リビング アンティーク風取っ手

105枚の部屋写真から49枚をセレクト
Makoさんの実例写真
Mako
Mako
家族
enonさんの実例写真
夜の安らぐ時間は、 アンティークランプの灯りで読書♡
夜の安らぐ時間は、 アンティークランプの灯りで読書♡
enon
enon
2LDK | 家族
reenaさんの実例写真
押入れ襖のクロスをコンクリート調に変えました♡ 天袋左側は足らなかったので適当に貼ってみた(*´艸`*)♡ 明日最終日は美容室などでDIYできないので 今日めいっぱい頑張った~!
押入れ襖のクロスをコンクリート調に変えました♡ 天袋左側は足らなかったので適当に貼ってみた(*´艸`*)♡ 明日最終日は美容室などでDIYできないので 今日めいっぱい頑張った~!
reena
reena
3DK | 家族
minimamiさんの実例写真
リビングのテーブルの下、かなりの空間があったのでセリアで整理バスケットを買って、このままでは取出しにくいなぁと思いアンティーク風の取っ手を付けたら雰囲気ピッタリ
リビングのテーブルの下、かなりの空間があったのでセリアで整理バスケットを買って、このままでは取出しにくいなぁと思いアンティーク風の取っ手を付けたら雰囲気ピッタリ
minimami
minimami
Shionさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥49,390
またお久しぶりになってしまいました😅 すっかり春めいてきましたね🌸✨ 少しずつ暖かくなってきて嬉しいです🙌🏻 イベント滑り込みで参加です💡 このアパートに引っ越してきた時に購入したキャビネット💡 電気ケトルを置くのに購入したものです。今では雑貨のディスプレイ場所にもなっていて、好きな雑貨を並べられるのが楽しい場所でもあります。 引き出しには筆記用具、書類などが収納されています💡
またお久しぶりになってしまいました😅 すっかり春めいてきましたね🌸✨ 少しずつ暖かくなってきて嬉しいです🙌🏻 イベント滑り込みで参加です💡 このアパートに引っ越してきた時に購入したキャビネット💡 電気ケトルを置くのに購入したものです。今では雑貨のディスプレイ場所にもなっていて、好きな雑貨を並べられるのが楽しい場所でもあります。 引き出しには筆記用具、書類などが収納されています💡
Shion
Shion
2LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
テレビ台リメイク完成しました♡バターミルクにして良かった✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽ アンティーク風にペイントした取っ手もつけました♪遠目にみるとアンティークにみえないという…(゚Д゚) 引き出しの取っ手はセリアのです♡
テレビ台リメイク完成しました♡バターミルクにして良かった✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽ アンティーク風にペイントした取っ手もつけました♪遠目にみるとアンティークにみえないという…(゚Д゚) 引き出しの取っ手はセリアのです♡
Gemini
Gemini
家族
voyage.makiさんの実例写真
気分転換にソファの位置を変えつみました^^
気分転換にソファの位置を変えつみました^^
voyage.maki
voyage.maki
3K | 家族
icchiさんの実例写真
母がくるから大掃除しました( ̄▽ ̄)
母がくるから大掃除しました( ̄▽ ̄)
icchi
icchi
3LDK | 家族
tohkon41さんの実例写真
元は下の取っ手が付いてましたが、真鍮のアンティーク風の物に取り換えました
元は下の取っ手が付いてましたが、真鍮のアンティーク風の物に取り換えました
tohkon41
tohkon41
家族
happy_bridgeさんの実例写真
ai.ちゃんのセリアリメイク作品の9マスBOXに、古い取っ手を付けて、リメイクした瓶を入れてディスプレイがお気に入り。 (´-`).。oO(自己満足❤︎
ai.ちゃんのセリアリメイク作品の9マスBOXに、古い取っ手を付けて、リメイクした瓶を入れてディスプレイがお気に入り。 (´-`).。oO(自己満足❤︎
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
eringoさんの実例写真
eringo
eringo
1DK
yuraaiさんの実例写真
yuraai
yuraai
家族
Rumoさんの実例写真
波ガラスやアンティーク風の取っ手が女性らしく魅力的なリビング収納シリーズ。 60cm幅で使いやすいサイズ感です🍒
波ガラスやアンティーク風の取っ手が女性らしく魅力的なリビング収納シリーズ。 60cm幅で使いやすいサイズ感です🍒
Rumo
Rumo
chieさんの実例写真
歪んでいますが(ノ´ェ`) 1kなのでベッドとリビングをニトリのシェルフで仕切っています。少し高さを出したくてIKEA製シェルフ用の脚をつけたんですが、四つじゃ心細い… 引き出しの取手はダイソーのアンティーク風のものに替えて、さらにダイソーで買ったウッドBOXがピッタリでした♪ ほぼダイソーとニトリです( ´艸`)
歪んでいますが(ノ´ェ`) 1kなのでベッドとリビングをニトリのシェルフで仕切っています。少し高さを出したくてIKEA製シェルフ用の脚をつけたんですが、四つじゃ心細い… 引き出しの取手はダイソーのアンティーク風のものに替えて、さらにダイソーで買ったウッドBOXがピッタリでした♪ ほぼダイソーとニトリです( ´艸`)
chie
chie
1K | 一人暮らし
MamiOkaさんの実例写真
イベント投稿用です♡ 狭いワンルームが、 ソファをL字型に置いたら リビングスペースが広くなりました!
イベント投稿用です♡ 狭いワンルームが、 ソファをL字型に置いたら リビングスペースが広くなりました!
MamiOka
MamiOka
1R | 家族
Hampさんの実例写真
イベント、参加します。 我が家のリビングの片隅の、モデム隠しです。 IKEAのベッドサイドテーブルの下にモデムと配線をまとめて置いているのですが、いかんせん生活感まるだし…ということで、ダイソーのすのこをリメイクして、モデム隠しを作ってみました。 すのこをコの字型に組み合わせただけなので、楽チン簡単! アンティーク風な取ってを付けて、なんちゃって扉風にしています。 二歳半の娘は本当の扉だと思って取ってを引っ張っては、「アレー?あかなーい!」と言っております笑 塗装は大好きなバターミルクペイントを二色重ね塗りで。 二色目を塗る前にオールクラックアップを塗り、シャビーなペンキのひび割れ感を出しています。 また、仕上げにはアンティークメディウムで汚しをかけました。
イベント、参加します。 我が家のリビングの片隅の、モデム隠しです。 IKEAのベッドサイドテーブルの下にモデムと配線をまとめて置いているのですが、いかんせん生活感まるだし…ということで、ダイソーのすのこをリメイクして、モデム隠しを作ってみました。 すのこをコの字型に組み合わせただけなので、楽チン簡単! アンティーク風な取ってを付けて、なんちゃって扉風にしています。 二歳半の娘は本当の扉だと思って取ってを引っ張っては、「アレー?あかなーい!」と言っております笑 塗装は大好きなバターミルクペイントを二色重ね塗りで。 二色目を塗る前にオールクラックアップを塗り、シャビーなペンキのひび割れ感を出しています。 また、仕上げにはアンティークメディウムで汚しをかけました。
Hamp
Hamp
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
リビングをセルフリフォームした時、ペイントしたドア🚪 2年以上経ちましたが健在です💦 取手はゴールドにスプレーしたけれどちょっとアンティーク風になって来たかなぁ⁈ ガラス部分に貼ったチェッカーガラス風シートがお気に入りです✨ リビングリメイク中 https://roomclip.jp/photo/UyIS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リビングをセルフリフォームした時、ペイントしたドア🚪 2年以上経ちましたが健在です💦 取手はゴールドにスプレーしたけれどちょっとアンティーク風になって来たかなぁ⁈ ガラス部分に貼ったチェッカーガラス風シートがお気に入りです✨ リビングリメイク中 https://roomclip.jp/photo/UyIS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukarimama
yukarimama
家族
chikuwaさんの実例写真
TVが小さめなので高さのある天然木のテレビボードにしました。うっすら見える木目と、アンティーク風の取っ手がお気に入りです。少しだけ緑を置いてみました(*゚∀゚*)
TVが小さめなので高さのある天然木のテレビボードにしました。うっすら見える木目と、アンティーク風の取っ手がお気に入りです。少しだけ緑を置いてみました(*゚∀゚*)
chikuwa
chikuwa
家族
ponさんの実例写真
*ピンと木工ボンドで固定* さて何に使う(∞ ❛ั ⊝❛ั )⁇
*ピンと木工ボンドで固定* さて何に使う(∞ ❛ั ⊝❛ั )⁇
pon
pon
家族
app03さんの実例写真
beforeと比べてみました(*^^*) 使ったのは ダイソーのシャービックブラウン ダイソーのクッションレンガシート ダイソーの額縁 セリアのオールドウッドC セリアのアンティーク風取っ手 でしたー!
beforeと比べてみました(*^^*) 使ったのは ダイソーのシャービックブラウン ダイソーのクッションレンガシート ダイソーの額縁 セリアのオールドウッドC セリアのアンティーク風取っ手 でしたー!
app03
app03
akihomeさんの実例写真
おはようございます。 リビング出入り口ドアをリフォーム。 建具の面材は、ノダのアンティークシリーズで 取っ手は、ウッドワンの物です。 デザインを伝えて、建具業者さんに造作していただきました。
おはようございます。 リビング出入り口ドアをリフォーム。 建具の面材は、ノダのアンティークシリーズで 取っ手は、ウッドワンの物です。 デザインを伝えて、建具業者さんに造作していただきました。
akihome
akihome
家族
kokoさんの実例写真
TVだいリメイク
TVだいリメイク
koko
koko
家族
sakielさんの実例写真
取っ手のアップ。 二つのミニを合わせてます。
取っ手のアップ。 二つのミニを合わせてます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
mio_ibu_1106さんの実例写真
プリント隠しは100均の材料のみで作りました🎵 取っ手はセリアのアンティーク風🍀 中はコルクボードにして押しピンでプリント類をpush😂 イベント参加なのでコメントお気遣いなくです🤗
プリント隠しは100均の材料のみで作りました🎵 取っ手はセリアのアンティーク風🍀 中はコルクボードにして押しピンでプリント類をpush😂 イベント参加なのでコメントお気遣いなくです🤗
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
pinaminさんの実例写真
完成しましたー🥳🙌 表面に、装飾の凹凸があるので、食器棚より難しくとても時間がかかりました。 特に、ボード下の波状に飾り彫り?されている箇所は何度もやり直しました。 重くしっかりしているテレビボードなので、扉や引き出しは外せても、シートが貼りやすいように、本体を方向転換するのは難しいので、この場に置いたままで、下の方は寝転んで貼りました。 私のあまりの熱中ぶりに、猫🐱は近づかないし、夫はちょっと引いていましたが・・・😅💦 やっと貼り終わった後、アンティーク風でかわいい💕と選んだ「パンプキン取っ手」をつけて出来上がり!のはずが、何か・・・何か違う⁉️😵‍💫 存在感が強いパンプキン取っ手だけが、浮いた感じになって悪目立ちしてる〜😭😱 しかも、取っ手周りのテレビボード部分の余白が多すぎてバランスが悪い!😵 もう少し、取っ手本体に装飾が付いているものなら余白がちょっと埋まってバランスが取れそうなんだけど、今更買い直すなんて無理だし😢 悩みに悩んで思いついたのが「透かしパーツを取っ手の装飾にすること」でした。 扱いやすく、金属で、まあまあしっかりしてて見た目も悪くない。 そして何よりも、安価である←ここ大事😚 いろいろ吟味し、取り付けた時の余白のバランスなどを考えてサイズやデザインを決め、取っ手に馴染むように、取っ手の金属部分と同じ色(アンティークゴールド)を選びました。 透かしパーツには中央に小さい丸い穴が開いているので、そこをネジが通る大きさまで錐でグリグリ広げて、テレビボード→透かしパーツ→取っ手の順に取り付け(接着剤などは不要)ネジできっちり固定。 しかし、その状態でも、まだあと一歩という感じだったので、部分的にコーナーにも同系色の装飾を取り付けました。あまり過度に装飾を付けすぎてしまうと、逆にチープ感が出るので全体的なバランスを考えました。 奥にある白いガラスキャビネットもついでに、1個余っていたパンプキン取っ手に同じように付け替えて、テレビボードとの統一感を出しました。 ソファーに座って見るくらいの距離なら問題ない・・・たぶん❗️😅 自分が良ければいいのよ〜と言い聞かせてます😂 しかし…本当に疲れたなぁ😖 それでも、また次は何をリメイクしようかと画策中です🤭
完成しましたー🥳🙌 表面に、装飾の凹凸があるので、食器棚より難しくとても時間がかかりました。 特に、ボード下の波状に飾り彫り?されている箇所は何度もやり直しました。 重くしっかりしているテレビボードなので、扉や引き出しは外せても、シートが貼りやすいように、本体を方向転換するのは難しいので、この場に置いたままで、下の方は寝転んで貼りました。 私のあまりの熱中ぶりに、猫🐱は近づかないし、夫はちょっと引いていましたが・・・😅💦 やっと貼り終わった後、アンティーク風でかわいい💕と選んだ「パンプキン取っ手」をつけて出来上がり!のはずが、何か・・・何か違う⁉️😵‍💫 存在感が強いパンプキン取っ手だけが、浮いた感じになって悪目立ちしてる〜😭😱 しかも、取っ手周りのテレビボード部分の余白が多すぎてバランスが悪い!😵 もう少し、取っ手本体に装飾が付いているものなら余白がちょっと埋まってバランスが取れそうなんだけど、今更買い直すなんて無理だし😢 悩みに悩んで思いついたのが「透かしパーツを取っ手の装飾にすること」でした。 扱いやすく、金属で、まあまあしっかりしてて見た目も悪くない。 そして何よりも、安価である←ここ大事😚 いろいろ吟味し、取り付けた時の余白のバランスなどを考えてサイズやデザインを決め、取っ手に馴染むように、取っ手の金属部分と同じ色(アンティークゴールド)を選びました。 透かしパーツには中央に小さい丸い穴が開いているので、そこをネジが通る大きさまで錐でグリグリ広げて、テレビボード→透かしパーツ→取っ手の順に取り付け(接着剤などは不要)ネジできっちり固定。 しかし、その状態でも、まだあと一歩という感じだったので、部分的にコーナーにも同系色の装飾を取り付けました。あまり過度に装飾を付けすぎてしまうと、逆にチープ感が出るので全体的なバランスを考えました。 奥にある白いガラスキャビネットもついでに、1個余っていたパンプキン取っ手に同じように付け替えて、テレビボードとの統一感を出しました。 ソファーに座って見るくらいの距離なら問題ない・・・たぶん❗️😅 自分が良ければいいのよ〜と言い聞かせてます😂 しかし…本当に疲れたなぁ😖 それでも、また次は何をリメイクしようかと画策中です🤭
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
koharuさんの実例写真
before リビングと元和室だったアトリエのしきりの襖をアンティークドア風に
before リビングと元和室だったアトリエのしきりの襖をアンティークドア風に
koharu
koharu
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
一人暮らし
もっと見る

リビング アンティーク風取っ手が気になるあなたにおすすめ

リビング アンティーク風取っ手の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング アンティーク風取っ手

105枚の部屋写真から49枚をセレクト
Makoさんの実例写真
Mako
Mako
家族
enonさんの実例写真
夜の安らぐ時間は、 アンティークランプの灯りで読書♡
夜の安らぐ時間は、 アンティークランプの灯りで読書♡
enon
enon
2LDK | 家族
reenaさんの実例写真
押入れ襖のクロスをコンクリート調に変えました♡ 天袋左側は足らなかったので適当に貼ってみた(*´艸`*)♡ 明日最終日は美容室などでDIYできないので 今日めいっぱい頑張った~!
押入れ襖のクロスをコンクリート調に変えました♡ 天袋左側は足らなかったので適当に貼ってみた(*´艸`*)♡ 明日最終日は美容室などでDIYできないので 今日めいっぱい頑張った~!
reena
reena
3DK | 家族
minimamiさんの実例写真
リビングのテーブルの下、かなりの空間があったのでセリアで整理バスケットを買って、このままでは取出しにくいなぁと思いアンティーク風の取っ手を付けたら雰囲気ピッタリ
リビングのテーブルの下、かなりの空間があったのでセリアで整理バスケットを買って、このままでは取出しにくいなぁと思いアンティーク風の取っ手を付けたら雰囲気ピッタリ
minimami
minimami
Shionさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥49,390
またお久しぶりになってしまいました😅 すっかり春めいてきましたね🌸✨ 少しずつ暖かくなってきて嬉しいです🙌🏻 イベント滑り込みで参加です💡 このアパートに引っ越してきた時に購入したキャビネット💡 電気ケトルを置くのに購入したものです。今では雑貨のディスプレイ場所にもなっていて、好きな雑貨を並べられるのが楽しい場所でもあります。 引き出しには筆記用具、書類などが収納されています💡
またお久しぶりになってしまいました😅 すっかり春めいてきましたね🌸✨ 少しずつ暖かくなってきて嬉しいです🙌🏻 イベント滑り込みで参加です💡 このアパートに引っ越してきた時に購入したキャビネット💡 電気ケトルを置くのに購入したものです。今では雑貨のディスプレイ場所にもなっていて、好きな雑貨を並べられるのが楽しい場所でもあります。 引き出しには筆記用具、書類などが収納されています💡
Shion
Shion
2LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
テレビ台リメイク完成しました♡バターミルクにして良かった✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽ アンティーク風にペイントした取っ手もつけました♪遠目にみるとアンティークにみえないという…(゚Д゚) 引き出しの取っ手はセリアのです♡
テレビ台リメイク完成しました♡バターミルクにして良かった✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽ アンティーク風にペイントした取っ手もつけました♪遠目にみるとアンティークにみえないという…(゚Д゚) 引き出しの取っ手はセリアのです♡
Gemini
Gemini
家族
voyage.makiさんの実例写真
気分転換にソファの位置を変えつみました^^
気分転換にソファの位置を変えつみました^^
voyage.maki
voyage.maki
3K | 家族
icchiさんの実例写真
母がくるから大掃除しました( ̄▽ ̄)
母がくるから大掃除しました( ̄▽ ̄)
icchi
icchi
3LDK | 家族
tohkon41さんの実例写真
元は下の取っ手が付いてましたが、真鍮のアンティーク風の物に取り換えました
元は下の取っ手が付いてましたが、真鍮のアンティーク風の物に取り換えました
tohkon41
tohkon41
家族
happy_bridgeさんの実例写真
ai.ちゃんのセリアリメイク作品の9マスBOXに、古い取っ手を付けて、リメイクした瓶を入れてディスプレイがお気に入り。 (´-`).。oO(自己満足❤︎
ai.ちゃんのセリアリメイク作品の9マスBOXに、古い取っ手を付けて、リメイクした瓶を入れてディスプレイがお気に入り。 (´-`).。oO(自己満足❤︎
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
eringoさんの実例写真
eringo
eringo
1DK
yuraaiさんの実例写真
yuraai
yuraai
家族
Rumoさんの実例写真
波ガラスやアンティーク風の取っ手が女性らしく魅力的なリビング収納シリーズ。 60cm幅で使いやすいサイズ感です🍒
波ガラスやアンティーク風の取っ手が女性らしく魅力的なリビング収納シリーズ。 60cm幅で使いやすいサイズ感です🍒
Rumo
Rumo
chieさんの実例写真
オープンラック¥29,480
歪んでいますが(ノ´ェ`) 1kなのでベッドとリビングをニトリのシェルフで仕切っています。少し高さを出したくてIKEA製シェルフ用の脚をつけたんですが、四つじゃ心細い… 引き出しの取手はダイソーのアンティーク風のものに替えて、さらにダイソーで買ったウッドBOXがピッタリでした♪ ほぼダイソーとニトリです( ´艸`)
歪んでいますが(ノ´ェ`) 1kなのでベッドとリビングをニトリのシェルフで仕切っています。少し高さを出したくてIKEA製シェルフ用の脚をつけたんですが、四つじゃ心細い… 引き出しの取手はダイソーのアンティーク風のものに替えて、さらにダイソーで買ったウッドBOXがピッタリでした♪ ほぼダイソーとニトリです( ´艸`)
chie
chie
1K | 一人暮らし
MamiOkaさんの実例写真
イベント投稿用です♡ 狭いワンルームが、 ソファをL字型に置いたら リビングスペースが広くなりました!
イベント投稿用です♡ 狭いワンルームが、 ソファをL字型に置いたら リビングスペースが広くなりました!
MamiOka
MamiOka
1R | 家族
Hampさんの実例写真
イベント、参加します。 我が家のリビングの片隅の、モデム隠しです。 IKEAのベッドサイドテーブルの下にモデムと配線をまとめて置いているのですが、いかんせん生活感まるだし…ということで、ダイソーのすのこをリメイクして、モデム隠しを作ってみました。 すのこをコの字型に組み合わせただけなので、楽チン簡単! アンティーク風な取ってを付けて、なんちゃって扉風にしています。 二歳半の娘は本当の扉だと思って取ってを引っ張っては、「アレー?あかなーい!」と言っております笑 塗装は大好きなバターミルクペイントを二色重ね塗りで。 二色目を塗る前にオールクラックアップを塗り、シャビーなペンキのひび割れ感を出しています。 また、仕上げにはアンティークメディウムで汚しをかけました。
イベント、参加します。 我が家のリビングの片隅の、モデム隠しです。 IKEAのベッドサイドテーブルの下にモデムと配線をまとめて置いているのですが、いかんせん生活感まるだし…ということで、ダイソーのすのこをリメイクして、モデム隠しを作ってみました。 すのこをコの字型に組み合わせただけなので、楽チン簡単! アンティーク風な取ってを付けて、なんちゃって扉風にしています。 二歳半の娘は本当の扉だと思って取ってを引っ張っては、「アレー?あかなーい!」と言っております笑 塗装は大好きなバターミルクペイントを二色重ね塗りで。 二色目を塗る前にオールクラックアップを塗り、シャビーなペンキのひび割れ感を出しています。 また、仕上げにはアンティークメディウムで汚しをかけました。
Hamp
Hamp
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
リビングをセルフリフォームした時、ペイントしたドア🚪 2年以上経ちましたが健在です💦 取手はゴールドにスプレーしたけれどちょっとアンティーク風になって来たかなぁ⁈ ガラス部分に貼ったチェッカーガラス風シートがお気に入りです✨ リビングリメイク中 https://roomclip.jp/photo/UyIS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リビングをセルフリフォームした時、ペイントしたドア🚪 2年以上経ちましたが健在です💦 取手はゴールドにスプレーしたけれどちょっとアンティーク風になって来たかなぁ⁈ ガラス部分に貼ったチェッカーガラス風シートがお気に入りです✨ リビングリメイク中 https://roomclip.jp/photo/UyIS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukarimama
yukarimama
家族
chikuwaさんの実例写真
TVが小さめなので高さのある天然木のテレビボードにしました。うっすら見える木目と、アンティーク風の取っ手がお気に入りです。少しだけ緑を置いてみました(*゚∀゚*)
TVが小さめなので高さのある天然木のテレビボードにしました。うっすら見える木目と、アンティーク風の取っ手がお気に入りです。少しだけ緑を置いてみました(*゚∀゚*)
chikuwa
chikuwa
家族
ponさんの実例写真
*ピンと木工ボンドで固定* さて何に使う(∞ ❛ั ⊝❛ั )⁇
*ピンと木工ボンドで固定* さて何に使う(∞ ❛ั ⊝❛ั )⁇
pon
pon
家族
app03さんの実例写真
beforeと比べてみました(*^^*) 使ったのは ダイソーのシャービックブラウン ダイソーのクッションレンガシート ダイソーの額縁 セリアのオールドウッドC セリアのアンティーク風取っ手 でしたー!
beforeと比べてみました(*^^*) 使ったのは ダイソーのシャービックブラウン ダイソーのクッションレンガシート ダイソーの額縁 セリアのオールドウッドC セリアのアンティーク風取っ手 でしたー!
app03
app03
akihomeさんの実例写真
おはようございます。 リビング出入り口ドアをリフォーム。 建具の面材は、ノダのアンティークシリーズで 取っ手は、ウッドワンの物です。 デザインを伝えて、建具業者さんに造作していただきました。
おはようございます。 リビング出入り口ドアをリフォーム。 建具の面材は、ノダのアンティークシリーズで 取っ手は、ウッドワンの物です。 デザインを伝えて、建具業者さんに造作していただきました。
akihome
akihome
家族
kokoさんの実例写真
TVだいリメイク
TVだいリメイク
koko
koko
家族
sakielさんの実例写真
取っ手のアップ。 二つのミニを合わせてます。
取っ手のアップ。 二つのミニを合わせてます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
mio_ibu_1106さんの実例写真
プリント隠しは100均の材料のみで作りました🎵 取っ手はセリアのアンティーク風🍀 中はコルクボードにして押しピンでプリント類をpush😂 イベント参加なのでコメントお気遣いなくです🤗
プリント隠しは100均の材料のみで作りました🎵 取っ手はセリアのアンティーク風🍀 中はコルクボードにして押しピンでプリント類をpush😂 イベント参加なのでコメントお気遣いなくです🤗
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
pinaminさんの実例写真
完成しましたー🥳🙌 表面に、装飾の凹凸があるので、食器棚より難しくとても時間がかかりました。 特に、ボード下の波状に飾り彫り?されている箇所は何度もやり直しました。 重くしっかりしているテレビボードなので、扉や引き出しは外せても、シートが貼りやすいように、本体を方向転換するのは難しいので、この場に置いたままで、下の方は寝転んで貼りました。 私のあまりの熱中ぶりに、猫🐱は近づかないし、夫はちょっと引いていましたが・・・😅💦 やっと貼り終わった後、アンティーク風でかわいい💕と選んだ「パンプキン取っ手」をつけて出来上がり!のはずが、何か・・・何か違う⁉️😵‍💫 存在感が強いパンプキン取っ手だけが、浮いた感じになって悪目立ちしてる〜😭😱 しかも、取っ手周りのテレビボード部分の余白が多すぎてバランスが悪い!😵 もう少し、取っ手本体に装飾が付いているものなら余白がちょっと埋まってバランスが取れそうなんだけど、今更買い直すなんて無理だし😢 悩みに悩んで思いついたのが「透かしパーツを取っ手の装飾にすること」でした。 扱いやすく、金属で、まあまあしっかりしてて見た目も悪くない。 そして何よりも、安価である←ここ大事😚 いろいろ吟味し、取り付けた時の余白のバランスなどを考えてサイズやデザインを決め、取っ手に馴染むように、取っ手の金属部分と同じ色(アンティークゴールド)を選びました。 透かしパーツには中央に小さい丸い穴が開いているので、そこをネジが通る大きさまで錐でグリグリ広げて、テレビボード→透かしパーツ→取っ手の順に取り付け(接着剤などは不要)ネジできっちり固定。 しかし、その状態でも、まだあと一歩という感じだったので、部分的にコーナーにも同系色の装飾を取り付けました。あまり過度に装飾を付けすぎてしまうと、逆にチープ感が出るので全体的なバランスを考えました。 奥にある白いガラスキャビネットもついでに、1個余っていたパンプキン取っ手に同じように付け替えて、テレビボードとの統一感を出しました。 ソファーに座って見るくらいの距離なら問題ない・・・たぶん❗️😅 自分が良ければいいのよ〜と言い聞かせてます😂 しかし…本当に疲れたなぁ😖 それでも、また次は何をリメイクしようかと画策中です🤭
完成しましたー🥳🙌 表面に、装飾の凹凸があるので、食器棚より難しくとても時間がかかりました。 特に、ボード下の波状に飾り彫り?されている箇所は何度もやり直しました。 重くしっかりしているテレビボードなので、扉や引き出しは外せても、シートが貼りやすいように、本体を方向転換するのは難しいので、この場に置いたままで、下の方は寝転んで貼りました。 私のあまりの熱中ぶりに、猫🐱は近づかないし、夫はちょっと引いていましたが・・・😅💦 やっと貼り終わった後、アンティーク風でかわいい💕と選んだ「パンプキン取っ手」をつけて出来上がり!のはずが、何か・・・何か違う⁉️😵‍💫 存在感が強いパンプキン取っ手だけが、浮いた感じになって悪目立ちしてる〜😭😱 しかも、取っ手周りのテレビボード部分の余白が多すぎてバランスが悪い!😵 もう少し、取っ手本体に装飾が付いているものなら余白がちょっと埋まってバランスが取れそうなんだけど、今更買い直すなんて無理だし😢 悩みに悩んで思いついたのが「透かしパーツを取っ手の装飾にすること」でした。 扱いやすく、金属で、まあまあしっかりしてて見た目も悪くない。 そして何よりも、安価である←ここ大事😚 いろいろ吟味し、取り付けた時の余白のバランスなどを考えてサイズやデザインを決め、取っ手に馴染むように、取っ手の金属部分と同じ色(アンティークゴールド)を選びました。 透かしパーツには中央に小さい丸い穴が開いているので、そこをネジが通る大きさまで錐でグリグリ広げて、テレビボード→透かしパーツ→取っ手の順に取り付け(接着剤などは不要)ネジできっちり固定。 しかし、その状態でも、まだあと一歩という感じだったので、部分的にコーナーにも同系色の装飾を取り付けました。あまり過度に装飾を付けすぎてしまうと、逆にチープ感が出るので全体的なバランスを考えました。 奥にある白いガラスキャビネットもついでに、1個余っていたパンプキン取っ手に同じように付け替えて、テレビボードとの統一感を出しました。 ソファーに座って見るくらいの距離なら問題ない・・・たぶん❗️😅 自分が良ければいいのよ〜と言い聞かせてます😂 しかし…本当に疲れたなぁ😖 それでも、また次は何をリメイクしようかと画策中です🤭
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
koharuさんの実例写真
before リビングと元和室だったアトリエのしきりの襖をアンティークドア風に
before リビングと元和室だったアトリエのしきりの襖をアンティークドア風に
koharu
koharu
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
一人暮らし
もっと見る

リビング アンティーク風取っ手が気になるあなたにおすすめ

リビング アンティーク風取っ手の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ