リビング テレビアーム

41枚の部屋写真から36枚をセレクト
akoさんの実例写真
ディアウォールを使ってバックボードをDIYしています。 TVの電源を入れるとライトがつきます。 夜の雰囲気はとても気に入っています。 映画を見たりと、賃貸でもおしゃれな雰囲気が作れて良かったです。 もちろん、原状回復出来るので安心です。
ディアウォールを使ってバックボードをDIYしています。 TVの電源を入れるとライトがつきます。 夜の雰囲気はとても気に入っています。 映画を見たりと、賃貸でもおしゃれな雰囲気が作れて良かったです。 もちろん、原状回復出来るので安心です。
ako
ako
2LDK | 家族
SABUさんの実例写真
テレビ設置完了🆗 アームの角度を手前に出して左に向けた写真です🤳 生で見ると、テレビが宙に浮いてる感あります😊 好きな場所に向けれるのでおススメです😁
テレビ設置完了🆗 アームの角度を手前に出して左に向けた写真です🤳 生で見ると、テレビが宙に浮いてる感あります😊 好きな場所に向けれるのでおススメです😁
SABU
SABU
yamakoさんの実例写真
2×4とラブリコで壁掛けテレビに。 壁掛けテレビは前後左右に動くアームにしました。 画像では少ししか曲げていませんが、真横に向くまで伸びるので、キッチンからも見やすくてとても良いです! ゴチャゴチャするディスクやゲーム機もテレビで隠せます。
2×4とラブリコで壁掛けテレビに。 壁掛けテレビは前後左右に動くアームにしました。 画像では少ししか曲げていませんが、真横に向くまで伸びるので、キッチンからも見やすくてとても良いです! ゴチャゴチャするディスクやゲーム機もテレビで隠せます。
yamako
yamako
3LDK | 家族
sachiocalaさんの実例写真
この連休でLABRICOで壁を作ってテレビを壁掛けにしました! 下がぐちゃぐちゃですが・・・ テレビ台は新しいのが来る予定ですが、一旦既設の物を置いてます。 ディアウォールでやろうと思ったら、近所のDIYFACTORYでアジャスター型のが売ってて、こちらにしてみました。 テレビはアームになってて、傾ければキッチンからも観れます!
この連休でLABRICOで壁を作ってテレビを壁掛けにしました! 下がぐちゃぐちゃですが・・・ テレビ台は新しいのが来る予定ですが、一旦既設の物を置いてます。 ディアウォールでやろうと思ったら、近所のDIYFACTORYでアジャスター型のが売ってて、こちらにしてみました。 テレビはアームになってて、傾ければキッチンからも観れます!
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
nikorunさんの実例写真
壁掛けテレビ📺 手間と左右にぐーんと伸びるので ダイニングからも見やすい🙆‍♀️
壁掛けテレビ📺 手間と左右にぐーんと伸びるので ダイニングからも見やすい🙆‍♀️
nikorun
nikorun
1LDK | 家族
sallyさんの実例写真
テレビを壁掛け大作戦★ 2×4木材にテレビ壁掛けアームをつけて 完成〜〜♡♡♡ 正直、、旦那さん1人でやったけど← めちゃくちゃ大変やったΣ(□`;) 元の32型テレビと2ショット(笑)
テレビを壁掛け大作戦★ 2×4木材にテレビ壁掛けアームをつけて 完成〜〜♡♡♡ 正直、、旦那さん1人でやったけど← めちゃくちゃ大変やったΣ(□`;) 元の32型テレビと2ショット(笑)
sally
sally
3LDK
akiko6193さんの実例写真
ダイニングスペースのテレビ置き場は、隣の和室との間の壁の奥行き約20cmのニッチを有効活用。食事中にダイニングテーブルから見やすく、料理中のキッチンからもよく見えます。 テレビは可動式の壁掛金具を取り付けて、前に2~30cm引き出せて、左右に向きを変えられるので便利です。 収納は、引出しと戸棚が床から80cmまであり、奥行きは23cmしかありませんが、A4サイズの書類は横向きに入ります。よく使う小物などの収納に役立っています。 棚の上の台には、Nintendo Switchの周辺機器や、コミックの単行本を置いています。 テレビもテレビまわりの戸棚も便利に使えるようになって、ダイニングテーブルの滞在時間が格段にアップ。おやつや家呑みは、ほぼダイニングテーブルで。リビングスペースではあまり飲食しなくなったので、片付けも楽になりました。
ダイニングスペースのテレビ置き場は、隣の和室との間の壁の奥行き約20cmのニッチを有効活用。食事中にダイニングテーブルから見やすく、料理中のキッチンからもよく見えます。 テレビは可動式の壁掛金具を取り付けて、前に2~30cm引き出せて、左右に向きを変えられるので便利です。 収納は、引出しと戸棚が床から80cmまであり、奥行きは23cmしかありませんが、A4サイズの書類は横向きに入ります。よく使う小物などの収納に役立っています。 棚の上の台には、Nintendo Switchの周辺機器や、コミックの単行本を置いています。 テレビもテレビまわりの戸棚も便利に使えるようになって、ダイニングテーブルの滞在時間が格段にアップ。おやつや家呑みは、ほぼダイニングテーブルで。リビングスペースではあまり飲食しなくなったので、片付けも楽になりました。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
lei_laniさんの実例写真
我が家はテレビ壁掛けでテレビ台がないので、しばらくswitch床置きでコードもだらーんと垂れてました🙈 ルンバ 稼働の時にいちいち移動させたり本当に面倒で😭 昨日、やっとテレビ裏に収納作りました✨ セリアのワイヤーラティスに取り付け用のバスケットが色々見た中で一番ピッタリ👍  これで見た目がかなりスッキリしました😊 壁掛けテレビの金具はアーム式で少しの力で滑らかに動かせるのでお気に入り。子供でもテレビ裏のswitchからジョイコン取り外せます🙆‍♀️
我が家はテレビ壁掛けでテレビ台がないので、しばらくswitch床置きでコードもだらーんと垂れてました🙈 ルンバ 稼働の時にいちいち移動させたり本当に面倒で😭 昨日、やっとテレビ裏に収納作りました✨ セリアのワイヤーラティスに取り付け用のバスケットが色々見た中で一番ピッタリ👍  これで見た目がかなりスッキリしました😊 壁掛けテレビの金具はアーム式で少しの力で滑らかに動かせるのでお気に入り。子供でもテレビ裏のswitchからジョイコン取り外せます🙆‍♀️
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
yusanさんの実例写真
パソコン用の机、本棚、テレビをディアウォールにテレビアームを使って固定しました
パソコン用の机、本棚、テレビをディアウォールにテレビアームを使って固定しました
yusan
yusan
rinaさんの実例写真
イベント投稿🍀 あまり綺麗に収納は出来ていないですが💦 AV機器のコードはテレビのアームにまとめられるようになっています✨
イベント投稿🍀 あまり綺麗に収納は出来ていないですが💦 AV機器のコードはテレビのアームにまとめられるようになっています✨
rina
rina
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
壁掛けTV
壁掛けTV
sachi
sachi
家族
tomatopapaさんの実例写真
目隠しアイデア!のイベント投稿です。 壁掛けテレビの裏側にクイックルハンディと、リングフィットをひっかけて、収納しています。 使うところの一番近くに、隠して収納出来るので、とっても便利です✨
目隠しアイデア!のイベント投稿です。 壁掛けテレビの裏側にクイックルハンディと、リングフィットをひっかけて、収納しています。 使うところの一番近くに、隠して収納出来るので、とっても便利です✨
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
shoko8loveさんの実例写真
エコカラット ラフクォーツ 色はライトグレーです。 リビングのテレビ裏にエコカラットが完成しました。     テレビは壁掛けにして、左右に稼働するタイプのアームを壁に取り付けています。 配線も隠蔽にしてスッキリしました🙌✨✨ 夜バージョンもまたご紹介したいと思います。
エコカラット ラフクォーツ 色はライトグレーです。 リビングのテレビ裏にエコカラットが完成しました。     テレビは壁掛けにして、左右に稼働するタイプのアームを壁に取り付けています。 配線も隠蔽にしてスッキリしました🙌✨✨ 夜バージョンもまたご紹介したいと思います。
shoko8love
shoko8love
3LDK | カップル
mayuさんの実例写真
mayu
mayu
4LDK
shirokumaさんの実例写真
掃除機¥19,800
お気に入りのポイントは有効ボードと壁掛けにしたテレビです。 テレビはアーム式の壁掛け金具で付けているので、ソファベッドをソファにしている日中とベッドにしている夜はこの向きで、ご飯を食べる時は90度向きを変えてカウンターから正面に観れるようになっています。 有効ボードには時々使う六角レンチや小物を収納してます。 ちなみにテレビを壁掛けにしたのはカウンターを作った頃なのでだいぶ前ですが、載せたことが無かった気がします(^_^;)
お気に入りのポイントは有効ボードと壁掛けにしたテレビです。 テレビはアーム式の壁掛け金具で付けているので、ソファベッドをソファにしている日中とベッドにしている夜はこの向きで、ご飯を食べる時は90度向きを変えてカウンターから正面に観れるようになっています。 有効ボードには時々使う六角レンチや小物を収納してます。 ちなみにテレビを壁掛けにしたのはカウンターを作った頃なのでだいぶ前ですが、載せたことが無かった気がします(^_^;)
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
asさんの実例写真
✨🪴コード収納🪴✨ リビングを少しでも広く使えるように テレビは壁掛けにしています☺️ テレビ後ろにコンセント🔌を 設けているので 正面からみるとスッキリしています🤗 配線は壁掛け用金具にとりつけているので テレビ裏もごちゃごちゃしていません👍✨
✨🪴コード収納🪴✨ リビングを少しでも広く使えるように テレビは壁掛けにしています☺️ テレビ後ろにコンセント🔌を 設けているので 正面からみるとスッキリしています🤗 配線は壁掛け用金具にとりつけているので テレビ裏もごちゃごちゃしていません👍✨
as
as
4LDK | 家族
asaqpさんの実例写真
asaqp
asaqp
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
大工さんに下地を入れてもらい壁掛けTVにしました! アームが伸びて向きを変えられる様な金具を選びました。
大工さんに下地を入れてもらい壁掛けTVにしました! アームが伸びて向きを変えられる様な金具を選びました。
fumi
fumi
3LDK | 家族
Masakiさんの実例写真
構想一年、制作1ヶ月 DIYでマントルピース風テレビカバーができました。 前面を開けるとテレビが出てきます。 テレビアームを取り付ける為、壁もDIYにて補強しました。 蝋燭が置いてある台の下にブルーレイデッキが収まってます。(最近は録画機能しか使用しないので、入れたまま。) マントルピース風デザインをどうするか、どう加工するか、また実際に設置すると問題点がでてきて微調整ばかりで大変でしたが、納得いく物ができ家内も喜んでくれました(^^)
構想一年、制作1ヶ月 DIYでマントルピース風テレビカバーができました。 前面を開けるとテレビが出てきます。 テレビアームを取り付ける為、壁もDIYにて補強しました。 蝋燭が置いてある台の下にブルーレイデッキが収まってます。(最近は録画機能しか使用しないので、入れたまま。) マントルピース風デザインをどうするか、どう加工するか、また実際に設置すると問題点がでてきて微調整ばかりで大変でしたが、納得いく物ができ家内も喜んでくれました(^^)
Masaki
Masaki
家族
tachu03さんの実例写真
テレビ台として使用しているラブリコ棚の位置変更&棚板追加😊 角度的にダイニングからテレビが見えなくてこどもたちがぶーぶー😭テレビアームを多角仕様に変更✨こどもたちでも角度の調整ができるからすごい快適〜♪使わない時は壁にペッタリしまえるのもgood⭐️我が家は壁掛け一択です👍前のアームもいつか子供部屋で再利用します😆テレビアームはAmazonで4500円程でした。
テレビ台として使用しているラブリコ棚の位置変更&棚板追加😊 角度的にダイニングからテレビが見えなくてこどもたちがぶーぶー😭テレビアームを多角仕様に変更✨こどもたちでも角度の調整ができるからすごい快適〜♪使わない時は壁にペッタリしまえるのもgood⭐️我が家は壁掛け一択です👍前のアームもいつか子供部屋で再利用します😆テレビアームはAmazonで4500円程でした。
tachu03
tachu03
3LDK | 家族
EMUさんの実例写真
TVをアーム付きの壁掛けにしました。 板を隠すのにフェイクグリーンをはりつけました。
TVをアーム付きの壁掛けにしました。 板を隠すのにフェイクグリーンをはりつけました。
EMU
EMU
tarezo33さんの実例写真
アーム式の壁掛けテレビにしたので LDK何処からでもいい角度で見えます TVボードは壁に寄せたまま 床のスペースが広くなりました 壁補強DIYの記録 https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/93d6f8ccf29042660a8c192c96ead466
アーム式の壁掛けテレビにしたので LDK何処からでもいい角度で見えます TVボードは壁に寄せたまま 床のスペースが広くなりました 壁補強DIYの記録 https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/93d6f8ccf29042660a8c192c96ead466
tarezo33
tarezo33
家族
happy_kakakaさんの実例写真
テレビ裏のお掃除✨ 前に斜めに結構大きく動かせるタイプの壁掛けテレビアーム🤗 我が家は65インチなのですが、斜めのダイニング側に向けると、キッチン側に立っても見られるところがお気に入りです😍 裏のホコリは定期的にお掃除してます💗
テレビ裏のお掃除✨ 前に斜めに結構大きく動かせるタイプの壁掛けテレビアーム🤗 我が家は65インチなのですが、斜めのダイニング側に向けると、キッチン側に立っても見られるところがお気に入りです😍 裏のホコリは定期的にお掃除してます💗
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
Tomofumiさんの実例写真
着々とお部屋が完成して来ました!あとはペンダントライト欲しいなぁ。
着々とお部屋が完成して来ました!あとはペンダントライト欲しいなぁ。
Tomofumi
Tomofumi
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
壁掛けテレビDIY‼︎ なんかシンプル過ぎだからと 面白いいて、昨日夜中に転写シートを ついに貼りました‼︎ 転写シート買って、 貼ろうか?貼らないか?悩んで1年(笑) ごちゃごちゃするのも嫌だったからと 悩んでたけど、貼ってスッキリ!! 大満足‼︎笑 模様替え楽しいー‼︎
壁掛けテレビDIY‼︎ なんかシンプル過ぎだからと 面白いいて、昨日夜中に転写シートを ついに貼りました‼︎ 転写シート買って、 貼ろうか?貼らないか?悩んで1年(笑) ごちゃごちゃするのも嫌だったからと 悩んでたけど、貼ってスッキリ!! 大満足‼︎笑 模様替え楽しいー‼︎
mam
mam
2LDK | 家族
sarasaさんの実例写真
ベンチが1番落ち着きます。
ベンチが1番落ち着きます。
sarasa
sarasa
家族
もっと見る

リビング テレビアームが気になるあなたにおすすめ

リビング テレビアームの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング テレビアーム

41枚の部屋写真から36枚をセレクト
akoさんの実例写真
ディアウォールを使ってバックボードをDIYしています。 TVの電源を入れるとライトがつきます。 夜の雰囲気はとても気に入っています。 映画を見たりと、賃貸でもおしゃれな雰囲気が作れて良かったです。 もちろん、原状回復出来るので安心です。
ディアウォールを使ってバックボードをDIYしています。 TVの電源を入れるとライトがつきます。 夜の雰囲気はとても気に入っています。 映画を見たりと、賃貸でもおしゃれな雰囲気が作れて良かったです。 もちろん、原状回復出来るので安心です。
ako
ako
2LDK | 家族
SABUさんの実例写真
テレビ設置完了🆗 アームの角度を手前に出して左に向けた写真です🤳 生で見ると、テレビが宙に浮いてる感あります😊 好きな場所に向けれるのでおススメです😁
テレビ設置完了🆗 アームの角度を手前に出して左に向けた写真です🤳 生で見ると、テレビが宙に浮いてる感あります😊 好きな場所に向けれるのでおススメです😁
SABU
SABU
yamakoさんの実例写真
2×4とラブリコで壁掛けテレビに。 壁掛けテレビは前後左右に動くアームにしました。 画像では少ししか曲げていませんが、真横に向くまで伸びるので、キッチンからも見やすくてとても良いです! ゴチャゴチャするディスクやゲーム機もテレビで隠せます。
2×4とラブリコで壁掛けテレビに。 壁掛けテレビは前後左右に動くアームにしました。 画像では少ししか曲げていませんが、真横に向くまで伸びるので、キッチンからも見やすくてとても良いです! ゴチャゴチャするディスクやゲーム機もテレビで隠せます。
yamako
yamako
3LDK | 家族
sachiocalaさんの実例写真
この連休でLABRICOで壁を作ってテレビを壁掛けにしました! 下がぐちゃぐちゃですが・・・ テレビ台は新しいのが来る予定ですが、一旦既設の物を置いてます。 ディアウォールでやろうと思ったら、近所のDIYFACTORYでアジャスター型のが売ってて、こちらにしてみました。 テレビはアームになってて、傾ければキッチンからも観れます!
この連休でLABRICOで壁を作ってテレビを壁掛けにしました! 下がぐちゃぐちゃですが・・・ テレビ台は新しいのが来る予定ですが、一旦既設の物を置いてます。 ディアウォールでやろうと思ったら、近所のDIYFACTORYでアジャスター型のが売ってて、こちらにしてみました。 テレビはアームになってて、傾ければキッチンからも観れます!
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
nikorunさんの実例写真
壁掛けテレビ📺 手間と左右にぐーんと伸びるので ダイニングからも見やすい🙆‍♀️
壁掛けテレビ📺 手間と左右にぐーんと伸びるので ダイニングからも見やすい🙆‍♀️
nikorun
nikorun
1LDK | 家族
sallyさんの実例写真
テレビを壁掛け大作戦★ 2×4木材にテレビ壁掛けアームをつけて 完成〜〜♡♡♡ 正直、、旦那さん1人でやったけど← めちゃくちゃ大変やったΣ(□`;) 元の32型テレビと2ショット(笑)
テレビを壁掛け大作戦★ 2×4木材にテレビ壁掛けアームをつけて 完成〜〜♡♡♡ 正直、、旦那さん1人でやったけど← めちゃくちゃ大変やったΣ(□`;) 元の32型テレビと2ショット(笑)
sally
sally
3LDK
akiko6193さんの実例写真
ダイニングスペースのテレビ置き場は、隣の和室との間の壁の奥行き約20cmのニッチを有効活用。食事中にダイニングテーブルから見やすく、料理中のキッチンからもよく見えます。 テレビは可動式の壁掛金具を取り付けて、前に2~30cm引き出せて、左右に向きを変えられるので便利です。 収納は、引出しと戸棚が床から80cmまであり、奥行きは23cmしかありませんが、A4サイズの書類は横向きに入ります。よく使う小物などの収納に役立っています。 棚の上の台には、Nintendo Switchの周辺機器や、コミックの単行本を置いています。 テレビもテレビまわりの戸棚も便利に使えるようになって、ダイニングテーブルの滞在時間が格段にアップ。おやつや家呑みは、ほぼダイニングテーブルで。リビングスペースではあまり飲食しなくなったので、片付けも楽になりました。
ダイニングスペースのテレビ置き場は、隣の和室との間の壁の奥行き約20cmのニッチを有効活用。食事中にダイニングテーブルから見やすく、料理中のキッチンからもよく見えます。 テレビは可動式の壁掛金具を取り付けて、前に2~30cm引き出せて、左右に向きを変えられるので便利です。 収納は、引出しと戸棚が床から80cmまであり、奥行きは23cmしかありませんが、A4サイズの書類は横向きに入ります。よく使う小物などの収納に役立っています。 棚の上の台には、Nintendo Switchの周辺機器や、コミックの単行本を置いています。 テレビもテレビまわりの戸棚も便利に使えるようになって、ダイニングテーブルの滞在時間が格段にアップ。おやつや家呑みは、ほぼダイニングテーブルで。リビングスペースではあまり飲食しなくなったので、片付けも楽になりました。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
lei_laniさんの実例写真
我が家はテレビ壁掛けでテレビ台がないので、しばらくswitch床置きでコードもだらーんと垂れてました🙈 ルンバ 稼働の時にいちいち移動させたり本当に面倒で😭 昨日、やっとテレビ裏に収納作りました✨ セリアのワイヤーラティスに取り付け用のバスケットが色々見た中で一番ピッタリ👍  これで見た目がかなりスッキリしました😊 壁掛けテレビの金具はアーム式で少しの力で滑らかに動かせるのでお気に入り。子供でもテレビ裏のswitchからジョイコン取り外せます🙆‍♀️
我が家はテレビ壁掛けでテレビ台がないので、しばらくswitch床置きでコードもだらーんと垂れてました🙈 ルンバ 稼働の時にいちいち移動させたり本当に面倒で😭 昨日、やっとテレビ裏に収納作りました✨ セリアのワイヤーラティスに取り付け用のバスケットが色々見た中で一番ピッタリ👍  これで見た目がかなりスッキリしました😊 壁掛けテレビの金具はアーム式で少しの力で滑らかに動かせるのでお気に入り。子供でもテレビ裏のswitchからジョイコン取り外せます🙆‍♀️
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
yusanさんの実例写真
パソコン用の机、本棚、テレビをディアウォールにテレビアームを使って固定しました
パソコン用の机、本棚、テレビをディアウォールにテレビアームを使って固定しました
yusan
yusan
rinaさんの実例写真
イベント投稿🍀 あまり綺麗に収納は出来ていないですが💦 AV機器のコードはテレビのアームにまとめられるようになっています✨
イベント投稿🍀 あまり綺麗に収納は出来ていないですが💦 AV機器のコードはテレビのアームにまとめられるようになっています✨
rina
rina
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
壁掛けTV
壁掛けTV
sachi
sachi
家族
tomatopapaさんの実例写真
目隠しアイデア!のイベント投稿です。 壁掛けテレビの裏側にクイックルハンディと、リングフィットをひっかけて、収納しています。 使うところの一番近くに、隠して収納出来るので、とっても便利です✨
目隠しアイデア!のイベント投稿です。 壁掛けテレビの裏側にクイックルハンディと、リングフィットをひっかけて、収納しています。 使うところの一番近くに、隠して収納出来るので、とっても便利です✨
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
shoko8loveさんの実例写真
エコカラット ラフクォーツ 色はライトグレーです。 リビングのテレビ裏にエコカラットが完成しました。     テレビは壁掛けにして、左右に稼働するタイプのアームを壁に取り付けています。 配線も隠蔽にしてスッキリしました🙌✨✨ 夜バージョンもまたご紹介したいと思います。
エコカラット ラフクォーツ 色はライトグレーです。 リビングのテレビ裏にエコカラットが完成しました。     テレビは壁掛けにして、左右に稼働するタイプのアームを壁に取り付けています。 配線も隠蔽にしてスッキリしました🙌✨✨ 夜バージョンもまたご紹介したいと思います。
shoko8love
shoko8love
3LDK | カップル
mayuさんの実例写真
mayu
mayu
4LDK
shirokumaさんの実例写真
お気に入りのポイントは有効ボードと壁掛けにしたテレビです。 テレビはアーム式の壁掛け金具で付けているので、ソファベッドをソファにしている日中とベッドにしている夜はこの向きで、ご飯を食べる時は90度向きを変えてカウンターから正面に観れるようになっています。 有効ボードには時々使う六角レンチや小物を収納してます。 ちなみにテレビを壁掛けにしたのはカウンターを作った頃なのでだいぶ前ですが、載せたことが無かった気がします(^_^;)
お気に入りのポイントは有効ボードと壁掛けにしたテレビです。 テレビはアーム式の壁掛け金具で付けているので、ソファベッドをソファにしている日中とベッドにしている夜はこの向きで、ご飯を食べる時は90度向きを変えてカウンターから正面に観れるようになっています。 有効ボードには時々使う六角レンチや小物を収納してます。 ちなみにテレビを壁掛けにしたのはカウンターを作った頃なのでだいぶ前ですが、載せたことが無かった気がします(^_^;)
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
asさんの実例写真
✨🪴コード収納🪴✨ リビングを少しでも広く使えるように テレビは壁掛けにしています☺️ テレビ後ろにコンセント🔌を 設けているので 正面からみるとスッキリしています🤗 配線は壁掛け用金具にとりつけているので テレビ裏もごちゃごちゃしていません👍✨
✨🪴コード収納🪴✨ リビングを少しでも広く使えるように テレビは壁掛けにしています☺️ テレビ後ろにコンセント🔌を 設けているので 正面からみるとスッキリしています🤗 配線は壁掛け用金具にとりつけているので テレビ裏もごちゃごちゃしていません👍✨
as
as
4LDK | 家族
asaqpさんの実例写真
asaqp
asaqp
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
大工さんに下地を入れてもらい壁掛けTVにしました! アームが伸びて向きを変えられる様な金具を選びました。
大工さんに下地を入れてもらい壁掛けTVにしました! アームが伸びて向きを変えられる様な金具を選びました。
fumi
fumi
3LDK | 家族
Masakiさんの実例写真
構想一年、制作1ヶ月 DIYでマントルピース風テレビカバーができました。 前面を開けるとテレビが出てきます。 テレビアームを取り付ける為、壁もDIYにて補強しました。 蝋燭が置いてある台の下にブルーレイデッキが収まってます。(最近は録画機能しか使用しないので、入れたまま。) マントルピース風デザインをどうするか、どう加工するか、また実際に設置すると問題点がでてきて微調整ばかりで大変でしたが、納得いく物ができ家内も喜んでくれました(^^)
構想一年、制作1ヶ月 DIYでマントルピース風テレビカバーができました。 前面を開けるとテレビが出てきます。 テレビアームを取り付ける為、壁もDIYにて補強しました。 蝋燭が置いてある台の下にブルーレイデッキが収まってます。(最近は録画機能しか使用しないので、入れたまま。) マントルピース風デザインをどうするか、どう加工するか、また実際に設置すると問題点がでてきて微調整ばかりで大変でしたが、納得いく物ができ家内も喜んでくれました(^^)
Masaki
Masaki
家族
tachu03さんの実例写真
テレビ台として使用しているラブリコ棚の位置変更&棚板追加😊 角度的にダイニングからテレビが見えなくてこどもたちがぶーぶー😭テレビアームを多角仕様に変更✨こどもたちでも角度の調整ができるからすごい快適〜♪使わない時は壁にペッタリしまえるのもgood⭐️我が家は壁掛け一択です👍前のアームもいつか子供部屋で再利用します😆テレビアームはAmazonで4500円程でした。
テレビ台として使用しているラブリコ棚の位置変更&棚板追加😊 角度的にダイニングからテレビが見えなくてこどもたちがぶーぶー😭テレビアームを多角仕様に変更✨こどもたちでも角度の調整ができるからすごい快適〜♪使わない時は壁にペッタリしまえるのもgood⭐️我が家は壁掛け一択です👍前のアームもいつか子供部屋で再利用します😆テレビアームはAmazonで4500円程でした。
tachu03
tachu03
3LDK | 家族
EMUさんの実例写真
TVをアーム付きの壁掛けにしました。 板を隠すのにフェイクグリーンをはりつけました。
TVをアーム付きの壁掛けにしました。 板を隠すのにフェイクグリーンをはりつけました。
EMU
EMU
tarezo33さんの実例写真
アーム式の壁掛けテレビにしたので LDK何処からでもいい角度で見えます TVボードは壁に寄せたまま 床のスペースが広くなりました 壁補強DIYの記録 https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/93d6f8ccf29042660a8c192c96ead466
アーム式の壁掛けテレビにしたので LDK何処からでもいい角度で見えます TVボードは壁に寄せたまま 床のスペースが広くなりました 壁補強DIYの記録 https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/93d6f8ccf29042660a8c192c96ead466
tarezo33
tarezo33
家族
happy_kakakaさんの実例写真
テレビ裏のお掃除✨ 前に斜めに結構大きく動かせるタイプの壁掛けテレビアーム🤗 我が家は65インチなのですが、斜めのダイニング側に向けると、キッチン側に立っても見られるところがお気に入りです😍 裏のホコリは定期的にお掃除してます💗
テレビ裏のお掃除✨ 前に斜めに結構大きく動かせるタイプの壁掛けテレビアーム🤗 我が家は65インチなのですが、斜めのダイニング側に向けると、キッチン側に立っても見られるところがお気に入りです😍 裏のホコリは定期的にお掃除してます💗
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
Tomofumiさんの実例写真
着々とお部屋が完成して来ました!あとはペンダントライト欲しいなぁ。
着々とお部屋が完成して来ました!あとはペンダントライト欲しいなぁ。
Tomofumi
Tomofumi
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
壁掛けテレビDIY‼︎ なんかシンプル過ぎだからと 面白いいて、昨日夜中に転写シートを ついに貼りました‼︎ 転写シート買って、 貼ろうか?貼らないか?悩んで1年(笑) ごちゃごちゃするのも嫌だったからと 悩んでたけど、貼ってスッキリ!! 大満足‼︎笑 模様替え楽しいー‼︎
壁掛けテレビDIY‼︎ なんかシンプル過ぎだからと 面白いいて、昨日夜中に転写シートを ついに貼りました‼︎ 転写シート買って、 貼ろうか?貼らないか?悩んで1年(笑) ごちゃごちゃするのも嫌だったからと 悩んでたけど、貼ってスッキリ!! 大満足‼︎笑 模様替え楽しいー‼︎
mam
mam
2LDK | 家族
sarasaさんの実例写真
ベンチが1番落ち着きます。
ベンチが1番落ち着きます。
sarasa
sarasa
家族
もっと見る

リビング テレビアームが気になるあなたにおすすめ

リビング テレビアームの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ