リビング 学校机リメイク

23枚の部屋写真から9枚をセレクト
eriさんの実例写真
eri
eri
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
リビングのお隣の和室は子供達のお勉強机。 子供部屋と一緒にしたかったのに、小1兄ちゃん重いランドセル二階に運ぶの嫌なんだってさε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ ここの部屋は暫く何にも出来ないや。。
リビングのお隣の和室は子供達のお勉強机。 子供部屋と一緒にしたかったのに、小1兄ちゃん重いランドセル二階に運ぶの嫌なんだってさε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ ここの部屋は暫く何にも出来ないや。。
sakura
sakura
4LDK | 家族
Septemberさんの実例写真
ラグを変えました!
ラグを変えました!
September
September
3LDK | 家族
oceanflatさんの実例写真
ミッチャクロン吹き付けて カインズのアンティークカラーズで アイアン風にリメイクわ😆 アイアン買うと高いからね~ 色落ち防止でこの後は乾いたら ニス塗りして、天板設置。 学校の机の棚が外れるのは 初めて知りました(笑)
ミッチャクロン吹き付けて カインズのアンティークカラーズで アイアン風にリメイクわ😆 アイアン買うと高いからね~ 色落ち防止でこの後は乾いたら ニス塗りして、天板設置。 学校の机の棚が外れるのは 初めて知りました(笑)
oceanflat
oceanflat
2LDK | カップル
Yukoさんの実例写真
だんだん大きくなってきたもんね✨  廃材で底上げして調整してます笑
だんだん大きくなってきたもんね✨  廃材で底上げして調整してます笑
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
p-chanさんの実例写真
学校机と椅子を購入しました(^^) 最初はパイプ部分を黒く塗りアイアン風にしようと思いましたが、やはりうちに合うように白く塗りエイジング 頑張ってシャビシャビしました そして引き出しを作ってイン 化粧台にします(*≧∀≦*)
学校机と椅子を購入しました(^^) 最初はパイプ部分を黒く塗りアイアン風にしようと思いましたが、やはりうちに合うように白く塗りエイジング 頑張ってシャビシャビしました そして引き出しを作ってイン 化粧台にします(*≧∀≦*)
p-chan
p-chan
3LDK | 家族
hana.hanaさんの実例写真
昭和のレトロな学校机をペンキぬりぬり…ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
昭和のレトロな学校机をペンキぬりぬり…ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
hana.hana
hana.hana
4LDK | 家族
tumutacさんの実例写真
リサイクルショップで無料で貰った学校机の脚と、家にあったOSB合板で植物棚をリニューアルです( ̄^ ̄)ゞ 買い出しは一切無し。 家にあるものだけで作ります。 (買い物行くのが面倒だから…) このOSB合板は棚になったり、ダイソンの充電器を取り付けたり、色々な用途に使ってきましたが、今度は植物棚になってもらいます😅
リサイクルショップで無料で貰った学校机の脚と、家にあったOSB合板で植物棚をリニューアルです( ̄^ ̄)ゞ 買い出しは一切無し。 家にあるものだけで作ります。 (買い物行くのが面倒だから…) このOSB合板は棚になったり、ダイソンの充電器を取り付けたり、色々な用途に使ってきましたが、今度は植物棚になってもらいます😅
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
burubonさんの実例写真
おはようございます。 8月から、 フェリシモ女子DIY部さんで DIYの記事を書かせていただいています。 2回目となる今回は、 この机(学校机)をカバーしている目の詰まったすのこ状の板を作りました。 名前をカフェ風デスクボードとしてみました。 この板、表は、読書やちょっとした書き物、 SNS等の小物や食品の撮影などに使え、 裏を返すとペイントやボンド作業の下敷きに使えるという便利アイテムとなってます。 URLを貼っておきますので、 よろしければ覗いてみてください。 【連載】背景ボードやペイントの下敷きにも使えるカフェ風デスクボードを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/planning/burubondiydiary/cafestyledeskboard/
おはようございます。 8月から、 フェリシモ女子DIY部さんで DIYの記事を書かせていただいています。 2回目となる今回は、 この机(学校机)をカバーしている目の詰まったすのこ状の板を作りました。 名前をカフェ風デスクボードとしてみました。 この板、表は、読書やちょっとした書き物、 SNS等の小物や食品の撮影などに使え、 裏を返すとペイントやボンド作業の下敷きに使えるという便利アイテムとなってます。 URLを貼っておきますので、 よろしければ覗いてみてください。 【連載】背景ボードやペイントの下敷きにも使えるカフェ風デスクボードを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/planning/burubondiydiary/cafestyledeskboard/
burubon
burubon
3LDK | 家族

リビング 学校机リメイクが気になるあなたにおすすめ

リビング 学校机リメイクの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 学校机リメイク

23枚の部屋写真から9枚をセレクト
eriさんの実例写真
eri
eri
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
リビングのお隣の和室は子供達のお勉強机。 子供部屋と一緒にしたかったのに、小1兄ちゃん重いランドセル二階に運ぶの嫌なんだってさε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ ここの部屋は暫く何にも出来ないや。。
リビングのお隣の和室は子供達のお勉強机。 子供部屋と一緒にしたかったのに、小1兄ちゃん重いランドセル二階に運ぶの嫌なんだってさε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ ここの部屋は暫く何にも出来ないや。。
sakura
sakura
4LDK | 家族
Septemberさんの実例写真
ラグを変えました!
ラグを変えました!
September
September
3LDK | 家族
oceanflatさんの実例写真
ミッチャクロン吹き付けて カインズのアンティークカラーズで アイアン風にリメイクわ😆 アイアン買うと高いからね~ 色落ち防止でこの後は乾いたら ニス塗りして、天板設置。 学校の机の棚が外れるのは 初めて知りました(笑)
ミッチャクロン吹き付けて カインズのアンティークカラーズで アイアン風にリメイクわ😆 アイアン買うと高いからね~ 色落ち防止でこの後は乾いたら ニス塗りして、天板設置。 学校の机の棚が外れるのは 初めて知りました(笑)
oceanflat
oceanflat
2LDK | カップル
Yukoさんの実例写真
だんだん大きくなってきたもんね✨  廃材で底上げして調整してます笑
だんだん大きくなってきたもんね✨  廃材で底上げして調整してます笑
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
p-chanさんの実例写真
学校机と椅子を購入しました(^^) 最初はパイプ部分を黒く塗りアイアン風にしようと思いましたが、やはりうちに合うように白く塗りエイジング 頑張ってシャビシャビしました そして引き出しを作ってイン 化粧台にします(*≧∀≦*)
学校机と椅子を購入しました(^^) 最初はパイプ部分を黒く塗りアイアン風にしようと思いましたが、やはりうちに合うように白く塗りエイジング 頑張ってシャビシャビしました そして引き出しを作ってイン 化粧台にします(*≧∀≦*)
p-chan
p-chan
3LDK | 家族
hana.hanaさんの実例写真
昭和のレトロな学校机をペンキぬりぬり…ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
昭和のレトロな学校机をペンキぬりぬり…ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
hana.hana
hana.hana
4LDK | 家族
tumutacさんの実例写真
リサイクルショップで無料で貰った学校机の脚と、家にあったOSB合板で植物棚をリニューアルです( ̄^ ̄)ゞ 買い出しは一切無し。 家にあるものだけで作ります。 (買い物行くのが面倒だから…) このOSB合板は棚になったり、ダイソンの充電器を取り付けたり、色々な用途に使ってきましたが、今度は植物棚になってもらいます😅
リサイクルショップで無料で貰った学校机の脚と、家にあったOSB合板で植物棚をリニューアルです( ̄^ ̄)ゞ 買い出しは一切無し。 家にあるものだけで作ります。 (買い物行くのが面倒だから…) このOSB合板は棚になったり、ダイソンの充電器を取り付けたり、色々な用途に使ってきましたが、今度は植物棚になってもらいます😅
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
burubonさんの実例写真
おはようございます。 8月から、 フェリシモ女子DIY部さんで DIYの記事を書かせていただいています。 2回目となる今回は、 この机(学校机)をカバーしている目の詰まったすのこ状の板を作りました。 名前をカフェ風デスクボードとしてみました。 この板、表は、読書やちょっとした書き物、 SNS等の小物や食品の撮影などに使え、 裏を返すとペイントやボンド作業の下敷きに使えるという便利アイテムとなってます。 URLを貼っておきますので、 よろしければ覗いてみてください。 【連載】背景ボードやペイントの下敷きにも使えるカフェ風デスクボードを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/planning/burubondiydiary/cafestyledeskboard/
おはようございます。 8月から、 フェリシモ女子DIY部さんで DIYの記事を書かせていただいています。 2回目となる今回は、 この机(学校机)をカバーしている目の詰まったすのこ状の板を作りました。 名前をカフェ風デスクボードとしてみました。 この板、表は、読書やちょっとした書き物、 SNS等の小物や食品の撮影などに使え、 裏を返すとペイントやボンド作業の下敷きに使えるという便利アイテムとなってます。 URLを貼っておきますので、 よろしければ覗いてみてください。 【連載】背景ボードやペイントの下敷きにも使えるカフェ風デスクボードを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/planning/burubondiydiary/cafestyledeskboard/
burubon
burubon
3LDK | 家族

リビング 学校机リメイクが気になるあなたにおすすめ

リビング 学校机リメイクの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ