リビング バルコニータイル

54枚の部屋写真から35枚をセレクト
arinonさんの実例写真
バルコニーにタイルを敷き詰めました。
バルコニーにタイルを敷き詰めました。
arinon
arinon
3LDK | 家族
special99さんの実例写真
ベランダを快適空間へ進化中
ベランダを快適空間へ進化中
special99
special99
家族
Kaaiさんの実例写真
バルコニーで仕事できるようにタイルを敷いたり、ガーデンファニチャーを置いたり。 心地よいセカンドリビングになりました❁❁
バルコニーで仕事できるようにタイルを敷いたり、ガーデンファニチャーを置いたり。 心地よいセカンドリビングになりました❁❁
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
マンションから戸建に引っ越してもIKEAのウッドパネルとテーブルセットは必須(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
マンションから戸建に引っ越してもIKEAのウッドパネルとテーブルセットは必須(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
danbo08さんの実例写真
リビングからのバルコニーーに、タイルを入れたら、グッドオシャレ度が増しました。。 いずれテーブルを置いて、まったりしたいです☆
リビングからのバルコニーーに、タイルを入れたら、グッドオシャレ度が増しました。。 いずれテーブルを置いて、まったりしたいです☆
danbo08
danbo08
3LDK | 一人暮らし
cantikさんの実例写真
2016.9.11 とりあえず40枚だけなのでリビングのまえだけ。それまでバルコニーでおもちゃ出して遊ぶ事しなかった子供たちがおままごととか出して遊び始めました。
2016.9.11 とりあえず40枚だけなのでリビングのまえだけ。それまでバルコニーでおもちゃ出して遊ぶ事しなかった子供たちがおままごととか出して遊び始めました。
cantik
cantik
家族
Tinaさんの実例写真
Tina
Tina
3LDK | カップル
tomotomoさんの実例写真
リビング横のバルコニー。 タイルの配色がお気に入り。
リビング横のバルコニー。 タイルの配色がお気に入り。
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
pekoyamaさんの実例写真
pekoyama
pekoyama
3LDK | 家族
asia-koboさんの実例写真
「涼やかな風を楽しむ。リゾート・ヴィラ風のサマーリビング&テラス」 基調カラーのホワイトに自然素材やグリーンを合わせた おうちで毎日リゾート気分を味わえるコーディネート。 バルコニーもリビングの延長使いで広々と、窓をあけて開放感溢れる空間に。 遊び心溢れるインテリアや小物使いで、南国リゾート感を演出しました。
「涼やかな風を楽しむ。リゾート・ヴィラ風のサマーリビング&テラス」 基調カラーのホワイトに自然素材やグリーンを合わせた おうちで毎日リゾート気分を味わえるコーディネート。 バルコニーもリビングの延長使いで広々と、窓をあけて開放感溢れる空間に。 遊び心溢れるインテリアや小物使いで、南国リゾート感を演出しました。
asia-kobo
asia-kobo
ruittanさんの実例写真
バルコニーにタイルを敷きました! TOTOのバーセア MTシリーズのセサミオレンジです! 保水効果があるらしく これから暑くなる日々なね活躍してくれると期待してます!
バルコニーにタイルを敷きました! TOTOのバーセア MTシリーズのセサミオレンジです! 保水効果があるらしく これから暑くなる日々なね活躍してくれると期待してます!
ruittan
ruittan
4LDK | 家族
COCO0404さんの実例写真
リビングが広く見えるようにバルコニータイルはフローリングと同系色✨
リビングが広く見えるようにバルコニータイルはフローリングと同系色✨
COCO0404
COCO0404
2LDK | 家族
DIY_SHOP_RESTAさんの実例写真
置いてつなげて並べていくだけの簡単ジョイントデッキ! ベランダ・バルコニーDIYの人気アイテムです♪⁺☆ 天然木の他にも人工木、磁器タイル、人工芝など 多彩なデザインが選べるのもタイルデッキのいいところ(^。^v おしゃれなアウトドアリビングで住まいをもっと楽しみませんかー。 ------------------ 置くだけデッキパネル一覧 https://www.diy-shop.jp/list.php?st=1&b1=8&b2=33&dc=1 詳しくはこちら https://www.diy-shop.jp/second/deck-panel.html
置いてつなげて並べていくだけの簡単ジョイントデッキ! ベランダ・バルコニーDIYの人気アイテムです♪⁺☆ 天然木の他にも人工木、磁器タイル、人工芝など 多彩なデザインが選べるのもタイルデッキのいいところ(^。^v おしゃれなアウトドアリビングで住まいをもっと楽しみませんかー。 ------------------ 置くだけデッキパネル一覧 https://www.diy-shop.jp/list.php?st=1&b1=8&b2=33&dc=1 詳しくはこちら https://www.diy-shop.jp/second/deck-panel.html
DIY_SHOP_RESTA
DIY_SHOP_RESTA
aiaiさんの実例写真
イケヒコ・コーポレーション畳ヨガのモニターです。 お庭の石畳のうえに敷いてみました♪ 裏がPVCゴムなのでクッションになり痛くありません♪ 蚊帳を閉めて、お外でストレッチもイイかも(*´艸`*)
イケヒコ・コーポレーション畳ヨガのモニターです。 お庭の石畳のうえに敷いてみました♪ 裏がPVCゴムなのでクッションになり痛くありません♪ 蚊帳を閉めて、お外でストレッチもイイかも(*´艸`*)
aiai
aiai
家族
norikoさんの実例写真
リビングのソファーから見たバルコニー さんさんと日がさして穏やかな年の暮れですね。 今年は家が新しいので大掃除というよりは片付けに追われました。
リビングのソファーから見たバルコニー さんさんと日がさして穏やかな年の暮れですね。 今年は家が新しいので大掃除というよりは片付けに追われました。
noriko
noriko
3LDK | 家族
ManaShiさんの実例写真
野菜苗が育て方あまり上手でなかったので、友人の畑で少しお世話になり勉強したら、少しコツつかめました。 夏野菜は水やりがすごくたくさんいります。トマトは1番すくなくあげているので実の皮が硬くなることなく美味しいです。一株につきミニトマト1L、きゅうり2L、ナス3L、ゴーヤ4Lが水のあげる量のおよその目安です。乾燥具合に応じまた成長や実り具合見てそれより多くあげる事が多いです。夏野菜にベランダなのでバーク堆肥で乾燥予防してました。肥料として液肥や飼っているうさぎのフンやその他市販の肥料使っています。
野菜苗が育て方あまり上手でなかったので、友人の畑で少しお世話になり勉強したら、少しコツつかめました。 夏野菜は水やりがすごくたくさんいります。トマトは1番すくなくあげているので実の皮が硬くなることなく美味しいです。一株につきミニトマト1L、きゅうり2L、ナス3L、ゴーヤ4Lが水のあげる量のおよその目安です。乾燥具合に応じまた成長や実り具合見てそれより多くあげる事が多いです。夏野菜にベランダなのでバーク堆肥で乾燥予防してました。肥料として液肥や飼っているうさぎのフンやその他市販の肥料使っています。
ManaShi
ManaShi
3DK | 家族
Akkyroomさんの実例写真
日光浴🌿
日光浴🌿
Akkyroom
Akkyroom
1R
Akiさんの実例写真
3度目の住宅購入、2度目の注文住宅。 ついに完成しました。 そして「マモルーム」のモニターに選んでいただきました! 私は虫が大の苦手なので、夏場は常に厳戒態勢なんですが、前回のバルコニーは屋外空間だったのでどうしても虫との共存が必要で、さらにウッドデッキの下はジメジメするのでこれまた恐怖。 そのため、今回の新築ではウッドデッキはやめてタイルで完全なインナーバルコニーに。 それでもまだ安心はできないので、自分ができる限りの対策をして夏を迎えないと後悔すると思って毎年生きています。笑 マモルームは予防ができるようなので私にはピッタリ。効果に期待したいです‼︎
3度目の住宅購入、2度目の注文住宅。 ついに完成しました。 そして「マモルーム」のモニターに選んでいただきました! 私は虫が大の苦手なので、夏場は常に厳戒態勢なんですが、前回のバルコニーは屋外空間だったのでどうしても虫との共存が必要で、さらにウッドデッキの下はジメジメするのでこれまた恐怖。 そのため、今回の新築ではウッドデッキはやめてタイルで完全なインナーバルコニーに。 それでもまだ安心はできないので、自分ができる限りの対策をして夏を迎えないと後悔すると思って毎年生きています。笑 マモルームは予防ができるようなので私にはピッタリ。効果に期待したいです‼︎
Aki
Aki
4LDK | 家族
aratanomamaさんの実例写真
aratanomama
aratanomama
4LDK
nicopiiiiiさんの実例写真
nicopiiiii
nicopiiiii
2LDK | 家族
kubosさんの実例写真
かなりくつろげるソファーです。 電動で脚を伸ばせるようになっておりオススメです。
かなりくつろげるソファーです。 電動で脚を伸ばせるようになっておりオススメです。
kubos
kubos
4LDK | 家族
kai.mariosfunさんの実例写真
リビングから見たバルコニーです。 よくありガチなんですが、バルコニーでBBQとかしたいという要望でバルコニーは6畳ほどあります。 こだわりとしてはリビングからフラットの高さにする事で、リビングtoバルコニーに一体感が生まれる事です。 また右手奥に見えているのは、和室部屋です。昔ながらの緑の畳ではなく、グレーの畳を弾いています。 ここは子供達のロッカーや、横にスライドする扉が実は隠されているので、ゲストなどが寝るちょっと部屋になってます。 (本当は部屋の荷物が散乱しているのを隠すためなのは秘密) 和室も6畳のサイズです。 この部屋からもバルコニーに出れるようになっています。
リビングから見たバルコニーです。 よくありガチなんですが、バルコニーでBBQとかしたいという要望でバルコニーは6畳ほどあります。 こだわりとしてはリビングからフラットの高さにする事で、リビングtoバルコニーに一体感が生まれる事です。 また右手奥に見えているのは、和室部屋です。昔ながらの緑の畳ではなく、グレーの畳を弾いています。 ここは子供達のロッカーや、横にスライドする扉が実は隠されているので、ゲストなどが寝るちょっと部屋になってます。 (本当は部屋の荷物が散乱しているのを隠すためなのは秘密) 和室も6畳のサイズです。 この部屋からもバルコニーに出れるようになっています。
kai.mariosfun
kai.mariosfun
hatsugaさんの実例写真
今朝は朝ごはんをバルコニーで^ ^ 狭いけど、いーねーと言いながら(o^^o)
今朝は朝ごはんをバルコニーで^ ^ 狭いけど、いーねーと言いながら(o^^o)
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
LIXIL様の『リフォーム用シャッター』のモニターに応募させていただきます☆ 希望は『取替シャッター』で2階のバルコニーになります。 我が家では1階のリビングは電動シャッターを取り入れて2階は手動になっています。シャッターは台風の時以外に防犯性も高いので、毎日シャッターは開閉しています。しかし住んでみると、やはり電動はとても便利で、毎日開閉していても全く手間になりません。しかし2階は手動にしてしまったので、実際開閉するのは台風の時のみ…。 今回モニターの応募を知り、ぜひ!電動に取り替えたい!と思い応募させていただきました。 LIXIL様の製品はとても好きで、我が家のほとんどはLIXIL製品で揃えています´ᴗ` ぜひご縁あれば嬉しく思います! モニターでは手動と電動の使用感の違いなどご報告できたらと思っています。 よろしくお願い致します☆
LIXIL様の『リフォーム用シャッター』のモニターに応募させていただきます☆ 希望は『取替シャッター』で2階のバルコニーになります。 我が家では1階のリビングは電動シャッターを取り入れて2階は手動になっています。シャッターは台風の時以外に防犯性も高いので、毎日シャッターは開閉しています。しかし住んでみると、やはり電動はとても便利で、毎日開閉していても全く手間になりません。しかし2階は手動にしてしまったので、実際開閉するのは台風の時のみ…。 今回モニターの応募を知り、ぜひ!電動に取り替えたい!と思い応募させていただきました。 LIXIL様の製品はとても好きで、我が家のほとんどはLIXIL製品で揃えています´ᴗ` ぜひご縁あれば嬉しく思います! モニターでは手動と電動の使用感の違いなどご報告できたらと思っています。 よろしくお願い致します☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
shirokumaさんの実例写真
インナーバルコニー リノベーションの時に提案してもらってよかったなぁって思ってる場所。 エバーフレッシュ モンステラ シェフレラ アボカド栽培 コウモリラン苔玉 etc
インナーバルコニー リノベーションの時に提案してもらってよかったなぁって思ってる場所。 エバーフレッシュ モンステラ シェフレラ アボカド栽培 コウモリラン苔玉 etc
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
もっと見る

リビング バルコニータイルの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング バルコニータイル

54枚の部屋写真から35枚をセレクト
arinonさんの実例写真
バルコニーにタイルを敷き詰めました。
バルコニーにタイルを敷き詰めました。
arinon
arinon
3LDK | 家族
special99さんの実例写真
ベランダを快適空間へ進化中
ベランダを快適空間へ進化中
special99
special99
家族
Kaaiさんの実例写真
バルコニーで仕事できるようにタイルを敷いたり、ガーデンファニチャーを置いたり。 心地よいセカンドリビングになりました❁❁
バルコニーで仕事できるようにタイルを敷いたり、ガーデンファニチャーを置いたり。 心地よいセカンドリビングになりました❁❁
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
マンションから戸建に引っ越してもIKEAのウッドパネルとテーブルセットは必須(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
マンションから戸建に引っ越してもIKEAのウッドパネルとテーブルセットは必須(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
danbo08さんの実例写真
リビングからのバルコニーーに、タイルを入れたら、グッドオシャレ度が増しました。。 いずれテーブルを置いて、まったりしたいです☆
リビングからのバルコニーーに、タイルを入れたら、グッドオシャレ度が増しました。。 いずれテーブルを置いて、まったりしたいです☆
danbo08
danbo08
3LDK | 一人暮らし
cantikさんの実例写真
2016.9.11 とりあえず40枚だけなのでリビングのまえだけ。それまでバルコニーでおもちゃ出して遊ぶ事しなかった子供たちがおままごととか出して遊び始めました。
2016.9.11 とりあえず40枚だけなのでリビングのまえだけ。それまでバルコニーでおもちゃ出して遊ぶ事しなかった子供たちがおままごととか出して遊び始めました。
cantik
cantik
家族
Tinaさんの実例写真
Tina
Tina
3LDK | カップル
tomotomoさんの実例写真
リビング横のバルコニー。 タイルの配色がお気に入り。
リビング横のバルコニー。 タイルの配色がお気に入り。
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
pekoyamaさんの実例写真
pekoyama
pekoyama
3LDK | 家族
asia-koboさんの実例写真
「涼やかな風を楽しむ。リゾート・ヴィラ風のサマーリビング&テラス」 基調カラーのホワイトに自然素材やグリーンを合わせた おうちで毎日リゾート気分を味わえるコーディネート。 バルコニーもリビングの延長使いで広々と、窓をあけて開放感溢れる空間に。 遊び心溢れるインテリアや小物使いで、南国リゾート感を演出しました。
「涼やかな風を楽しむ。リゾート・ヴィラ風のサマーリビング&テラス」 基調カラーのホワイトに自然素材やグリーンを合わせた おうちで毎日リゾート気分を味わえるコーディネート。 バルコニーもリビングの延長使いで広々と、窓をあけて開放感溢れる空間に。 遊び心溢れるインテリアや小物使いで、南国リゾート感を演出しました。
asia-kobo
asia-kobo
ruittanさんの実例写真
バルコニーにタイルを敷きました! TOTOのバーセア MTシリーズのセサミオレンジです! 保水効果があるらしく これから暑くなる日々なね活躍してくれると期待してます!
バルコニーにタイルを敷きました! TOTOのバーセア MTシリーズのセサミオレンジです! 保水効果があるらしく これから暑くなる日々なね活躍してくれると期待してます!
ruittan
ruittan
4LDK | 家族
COCO0404さんの実例写真
リビングが広く見えるようにバルコニータイルはフローリングと同系色✨
リビングが広く見えるようにバルコニータイルはフローリングと同系色✨
COCO0404
COCO0404
2LDK | 家族
DIY_SHOP_RESTAさんの実例写真
ウッドタイル¥4,730
置いてつなげて並べていくだけの簡単ジョイントデッキ! ベランダ・バルコニーDIYの人気アイテムです♪⁺☆ 天然木の他にも人工木、磁器タイル、人工芝など 多彩なデザインが選べるのもタイルデッキのいいところ(^。^v おしゃれなアウトドアリビングで住まいをもっと楽しみませんかー。 ------------------ 置くだけデッキパネル一覧 https://www.diy-shop.jp/list.php?st=1&b1=8&b2=33&dc=1 詳しくはこちら https://www.diy-shop.jp/second/deck-panel.html
置いてつなげて並べていくだけの簡単ジョイントデッキ! ベランダ・バルコニーDIYの人気アイテムです♪⁺☆ 天然木の他にも人工木、磁器タイル、人工芝など 多彩なデザインが選べるのもタイルデッキのいいところ(^。^v おしゃれなアウトドアリビングで住まいをもっと楽しみませんかー。 ------------------ 置くだけデッキパネル一覧 https://www.diy-shop.jp/list.php?st=1&b1=8&b2=33&dc=1 詳しくはこちら https://www.diy-shop.jp/second/deck-panel.html
DIY_SHOP_RESTA
DIY_SHOP_RESTA
aiaiさんの実例写真
イケヒコ・コーポレーション畳ヨガのモニターです。 お庭の石畳のうえに敷いてみました♪ 裏がPVCゴムなのでクッションになり痛くありません♪ 蚊帳を閉めて、お外でストレッチもイイかも(*´艸`*)
イケヒコ・コーポレーション畳ヨガのモニターです。 お庭の石畳のうえに敷いてみました♪ 裏がPVCゴムなのでクッションになり痛くありません♪ 蚊帳を閉めて、お外でストレッチもイイかも(*´艸`*)
aiai
aiai
家族
norikoさんの実例写真
リビングのソファーから見たバルコニー さんさんと日がさして穏やかな年の暮れですね。 今年は家が新しいので大掃除というよりは片付けに追われました。
リビングのソファーから見たバルコニー さんさんと日がさして穏やかな年の暮れですね。 今年は家が新しいので大掃除というよりは片付けに追われました。
noriko
noriko
3LDK | 家族
ManaShiさんの実例写真
野菜苗が育て方あまり上手でなかったので、友人の畑で少しお世話になり勉強したら、少しコツつかめました。 夏野菜は水やりがすごくたくさんいります。トマトは1番すくなくあげているので実の皮が硬くなることなく美味しいです。一株につきミニトマト1L、きゅうり2L、ナス3L、ゴーヤ4Lが水のあげる量のおよその目安です。乾燥具合に応じまた成長や実り具合見てそれより多くあげる事が多いです。夏野菜にベランダなのでバーク堆肥で乾燥予防してました。肥料として液肥や飼っているうさぎのフンやその他市販の肥料使っています。
野菜苗が育て方あまり上手でなかったので、友人の畑で少しお世話になり勉強したら、少しコツつかめました。 夏野菜は水やりがすごくたくさんいります。トマトは1番すくなくあげているので実の皮が硬くなることなく美味しいです。一株につきミニトマト1L、きゅうり2L、ナス3L、ゴーヤ4Lが水のあげる量のおよその目安です。乾燥具合に応じまた成長や実り具合見てそれより多くあげる事が多いです。夏野菜にベランダなのでバーク堆肥で乾燥予防してました。肥料として液肥や飼っているうさぎのフンやその他市販の肥料使っています。
ManaShi
ManaShi
3DK | 家族
Akkyroomさんの実例写真
日光浴🌿
日光浴🌿
Akkyroom
Akkyroom
1R
Akiさんの実例写真
3度目の住宅購入、2度目の注文住宅。 ついに完成しました。 そして「マモルーム」のモニターに選んでいただきました! 私は虫が大の苦手なので、夏場は常に厳戒態勢なんですが、前回のバルコニーは屋外空間だったのでどうしても虫との共存が必要で、さらにウッドデッキの下はジメジメするのでこれまた恐怖。 そのため、今回の新築ではウッドデッキはやめてタイルで完全なインナーバルコニーに。 それでもまだ安心はできないので、自分ができる限りの対策をして夏を迎えないと後悔すると思って毎年生きています。笑 マモルームは予防ができるようなので私にはピッタリ。効果に期待したいです‼︎
3度目の住宅購入、2度目の注文住宅。 ついに完成しました。 そして「マモルーム」のモニターに選んでいただきました! 私は虫が大の苦手なので、夏場は常に厳戒態勢なんですが、前回のバルコニーは屋外空間だったのでどうしても虫との共存が必要で、さらにウッドデッキの下はジメジメするのでこれまた恐怖。 そのため、今回の新築ではウッドデッキはやめてタイルで完全なインナーバルコニーに。 それでもまだ安心はできないので、自分ができる限りの対策をして夏を迎えないと後悔すると思って毎年生きています。笑 マモルームは予防ができるようなので私にはピッタリ。効果に期待したいです‼︎
Aki
Aki
4LDK | 家族
aratanomamaさんの実例写真
aratanomama
aratanomama
4LDK
nicopiiiiiさんの実例写真
nicopiiiii
nicopiiiii
2LDK | 家族
kubosさんの実例写真
かなりくつろげるソファーです。 電動で脚を伸ばせるようになっておりオススメです。
かなりくつろげるソファーです。 電動で脚を伸ばせるようになっておりオススメです。
kubos
kubos
4LDK | 家族
kai.mariosfunさんの実例写真
リビングから見たバルコニーです。 よくありガチなんですが、バルコニーでBBQとかしたいという要望でバルコニーは6畳ほどあります。 こだわりとしてはリビングからフラットの高さにする事で、リビングtoバルコニーに一体感が生まれる事です。 また右手奥に見えているのは、和室部屋です。昔ながらの緑の畳ではなく、グレーの畳を弾いています。 ここは子供達のロッカーや、横にスライドする扉が実は隠されているので、ゲストなどが寝るちょっと部屋になってます。 (本当は部屋の荷物が散乱しているのを隠すためなのは秘密) 和室も6畳のサイズです。 この部屋からもバルコニーに出れるようになっています。
リビングから見たバルコニーです。 よくありガチなんですが、バルコニーでBBQとかしたいという要望でバルコニーは6畳ほどあります。 こだわりとしてはリビングからフラットの高さにする事で、リビングtoバルコニーに一体感が生まれる事です。 また右手奥に見えているのは、和室部屋です。昔ながらの緑の畳ではなく、グレーの畳を弾いています。 ここは子供達のロッカーや、横にスライドする扉が実は隠されているので、ゲストなどが寝るちょっと部屋になってます。 (本当は部屋の荷物が散乱しているのを隠すためなのは秘密) 和室も6畳のサイズです。 この部屋からもバルコニーに出れるようになっています。
kai.mariosfun
kai.mariosfun
hatsugaさんの実例写真
今朝は朝ごはんをバルコニーで^ ^ 狭いけど、いーねーと言いながら(o^^o)
今朝は朝ごはんをバルコニーで^ ^ 狭いけど、いーねーと言いながら(o^^o)
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
LIXIL様の『リフォーム用シャッター』のモニターに応募させていただきます☆ 希望は『取替シャッター』で2階のバルコニーになります。 我が家では1階のリビングは電動シャッターを取り入れて2階は手動になっています。シャッターは台風の時以外に防犯性も高いので、毎日シャッターは開閉しています。しかし住んでみると、やはり電動はとても便利で、毎日開閉していても全く手間になりません。しかし2階は手動にしてしまったので、実際開閉するのは台風の時のみ…。 今回モニターの応募を知り、ぜひ!電動に取り替えたい!と思い応募させていただきました。 LIXIL様の製品はとても好きで、我が家のほとんどはLIXIL製品で揃えています´ᴗ` ぜひご縁あれば嬉しく思います! モニターでは手動と電動の使用感の違いなどご報告できたらと思っています。 よろしくお願い致します☆
LIXIL様の『リフォーム用シャッター』のモニターに応募させていただきます☆ 希望は『取替シャッター』で2階のバルコニーになります。 我が家では1階のリビングは電動シャッターを取り入れて2階は手動になっています。シャッターは台風の時以外に防犯性も高いので、毎日シャッターは開閉しています。しかし住んでみると、やはり電動はとても便利で、毎日開閉していても全く手間になりません。しかし2階は手動にしてしまったので、実際開閉するのは台風の時のみ…。 今回モニターの応募を知り、ぜひ!電動に取り替えたい!と思い応募させていただきました。 LIXIL様の製品はとても好きで、我が家のほとんどはLIXIL製品で揃えています´ᴗ` ぜひご縁あれば嬉しく思います! モニターでは手動と電動の使用感の違いなどご報告できたらと思っています。 よろしくお願い致します☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
shirokumaさんの実例写真
インナーバルコニー リノベーションの時に提案してもらってよかったなぁって思ってる場所。 エバーフレッシュ モンステラ シェフレラ アボカド栽培 コウモリラン苔玉 etc
インナーバルコニー リノベーションの時に提案してもらってよかったなぁって思ってる場所。 エバーフレッシュ モンステラ シェフレラ アボカド栽培 コウモリラン苔玉 etc
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
もっと見る

リビング バルコニータイルの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ