リビング 支度ボード

117枚の部屋写真から47枚をセレクト
MIEさんの実例写真
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
MIE
MIE
家族
Sakuraさんの実例写真
春から年中さんになる長男。 朝はかなりのんびりしていてなかなか支度が進みません💦 そこで前から気になっていたお支度ボードを投入‼️ このマグネットのセットはキャンドゥで買いました☺️ あとは家にあるブラックボードにビニールテープを引いただけです😁 マグネットをできたの所に動かしたいらしく進んでやってくれて満足そうです😂 リビングにあるスリムとローリーの上段に園バッグを置いてお弁当の出し入れをスムーズに。 中段のストレージボックスには明日の着替えを入れておきます。 朝着替えたらここにパジャマを置くようにして少しでも自分でできるよにしています☺️
春から年中さんになる長男。 朝はかなりのんびりしていてなかなか支度が進みません💦 そこで前から気になっていたお支度ボードを投入‼️ このマグネットのセットはキャンドゥで買いました☺️ あとは家にあるブラックボードにビニールテープを引いただけです😁 マグネットをできたの所に動かしたいらしく進んでやってくれて満足そうです😂 リビングにあるスリムとローリーの上段に園バッグを置いてお弁当の出し入れをスムーズに。 中段のストレージボックスには明日の着替えを入れておきます。 朝着替えたらここにパジャマを置くようにして少しでも自分でできるよにしています☺️
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
以前ルームクリップマグで取り上げてもらったお支度ボード。シールだらけで目がチカチカするから母好みにチェンジしました꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱左の蓋付き箱にはティッシュやヘアゴムなどなど細々したもの、右側のカゴに入ってるのは保育園で毎日使うタオルを。この支度ボードのおかげで毎日帰ってきてからの片付けや用意などしてくれるようになったので、少し負担が減りました。やっぱり「○○しなさい!」でなく導入が肝心なんだな(´Д`ა)~
以前ルームクリップマグで取り上げてもらったお支度ボード。シールだらけで目がチカチカするから母好みにチェンジしました꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱左の蓋付き箱にはティッシュやヘアゴムなどなど細々したもの、右側のカゴに入ってるのは保育園で毎日使うタオルを。この支度ボードのおかげで毎日帰ってきてからの片付けや用意などしてくれるようになったので、少し負担が減りました。やっぱり「○○しなさい!」でなく導入が肝心なんだな(´Д`ა)~
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
punipuniさんの実例写真
お支度ボードを作りました。
お支度ボードを作りました。
punipuni
punipuni
家族
namiさんの実例写真
学習椅子・子供椅子¥11,999
もうすぐ小学生になる子どものために、勉強机を買いました。 下の子もいるのでこのタイプの机に。 くっつけてもいいし、二つに分けることもできます♪ リビングに近くてテレビが無い和室に置きました。 収納少なめなので、壁に有孔ボードを付けて文房具を浮かせたり雑貨を飾れるようにしています😊 お気に入りをたくさん持ち込んで、もうすでに使い込まれた机感、、、 これから教科書とかも収納するんだけどな😅💦
もうすぐ小学生になる子どものために、勉強机を買いました。 下の子もいるのでこのタイプの机に。 くっつけてもいいし、二つに分けることもできます♪ リビングに近くてテレビが無い和室に置きました。 収納少なめなので、壁に有孔ボードを付けて文房具を浮かせたり雑貨を飾れるようにしています😊 お気に入りをたくさん持ち込んで、もうすでに使い込まれた机感、、、 これから教科書とかも収納するんだけどな😅💦
nami
nami
家族
yukki111さんの実例写真
長男が年少さんの途中から作り続けている(笑) おしたくボード表ver.(*´˘`*)♡ 両面使えるマグネットシートに 模様合わせでマステを貼り、字を書き イラストを描き足したり、色を付けたり 周りのマステを貼り直したり ちまちま改良を続けてました。。 終わったら移動するタイプにすればよかった…と作り始めて後悔しつつ😅 もはや意地で作り上げました。笑 新居では、リビングとキッチンの境目付近にある コミュニケーションカウンター…いわゆる家事スペースとかリビング学習スペース?の 玄関に向かう壁にぶら下げています♬
長男が年少さんの途中から作り続けている(笑) おしたくボード表ver.(*´˘`*)♡ 両面使えるマグネットシートに 模様合わせでマステを貼り、字を書き イラストを描き足したり、色を付けたり 周りのマステを貼り直したり ちまちま改良を続けてました。。 終わったら移動するタイプにすればよかった…と作り始めて後悔しつつ😅 もはや意地で作り上げました。笑 新居では、リビングとキッチンの境目付近にある コミュニケーションカウンター…いわゆる家事スペースとかリビング学習スペース?の 玄関に向かう壁にぶら下げています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
utabaさんの実例写真
入園に向けて、お支度ボードを作りました。早速今日から使ってみてます。 ↓イラストはこちらからお借りしました。 http://oyayubihime.blog.jp/archives/5411787.html
入園に向けて、お支度ボードを作りました。早速今日から使ってみてます。 ↓イラストはこちらからお借りしました。 http://oyayubihime.blog.jp/archives/5411787.html
utaba
utaba
4LDK | 家族
marumochiさんの実例写真
ずっと気になってた子どものお支度ボードを作りました♡ 磁石をひっくり返して…というスタイルに憧れつつも、まだ子どもの小さい手で磁石を捲るという動作がどうかなー…と思い、それぞれのやることが完了したらクマの袋から磁石を取って貼るスタイルに。 パソコン1秒も使わないめちゃくちゃアナログで手作り感満載すぎるけど…子どもは喜んでくれたのでOKとします🙆‍♀️ まだ、甘えたい年頃+来年度への不安が見えつつある最近の我が子なので、週に一度使える【あまえんぼさんカード】も作りました!このカードをママに渡すと、ママが一緒に手伝ってくれるという…魔法のカードです🧙‍♀️笑
ずっと気になってた子どものお支度ボードを作りました♡ 磁石をひっくり返して…というスタイルに憧れつつも、まだ子どもの小さい手で磁石を捲るという動作がどうかなー…と思い、それぞれのやることが完了したらクマの袋から磁石を取って貼るスタイルに。 パソコン1秒も使わないめちゃくちゃアナログで手作り感満載すぎるけど…子どもは喜んでくれたのでOKとします🙆‍♀️ まだ、甘えたい年頃+来年度への不安が見えつつある最近の我が子なので、週に一度使える【あまえんぼさんカード】も作りました!このカードをママに渡すと、ママが一緒に手伝ってくれるという…魔法のカードです🧙‍♀️笑
marumochi
marumochi
4LDK | 家族
Rin0611さんの実例写真
お支度ボード。4月から使い始めてすっかり慣れて来ました♡
お支度ボード。4月から使い始めてすっかり慣れて来ました♡
Rin0611
Rin0611
家族
paru_kichiさんの実例写真
夏頃、おしたくボードを作りました✨ 毎日楽しく準備しています👌
夏頃、おしたくボードを作りました✨ 毎日楽しく準備しています👌
paru_kichi
paru_kichi
家族
karakaさんの実例写真
雨降りだったので娘とお支度ボードを作りました これで朝のぐずぐすが少しでも解消されるのを願うばかり…
雨降りだったので娘とお支度ボードを作りました これで朝のぐずぐすが少しでも解消されるのを願うばかり…
karaka
karaka
4LDK | 家族
shibakoさんの実例写真
やっと出来ました✨😁 お支度ボード❣️ 大満足です
やっと出来ました✨😁 お支度ボード❣️ 大満足です
shibako
shibako
家族
milkteaさんの実例写真
お支度ボード できた側は子供に作ってもらいました^_^
お支度ボード できた側は子供に作ってもらいました^_^
milktea
milktea
3LDK | 家族
riさんの実例写真
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
ri
ri
4LDK | 家族
harungoさんの実例写真
口を出さなくても良くなるかと作ったボード 結局、口を出さなくちゃやらなかった…
口を出さなくても良くなるかと作ったボード 結局、口を出さなくちゃやらなかった…
harungo
harungo
3LDK | 家族
chii_tkmさんの実例写真
小学校生活が始まった娘のためにおしたくボードを作成したら、 一日の支度がスムーズになった! みえる化って大事。
小学校生活が始まった娘のためにおしたくボードを作成したら、 一日の支度がスムーズになった! みえる化って大事。
chii_tkm
chii_tkm
4LDK | 家族
maritanさんの実例写真
お支度ボード 幼稚園に入園する娘に作りました。
お支度ボード 幼稚園に入園する娘に作りました。
maritan
maritan
4LDK | 家族
kononoieさんの実例写真
おうち時間ダラダラしてしまわないように支度ボードを作りました! うちはポイント制にしたのでポイント欲しさに沢山お手伝いしてくれるようになりました(^^)
おうち時間ダラダラしてしまわないように支度ボードを作りました! うちはポイント制にしたのでポイント欲しさに沢山お手伝いしてくれるようになりました(^^)
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
kanaeさんの実例写真
2020/2/5room clip magに掲載されびっくり仰天。 ありがとうございます~ ご参考になりましたら幸いです(o^-^o)
2020/2/5room clip magに掲載されびっくり仰天。 ありがとうございます~ ご参考になりましたら幸いです(o^-^o)
kanae
kanae
4LDK | 家族
hikaさんの実例写真
学校帰宅後のTodoリストをつくりました! 帰宅後はとにかくバタバタ、、 明日の支度してー!と言っても、何の準備?って、感じで毎度説明も面倒くさいので、 『簡潔に教科書とナフキン』をいれる にしてみました(°▽°) 子供の明日の準備や宿題を見てる化してボードにしてみたけど効果あるかな(^_^;) 子供はきめ細かくやることが苦手小1男子なのでボードはかなりザックリ。
学校帰宅後のTodoリストをつくりました! 帰宅後はとにかくバタバタ、、 明日の支度してー!と言っても、何の準備?って、感じで毎度説明も面倒くさいので、 『簡潔に教科書とナフキン』をいれる にしてみました(°▽°) 子供の明日の準備や宿題を見てる化してボードにしてみたけど効果あるかな(^_^;) 子供はきめ細かくやることが苦手小1男子なのでボードはかなりザックリ。
hika
hika
3LDK | 家族
raさんの実例写真
久々のDIY⚒今回は子供達主導で作りました👦🏻👦🏻 板に色を塗る、ステンシルをする、フックを取り付ける作業を子供達がして、私はカード作成✂️ 子供達は自分で物を作る楽しさ、難しさ、完成した時の喜び、物を大事にすること…少しは理解できたかな🤔 私の出勤時間がはやく、いつもパパに任せきりな朝、少しでも自分で自分のことを子供たちに出来るようになってほしくて作成を決めていたのですがなかなか時間が取れず、気付けば1年以上過ぎていました💦 簡単にホワイトボードで作ればすぐなのですが、そこは家のインテリアと合わせたい。出来ればぜんぶ自作したい。それには時間がいる。 それが私のいつも後回しにする理由の定番なのですが…今回もやはりそうでした笑
久々のDIY⚒今回は子供達主導で作りました👦🏻👦🏻 板に色を塗る、ステンシルをする、フックを取り付ける作業を子供達がして、私はカード作成✂️ 子供達は自分で物を作る楽しさ、難しさ、完成した時の喜び、物を大事にすること…少しは理解できたかな🤔 私の出勤時間がはやく、いつもパパに任せきりな朝、少しでも自分で自分のことを子供たちに出来るようになってほしくて作成を決めていたのですがなかなか時間が取れず、気付けば1年以上過ぎていました💦 簡単にホワイトボードで作ればすぐなのですが、そこは家のインテリアと合わせたい。出来ればぜんぶ自作したい。それには時間がいる。 それが私のいつも後回しにする理由の定番なのですが…今回もやはりそうでした笑
ra
ra
家族
saoriさんの実例写真
お支度ボード 作ってみました。 娘に見せたら磁石だけがおもちゃになってました... わかるようになるまで根気比べです(笑)
お支度ボード 作ってみました。 娘に見せたら磁石だけがおもちゃになってました... わかるようになるまで根気比べです(笑)
saori
saori
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
復職して半年。 慣れたとはいえ、毎日ドタバタ٩( ᐛ )و なるべく言わないと決めた、「はやくー!!」って言葉。 でも、でちゃうんだなぁ。。 ということで、自分の言い方を変えたく、 そして子供達の意識を言葉じゃなくて見て学んでほしいと作ったのがこれ! 材料は100均、 絵は義妹が上手なので頼みました! 左がまだ、できたら右に移動させてもらうようにしてます! 星が上の子で、リボンが下の子です! 玄関とダイニング、リビングにそれぞれ置いて実践中! 気づけば下の子はマグネットを全て外して遊んでる…そんなもんですよね( ̄▽ ̄)笑
復職して半年。 慣れたとはいえ、毎日ドタバタ٩( ᐛ )و なるべく言わないと決めた、「はやくー!!」って言葉。 でも、でちゃうんだなぁ。。 ということで、自分の言い方を変えたく、 そして子供達の意識を言葉じゃなくて見て学んでほしいと作ったのがこれ! 材料は100均、 絵は義妹が上手なので頼みました! 左がまだ、できたら右に移動させてもらうようにしてます! 星が上の子で、リボンが下の子です! 玄関とダイニング、リビングにそれぞれ置いて実践中! 気づけば下の子はマグネットを全て外して遊んでる…そんなもんですよね( ̄▽ ̄)笑
kan
kan
家族
yana.k2mさんの実例写真
年少さんの娘の為にお支度ボード作りました♪ 楽しみながら頑張ってます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
年少さんの娘の為にお支度ボード作りました♪ 楽しみながら頑張ってます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
yana.k2m
yana.k2m
家族
hiroさんの実例写真
お支度ボード作ってみた!
お支度ボード作ってみた!
hiro
hiro
もっと見る

リビング 支度ボードの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 支度ボード

117枚の部屋写真から47枚をセレクト
MIEさんの実例写真
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
MIE
MIE
家族
Sakuraさんの実例写真
春から年中さんになる長男。 朝はかなりのんびりしていてなかなか支度が進みません💦 そこで前から気になっていたお支度ボードを投入‼️ このマグネットのセットはキャンドゥで買いました☺️ あとは家にあるブラックボードにビニールテープを引いただけです😁 マグネットをできたの所に動かしたいらしく進んでやってくれて満足そうです😂 リビングにあるスリムとローリーの上段に園バッグを置いてお弁当の出し入れをスムーズに。 中段のストレージボックスには明日の着替えを入れておきます。 朝着替えたらここにパジャマを置くようにして少しでも自分でできるよにしています☺️
春から年中さんになる長男。 朝はかなりのんびりしていてなかなか支度が進みません💦 そこで前から気になっていたお支度ボードを投入‼️ このマグネットのセットはキャンドゥで買いました☺️ あとは家にあるブラックボードにビニールテープを引いただけです😁 マグネットをできたの所に動かしたいらしく進んでやってくれて満足そうです😂 リビングにあるスリムとローリーの上段に園バッグを置いてお弁当の出し入れをスムーズに。 中段のストレージボックスには明日の着替えを入れておきます。 朝着替えたらここにパジャマを置くようにして少しでも自分でできるよにしています☺️
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
以前ルームクリップマグで取り上げてもらったお支度ボード。シールだらけで目がチカチカするから母好みにチェンジしました꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱左の蓋付き箱にはティッシュやヘアゴムなどなど細々したもの、右側のカゴに入ってるのは保育園で毎日使うタオルを。この支度ボードのおかげで毎日帰ってきてからの片付けや用意などしてくれるようになったので、少し負担が減りました。やっぱり「○○しなさい!」でなく導入が肝心なんだな(´Д`ა)~
以前ルームクリップマグで取り上げてもらったお支度ボード。シールだらけで目がチカチカするから母好みにチェンジしました꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱左の蓋付き箱にはティッシュやヘアゴムなどなど細々したもの、右側のカゴに入ってるのは保育園で毎日使うタオルを。この支度ボードのおかげで毎日帰ってきてからの片付けや用意などしてくれるようになったので、少し負担が減りました。やっぱり「○○しなさい!」でなく導入が肝心なんだな(´Д`ა)~
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
punipuniさんの実例写真
お支度ボードを作りました。
お支度ボードを作りました。
punipuni
punipuni
家族
namiさんの実例写真
学習椅子・子供椅子¥11,999
もうすぐ小学生になる子どものために、勉強机を買いました。 下の子もいるのでこのタイプの机に。 くっつけてもいいし、二つに分けることもできます♪ リビングに近くてテレビが無い和室に置きました。 収納少なめなので、壁に有孔ボードを付けて文房具を浮かせたり雑貨を飾れるようにしています😊 お気に入りをたくさん持ち込んで、もうすでに使い込まれた机感、、、 これから教科書とかも収納するんだけどな😅💦
もうすぐ小学生になる子どものために、勉強机を買いました。 下の子もいるのでこのタイプの机に。 くっつけてもいいし、二つに分けることもできます♪ リビングに近くてテレビが無い和室に置きました。 収納少なめなので、壁に有孔ボードを付けて文房具を浮かせたり雑貨を飾れるようにしています😊 お気に入りをたくさん持ち込んで、もうすでに使い込まれた机感、、、 これから教科書とかも収納するんだけどな😅💦
nami
nami
家族
yukki111さんの実例写真
長男が年少さんの途中から作り続けている(笑) おしたくボード表ver.(*´˘`*)♡ 両面使えるマグネットシートに 模様合わせでマステを貼り、字を書き イラストを描き足したり、色を付けたり 周りのマステを貼り直したり ちまちま改良を続けてました。。 終わったら移動するタイプにすればよかった…と作り始めて後悔しつつ😅 もはや意地で作り上げました。笑 新居では、リビングとキッチンの境目付近にある コミュニケーションカウンター…いわゆる家事スペースとかリビング学習スペース?の 玄関に向かう壁にぶら下げています♬
長男が年少さんの途中から作り続けている(笑) おしたくボード表ver.(*´˘`*)♡ 両面使えるマグネットシートに 模様合わせでマステを貼り、字を書き イラストを描き足したり、色を付けたり 周りのマステを貼り直したり ちまちま改良を続けてました。。 終わったら移動するタイプにすればよかった…と作り始めて後悔しつつ😅 もはや意地で作り上げました。笑 新居では、リビングとキッチンの境目付近にある コミュニケーションカウンター…いわゆる家事スペースとかリビング学習スペース?の 玄関に向かう壁にぶら下げています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
utabaさんの実例写真
入園に向けて、お支度ボードを作りました。早速今日から使ってみてます。 ↓イラストはこちらからお借りしました。 http://oyayubihime.blog.jp/archives/5411787.html
入園に向けて、お支度ボードを作りました。早速今日から使ってみてます。 ↓イラストはこちらからお借りしました。 http://oyayubihime.blog.jp/archives/5411787.html
utaba
utaba
4LDK | 家族
marumochiさんの実例写真
ずっと気になってた子どものお支度ボードを作りました♡ 磁石をひっくり返して…というスタイルに憧れつつも、まだ子どもの小さい手で磁石を捲るという動作がどうかなー…と思い、それぞれのやることが完了したらクマの袋から磁石を取って貼るスタイルに。 パソコン1秒も使わないめちゃくちゃアナログで手作り感満載すぎるけど…子どもは喜んでくれたのでOKとします🙆‍♀️ まだ、甘えたい年頃+来年度への不安が見えつつある最近の我が子なので、週に一度使える【あまえんぼさんカード】も作りました!このカードをママに渡すと、ママが一緒に手伝ってくれるという…魔法のカードです🧙‍♀️笑
ずっと気になってた子どものお支度ボードを作りました♡ 磁石をひっくり返して…というスタイルに憧れつつも、まだ子どもの小さい手で磁石を捲るという動作がどうかなー…と思い、それぞれのやることが完了したらクマの袋から磁石を取って貼るスタイルに。 パソコン1秒も使わないめちゃくちゃアナログで手作り感満載すぎるけど…子どもは喜んでくれたのでOKとします🙆‍♀️ まだ、甘えたい年頃+来年度への不安が見えつつある最近の我が子なので、週に一度使える【あまえんぼさんカード】も作りました!このカードをママに渡すと、ママが一緒に手伝ってくれるという…魔法のカードです🧙‍♀️笑
marumochi
marumochi
4LDK | 家族
Rin0611さんの実例写真
お支度ボード。4月から使い始めてすっかり慣れて来ました♡
お支度ボード。4月から使い始めてすっかり慣れて来ました♡
Rin0611
Rin0611
家族
paru_kichiさんの実例写真
夏頃、おしたくボードを作りました✨ 毎日楽しく準備しています👌
夏頃、おしたくボードを作りました✨ 毎日楽しく準備しています👌
paru_kichi
paru_kichi
家族
karakaさんの実例写真
雨降りだったので娘とお支度ボードを作りました これで朝のぐずぐすが少しでも解消されるのを願うばかり…
雨降りだったので娘とお支度ボードを作りました これで朝のぐずぐすが少しでも解消されるのを願うばかり…
karaka
karaka
4LDK | 家族
shibakoさんの実例写真
やっと出来ました✨😁 お支度ボード❣️ 大満足です
やっと出来ました✨😁 お支度ボード❣️ 大満足です
shibako
shibako
家族
milkteaさんの実例写真
お支度ボード できた側は子供に作ってもらいました^_^
お支度ボード できた側は子供に作ってもらいました^_^
milktea
milktea
3LDK | 家族
riさんの実例写真
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
ri
ri
4LDK | 家族
harungoさんの実例写真
口を出さなくても良くなるかと作ったボード 結局、口を出さなくちゃやらなかった…
口を出さなくても良くなるかと作ったボード 結局、口を出さなくちゃやらなかった…
harungo
harungo
3LDK | 家族
chii_tkmさんの実例写真
小学校生活が始まった娘のためにおしたくボードを作成したら、 一日の支度がスムーズになった! みえる化って大事。
小学校生活が始まった娘のためにおしたくボードを作成したら、 一日の支度がスムーズになった! みえる化って大事。
chii_tkm
chii_tkm
4LDK | 家族
maritanさんの実例写真
お支度ボード 幼稚園に入園する娘に作りました。
お支度ボード 幼稚園に入園する娘に作りました。
maritan
maritan
4LDK | 家族
kononoieさんの実例写真
おうち時間ダラダラしてしまわないように支度ボードを作りました! うちはポイント制にしたのでポイント欲しさに沢山お手伝いしてくれるようになりました(^^)
おうち時間ダラダラしてしまわないように支度ボードを作りました! うちはポイント制にしたのでポイント欲しさに沢山お手伝いしてくれるようになりました(^^)
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
kanaeさんの実例写真
2020/2/5room clip magに掲載されびっくり仰天。 ありがとうございます~ ご参考になりましたら幸いです(o^-^o)
2020/2/5room clip magに掲載されびっくり仰天。 ありがとうございます~ ご参考になりましたら幸いです(o^-^o)
kanae
kanae
4LDK | 家族
hikaさんの実例写真
学校帰宅後のTodoリストをつくりました! 帰宅後はとにかくバタバタ、、 明日の支度してー!と言っても、何の準備?って、感じで毎度説明も面倒くさいので、 『簡潔に教科書とナフキン』をいれる にしてみました(°▽°) 子供の明日の準備や宿題を見てる化してボードにしてみたけど効果あるかな(^_^;) 子供はきめ細かくやることが苦手小1男子なのでボードはかなりザックリ。
学校帰宅後のTodoリストをつくりました! 帰宅後はとにかくバタバタ、、 明日の支度してー!と言っても、何の準備?って、感じで毎度説明も面倒くさいので、 『簡潔に教科書とナフキン』をいれる にしてみました(°▽°) 子供の明日の準備や宿題を見てる化してボードにしてみたけど効果あるかな(^_^;) 子供はきめ細かくやることが苦手小1男子なのでボードはかなりザックリ。
hika
hika
3LDK | 家族
raさんの実例写真
久々のDIY⚒今回は子供達主導で作りました👦🏻👦🏻 板に色を塗る、ステンシルをする、フックを取り付ける作業を子供達がして、私はカード作成✂️ 子供達は自分で物を作る楽しさ、難しさ、完成した時の喜び、物を大事にすること…少しは理解できたかな🤔 私の出勤時間がはやく、いつもパパに任せきりな朝、少しでも自分で自分のことを子供たちに出来るようになってほしくて作成を決めていたのですがなかなか時間が取れず、気付けば1年以上過ぎていました💦 簡単にホワイトボードで作ればすぐなのですが、そこは家のインテリアと合わせたい。出来ればぜんぶ自作したい。それには時間がいる。 それが私のいつも後回しにする理由の定番なのですが…今回もやはりそうでした笑
久々のDIY⚒今回は子供達主導で作りました👦🏻👦🏻 板に色を塗る、ステンシルをする、フックを取り付ける作業を子供達がして、私はカード作成✂️ 子供達は自分で物を作る楽しさ、難しさ、完成した時の喜び、物を大事にすること…少しは理解できたかな🤔 私の出勤時間がはやく、いつもパパに任せきりな朝、少しでも自分で自分のことを子供たちに出来るようになってほしくて作成を決めていたのですがなかなか時間が取れず、気付けば1年以上過ぎていました💦 簡単にホワイトボードで作ればすぐなのですが、そこは家のインテリアと合わせたい。出来ればぜんぶ自作したい。それには時間がいる。 それが私のいつも後回しにする理由の定番なのですが…今回もやはりそうでした笑
ra
ra
家族
saoriさんの実例写真
お支度ボード 作ってみました。 娘に見せたら磁石だけがおもちゃになってました... わかるようになるまで根気比べです(笑)
お支度ボード 作ってみました。 娘に見せたら磁石だけがおもちゃになってました... わかるようになるまで根気比べです(笑)
saori
saori
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
復職して半年。 慣れたとはいえ、毎日ドタバタ٩( ᐛ )و なるべく言わないと決めた、「はやくー!!」って言葉。 でも、でちゃうんだなぁ。。 ということで、自分の言い方を変えたく、 そして子供達の意識を言葉じゃなくて見て学んでほしいと作ったのがこれ! 材料は100均、 絵は義妹が上手なので頼みました! 左がまだ、できたら右に移動させてもらうようにしてます! 星が上の子で、リボンが下の子です! 玄関とダイニング、リビングにそれぞれ置いて実践中! 気づけば下の子はマグネットを全て外して遊んでる…そんなもんですよね( ̄▽ ̄)笑
復職して半年。 慣れたとはいえ、毎日ドタバタ٩( ᐛ )و なるべく言わないと決めた、「はやくー!!」って言葉。 でも、でちゃうんだなぁ。。 ということで、自分の言い方を変えたく、 そして子供達の意識を言葉じゃなくて見て学んでほしいと作ったのがこれ! 材料は100均、 絵は義妹が上手なので頼みました! 左がまだ、できたら右に移動させてもらうようにしてます! 星が上の子で、リボンが下の子です! 玄関とダイニング、リビングにそれぞれ置いて実践中! 気づけば下の子はマグネットを全て外して遊んでる…そんなもんですよね( ̄▽ ̄)笑
kan
kan
家族
yana.k2mさんの実例写真
年少さんの娘の為にお支度ボード作りました♪ 楽しみながら頑張ってます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
年少さんの娘の為にお支度ボード作りました♪ 楽しみながら頑張ってます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
yana.k2m
yana.k2m
家族
hiroさんの実例写真
お支度ボード作ってみた!
お支度ボード作ってみた!
hiro
hiro
もっと見る

リビング 支度ボードの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ