リビング ジョイントコーク

23枚の部屋写真から15枚をセレクト
aya_blueさんの実例写真
久しぶりの投稿になってしまいました🏃‍♂️ 先日、次男が3歳の誕生日だったので自宅でバースデーフォトを撮りました🎂 今回は念願のフェイクケーキも手作り&グッズも早めに準備して...と意気込んでいたのに 撮影用に準備した「3」の巨大バルーンを次男に割られてしまって😂💦💦 (写真を撮る前に無惨な姿に...😵) 動き回る子供たちの撮影はいくら撮っても写真がブレて心が折れそうでしたが(笑)、良い思い出になりました😊🌟 ⇓フェイクケーキを作りたい方の参考になれば...✨ 粘土とジョイントコークの2種類作ってみたのですが、個人的にはジョイントコークが綺麗に仕上がっておすすめです。 土台は箱が断然良いです👍️ 2段のケーキはケーキ用の紙の型で代用しましたが、水分を含むとふにゃふにゃと曲がってしまって作りにくかったので💦
久しぶりの投稿になってしまいました🏃‍♂️ 先日、次男が3歳の誕生日だったので自宅でバースデーフォトを撮りました🎂 今回は念願のフェイクケーキも手作り&グッズも早めに準備して...と意気込んでいたのに 撮影用に準備した「3」の巨大バルーンを次男に割られてしまって😂💦💦 (写真を撮る前に無惨な姿に...😵) 動き回る子供たちの撮影はいくら撮っても写真がブレて心が折れそうでしたが(笑)、良い思い出になりました😊🌟 ⇓フェイクケーキを作りたい方の参考になれば...✨ 粘土とジョイントコークの2種類作ってみたのですが、個人的にはジョイントコークが綺麗に仕上がっておすすめです。 土台は箱が断然良いです👍️ 2段のケーキはケーキ用の紙の型で代用しましたが、水分を含むとふにゃふにゃと曲がってしまって作りにくかったので💦
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
板張りした壁に塗装しました✋ 選んだのは壁紙屋本舗さんのボタニカルカラー やまざくら💓‪ お試しパックをいくつか購入して壁材と同じ木材に塗ってみて、最終的にやまざくら💓に決定‼️ ツンとした匂いもなく、塗りやすい塗料です。 あっという間に乾いたので1日で二度塗り出来ました。 塗装するにあたって、養生にひと工夫☝️ マスキングテープしてもじわじわとはみ出ちゃって残念ってあるけど、それをクリアするために、ジョイントコークを使いました😊 マスキングテープ貼って養生テープ貼って、それと壁材にまたがるように、ジョイントコークを塗ると、きれいな一直線になりました。 もう、めっちゃおすすめです✨️ ジョイントコークは1本500円くらいで、今回は半分も使ってません。ホムセンにあります。 ひと手間が満足の仕上がりになります♥️ というわけで、頑張ったあたしにミニシャンデリアを楽天で購入したわσ(♡∞♡)💕 もちろん自腹よ(oˆ罒ˆo)
板張りした壁に塗装しました✋ 選んだのは壁紙屋本舗さんのボタニカルカラー やまざくら💓‪ お試しパックをいくつか購入して壁材と同じ木材に塗ってみて、最終的にやまざくら💓に決定‼️ ツンとした匂いもなく、塗りやすい塗料です。 あっという間に乾いたので1日で二度塗り出来ました。 塗装するにあたって、養生にひと工夫☝️ マスキングテープしてもじわじわとはみ出ちゃって残念ってあるけど、それをクリアするために、ジョイントコークを使いました😊 マスキングテープ貼って養生テープ貼って、それと壁材にまたがるように、ジョイントコークを塗ると、きれいな一直線になりました。 もう、めっちゃおすすめです✨️ ジョイントコークは1本500円くらいで、今回は半分も使ってません。ホムセンにあります。 ひと手間が満足の仕上がりになります♥️ というわけで、頑張ったあたしにミニシャンデリアを楽天で購入したわσ(♡∞♡)💕 もちろん自腹よ(oˆ罒ˆo)
momocchi
momocchi
家族
sukiyakiさんの実例写真
しっかりマスキング養生した後にシーラーを塗って1日乾かした後にちょっとくすんだホワイトのペンキを塗りました(o^-^o)砂壁のひび割れがある箇所には(壁のはしはほぼ全部、笑)ジョイントコークを入れ込んで隙間埋めも大変だった( ̄▽ ̄;)
しっかりマスキング養生した後にシーラーを塗って1日乾かした後にちょっとくすんだホワイトのペンキを塗りました(o^-^o)砂壁のひび割れがある箇所には(壁のはしはほぼ全部、笑)ジョイントコークを入れ込んで隙間埋めも大変だった( ̄▽ ̄;)
sukiyaki
sukiyaki
家族
siosai10さんの実例写真
ヴィンテージな淡いグリーンをアクセントにして、リビングダイニングの模様替え!
ヴィンテージな淡いグリーンをアクセントにして、リビングダイニングの模様替え!
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥110
モニター途中経過その2‼️ フロアタイルをハサミでひたすらカットしてたら手が痛くなっちゃった😣💦 カッターよりハサミ派なのでここは、我慢するしかない💦 隙間が出来ちゃったのでジョイントコーク.Aで埋めましまた😃 わかるかな⁉️ 今日は、キリが良いところで辞めてこれから、お掃除しまーす💪
モニター途中経過その2‼️ フロアタイルをハサミでひたすらカットしてたら手が痛くなっちゃった😣💦 カッターよりハサミ派なのでここは、我慢するしかない💦 隙間が出来ちゃったのでジョイントコーク.Aで埋めましまた😃 わかるかな⁉️ 今日は、キリが良いところで辞めてこれから、お掃除しまーす💪
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
kojiro120513さんの実例写真
こんばんは😆 娘のリクエストでクレイケーキに初挑戦‼️ 土台はオムツの段ボール(笑) 娘と私は大満足やけど家族の反応はイマイチでケーキやのにイチゴないやんってパパさん🤣 使い回しができるように作ったから重宝しそうやわ🤗 明日から大阪⇄兵庫の往来自粛…兵庫って名指しされるとテンション下がるわ⤵︎
こんばんは😆 娘のリクエストでクレイケーキに初挑戦‼️ 土台はオムツの段ボール(笑) 娘と私は大満足やけど家族の反応はイマイチでケーキやのにイチゴないやんってパパさん🤣 使い回しができるように作ったから重宝しそうやわ🤗 明日から大阪⇄兵庫の往来自粛…兵庫って名指しされるとテンション下がるわ⤵︎
kojiro120513
kojiro120513
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
before投稿 2018年にブルーグレーの漆喰を塗った壁紙を剥がしていきます! 2枚目の写真...30分かけて剥がせたのがこんだけ!!この時はスクレイパー使っての剥がすのが大変すぎて漆喰を塗ったのを後悔しながらの作業(*T^T) ここである考えが浮かぶ✨ “漆喰を湿らせればいいんでは?” スプレーボトルで水吹きしてから剥がすと。。。(y゚ロ゚)yヨッシャ--!!! その後はとてもスムーズに作業が進み壁紙を貼り終えコーキングをしました
before投稿 2018年にブルーグレーの漆喰を塗った壁紙を剥がしていきます! 2枚目の写真...30分かけて剥がせたのがこんだけ!!この時はスクレイパー使っての剥がすのが大変すぎて漆喰を塗ったのを後悔しながらの作業(*T^T) ここである考えが浮かぶ✨ “漆喰を湿らせればいいんでは?” スプレーボトルで水吹きしてから剥がすと。。。(y゚ロ゚)yヨッシャ--!!! その後はとてもスムーズに作業が進み壁紙を貼り終えコーキングをしました
so-boku
so-boku
家族
meiさんの実例写真
コーキング材で端っこを埋めていきます。 プロ動画を見すぎて出来る気満々でいたけどやっぱり最初は難しいなぁ😑 先に玄関やってみたけど汚すぎて写せませんでした🤣 後でやり直します。 ちょっと慣れてきたのでリビングで📸 コーキング材を常に押し出しながら一定のスピードで進む。 単純なんだけど途中で途切れて埋まってない箇所が出てくる🫨🫨🫨
コーキング材で端っこを埋めていきます。 プロ動画を見すぎて出来る気満々でいたけどやっぱり最初は難しいなぁ😑 先に玄関やってみたけど汚すぎて写せませんでした🤣 後でやり直します。 ちょっと慣れてきたのでリビングで📸 コーキング材を常に押し出しながら一定のスピードで進む。 単純なんだけど途中で途切れて埋まってない箇所が出てくる🫨🫨🫨
mei
mei
3LDK | 家族
umeboshi08さんの実例写真
初めてクレイケーキを作ってみました(≧∇≦)🎶 土台はデコレーションカップ(ケーキの紙型)を使いました♡一般的にはペーパーボックスを使います✩ そこにジョイントコークを塗り塗り🎶ほんとにケーキを作ってるみたいで楽しかったです🙂母にプレゼント🎁
初めてクレイケーキを作ってみました(≧∇≦)🎶 土台はデコレーションカップ(ケーキの紙型)を使いました♡一般的にはペーパーボックスを使います✩ そこにジョイントコークを塗り塗り🎶ほんとにケーキを作ってるみたいで楽しかったです🙂母にプレゼント🎁
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
出来てないのに投稿…まっいいか笑 やっと隙間埋めましたぁ(⌒-⌒; )遅っ!
出来てないのに投稿…まっいいか笑 やっと隙間埋めましたぁ(⌒-⌒; )遅っ!
hashima
hashima
4LDK | 家族
Doriさんの実例写真
団地購入して一年も経たずすぐにサッシとドアの改修工事が 行われたのはありがたかったのですが 既存の枠に入れると必ず誤差は出てくるもの…。 不満じゃないんです…でもこの溝、灰色の下地、 これどうにかして😱‼️と 勇気を出して言ったら… 貸してくれました、ジョイントコーク 「使ったら返してね」と言われたのですが… 渡さなきゃ良かったんじゃ?と思うほど ほぼほぼ全部使ってしまった😅 素人がやるとそんなもんですよね😅 でも、頑張ったもんね‼️ひとりでもできるもん‼️ …一応明日、リノベーションしてくださった業者さんにも 念の為見てもらう予定です😅
団地購入して一年も経たずすぐにサッシとドアの改修工事が 行われたのはありがたかったのですが 既存の枠に入れると必ず誤差は出てくるもの…。 不満じゃないんです…でもこの溝、灰色の下地、 これどうにかして😱‼️と 勇気を出して言ったら… 貸してくれました、ジョイントコーク 「使ったら返してね」と言われたのですが… 渡さなきゃ良かったんじゃ?と思うほど ほぼほぼ全部使ってしまった😅 素人がやるとそんなもんですよね😅 でも、頑張ったもんね‼️ひとりでもできるもん‼️ …一応明日、リノベーションしてくださった業者さんにも 念の為見てもらう予定です😅
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
maaさんの実例写真
アクセントウォール ジョイントコーク買い忘れ。こんな時間だしもう諦めよう
アクセントウォール ジョイントコーク買い忘れ。こんな時間だしもう諦めよう
maa
maa
2DK | 家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
玄関リフォーム🚪中の我が家 またまた問題勃発💣💥 水漏れ発生のための復旧工事なので、今回は天井を剥がし廻りぶちを全て交換するという大掛かりな工事だったのですが、新しい白の廻りぶちが取り付いたは良いもののあらら…以前のものよりも幅が狭かったようで、なんと壁紙との間に約3ミリ程度のスキマ‼️ 右の大きく剥がした部分は貼り換え予定だったのですが、それ以外のせっかく昨年綺麗に貼ってもらった廊下〜洗面所の壁紙を全て張り替えなくてはいけなくなりそうです😫 ジョイントコークで誤魔化すという手もあるのですが、玄関🚪から見える部分なので、やはり手は抜きたくない… でも折角綺麗に仕上げてもらったアールの入り口部分をまた貼り替えるのは不安でしかない😭 あああ〜どうなる⁉️うちのリフォーム🚪
玄関リフォーム🚪中の我が家 またまた問題勃発💣💥 水漏れ発生のための復旧工事なので、今回は天井を剥がし廻りぶちを全て交換するという大掛かりな工事だったのですが、新しい白の廻りぶちが取り付いたは良いもののあらら…以前のものよりも幅が狭かったようで、なんと壁紙との間に約3ミリ程度のスキマ‼️ 右の大きく剥がした部分は貼り換え予定だったのですが、それ以外のせっかく昨年綺麗に貼ってもらった廊下〜洗面所の壁紙を全て張り替えなくてはいけなくなりそうです😫 ジョイントコークで誤魔化すという手もあるのですが、玄関🚪から見える部分なので、やはり手は抜きたくない… でも折角綺麗に仕上げてもらったアールの入り口部分をまた貼り替えるのは不安でしかない😭 あああ〜どうなる⁉️うちのリフォーム🚪
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
maroさんの実例写真
壁をペイントするにあたって購入していた お試しサイズのペンキ達。 折角なのでIKEAの黄緑とオレンジの 派手な(でも便利な)小物入れを 塗装してみました。 足りない分は混ぜて使ったから グレーの小物入れはセメント風に なっちゃった😅でもいい感じです👍✨ ジョイントコークも試してみたくて マステした後テープの境目に塗り塗り。 こうするとマステの下にペンキが入らなくて キレイなラインが出るそうです。 ホントだ❣️ マステ外すとキレイにライン出た✨ 後は白くした所に番号をステンシルして 個人の小物入れにします✨
壁をペイントするにあたって購入していた お試しサイズのペンキ達。 折角なのでIKEAの黄緑とオレンジの 派手な(でも便利な)小物入れを 塗装してみました。 足りない分は混ぜて使ったから グレーの小物入れはセメント風に なっちゃった😅でもいい感じです👍✨ ジョイントコークも試してみたくて マステした後テープの境目に塗り塗り。 こうするとマステの下にペンキが入らなくて キレイなラインが出るそうです。 ホントだ❣️ マステ外すとキレイにライン出た✨ 後は白くした所に番号をステンシルして 個人の小物入れにします✨
maro
maro
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
実用ではない飾り物、オブジェを作ることが好きです。 でも、今回は限りなく飾りに近い実用的なアイテムを作りました。 娘とのコミュニケーションボード、兼お手紙隠しです。 スチームパンク風に作りました。 写真(切れてますね(°▽°))に見える部分が コミュニケーションボード、 開けると中がコルクボードとフックのある お手紙隠し。 材料は100均材料。 コルクボード、フォトフレーム、紙粘土、 歯車や数字パーツ、ほぼセリアです。 フレームは、シリコンモールドで作った飾りを適当に配置し、 ティンパネ作成で使用したジョイントコークで埋めたり模様を描いたりして、 デコラティブにしました。 どこがコミュニケーションボード? という疑問は次のpicにて。 つづく。連投します→
実用ではない飾り物、オブジェを作ることが好きです。 でも、今回は限りなく飾りに近い実用的なアイテムを作りました。 娘とのコミュニケーションボード、兼お手紙隠しです。 スチームパンク風に作りました。 写真(切れてますね(°▽°))に見える部分が コミュニケーションボード、 開けると中がコルクボードとフックのある お手紙隠し。 材料は100均材料。 コルクボード、フォトフレーム、紙粘土、 歯車や数字パーツ、ほぼセリアです。 フレームは、シリコンモールドで作った飾りを適当に配置し、 ティンパネ作成で使用したジョイントコークで埋めたり模様を描いたりして、 デコラティブにしました。 どこがコミュニケーションボード? という疑問は次のpicにて。 つづく。連投します→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族

リビング ジョイントコークが気になるあなたにおすすめ

リビング ジョイントコークの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ジョイントコーク

23枚の部屋写真から15枚をセレクト
aya_blueさんの実例写真
久しぶりの投稿になってしまいました🏃‍♂️ 先日、次男が3歳の誕生日だったので自宅でバースデーフォトを撮りました🎂 今回は念願のフェイクケーキも手作り&グッズも早めに準備して...と意気込んでいたのに 撮影用に準備した「3」の巨大バルーンを次男に割られてしまって😂💦💦 (写真を撮る前に無惨な姿に...😵) 動き回る子供たちの撮影はいくら撮っても写真がブレて心が折れそうでしたが(笑)、良い思い出になりました😊🌟 ⇓フェイクケーキを作りたい方の参考になれば...✨ 粘土とジョイントコークの2種類作ってみたのですが、個人的にはジョイントコークが綺麗に仕上がっておすすめです。 土台は箱が断然良いです👍️ 2段のケーキはケーキ用の紙の型で代用しましたが、水分を含むとふにゃふにゃと曲がってしまって作りにくかったので💦
久しぶりの投稿になってしまいました🏃‍♂️ 先日、次男が3歳の誕生日だったので自宅でバースデーフォトを撮りました🎂 今回は念願のフェイクケーキも手作り&グッズも早めに準備して...と意気込んでいたのに 撮影用に準備した「3」の巨大バルーンを次男に割られてしまって😂💦💦 (写真を撮る前に無惨な姿に...😵) 動き回る子供たちの撮影はいくら撮っても写真がブレて心が折れそうでしたが(笑)、良い思い出になりました😊🌟 ⇓フェイクケーキを作りたい方の参考になれば...✨ 粘土とジョイントコークの2種類作ってみたのですが、個人的にはジョイントコークが綺麗に仕上がっておすすめです。 土台は箱が断然良いです👍️ 2段のケーキはケーキ用の紙の型で代用しましたが、水分を含むとふにゃふにゃと曲がってしまって作りにくかったので💦
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
板張りした壁に塗装しました✋ 選んだのは壁紙屋本舗さんのボタニカルカラー やまざくら💓‪ お試しパックをいくつか購入して壁材と同じ木材に塗ってみて、最終的にやまざくら💓に決定‼️ ツンとした匂いもなく、塗りやすい塗料です。 あっという間に乾いたので1日で二度塗り出来ました。 塗装するにあたって、養生にひと工夫☝️ マスキングテープしてもじわじわとはみ出ちゃって残念ってあるけど、それをクリアするために、ジョイントコークを使いました😊 マスキングテープ貼って養生テープ貼って、それと壁材にまたがるように、ジョイントコークを塗ると、きれいな一直線になりました。 もう、めっちゃおすすめです✨️ ジョイントコークは1本500円くらいで、今回は半分も使ってません。ホムセンにあります。 ひと手間が満足の仕上がりになります♥️ というわけで、頑張ったあたしにミニシャンデリアを楽天で購入したわσ(♡∞♡)💕 もちろん自腹よ(oˆ罒ˆo)
板張りした壁に塗装しました✋ 選んだのは壁紙屋本舗さんのボタニカルカラー やまざくら💓‪ お試しパックをいくつか購入して壁材と同じ木材に塗ってみて、最終的にやまざくら💓に決定‼️ ツンとした匂いもなく、塗りやすい塗料です。 あっという間に乾いたので1日で二度塗り出来ました。 塗装するにあたって、養生にひと工夫☝️ マスキングテープしてもじわじわとはみ出ちゃって残念ってあるけど、それをクリアするために、ジョイントコークを使いました😊 マスキングテープ貼って養生テープ貼って、それと壁材にまたがるように、ジョイントコークを塗ると、きれいな一直線になりました。 もう、めっちゃおすすめです✨️ ジョイントコークは1本500円くらいで、今回は半分も使ってません。ホムセンにあります。 ひと手間が満足の仕上がりになります♥️ というわけで、頑張ったあたしにミニシャンデリアを楽天で購入したわσ(♡∞♡)💕 もちろん自腹よ(oˆ罒ˆo)
momocchi
momocchi
家族
sukiyakiさんの実例写真
しっかりマスキング養生した後にシーラーを塗って1日乾かした後にちょっとくすんだホワイトのペンキを塗りました(o^-^o)砂壁のひび割れがある箇所には(壁のはしはほぼ全部、笑)ジョイントコークを入れ込んで隙間埋めも大変だった( ̄▽ ̄;)
しっかりマスキング養生した後にシーラーを塗って1日乾かした後にちょっとくすんだホワイトのペンキを塗りました(o^-^o)砂壁のひび割れがある箇所には(壁のはしはほぼ全部、笑)ジョイントコークを入れ込んで隙間埋めも大変だった( ̄▽ ̄;)
sukiyaki
sukiyaki
家族
siosai10さんの実例写真
ヴィンテージな淡いグリーンをアクセントにして、リビングダイニングの模様替え!
ヴィンテージな淡いグリーンをアクセントにして、リビングダイニングの模様替え!
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥110
モニター途中経過その2‼️ フロアタイルをハサミでひたすらカットしてたら手が痛くなっちゃった😣💦 カッターよりハサミ派なのでここは、我慢するしかない💦 隙間が出来ちゃったのでジョイントコーク.Aで埋めましまた😃 わかるかな⁉️ 今日は、キリが良いところで辞めてこれから、お掃除しまーす💪
モニター途中経過その2‼️ フロアタイルをハサミでひたすらカットしてたら手が痛くなっちゃった😣💦 カッターよりハサミ派なのでここは、我慢するしかない💦 隙間が出来ちゃったのでジョイントコーク.Aで埋めましまた😃 わかるかな⁉️ 今日は、キリが良いところで辞めてこれから、お掃除しまーす💪
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
kojiro120513さんの実例写真
こんばんは😆 娘のリクエストでクレイケーキに初挑戦‼️ 土台はオムツの段ボール(笑) 娘と私は大満足やけど家族の反応はイマイチでケーキやのにイチゴないやんってパパさん🤣 使い回しができるように作ったから重宝しそうやわ🤗 明日から大阪⇄兵庫の往来自粛…兵庫って名指しされるとテンション下がるわ⤵︎
こんばんは😆 娘のリクエストでクレイケーキに初挑戦‼️ 土台はオムツの段ボール(笑) 娘と私は大満足やけど家族の反応はイマイチでケーキやのにイチゴないやんってパパさん🤣 使い回しができるように作ったから重宝しそうやわ🤗 明日から大阪⇄兵庫の往来自粛…兵庫って名指しされるとテンション下がるわ⤵︎
kojiro120513
kojiro120513
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
before投稿 2018年にブルーグレーの漆喰を塗った壁紙を剥がしていきます! 2枚目の写真...30分かけて剥がせたのがこんだけ!!この時はスクレイパー使っての剥がすのが大変すぎて漆喰を塗ったのを後悔しながらの作業(*T^T) ここである考えが浮かぶ✨ “漆喰を湿らせればいいんでは?” スプレーボトルで水吹きしてから剥がすと。。。(y゚ロ゚)yヨッシャ--!!! その後はとてもスムーズに作業が進み壁紙を貼り終えコーキングをしました
before投稿 2018年にブルーグレーの漆喰を塗った壁紙を剥がしていきます! 2枚目の写真...30分かけて剥がせたのがこんだけ!!この時はスクレイパー使っての剥がすのが大変すぎて漆喰を塗ったのを後悔しながらの作業(*T^T) ここである考えが浮かぶ✨ “漆喰を湿らせればいいんでは?” スプレーボトルで水吹きしてから剥がすと。。。(y゚ロ゚)yヨッシャ--!!! その後はとてもスムーズに作業が進み壁紙を貼り終えコーキングをしました
so-boku
so-boku
家族
meiさんの実例写真
コーキング材で端っこを埋めていきます。 プロ動画を見すぎて出来る気満々でいたけどやっぱり最初は難しいなぁ😑 先に玄関やってみたけど汚すぎて写せませんでした🤣 後でやり直します。 ちょっと慣れてきたのでリビングで📸 コーキング材を常に押し出しながら一定のスピードで進む。 単純なんだけど途中で途切れて埋まってない箇所が出てくる🫨🫨🫨
コーキング材で端っこを埋めていきます。 プロ動画を見すぎて出来る気満々でいたけどやっぱり最初は難しいなぁ😑 先に玄関やってみたけど汚すぎて写せませんでした🤣 後でやり直します。 ちょっと慣れてきたのでリビングで📸 コーキング材を常に押し出しながら一定のスピードで進む。 単純なんだけど途中で途切れて埋まってない箇所が出てくる🫨🫨🫨
mei
mei
3LDK | 家族
umeboshi08さんの実例写真
初めてクレイケーキを作ってみました(≧∇≦)🎶 土台はデコレーションカップ(ケーキの紙型)を使いました♡一般的にはペーパーボックスを使います✩ そこにジョイントコークを塗り塗り🎶ほんとにケーキを作ってるみたいで楽しかったです🙂母にプレゼント🎁
初めてクレイケーキを作ってみました(≧∇≦)🎶 土台はデコレーションカップ(ケーキの紙型)を使いました♡一般的にはペーパーボックスを使います✩ そこにジョイントコークを塗り塗り🎶ほんとにケーキを作ってるみたいで楽しかったです🙂母にプレゼント🎁
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
出来てないのに投稿…まっいいか笑 やっと隙間埋めましたぁ(⌒-⌒; )遅っ!
出来てないのに投稿…まっいいか笑 やっと隙間埋めましたぁ(⌒-⌒; )遅っ!
hashima
hashima
4LDK | 家族
Doriさんの実例写真
団地購入して一年も経たずすぐにサッシとドアの改修工事が 行われたのはありがたかったのですが 既存の枠に入れると必ず誤差は出てくるもの…。 不満じゃないんです…でもこの溝、灰色の下地、 これどうにかして😱‼️と 勇気を出して言ったら… 貸してくれました、ジョイントコーク 「使ったら返してね」と言われたのですが… 渡さなきゃ良かったんじゃ?と思うほど ほぼほぼ全部使ってしまった😅 素人がやるとそんなもんですよね😅 でも、頑張ったもんね‼️ひとりでもできるもん‼️ …一応明日、リノベーションしてくださった業者さんにも 念の為見てもらう予定です😅
団地購入して一年も経たずすぐにサッシとドアの改修工事が 行われたのはありがたかったのですが 既存の枠に入れると必ず誤差は出てくるもの…。 不満じゃないんです…でもこの溝、灰色の下地、 これどうにかして😱‼️と 勇気を出して言ったら… 貸してくれました、ジョイントコーク 「使ったら返してね」と言われたのですが… 渡さなきゃ良かったんじゃ?と思うほど ほぼほぼ全部使ってしまった😅 素人がやるとそんなもんですよね😅 でも、頑張ったもんね‼️ひとりでもできるもん‼️ …一応明日、リノベーションしてくださった業者さんにも 念の為見てもらう予定です😅
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
maaさんの実例写真
アクセントウォール ジョイントコーク買い忘れ。こんな時間だしもう諦めよう
アクセントウォール ジョイントコーク買い忘れ。こんな時間だしもう諦めよう
maa
maa
2DK | 家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
玄関リフォーム🚪中の我が家 またまた問題勃発💣💥 水漏れ発生のための復旧工事なので、今回は天井を剥がし廻りぶちを全て交換するという大掛かりな工事だったのですが、新しい白の廻りぶちが取り付いたは良いもののあらら…以前のものよりも幅が狭かったようで、なんと壁紙との間に約3ミリ程度のスキマ‼️ 右の大きく剥がした部分は貼り換え予定だったのですが、それ以外のせっかく昨年綺麗に貼ってもらった廊下〜洗面所の壁紙を全て張り替えなくてはいけなくなりそうです😫 ジョイントコークで誤魔化すという手もあるのですが、玄関🚪から見える部分なので、やはり手は抜きたくない… でも折角綺麗に仕上げてもらったアールの入り口部分をまた貼り替えるのは不安でしかない😭 あああ〜どうなる⁉️うちのリフォーム🚪
玄関リフォーム🚪中の我が家 またまた問題勃発💣💥 水漏れ発生のための復旧工事なので、今回は天井を剥がし廻りぶちを全て交換するという大掛かりな工事だったのですが、新しい白の廻りぶちが取り付いたは良いもののあらら…以前のものよりも幅が狭かったようで、なんと壁紙との間に約3ミリ程度のスキマ‼️ 右の大きく剥がした部分は貼り換え予定だったのですが、それ以外のせっかく昨年綺麗に貼ってもらった廊下〜洗面所の壁紙を全て張り替えなくてはいけなくなりそうです😫 ジョイントコークで誤魔化すという手もあるのですが、玄関🚪から見える部分なので、やはり手は抜きたくない… でも折角綺麗に仕上げてもらったアールの入り口部分をまた貼り替えるのは不安でしかない😭 あああ〜どうなる⁉️うちのリフォーム🚪
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
maroさんの実例写真
壁をペイントするにあたって購入していた お試しサイズのペンキ達。 折角なのでIKEAの黄緑とオレンジの 派手な(でも便利な)小物入れを 塗装してみました。 足りない分は混ぜて使ったから グレーの小物入れはセメント風に なっちゃった😅でもいい感じです👍✨ ジョイントコークも試してみたくて マステした後テープの境目に塗り塗り。 こうするとマステの下にペンキが入らなくて キレイなラインが出るそうです。 ホントだ❣️ マステ外すとキレイにライン出た✨ 後は白くした所に番号をステンシルして 個人の小物入れにします✨
壁をペイントするにあたって購入していた お試しサイズのペンキ達。 折角なのでIKEAの黄緑とオレンジの 派手な(でも便利な)小物入れを 塗装してみました。 足りない分は混ぜて使ったから グレーの小物入れはセメント風に なっちゃった😅でもいい感じです👍✨ ジョイントコークも試してみたくて マステした後テープの境目に塗り塗り。 こうするとマステの下にペンキが入らなくて キレイなラインが出るそうです。 ホントだ❣️ マステ外すとキレイにライン出た✨ 後は白くした所に番号をステンシルして 個人の小物入れにします✨
maro
maro
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
実用ではない飾り物、オブジェを作ることが好きです。 でも、今回は限りなく飾りに近い実用的なアイテムを作りました。 娘とのコミュニケーションボード、兼お手紙隠しです。 スチームパンク風に作りました。 写真(切れてますね(°▽°))に見える部分が コミュニケーションボード、 開けると中がコルクボードとフックのある お手紙隠し。 材料は100均材料。 コルクボード、フォトフレーム、紙粘土、 歯車や数字パーツ、ほぼセリアです。 フレームは、シリコンモールドで作った飾りを適当に配置し、 ティンパネ作成で使用したジョイントコークで埋めたり模様を描いたりして、 デコラティブにしました。 どこがコミュニケーションボード? という疑問は次のpicにて。 つづく。連投します→
実用ではない飾り物、オブジェを作ることが好きです。 でも、今回は限りなく飾りに近い実用的なアイテムを作りました。 娘とのコミュニケーションボード、兼お手紙隠しです。 スチームパンク風に作りました。 写真(切れてますね(°▽°))に見える部分が コミュニケーションボード、 開けると中がコルクボードとフックのある お手紙隠し。 材料は100均材料。 コルクボード、フォトフレーム、紙粘土、 歯車や数字パーツ、ほぼセリアです。 フレームは、シリコンモールドで作った飾りを適当に配置し、 ティンパネ作成で使用したジョイントコークで埋めたり模様を描いたりして、 デコラティブにしました。 どこがコミュニケーションボード? という疑問は次のpicにて。 つづく。連投します→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族

リビング ジョイントコークが気になるあなたにおすすめ

リビング ジョイントコークの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ