Rurusena
Rurusena
3DK | 家族
nuinuiさんの実例写真
取手をIKEAのシルバー取手に変えました。撮影した時間が違うから戸の色も違ってみえますが、戸の色は変えていません
取手をIKEAのシルバー取手に変えました。撮影した時間が違うから戸の色も違ってみえますが、戸の色は変えていません
nuinui
nuinui
家族
mirinamuさんの実例写真
diy中のパソコン&プリンター収納の扉を作りました(*^^*) アンティークな雰囲気を目指してペイント♪ なかなか良い感じに仕上がりました〜♡ 後は、扉を取り付けるだけ!
diy中のパソコン&プリンター収納の扉を作りました(*^^*) アンティークな雰囲気を目指してペイント♪ なかなか良い感じに仕上がりました〜♡ 後は、扉を取り付けるだけ!
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
masami23yさんの実例写真
壁面収納の扉、貼ってた布を替えてるところです。 写真とるのに手を止めて座ってしまってやる気スイッチが切れてしまいそう。。。(>.<)
壁面収納の扉、貼ってた布を替えてるところです。 写真とるのに手を止めて座ってしまってやる気スイッチが切れてしまいそう。。。(>.<)
masami23y
masami23y
家族
Re_さんの実例写真
リビング収納の扉を 茶色レンガ柄から白レンガ柄に 変えました すっごい景色が変わった気がする (●︎´艸`)´艸`)´艸`)
リビング収納の扉を 茶色レンガ柄から白レンガ柄に 変えました すっごい景色が変わった気がする (●︎´艸`)´艸`)´艸`)
Re_
Re_
4LDK | 家族
Hidetoさんの実例写真
紅色に塗った収納扉
紅色に塗った収納扉
Hideto
Hideto
2LDK | 家族
もっと見る

リビング 収納扉DIYが気になるあなたにおすすめ

リビング 収納扉DIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ