RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 桐タンス

127枚の部屋写真から30枚をセレクト
takayoさんの実例写真
和室風な部屋。 今日はここで家庭訪問~ 反対側は端材だらけで先生ビックリ(笑)
和室風な部屋。 今日はここで家庭訪問~ 反対側は端材だらけで先生ビックリ(笑)
takayo
takayo
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
コタツは2階へ移動させました𓊆。✪ω✪。𓊇 桐タンス置いてるから狭すぎやけど(๑¯ω¯๑💧)
コタツは2階へ移動させました𓊆。✪ω✪。𓊇 桐タンス置いてるから狭すぎやけど(๑¯ω¯๑💧)
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
yukaaaさんの実例写真
友人からもらった 桐のタンス! リメイクしました。╰(*´︶`*)╯ 友人が 全然 別物になって、あげたのを後悔してますが、返さないよーん☜(=^ิω^ิ=☜)
友人からもらった 桐のタンス! リメイクしました。╰(*´︶`*)╯ 友人が 全然 別物になって、あげたのを後悔してますが、返さないよーん☜(=^ิω^ิ=☜)
yukaaa
yukaaa
okube-さんの実例写真
桐タンスの上にテレビを置いています📺️ レトロ好きですがテレビは新しいです。
桐タンスの上にテレビを置いています📺️ レトロ好きですがテレビは新しいです。
okube-
okube-
家族
yuuさんの実例写真
古い桐タンスをリメイクして作ってもらったローテーブル
古い桐タンスをリメイクして作ってもらったローテーブル
yuu
yuu
カップル
chocoさんの実例写真
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
choco
choco
家族
takoさんの実例写真
🔸 IKEAの照明 🔸 リビングに桐タンス「どこ?って思いますよね」 合わないので、テーブルクロスを被せています。 三段の引出しに、着物とアクセサリーを収納しています。 着物はもう着ないので、そのうち処分ですね。 硝子のフラメンコ人形・ニトリのガリレオ温度計・ベタ水槽・IKEAの照明を飾っています。
🔸 IKEAの照明 🔸 リビングに桐タンス「どこ?って思いますよね」 合わないので、テーブルクロスを被せています。 三段の引出しに、着物とアクセサリーを収納しています。 着物はもう着ないので、そのうち処分ですね。 硝子のフラメンコ人形・ニトリのガリレオ温度計・ベタ水槽・IKEAの照明を飾っています。
tako
tako
yymsさんの実例写真
桐のタンス活用が多すぎて部屋が古い木の匂いがします😓
桐のタンス活用が多すぎて部屋が古い木の匂いがします😓
yyms
yyms
家族
lienさんの実例写真
ディスプレイ完了🙆 あまり代わり映えしてないけど💦
ディスプレイ完了🙆 あまり代わり映えしてないけど💦
lien
lien
家族
nekochanさんの実例写真
おばあちゃんが使っていた桐のタンスをバラして使ってます
おばあちゃんが使っていた桐のタンスをバラして使ってます
nekochan
nekochan
rei_higuchiさんの実例写真
重ねて使っていた古い箪笥をばらして、お気に入りのものをディスプレイする場所に。
重ねて使っていた古い箪笥をばらして、お気に入りのものをディスプレイする場所に。
rei_higuchi
rei_higuchi
2LDK | 家族
feさんの実例写真
うちもにちょい和モダンな場所ありました。 桐タンスにイギリスのソーイングBOX 竹細工職人さん試作品の小物入れはスマホの充電場所にしてます。 タンスはスペースの都合でリビングにありますが隠しキャスター付の優れもの。
うちもにちょい和モダンな場所ありました。 桐タンスにイギリスのソーイングBOX 竹細工職人さん試作品の小物入れはスマホの充電場所にしてます。 タンスはスペースの都合でリビングにありますが隠しキャスター付の優れもの。
fe
fe
senbei.sakuramochiさんの実例写真
お布団でお昼寝していたら猫さまはお布団の隣のカゴに入って寝ていました。 しばらくして、私が起きて小上がりに来たら今度はタンスの上から私を見下ろしながら寛ぎ始めました☺️ 私のお布団の隣のベッドにはたまーに入り、タンスの上のこのベッドには全く入らなくなりました。 どうやら、それぞれのベッドに対してのブームは去ったようです😆💦 (前々からあるベッドはお気に入りのまま☺️)
お布団でお昼寝していたら猫さまはお布団の隣のカゴに入って寝ていました。 しばらくして、私が起きて小上がりに来たら今度はタンスの上から私を見下ろしながら寛ぎ始めました☺️ 私のお布団の隣のベッドにはたまーに入り、タンスの上のこのベッドには全く入らなくなりました。 どうやら、それぞれのベッドに対してのブームは去ったようです😆💦 (前々からあるベッドはお気に入りのまま☺️)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
choroさんの実例写真
なんの変哲もないpicですみません カメラマークだらけなので笑
なんの変哲もないpicですみません カメラマークだらけなので笑
choro
choro
SHACOさんの実例写真
桐タンスの引き出しを3つ重ねました。
桐タンスの引き出しを3つ重ねました。
SHACO
SHACO
家族
boboBZさんの実例写真
桐タンスの上段部分はテーブルとして使ってます。
桐タンスの上段部分はテーブルとして使ってます。
boboBZ
boboBZ
haraさんの実例写真
植物に嬉しい陽射し
植物に嬉しい陽射し
hara
hara
家族
haurunosiroさんの実例写真
お正月のしたく
お正月のしたく
haurunosiro
haurunosiro
3LDK | 家族
shinji19730515さんの実例写真
昔、5000円で買った桐のタンスです❗分解してローボードとして使用できるんでお勧めですよー❕
昔、5000円で買った桐のタンスです❗分解してローボードとして使用できるんでお勧めですよー❕
shinji19730515
shinji19730515
3LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
ハイ!今年も登場しましたお雛様!! 昨日、娘と一緒に飾りました。 明日は、母の誕生日。 毎年、母にもらったお雛様を母の誕生日前後に飾るようにしています。 下のコキタナイ桐のタンスが気になりますが……(笑)
ハイ!今年も登場しましたお雛様!! 昨日、娘と一緒に飾りました。 明日は、母の誕生日。 毎年、母にもらったお雛様を母の誕生日前後に飾るようにしています。 下のコキタナイ桐のタンスが気になりますが……(笑)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
okanoueさんの実例写真
クローゼットなどの収納がないので 桐のタンスを使っています。
クローゼットなどの収納がないので 桐のタンスを使っています。
okanoue
okanoue
4LDK | 家族
maiyokoyamaさんの実例写真
我が家の本棚です。 こちらはリビングとキッチンを 仕切るように設置した本棚です。 カラーボックスで作った キッチンカウンターは キッチン側が食器類 リビング側は雑誌を飾っています (^^) メインの本棚もカラーボックスの 背面を抜いたものを桐のタンスに 化粧板を重ねカウンター風に。 赤いポストはCDラックなのですが 文芸書を横にするとぴったりサイズなので 大好きなハリーポッターシリーズの文芸書を ここに収めています (^^)
我が家の本棚です。 こちらはリビングとキッチンを 仕切るように設置した本棚です。 カラーボックスで作った キッチンカウンターは キッチン側が食器類 リビング側は雑誌を飾っています (^^) メインの本棚もカラーボックスの 背面を抜いたものを桐のタンスに 化粧板を重ねカウンター風に。 赤いポストはCDラックなのですが 文芸書を横にするとぴったりサイズなので 大好きなハリーポッターシリーズの文芸書を ここに収めています (^^)
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
yummyさんの実例写真
yummy
yummy
2LDK | 家族
marutamokkoさんの実例写真
家具産地、大川の職人がつくる「ナテュール」チェストシリーズ。 天然木にこだわった素材感を感じられるチェストです。 こちらのシリーズは幅4タイプ(88/102/118/151cm)×高さ3タイプ(4段/5段/6段)×素材4タイプ(アルダー/メープル/ホワイトオーク/ウォールナット)のバリエーションがございます。
家具産地、大川の職人がつくる「ナテュール」チェストシリーズ。 天然木にこだわった素材感を感じられるチェストです。 こちらのシリーズは幅4タイプ(88/102/118/151cm)×高さ3タイプ(4段/5段/6段)×素材4タイプ(アルダー/メープル/ホワイトオーク/ウォールナット)のバリエーションがございます。
marutamokko
marutamokko
katuさんの実例写真
お酒好きでも日本酒はあまり飲めなかったのですが…思わずポチッとしてしまいました(>人<;) リサラーソンと波佐見焼のコラボ商品"おさけとり"✨✨✨ こんなとっくりとお猪口でお酒飲んでみたい🍶と思って(*≧∀≦*) 一目惚れ💕です😍 実物はもっと可愛くって💕 早く使ってみたいとセブンイレブンに行って、日本酒買ってきてしまいました( ̄▽ ̄) とりあえず、日本酒に合うおかずでも作ります❣️ それにしても、最近お買い物に行けてないからか、たくさんポチッとネットショッピングしてしまっています… そろそろやめなければ…💦
お酒好きでも日本酒はあまり飲めなかったのですが…思わずポチッとしてしまいました(>人<;) リサラーソンと波佐見焼のコラボ商品"おさけとり"✨✨✨ こんなとっくりとお猪口でお酒飲んでみたい🍶と思って(*≧∀≦*) 一目惚れ💕です😍 実物はもっと可愛くって💕 早く使ってみたいとセブンイレブンに行って、日本酒買ってきてしまいました( ̄▽ ̄) とりあえず、日本酒に合うおかずでも作ります❣️ それにしても、最近お買い物に行けてないからか、たくさんポチッとネットショッピングしてしまっています… そろそろやめなければ…💦
katu
katu
家族
furikakeさんの実例写真
築25年の我が家です! 家具は、新築の頃に、手づくりした家具ばかりです! アイロン台もインテリアの一部に… 祖母の嫁入り道具の桐タンスも、なんだか、しっくりなじんでませんか! 板壁も一枚一枚貼り、白くペイントしました。リビングの半分上が吹き抜けになっていて、開放感あり、出窓から入る日差しの感じが大好きです! 木の温もりいっぱいリビングです‼️
築25年の我が家です! 家具は、新築の頃に、手づくりした家具ばかりです! アイロン台もインテリアの一部に… 祖母の嫁入り道具の桐タンスも、なんだか、しっくりなじんでませんか! 板壁も一枚一枚貼り、白くペイントしました。リビングの半分上が吹き抜けになっていて、開放感あり、出窓から入る日差しの感じが大好きです! 木の温もりいっぱいリビングです‼️
furikake
furikake
家族
もっと見る

リビング 桐タンスの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 桐タンス

127枚の部屋写真から30枚をセレクト
takayoさんの実例写真
和室風な部屋。 今日はここで家庭訪問~ 反対側は端材だらけで先生ビックリ(笑)
和室風な部屋。 今日はここで家庭訪問~ 反対側は端材だらけで先生ビックリ(笑)
takayo
takayo
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
コタツは2階へ移動させました𓊆。✪ω✪。𓊇 桐タンス置いてるから狭すぎやけど(๑¯ω¯๑💧)
コタツは2階へ移動させました𓊆。✪ω✪。𓊇 桐タンス置いてるから狭すぎやけど(๑¯ω¯๑💧)
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
yukaaaさんの実例写真
友人からもらった 桐のタンス! リメイクしました。╰(*´︶`*)╯ 友人が 全然 別物になって、あげたのを後悔してますが、返さないよーん☜(=^ิω^ิ=☜)
友人からもらった 桐のタンス! リメイクしました。╰(*´︶`*)╯ 友人が 全然 別物になって、あげたのを後悔してますが、返さないよーん☜(=^ิω^ิ=☜)
yukaaa
yukaaa
okube-さんの実例写真
桐タンスの上にテレビを置いています📺️ レトロ好きですがテレビは新しいです。
桐タンスの上にテレビを置いています📺️ レトロ好きですがテレビは新しいです。
okube-
okube-
家族
yuuさんの実例写真
古い桐タンスをリメイクして作ってもらったローテーブル
古い桐タンスをリメイクして作ってもらったローテーブル
yuu
yuu
カップル
chocoさんの実例写真
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
choco
choco
家族
takoさんの実例写真
🔸 IKEAの照明 🔸 リビングに桐タンス「どこ?って思いますよね」 合わないので、テーブルクロスを被せています。 三段の引出しに、着物とアクセサリーを収納しています。 着物はもう着ないので、そのうち処分ですね。 硝子のフラメンコ人形・ニトリのガリレオ温度計・ベタ水槽・IKEAの照明を飾っています。
🔸 IKEAの照明 🔸 リビングに桐タンス「どこ?って思いますよね」 合わないので、テーブルクロスを被せています。 三段の引出しに、着物とアクセサリーを収納しています。 着物はもう着ないので、そのうち処分ですね。 硝子のフラメンコ人形・ニトリのガリレオ温度計・ベタ水槽・IKEAの照明を飾っています。
tako
tako
yymsさんの実例写真
桐のタンス活用が多すぎて部屋が古い木の匂いがします😓
桐のタンス活用が多すぎて部屋が古い木の匂いがします😓
yyms
yyms
家族
lienさんの実例写真
ディスプレイ完了🙆 あまり代わり映えしてないけど💦
ディスプレイ完了🙆 あまり代わり映えしてないけど💦
lien
lien
家族
nekochanさんの実例写真
おばあちゃんが使っていた桐のタンスをバラして使ってます
おばあちゃんが使っていた桐のタンスをバラして使ってます
nekochan
nekochan
rei_higuchiさんの実例写真
重ねて使っていた古い箪笥をばらして、お気に入りのものをディスプレイする場所に。
重ねて使っていた古い箪笥をばらして、お気に入りのものをディスプレイする場所に。
rei_higuchi
rei_higuchi
2LDK | 家族
feさんの実例写真
うちもにちょい和モダンな場所ありました。 桐タンスにイギリスのソーイングBOX 竹細工職人さん試作品の小物入れはスマホの充電場所にしてます。 タンスはスペースの都合でリビングにありますが隠しキャスター付の優れもの。
うちもにちょい和モダンな場所ありました。 桐タンスにイギリスのソーイングBOX 竹細工職人さん試作品の小物入れはスマホの充電場所にしてます。 タンスはスペースの都合でリビングにありますが隠しキャスター付の優れもの。
fe
fe
senbei.sakuramochiさんの実例写真
お布団でお昼寝していたら猫さまはお布団の隣のカゴに入って寝ていました。 しばらくして、私が起きて小上がりに来たら今度はタンスの上から私を見下ろしながら寛ぎ始めました☺️ 私のお布団の隣のベッドにはたまーに入り、タンスの上のこのベッドには全く入らなくなりました。 どうやら、それぞれのベッドに対してのブームは去ったようです😆💦 (前々からあるベッドはお気に入りのまま☺️)
お布団でお昼寝していたら猫さまはお布団の隣のカゴに入って寝ていました。 しばらくして、私が起きて小上がりに来たら今度はタンスの上から私を見下ろしながら寛ぎ始めました☺️ 私のお布団の隣のベッドにはたまーに入り、タンスの上のこのベッドには全く入らなくなりました。 どうやら、それぞれのベッドに対してのブームは去ったようです😆💦 (前々からあるベッドはお気に入りのまま☺️)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
choroさんの実例写真
なんの変哲もないpicですみません カメラマークだらけなので笑
なんの変哲もないpicですみません カメラマークだらけなので笑
choro
choro
SHACOさんの実例写真
桐タンスの引き出しを3つ重ねました。
桐タンスの引き出しを3つ重ねました。
SHACO
SHACO
家族
boboBZさんの実例写真
桐タンスの上段部分はテーブルとして使ってます。
桐タンスの上段部分はテーブルとして使ってます。
boboBZ
boboBZ
haraさんの実例写真
植物に嬉しい陽射し
植物に嬉しい陽射し
hara
hara
家族
haurunosiroさんの実例写真
お正月のしたく
お正月のしたく
haurunosiro
haurunosiro
3LDK | 家族
shinji19730515さんの実例写真
昔、5000円で買った桐のタンスです❗分解してローボードとして使用できるんでお勧めですよー❕
昔、5000円で買った桐のタンスです❗分解してローボードとして使用できるんでお勧めですよー❕
shinji19730515
shinji19730515
3LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
ハイ!今年も登場しましたお雛様!! 昨日、娘と一緒に飾りました。 明日は、母の誕生日。 毎年、母にもらったお雛様を母の誕生日前後に飾るようにしています。 下のコキタナイ桐のタンスが気になりますが……(笑)
ハイ!今年も登場しましたお雛様!! 昨日、娘と一緒に飾りました。 明日は、母の誕生日。 毎年、母にもらったお雛様を母の誕生日前後に飾るようにしています。 下のコキタナイ桐のタンスが気になりますが……(笑)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
okanoueさんの実例写真
クローゼットなどの収納がないので 桐のタンスを使っています。
クローゼットなどの収納がないので 桐のタンスを使っています。
okanoue
okanoue
4LDK | 家族
maiyokoyamaさんの実例写真
我が家の本棚です。 こちらはリビングとキッチンを 仕切るように設置した本棚です。 カラーボックスで作った キッチンカウンターは キッチン側が食器類 リビング側は雑誌を飾っています (^^) メインの本棚もカラーボックスの 背面を抜いたものを桐のタンスに 化粧板を重ねカウンター風に。 赤いポストはCDラックなのですが 文芸書を横にするとぴったりサイズなので 大好きなハリーポッターシリーズの文芸書を ここに収めています (^^)
我が家の本棚です。 こちらはリビングとキッチンを 仕切るように設置した本棚です。 カラーボックスで作った キッチンカウンターは キッチン側が食器類 リビング側は雑誌を飾っています (^^) メインの本棚もカラーボックスの 背面を抜いたものを桐のタンスに 化粧板を重ねカウンター風に。 赤いポストはCDラックなのですが 文芸書を横にするとぴったりサイズなので 大好きなハリーポッターシリーズの文芸書を ここに収めています (^^)
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
yummyさんの実例写真
yummy
yummy
2LDK | 家族
marutamokkoさんの実例写真
家具産地、大川の職人がつくる「ナテュール」チェストシリーズ。 天然木にこだわった素材感を感じられるチェストです。 こちらのシリーズは幅4タイプ(88/102/118/151cm)×高さ3タイプ(4段/5段/6段)×素材4タイプ(アルダー/メープル/ホワイトオーク/ウォールナット)のバリエーションがございます。
家具産地、大川の職人がつくる「ナテュール」チェストシリーズ。 天然木にこだわった素材感を感じられるチェストです。 こちらのシリーズは幅4タイプ(88/102/118/151cm)×高さ3タイプ(4段/5段/6段)×素材4タイプ(アルダー/メープル/ホワイトオーク/ウォールナット)のバリエーションがございます。
marutamokko
marutamokko
katuさんの実例写真
お酒好きでも日本酒はあまり飲めなかったのですが…思わずポチッとしてしまいました(>人<;) リサラーソンと波佐見焼のコラボ商品"おさけとり"✨✨✨ こんなとっくりとお猪口でお酒飲んでみたい🍶と思って(*≧∀≦*) 一目惚れ💕です😍 実物はもっと可愛くって💕 早く使ってみたいとセブンイレブンに行って、日本酒買ってきてしまいました( ̄▽ ̄) とりあえず、日本酒に合うおかずでも作ります❣️ それにしても、最近お買い物に行けてないからか、たくさんポチッとネットショッピングしてしまっています… そろそろやめなければ…💦
お酒好きでも日本酒はあまり飲めなかったのですが…思わずポチッとしてしまいました(>人<;) リサラーソンと波佐見焼のコラボ商品"おさけとり"✨✨✨ こんなとっくりとお猪口でお酒飲んでみたい🍶と思って(*≧∀≦*) 一目惚れ💕です😍 実物はもっと可愛くって💕 早く使ってみたいとセブンイレブンに行って、日本酒買ってきてしまいました( ̄▽ ̄) とりあえず、日本酒に合うおかずでも作ります❣️ それにしても、最近お買い物に行けてないからか、たくさんポチッとネットショッピングしてしまっています… そろそろやめなければ…💦
katu
katu
家族
furikakeさんの実例写真
築25年の我が家です! 家具は、新築の頃に、手づくりした家具ばかりです! アイロン台もインテリアの一部に… 祖母の嫁入り道具の桐タンスも、なんだか、しっくりなじんでませんか! 板壁も一枚一枚貼り、白くペイントしました。リビングの半分上が吹き抜けになっていて、開放感あり、出窓から入る日差しの感じが大好きです! 木の温もりいっぱいリビングです‼️
築25年の我が家です! 家具は、新築の頃に、手づくりした家具ばかりです! アイロン台もインテリアの一部に… 祖母の嫁入り道具の桐タンスも、なんだか、しっくりなじんでませんか! 板壁も一枚一枚貼り、白くペイントしました。リビングの半分上が吹き抜けになっていて、開放感あり、出窓から入る日差しの感じが大好きです! 木の温もりいっぱいリビングです‼️
furikake
furikake
家族
もっと見る

リビング 桐タンスの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ