受け継いだ物

65枚の部屋写真から20枚をセレクト
1616roomさんの実例写真
RoomClip 5周年おめでとうございます‼︎ 古すぎるものは沢山ある我が家ですが、少し先輩の物を探してみました。 6年前に大阪から富山に引っ越しました。その時に友人達がマリメッコのティーポットをプレゼントしてくれました♡♡♡これからも大事に使います。 トレーは祖母から受け継いだ物です。 この年は大震災の年で、大阪のマンションでも揺れを感じたのを覚えています。我が家にとっても、引っ越しして、末っ子が生まれて、母が他界した激動の年でした。
RoomClip 5周年おめでとうございます‼︎ 古すぎるものは沢山ある我が家ですが、少し先輩の物を探してみました。 6年前に大阪から富山に引っ越しました。その時に友人達がマリメッコのティーポットをプレゼントしてくれました♡♡♡これからも大事に使います。 トレーは祖母から受け継いだ物です。 この年は大震災の年で、大阪のマンションでも揺れを感じたのを覚えています。我が家にとっても、引っ越しして、末っ子が生まれて、母が他界した激動の年でした。
1616room
1616room
家族
Kohakuさんの実例写真
Kohaku
Kohaku
家族
faunさんの実例写真
大量のビンテージの手編みの、方眼編みのレースです。 ソファーカバー、テーブルクロス、椅子のアーム飾り、ドイリー、ピローケース、テーブルランナーなどなど。 何枚有るのかはまだ数えていません。 ほとんどが多分1930年~1940代頃の作品だろうと思われます。 素材はコットンやリネン。 米国の友人のお父さんが、グランドマザー(ひいおばあちゃん)から受け継いだ物で、今回私が引き継ぎました。 全て友人のグレイトグランドマザーの作品です。 彼女はリトアニアからアメリカに移民としてやってきまして、イリノイに住んでいました。移民当時は米国への愛国心を表現する為に、自由の女神像とか、ワシントン大統領の顔とか、アメリカンイーグルとかをレースにもデザインして編まれていたようです。多くは草花、特に薔薇や、貴婦人のシルエットや、猫、鳥、犬、樹木、庭、魚、子供のシルエットなどが編み込まれていて、とても美しい作品です。 米国の貴重なビンテージレース♡ 私は自分でレース編みもしますが、こういったビンテージ品や、アンティークレースの美しいレース収集と救済、又他の方々が作り上げる美しいレース、そしてそれらを如何に暮らしに使っていったり、飾ったりして、暮らしにレースを寄り添わせ、レースの有る暮らしのプロモーションをしていくのも、私のライフワークにしていきたいなぁと思っています。
大量のビンテージの手編みの、方眼編みのレースです。 ソファーカバー、テーブルクロス、椅子のアーム飾り、ドイリー、ピローケース、テーブルランナーなどなど。 何枚有るのかはまだ数えていません。 ほとんどが多分1930年~1940代頃の作品だろうと思われます。 素材はコットンやリネン。 米国の友人のお父さんが、グランドマザー(ひいおばあちゃん)から受け継いだ物で、今回私が引き継ぎました。 全て友人のグレイトグランドマザーの作品です。 彼女はリトアニアからアメリカに移民としてやってきまして、イリノイに住んでいました。移民当時は米国への愛国心を表現する為に、自由の女神像とか、ワシントン大統領の顔とか、アメリカンイーグルとかをレースにもデザインして編まれていたようです。多くは草花、特に薔薇や、貴婦人のシルエットや、猫、鳥、犬、樹木、庭、魚、子供のシルエットなどが編み込まれていて、とても美しい作品です。 米国の貴重なビンテージレース♡ 私は自分でレース編みもしますが、こういったビンテージ品や、アンティークレースの美しいレース収集と救済、又他の方々が作り上げる美しいレース、そしてそれらを如何に暮らしに使っていったり、飾ったりして、暮らしにレースを寄り添わせ、レースの有る暮らしのプロモーションをしていくのも、私のライフワークにしていきたいなぁと思っています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ma...さんの実例写真
今年新しく始めたいこと𓇢 𓆸 籐を編みたいとずっと思っていて、やっとできました𓂃 𓎩 小学生の頃、母と籐編み体験に行き、大皿を一つ作りました。20年以上経った今も母が大切に使ってくれています。 長く使えるものを自分の手で作りたい。 上手くできるようになったら子どもと一緒に作りたいなぁと思っています♡ まだコースターとお皿ですがバックやランプシェードも作ってみたい𓈒𓏸𓐍
今年新しく始めたいこと𓇢 𓆸 籐を編みたいとずっと思っていて、やっとできました𓂃 𓎩 小学生の頃、母と籐編み体験に行き、大皿を一つ作りました。20年以上経った今も母が大切に使ってくれています。 長く使えるものを自分の手で作りたい。 上手くできるようになったら子どもと一緒に作りたいなぁと思っています♡ まだコースターとお皿ですがバックやランプシェードも作ってみたい𓈒𓏸𓐍
ma...
ma...
3LDK
teさんの実例写真
お洒落とはほど遠い台所なんだけど。好きな場所。 キッチンというより台所。 朝、歯磨きしながら(˙◁˙ )パシャー
お洒落とはほど遠い台所なんだけど。好きな場所。 キッチンというより台所。 朝、歯磨きしながら(˙◁˙ )パシャー
te
te
カップル
chakaさんの実例写真
生活感あふれるキッチンまわり( ͡° ͜ʖ ͡°) 間取りを考えてた時、実家の洗面所が北側で、昼間も電気をつけてないと暗かったので(間取り一緒) キッチン隣に見せる?洗面所に(*´꒳`*) 使いやすくて大成功♡ モルタル下面オープンなってるのでまだまだ改良していきます〜(*´꒳`*)
生活感あふれるキッチンまわり( ͡° ͜ʖ ͡°) 間取りを考えてた時、実家の洗面所が北側で、昼間も電気をつけてないと暗かったので(間取り一緒) キッチン隣に見せる?洗面所に(*´꒳`*) 使いやすくて大成功♡ モルタル下面オープンなってるのでまだまだ改良していきます〜(*´꒳`*)
chaka
chaka
chocoさんの実例写真
道具屋さんで見つけた竹編みカゴのゴミ箱•父が30年以上前に作ったスツールの上には、父から譲り受けた竹編みカゴ。ジャガイモや玉ねぎがゴロゴロ入ってます。好きな眺め(♡ˊ艸ˋ)
道具屋さんで見つけた竹編みカゴのゴミ箱•父が30年以上前に作ったスツールの上には、父から譲り受けた竹編みカゴ。ジャガイモや玉ねぎがゴロゴロ入ってます。好きな眺め(♡ˊ艸ˋ)
choco
choco
2DK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
昭和の玄関で、お正月の花がまだ綺麗です(^.^)
昭和の玄関で、お正月の花がまだ綺麗です(^.^)
kuririnmama
kuririnmama
家族
kaikochanさんの実例写真
主人のおじいちゃんの時計です。 埃を拭くたびに、ゴーンゴーンと数回なるんです。でも、いつ鳴るか分からないから、夜とかに急に鳴ったらドキッとするんです Σ(゚д゚lll)
主人のおじいちゃんの時計です。 埃を拭くたびに、ゴーンゴーンと数回なるんです。でも、いつ鳴るか分からないから、夜とかに急に鳴ったらドキッとするんです Σ(゚д゚lll)
kaikochan
kaikochan
家族
Haさんの実例写真
気づいたら 集まっていた ハニワたち ▪️何年か前に東京国立博物館のミュージアムショップで買ったポストカード&定規📏 ▪️いつも面白グッズをくれる友達からもらった小さなハニワ😮 ▪️埼玉銘菓 十万石の「はにわさぶれ」 ▪️ネットショップで見つけた考古学のマーキングクリップ📎 ▪️息子の参考書に挟まっていたしおり🔖「学ぶ人は、変えてゆく人だ。」心に響いたので一緒に📷️✨ ………………………………………………………………… 子供の頃、Eテレの「おーい!はに丸」が大好きでした🥰 当時、実家の玄関に家の絵が飾ってあって、″はに丸くん出てこないかな~″ってよく見ていた思い出🤣 古墳時代、埼玉はハニワの一大生産地だったそうです✨埼玉北部にある古墳は小学生の遠足定番スポットなのです🎶
気づいたら 集まっていた ハニワたち ▪️何年か前に東京国立博物館のミュージアムショップで買ったポストカード&定規📏 ▪️いつも面白グッズをくれる友達からもらった小さなハニワ😮 ▪️埼玉銘菓 十万石の「はにわさぶれ」 ▪️ネットショップで見つけた考古学のマーキングクリップ📎 ▪️息子の参考書に挟まっていたしおり🔖「学ぶ人は、変えてゆく人だ。」心に響いたので一緒に📷️✨ ………………………………………………………………… 子供の頃、Eテレの「おーい!はに丸」が大好きでした🥰 当時、実家の玄関に家の絵が飾ってあって、″はに丸くん出てこないかな~″ってよく見ていた思い出🤣 古墳時代、埼玉はハニワの一大生産地だったそうです✨埼玉北部にある古墳は小学生の遠足定番スポットなのです🎶
Ha
Ha
na-omochiさんの実例写真
ダイニングテーブル&チェアは 私の両親が買ったものを受け継ぎ 40年物です! チェアの座面は張り替えをしました。
ダイニングテーブル&チェアは 私の両親が買ったものを受け継ぎ 40年物です! チェアの座面は張り替えをしました。
na-omochi
na-omochi
2LDK | 家族
MiKa.v_vさんの実例写真
祖父から受け継いでる物です。.:* 床の間からの外の眺めが、子供の頃から何故か好きです(ˊ˘ˋ*)
祖父から受け継いでる物です。.:* 床の間からの外の眺めが、子供の頃から何故か好きです(ˊ˘ˋ*)
MiKa.v_v
MiKa.v_v
szk430okさんの実例写真
おばあちゃんから受け継いだ物が受賞されてとても嬉しいです♡
おばあちゃんから受け継いだ物が受賞されてとても嬉しいです♡
szk430ok
szk430ok
家族
ayaさんの実例写真
aya
aya
nonoponさんの実例写真
花のある暮らしは心を豊かにしてくれますね♬いつも身近に取り入れたいです♬😉
花のある暮らしは心を豊かにしてくれますね♬いつも身近に取り入れたいです♬😉
nonopon
nonopon
家族
haurunosiroさんの実例写真
お正月のしたく
お正月のしたく
haurunosiro
haurunosiro
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
本家の蔵にしまい込まれていた 大正時代の武者姿の桃太郎。 それまでしばらくは女児しか生まれていなかったとの事で 分家に産まれた男児(夫)に 譲られてきたものだそうです。 てにしている刀のカバーは 本物の熊の毛だとか。 古い物ゆえ、扱いに気を使います。 玄関に兜やこの桃太郎を 飾っても今年は息子は 社宅在宅テレワークで 里帰りできません。 来年にはコロナ、収束しているかしら?
本家の蔵にしまい込まれていた 大正時代の武者姿の桃太郎。 それまでしばらくは女児しか生まれていなかったとの事で 分家に産まれた男児(夫)に 譲られてきたものだそうです。 てにしている刀のカバーは 本物の熊の毛だとか。 古い物ゆえ、扱いに気を使います。 玄関に兜やこの桃太郎を 飾っても今年は息子は 社宅在宅テレワークで 里帰りできません。 来年にはコロナ、収束しているかしら?
bonobono54
bonobono54
家族
yuriさんの実例写真
母が私が小さい頃に友人から譲り受けてリメイクしたものをそのまま使っていたけどうちのダイニングにはいまいち柄が合わなくて次は私がリメイクしました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ちょうどお気に入りの柄が半端価格で安く売っていたので900円でリメイクできました٩(ˊᗜˋ*)و ちゃんとビニール製でこぼしても安心♡ やっとうちのダイニングに馴染んでくれました♪ はがしてわかったけどこの椅子赤にくまちゃんの時代を感じる柄がプリントされてました(笑)リメイクすれば何十年も使えちゃう( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
母が私が小さい頃に友人から譲り受けてリメイクしたものをそのまま使っていたけどうちのダイニングにはいまいち柄が合わなくて次は私がリメイクしました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ちょうどお気に入りの柄が半端価格で安く売っていたので900円でリメイクできました٩(ˊᗜˋ*)و ちゃんとビニール製でこぼしても安心♡ やっとうちのダイニングに馴染んでくれました♪ はがしてわかったけどこの椅子赤にくまちゃんの時代を感じる柄がプリントされてました(笑)リメイクすれば何十年も使えちゃう( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
yuri
yuri
家族
hoshiさんの実例写真
RoomClip5周年おめでとうございます♪♪ 古いもの……スリッパたてかな 多分、30年位でしょうか?? 作りもしっかりしてます 私がここに来る前からありました~(´ω`)
RoomClip5周年おめでとうございます♪♪ 古いもの……スリッパたてかな 多分、30年位でしょうか?? 作りもしっかりしてます 私がここに来る前からありました~(´ω`)
hoshi
hoshi
家族
Emiさんの実例写真
先日花束でいただいた赤い薔薇の切り花を飾ってみました^ ^
先日花束でいただいた赤い薔薇の切り花を飾ってみました^ ^
Emi
Emi
4LDK | 家族

受け継いだ物の投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

受け継いだ物

65枚の部屋写真から20枚をセレクト
1616roomさんの実例写真
RoomClip 5周年おめでとうございます‼︎ 古すぎるものは沢山ある我が家ですが、少し先輩の物を探してみました。 6年前に大阪から富山に引っ越しました。その時に友人達がマリメッコのティーポットをプレゼントしてくれました♡♡♡これからも大事に使います。 トレーは祖母から受け継いだ物です。 この年は大震災の年で、大阪のマンションでも揺れを感じたのを覚えています。我が家にとっても、引っ越しして、末っ子が生まれて、母が他界した激動の年でした。
RoomClip 5周年おめでとうございます‼︎ 古すぎるものは沢山ある我が家ですが、少し先輩の物を探してみました。 6年前に大阪から富山に引っ越しました。その時に友人達がマリメッコのティーポットをプレゼントしてくれました♡♡♡これからも大事に使います。 トレーは祖母から受け継いだ物です。 この年は大震災の年で、大阪のマンションでも揺れを感じたのを覚えています。我が家にとっても、引っ越しして、末っ子が生まれて、母が他界した激動の年でした。
1616room
1616room
家族
Kohakuさんの実例写真
Kohaku
Kohaku
家族
faunさんの実例写真
大量のビンテージの手編みの、方眼編みのレースです。 ソファーカバー、テーブルクロス、椅子のアーム飾り、ドイリー、ピローケース、テーブルランナーなどなど。 何枚有るのかはまだ数えていません。 ほとんどが多分1930年~1940代頃の作品だろうと思われます。 素材はコットンやリネン。 米国の友人のお父さんが、グランドマザー(ひいおばあちゃん)から受け継いだ物で、今回私が引き継ぎました。 全て友人のグレイトグランドマザーの作品です。 彼女はリトアニアからアメリカに移民としてやってきまして、イリノイに住んでいました。移民当時は米国への愛国心を表現する為に、自由の女神像とか、ワシントン大統領の顔とか、アメリカンイーグルとかをレースにもデザインして編まれていたようです。多くは草花、特に薔薇や、貴婦人のシルエットや、猫、鳥、犬、樹木、庭、魚、子供のシルエットなどが編み込まれていて、とても美しい作品です。 米国の貴重なビンテージレース♡ 私は自分でレース編みもしますが、こういったビンテージ品や、アンティークレースの美しいレース収集と救済、又他の方々が作り上げる美しいレース、そしてそれらを如何に暮らしに使っていったり、飾ったりして、暮らしにレースを寄り添わせ、レースの有る暮らしのプロモーションをしていくのも、私のライフワークにしていきたいなぁと思っています。
大量のビンテージの手編みの、方眼編みのレースです。 ソファーカバー、テーブルクロス、椅子のアーム飾り、ドイリー、ピローケース、テーブルランナーなどなど。 何枚有るのかはまだ数えていません。 ほとんどが多分1930年~1940代頃の作品だろうと思われます。 素材はコットンやリネン。 米国の友人のお父さんが、グランドマザー(ひいおばあちゃん)から受け継いだ物で、今回私が引き継ぎました。 全て友人のグレイトグランドマザーの作品です。 彼女はリトアニアからアメリカに移民としてやってきまして、イリノイに住んでいました。移民当時は米国への愛国心を表現する為に、自由の女神像とか、ワシントン大統領の顔とか、アメリカンイーグルとかをレースにもデザインして編まれていたようです。多くは草花、特に薔薇や、貴婦人のシルエットや、猫、鳥、犬、樹木、庭、魚、子供のシルエットなどが編み込まれていて、とても美しい作品です。 米国の貴重なビンテージレース♡ 私は自分でレース編みもしますが、こういったビンテージ品や、アンティークレースの美しいレース収集と救済、又他の方々が作り上げる美しいレース、そしてそれらを如何に暮らしに使っていったり、飾ったりして、暮らしにレースを寄り添わせ、レースの有る暮らしのプロモーションをしていくのも、私のライフワークにしていきたいなぁと思っています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ma...さんの実例写真
今年新しく始めたいこと𓇢 𓆸 籐を編みたいとずっと思っていて、やっとできました𓂃 𓎩 小学生の頃、母と籐編み体験に行き、大皿を一つ作りました。20年以上経った今も母が大切に使ってくれています。 長く使えるものを自分の手で作りたい。 上手くできるようになったら子どもと一緒に作りたいなぁと思っています♡ まだコースターとお皿ですがバックやランプシェードも作ってみたい𓈒𓏸𓐍
今年新しく始めたいこと𓇢 𓆸 籐を編みたいとずっと思っていて、やっとできました𓂃 𓎩 小学生の頃、母と籐編み体験に行き、大皿を一つ作りました。20年以上経った今も母が大切に使ってくれています。 長く使えるものを自分の手で作りたい。 上手くできるようになったら子どもと一緒に作りたいなぁと思っています♡ まだコースターとお皿ですがバックやランプシェードも作ってみたい𓈒𓏸𓐍
ma...
ma...
3LDK
teさんの実例写真
お洒落とはほど遠い台所なんだけど。好きな場所。 キッチンというより台所。 朝、歯磨きしながら(˙◁˙ )パシャー
お洒落とはほど遠い台所なんだけど。好きな場所。 キッチンというより台所。 朝、歯磨きしながら(˙◁˙ )パシャー
te
te
カップル
chakaさんの実例写真
生活感あふれるキッチンまわり( ͡° ͜ʖ ͡°) 間取りを考えてた時、実家の洗面所が北側で、昼間も電気をつけてないと暗かったので(間取り一緒) キッチン隣に見せる?洗面所に(*´꒳`*) 使いやすくて大成功♡ モルタル下面オープンなってるのでまだまだ改良していきます〜(*´꒳`*)
生活感あふれるキッチンまわり( ͡° ͜ʖ ͡°) 間取りを考えてた時、実家の洗面所が北側で、昼間も電気をつけてないと暗かったので(間取り一緒) キッチン隣に見せる?洗面所に(*´꒳`*) 使いやすくて大成功♡ モルタル下面オープンなってるのでまだまだ改良していきます〜(*´꒳`*)
chaka
chaka
chocoさんの実例写真
道具屋さんで見つけた竹編みカゴのゴミ箱•父が30年以上前に作ったスツールの上には、父から譲り受けた竹編みカゴ。ジャガイモや玉ねぎがゴロゴロ入ってます。好きな眺め(♡ˊ艸ˋ)
道具屋さんで見つけた竹編みカゴのゴミ箱•父が30年以上前に作ったスツールの上には、父から譲り受けた竹編みカゴ。ジャガイモや玉ねぎがゴロゴロ入ってます。好きな眺め(♡ˊ艸ˋ)
choco
choco
2DK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
昭和の玄関で、お正月の花がまだ綺麗です(^.^)
昭和の玄関で、お正月の花がまだ綺麗です(^.^)
kuririnmama
kuririnmama
家族
kaikochanさんの実例写真
主人のおじいちゃんの時計です。 埃を拭くたびに、ゴーンゴーンと数回なるんです。でも、いつ鳴るか分からないから、夜とかに急に鳴ったらドキッとするんです Σ(゚д゚lll)
主人のおじいちゃんの時計です。 埃を拭くたびに、ゴーンゴーンと数回なるんです。でも、いつ鳴るか分からないから、夜とかに急に鳴ったらドキッとするんです Σ(゚д゚lll)
kaikochan
kaikochan
家族
Haさんの実例写真
気づいたら 集まっていた ハニワたち ▪️何年か前に東京国立博物館のミュージアムショップで買ったポストカード&定規📏 ▪️いつも面白グッズをくれる友達からもらった小さなハニワ😮 ▪️埼玉銘菓 十万石の「はにわさぶれ」 ▪️ネットショップで見つけた考古学のマーキングクリップ📎 ▪️息子の参考書に挟まっていたしおり🔖「学ぶ人は、変えてゆく人だ。」心に響いたので一緒に📷️✨ ………………………………………………………………… 子供の頃、Eテレの「おーい!はに丸」が大好きでした🥰 当時、実家の玄関に家の絵が飾ってあって、″はに丸くん出てこないかな~″ってよく見ていた思い出🤣 古墳時代、埼玉はハニワの一大生産地だったそうです✨埼玉北部にある古墳は小学生の遠足定番スポットなのです🎶
気づいたら 集まっていた ハニワたち ▪️何年か前に東京国立博物館のミュージアムショップで買ったポストカード&定規📏 ▪️いつも面白グッズをくれる友達からもらった小さなハニワ😮 ▪️埼玉銘菓 十万石の「はにわさぶれ」 ▪️ネットショップで見つけた考古学のマーキングクリップ📎 ▪️息子の参考書に挟まっていたしおり🔖「学ぶ人は、変えてゆく人だ。」心に響いたので一緒に📷️✨ ………………………………………………………………… 子供の頃、Eテレの「おーい!はに丸」が大好きでした🥰 当時、実家の玄関に家の絵が飾ってあって、″はに丸くん出てこないかな~″ってよく見ていた思い出🤣 古墳時代、埼玉はハニワの一大生産地だったそうです✨埼玉北部にある古墳は小学生の遠足定番スポットなのです🎶
Ha
Ha
na-omochiさんの実例写真
ダイニングテーブル&チェアは 私の両親が買ったものを受け継ぎ 40年物です! チェアの座面は張り替えをしました。
ダイニングテーブル&チェアは 私の両親が買ったものを受け継ぎ 40年物です! チェアの座面は張り替えをしました。
na-omochi
na-omochi
2LDK | 家族
MiKa.v_vさんの実例写真
祖父から受け継いでる物です。.:* 床の間からの外の眺めが、子供の頃から何故か好きです(ˊ˘ˋ*)
祖父から受け継いでる物です。.:* 床の間からの外の眺めが、子供の頃から何故か好きです(ˊ˘ˋ*)
MiKa.v_v
MiKa.v_v
szk430okさんの実例写真
おばあちゃんから受け継いだ物が受賞されてとても嬉しいです♡
おばあちゃんから受け継いだ物が受賞されてとても嬉しいです♡
szk430ok
szk430ok
家族
ayaさんの実例写真
aya
aya
nonoponさんの実例写真
花のある暮らしは心を豊かにしてくれますね♬いつも身近に取り入れたいです♬😉
花のある暮らしは心を豊かにしてくれますね♬いつも身近に取り入れたいです♬😉
nonopon
nonopon
家族
haurunosiroさんの実例写真
お正月のしたく
お正月のしたく
haurunosiro
haurunosiro
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
本家の蔵にしまい込まれていた 大正時代の武者姿の桃太郎。 それまでしばらくは女児しか生まれていなかったとの事で 分家に産まれた男児(夫)に 譲られてきたものだそうです。 てにしている刀のカバーは 本物の熊の毛だとか。 古い物ゆえ、扱いに気を使います。 玄関に兜やこの桃太郎を 飾っても今年は息子は 社宅在宅テレワークで 里帰りできません。 来年にはコロナ、収束しているかしら?
本家の蔵にしまい込まれていた 大正時代の武者姿の桃太郎。 それまでしばらくは女児しか生まれていなかったとの事で 分家に産まれた男児(夫)に 譲られてきたものだそうです。 てにしている刀のカバーは 本物の熊の毛だとか。 古い物ゆえ、扱いに気を使います。 玄関に兜やこの桃太郎を 飾っても今年は息子は 社宅在宅テレワークで 里帰りできません。 来年にはコロナ、収束しているかしら?
bonobono54
bonobono54
家族
yuriさんの実例写真
母が私が小さい頃に友人から譲り受けてリメイクしたものをそのまま使っていたけどうちのダイニングにはいまいち柄が合わなくて次は私がリメイクしました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ちょうどお気に入りの柄が半端価格で安く売っていたので900円でリメイクできました٩(ˊᗜˋ*)و ちゃんとビニール製でこぼしても安心♡ やっとうちのダイニングに馴染んでくれました♪ はがしてわかったけどこの椅子赤にくまちゃんの時代を感じる柄がプリントされてました(笑)リメイクすれば何十年も使えちゃう( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
母が私が小さい頃に友人から譲り受けてリメイクしたものをそのまま使っていたけどうちのダイニングにはいまいち柄が合わなくて次は私がリメイクしました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ちょうどお気に入りの柄が半端価格で安く売っていたので900円でリメイクできました٩(ˊᗜˋ*)و ちゃんとビニール製でこぼしても安心♡ やっとうちのダイニングに馴染んでくれました♪ はがしてわかったけどこの椅子赤にくまちゃんの時代を感じる柄がプリントされてました(笑)リメイクすれば何十年も使えちゃう( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
yuri
yuri
家族
hoshiさんの実例写真
RoomClip5周年おめでとうございます♪♪ 古いもの……スリッパたてかな 多分、30年位でしょうか?? 作りもしっかりしてます 私がここに来る前からありました~(´ω`)
RoomClip5周年おめでとうございます♪♪ 古いもの……スリッパたてかな 多分、30年位でしょうか?? 作りもしっかりしてます 私がここに来る前からありました~(´ω`)
hoshi
hoshi
家族
Emiさんの実例写真
先日花束でいただいた赤い薔薇の切り花を飾ってみました^ ^
先日花束でいただいた赤い薔薇の切り花を飾ってみました^ ^
Emi
Emi
4LDK | 家族

受け継いだ物の投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ