リビング キックボード

18枚の部屋写真から14枚をセレクト
Atsushiさんの実例写真
Atsushi
Atsushi
shanさんの実例写真
楽天マラソンついでに買った電動キックボードようやく来たから組み立てて充電中。
楽天マラソンついでに買った電動キックボードようやく来たから組み立てて充電中。
shan
shan
1R | 一人暮らし
VORNADOJAPANさんの実例写真
熱帯夜が減り、少しずつ秋の気配がしてきましたね! とはいえ、突然雨が降って洗濯物が乾かなかったり、暑いと思っていたら、夜は寒くて朝起きたら喉がガラガラ、なんてことも。お天気に振り回される悩ましい季節ですね。 ボルネードサーキュレーターはそんな悩ましい季節にも活躍します。 部屋干しはもちろん、エアコンをつけるほどではない時に回して室内の湿度を下げたり、雨でこもりがちの臭い対策にも活躍します。 湿度が下がってきた時には夜にお洗濯をして部屋干しをしながらサーキュレーターを回すことでナチュラルに湿度を上げることもできます。 冬になっても暖房でできる室内の温度差を解消して足元にあたたかい空気を下すのに活躍するボルネード。 スタッフが一番ボルネードを使って気持ちいいと感じるのは、実は秋と春なんですよ!室内に吹く心地よい風をぜひ体感してみてくださいね♪
熱帯夜が減り、少しずつ秋の気配がしてきましたね! とはいえ、突然雨が降って洗濯物が乾かなかったり、暑いと思っていたら、夜は寒くて朝起きたら喉がガラガラ、なんてことも。お天気に振り回される悩ましい季節ですね。 ボルネードサーキュレーターはそんな悩ましい季節にも活躍します。 部屋干しはもちろん、エアコンをつけるほどではない時に回して室内の湿度を下げたり、雨でこもりがちの臭い対策にも活躍します。 湿度が下がってきた時には夜にお洗濯をして部屋干しをしながらサーキュレーターを回すことでナチュラルに湿度を上げることもできます。 冬になっても暖房でできる室内の温度差を解消して足元にあたたかい空気を下すのに活躍するボルネード。 スタッフが一番ボルネードを使って気持ちいいと感じるのは、実は秋と春なんですよ!室内に吹く心地よい風をぜひ体感してみてくださいね♪
VORNADOJAPAN
VORNADOJAPAN
___yoko.rtyさんの実例写真
雑誌 mamagirl さんの懸賞であたったー.⋆*✩
雑誌 mamagirl さんの懸賞であたったー.⋆*✩
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
arias.さんの実例写真
arias.
arias.
2LDK | 一人暮らし
akiko-ovさんの実例写真
孫ちゃん達へ クリスマスプレゼント🎁
孫ちゃん達へ クリスマスプレゼント🎁
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
ooooonoさんの実例写真
シンプルイズベスト
シンプルイズベスト
ooooono
ooooono
1R | 一人暮らし
wanidaさんの実例写真
インテリアではなくすいません😅 旦那が椎茸の木? を貰ってきたので説明通りに育てて 3日…… 育ってますね~😆 でかくなってる〰️(笑)
インテリアではなくすいません😅 旦那が椎茸の木? を貰ってきたので説明通りに育てて 3日…… 育ってますね~😆 でかくなってる〰️(笑)
wanida
wanida
家族
miyuさんの実例写真
*クリスマスプレゼント* サンタさんからはキックボード、アクアビーズ パパとママからはレッスンバッグ、シューズバッグの学校用品(笑)
*クリスマスプレゼント* サンタさんからはキックボード、アクアビーズ パパとママからはレッスンバッグ、シューズバッグの学校用品(笑)
miyu
miyu
4LDK | 家族
tekokaasanさんの実例写真
懐かしい文明堂のカステラ一番と薬屋さんの入り口のゾウさんの乗り物…キックボードのコポーちゃんの得意顔、冬っぽいペンギンちゃんと遊ぶコポタロウちゃん可愛いくて…買ってしまった(@ ̄ρ ̄@)
懐かしい文明堂のカステラ一番と薬屋さんの入り口のゾウさんの乗り物…キックボードのコポーちゃんの得意顔、冬っぽいペンギンちゃんと遊ぶコポタロウちゃん可愛いくて…買ってしまった(@ ̄ρ ̄@)
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
Mika
Mika
3LDK | 家族
773さんの実例写真
家を建ててからすでに20年。 当時はあまり深く考えずに建ててしまったけれど、今から思うと残念な部分も…(;´д`) 1、デッキは木製はやめればよかった‼ 毎年ペンキを塗り替えてそれなりにメンテナンスをしていたけれど、それでもやはり釘が浮いてきたり、割れてしまったりと、裸足で歩くと危険な 状態に。 我が家はその後樹脂製のものに付け替えました。 2、自転車を土間に停めるスペースを作れば良かった! 自転車の他に、一輪車、キックボード、ローラースケート、犬用ベビーカーなど、雨ざらしにしたくないものが意外と多い。 駐車場のカーポートの下に置いていますが、それでもやはり雨にさらされるので、広い土間収納を確保すれば良かった。 3、デッキのフェンスは一間は欲しかった! 布団は2階で干すからとあまり気にしなかったけれど、1階にも膝掛け用の毛布や、カーペットなど、干したいものが結構あった。 フェンスが1間あれば干しやすかったな~。 4、庭の水道は二種類。 ホースにつなぐ水道とは別に、流し台付きの水道をつければ良かった! お庭で使う掃除道具などを腰をかがめずに洗えれば楽だったな。 5、落葉樹はほどほどに。 私は落葉樹が大好き。 ってことでお庭のほとんどが落葉樹。 だけど、当然のことながら落ち葉が多い。 掃除をこまめにしないとご近所迷惑にもなってしまいます(^-^;  6、庇か大きい家 南向きの窓は思ったより日が入ります。 大きな庇があればタープなどしなくてすんだな~と後悔。 おうちは三度建て替えて、はじめて満足のいくものが建てられると言われていますが、実際はなかなかそういうわけにもいかず… でも宝クジが当たったら又建てるかもしれないし(笑) その時は後悔しないようしっかりと考えて設計したいな
家を建ててからすでに20年。 当時はあまり深く考えずに建ててしまったけれど、今から思うと残念な部分も…(;´д`) 1、デッキは木製はやめればよかった‼ 毎年ペンキを塗り替えてそれなりにメンテナンスをしていたけれど、それでもやはり釘が浮いてきたり、割れてしまったりと、裸足で歩くと危険な 状態に。 我が家はその後樹脂製のものに付け替えました。 2、自転車を土間に停めるスペースを作れば良かった! 自転車の他に、一輪車、キックボード、ローラースケート、犬用ベビーカーなど、雨ざらしにしたくないものが意外と多い。 駐車場のカーポートの下に置いていますが、それでもやはり雨にさらされるので、広い土間収納を確保すれば良かった。 3、デッキのフェンスは一間は欲しかった! 布団は2階で干すからとあまり気にしなかったけれど、1階にも膝掛け用の毛布や、カーペットなど、干したいものが結構あった。 フェンスが1間あれば干しやすかったな~。 4、庭の水道は二種類。 ホースにつなぐ水道とは別に、流し台付きの水道をつければ良かった! お庭で使う掃除道具などを腰をかがめずに洗えれば楽だったな。 5、落葉樹はほどほどに。 私は落葉樹が大好き。 ってことでお庭のほとんどが落葉樹。 だけど、当然のことながら落ち葉が多い。 掃除をこまめにしないとご近所迷惑にもなってしまいます(^-^;  6、庇か大きい家 南向きの窓は思ったより日が入ります。 大きな庇があればタープなどしなくてすんだな~と後悔。 おうちは三度建て替えて、はじめて満足のいくものが建てられると言われていますが、実際はなかなかそういうわけにもいかず… でも宝クジが当たったら又建てるかもしれないし(笑) その時は後悔しないようしっかりと考えて設計したいな
773
773
4LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
セリアのリメイク棚を可愛い感じにディスプレイ( ^ω^ )昨日の夕方電話が鳴り取ってみたら長男の同級生のお母さん!聞けば長男が頭を切って結構な出血だと…末っ子を長女に任せ急いでチャリで迎えに行きました(^◇^;)たくさんのお友達とお母さん方にお礼を言って病院へ!3針ホチキス留めてきました…長男、無茶しないタイプなんですが注意散漫でよく怪我しますが初めての大怪我でした!これで気をつけるようになるかな?ちなみにキックボード乗りながらよそ見して柱の角にぶつかったそう…全く〜( ;´Д`)
セリアのリメイク棚を可愛い感じにディスプレイ( ^ω^ )昨日の夕方電話が鳴り取ってみたら長男の同級生のお母さん!聞けば長男が頭を切って結構な出血だと…末っ子を長女に任せ急いでチャリで迎えに行きました(^◇^;)たくさんのお友達とお母さん方にお礼を言って病院へ!3針ホチキス留めてきました…長男、無茶しないタイプなんですが注意散漫でよく怪我しますが初めての大怪我でした!これで気をつけるようになるかな?ちなみにキックボード乗りながらよそ見して柱の角にぶつかったそう…全く〜( ;´Д`)
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
sato400さんの実例写真
基礎工事(o’∀`)♪
基礎工事(o’∀`)♪
sato400
sato400
3LDK | 家族

リビング キックボードの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング キックボード

18枚の部屋写真から14枚をセレクト
Atsushiさんの実例写真
Atsushi
Atsushi
shanさんの実例写真
楽天マラソンついでに買った電動キックボードようやく来たから組み立てて充電中。
楽天マラソンついでに買った電動キックボードようやく来たから組み立てて充電中。
shan
shan
1R | 一人暮らし
VORNADOJAPANさんの実例写真
熱帯夜が減り、少しずつ秋の気配がしてきましたね! とはいえ、突然雨が降って洗濯物が乾かなかったり、暑いと思っていたら、夜は寒くて朝起きたら喉がガラガラ、なんてことも。お天気に振り回される悩ましい季節ですね。 ボルネードサーキュレーターはそんな悩ましい季節にも活躍します。 部屋干しはもちろん、エアコンをつけるほどではない時に回して室内の湿度を下げたり、雨でこもりがちの臭い対策にも活躍します。 湿度が下がってきた時には夜にお洗濯をして部屋干しをしながらサーキュレーターを回すことでナチュラルに湿度を上げることもできます。 冬になっても暖房でできる室内の温度差を解消して足元にあたたかい空気を下すのに活躍するボルネード。 スタッフが一番ボルネードを使って気持ちいいと感じるのは、実は秋と春なんですよ!室内に吹く心地よい風をぜひ体感してみてくださいね♪
熱帯夜が減り、少しずつ秋の気配がしてきましたね! とはいえ、突然雨が降って洗濯物が乾かなかったり、暑いと思っていたら、夜は寒くて朝起きたら喉がガラガラ、なんてことも。お天気に振り回される悩ましい季節ですね。 ボルネードサーキュレーターはそんな悩ましい季節にも活躍します。 部屋干しはもちろん、エアコンをつけるほどではない時に回して室内の湿度を下げたり、雨でこもりがちの臭い対策にも活躍します。 湿度が下がってきた時には夜にお洗濯をして部屋干しをしながらサーキュレーターを回すことでナチュラルに湿度を上げることもできます。 冬になっても暖房でできる室内の温度差を解消して足元にあたたかい空気を下すのに活躍するボルネード。 スタッフが一番ボルネードを使って気持ちいいと感じるのは、実は秋と春なんですよ!室内に吹く心地よい風をぜひ体感してみてくださいね♪
VORNADOJAPAN
VORNADOJAPAN
___yoko.rtyさんの実例写真
雑誌 mamagirl さんの懸賞であたったー.⋆*✩
雑誌 mamagirl さんの懸賞であたったー.⋆*✩
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
arias.さんの実例写真
arias.
arias.
2LDK | 一人暮らし
akiko-ovさんの実例写真
孫ちゃん達へ クリスマスプレゼント🎁
孫ちゃん達へ クリスマスプレゼント🎁
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
ooooonoさんの実例写真
シンプルイズベスト
シンプルイズベスト
ooooono
ooooono
1R | 一人暮らし
wanidaさんの実例写真
インテリアではなくすいません😅 旦那が椎茸の木? を貰ってきたので説明通りに育てて 3日…… 育ってますね~😆 でかくなってる〰️(笑)
インテリアではなくすいません😅 旦那が椎茸の木? を貰ってきたので説明通りに育てて 3日…… 育ってますね~😆 でかくなってる〰️(笑)
wanida
wanida
家族
miyuさんの実例写真
*クリスマスプレゼント* サンタさんからはキックボード、アクアビーズ パパとママからはレッスンバッグ、シューズバッグの学校用品(笑)
*クリスマスプレゼント* サンタさんからはキックボード、アクアビーズ パパとママからはレッスンバッグ、シューズバッグの学校用品(笑)
miyu
miyu
4LDK | 家族
tekokaasanさんの実例写真
懐かしい文明堂のカステラ一番と薬屋さんの入り口のゾウさんの乗り物…キックボードのコポーちゃんの得意顔、冬っぽいペンギンちゃんと遊ぶコポタロウちゃん可愛いくて…買ってしまった(@ ̄ρ ̄@)
懐かしい文明堂のカステラ一番と薬屋さんの入り口のゾウさんの乗り物…キックボードのコポーちゃんの得意顔、冬っぽいペンギンちゃんと遊ぶコポタロウちゃん可愛いくて…買ってしまった(@ ̄ρ ̄@)
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
Mika
Mika
3LDK | 家族
773さんの実例写真
家を建ててからすでに20年。 当時はあまり深く考えずに建ててしまったけれど、今から思うと残念な部分も…(;´д`) 1、デッキは木製はやめればよかった‼ 毎年ペンキを塗り替えてそれなりにメンテナンスをしていたけれど、それでもやはり釘が浮いてきたり、割れてしまったりと、裸足で歩くと危険な 状態に。 我が家はその後樹脂製のものに付け替えました。 2、自転車を土間に停めるスペースを作れば良かった! 自転車の他に、一輪車、キックボード、ローラースケート、犬用ベビーカーなど、雨ざらしにしたくないものが意外と多い。 駐車場のカーポートの下に置いていますが、それでもやはり雨にさらされるので、広い土間収納を確保すれば良かった。 3、デッキのフェンスは一間は欲しかった! 布団は2階で干すからとあまり気にしなかったけれど、1階にも膝掛け用の毛布や、カーペットなど、干したいものが結構あった。 フェンスが1間あれば干しやすかったな~。 4、庭の水道は二種類。 ホースにつなぐ水道とは別に、流し台付きの水道をつければ良かった! お庭で使う掃除道具などを腰をかがめずに洗えれば楽だったな。 5、落葉樹はほどほどに。 私は落葉樹が大好き。 ってことでお庭のほとんどが落葉樹。 だけど、当然のことながら落ち葉が多い。 掃除をこまめにしないとご近所迷惑にもなってしまいます(^-^;  6、庇か大きい家 南向きの窓は思ったより日が入ります。 大きな庇があればタープなどしなくてすんだな~と後悔。 おうちは三度建て替えて、はじめて満足のいくものが建てられると言われていますが、実際はなかなかそういうわけにもいかず… でも宝クジが当たったら又建てるかもしれないし(笑) その時は後悔しないようしっかりと考えて設計したいな
家を建ててからすでに20年。 当時はあまり深く考えずに建ててしまったけれど、今から思うと残念な部分も…(;´д`) 1、デッキは木製はやめればよかった‼ 毎年ペンキを塗り替えてそれなりにメンテナンスをしていたけれど、それでもやはり釘が浮いてきたり、割れてしまったりと、裸足で歩くと危険な 状態に。 我が家はその後樹脂製のものに付け替えました。 2、自転車を土間に停めるスペースを作れば良かった! 自転車の他に、一輪車、キックボード、ローラースケート、犬用ベビーカーなど、雨ざらしにしたくないものが意外と多い。 駐車場のカーポートの下に置いていますが、それでもやはり雨にさらされるので、広い土間収納を確保すれば良かった。 3、デッキのフェンスは一間は欲しかった! 布団は2階で干すからとあまり気にしなかったけれど、1階にも膝掛け用の毛布や、カーペットなど、干したいものが結構あった。 フェンスが1間あれば干しやすかったな~。 4、庭の水道は二種類。 ホースにつなぐ水道とは別に、流し台付きの水道をつければ良かった! お庭で使う掃除道具などを腰をかがめずに洗えれば楽だったな。 5、落葉樹はほどほどに。 私は落葉樹が大好き。 ってことでお庭のほとんどが落葉樹。 だけど、当然のことながら落ち葉が多い。 掃除をこまめにしないとご近所迷惑にもなってしまいます(^-^;  6、庇か大きい家 南向きの窓は思ったより日が入ります。 大きな庇があればタープなどしなくてすんだな~と後悔。 おうちは三度建て替えて、はじめて満足のいくものが建てられると言われていますが、実際はなかなかそういうわけにもいかず… でも宝クジが当たったら又建てるかもしれないし(笑) その時は後悔しないようしっかりと考えて設計したいな
773
773
4LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
セリアのリメイク棚を可愛い感じにディスプレイ( ^ω^ )昨日の夕方電話が鳴り取ってみたら長男の同級生のお母さん!聞けば長男が頭を切って結構な出血だと…末っ子を長女に任せ急いでチャリで迎えに行きました(^◇^;)たくさんのお友達とお母さん方にお礼を言って病院へ!3針ホチキス留めてきました…長男、無茶しないタイプなんですが注意散漫でよく怪我しますが初めての大怪我でした!これで気をつけるようになるかな?ちなみにキックボード乗りながらよそ見して柱の角にぶつかったそう…全く〜( ;´Д`)
セリアのリメイク棚を可愛い感じにディスプレイ( ^ω^ )昨日の夕方電話が鳴り取ってみたら長男の同級生のお母さん!聞けば長男が頭を切って結構な出血だと…末っ子を長女に任せ急いでチャリで迎えに行きました(^◇^;)たくさんのお友達とお母さん方にお礼を言って病院へ!3針ホチキス留めてきました…長男、無茶しないタイプなんですが注意散漫でよく怪我しますが初めての大怪我でした!これで気をつけるようになるかな?ちなみにキックボード乗りながらよそ見して柱の角にぶつかったそう…全く〜( ;´Д`)
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
sato400さんの実例写真
基礎工事(o’∀`)♪
基礎工事(o’∀`)♪
sato400
sato400
3LDK | 家族

リビング キックボードの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ