リビング コンセント位置

434枚の部屋写真から48枚をセレクト
Harumaki555さんの実例写真
全く綺麗な画ではないですが…小さなこだわりだったアイランドのコンセント位置。食洗機の位置等からここになりました。というかここしかなかった。理想はパナソニックのように調理スペースの下が良かったけど、ここだと携帯やらカメラやらタブレットやらも充電できるし、ブレンダーやケーキ用のハンドミキサーもここで無問題。子供が小さくて、テーブルの上だと不安があったたこ焼き機もここに置いて大人数人でワイワイひっくり返しました(^^) 満足ポイントの1つです! ブルーのワゴンはIKEA。いつでも動かせて便利。
全く綺麗な画ではないですが…小さなこだわりだったアイランドのコンセント位置。食洗機の位置等からここになりました。というかここしかなかった。理想はパナソニックのように調理スペースの下が良かったけど、ここだと携帯やらカメラやらタブレットやらも充電できるし、ブレンダーやケーキ用のハンドミキサーもここで無問題。子供が小さくて、テーブルの上だと不安があったたこ焼き機もここに置いて大人数人でワイワイひっくり返しました(^^) 満足ポイントの1つです! ブルーのワゴンはIKEA。いつでも動かせて便利。
Harumaki555
Harumaki555
家族
Kyoko.さんの実例写真
以前紹介したTV台、 裏側がこうなっていて、コードやルーターなどが収納できるのでスッキリさせることができ、掃除もしやすいです。 建築段階で、テレビ台に隠れる高さにコンセントを設置してもらうよう頼んだので、前から見るとコンセントやコードが全く見えません。 ココのこだわりは大事です!
以前紹介したTV台、 裏側がこうなっていて、コードやルーターなどが収納できるのでスッキリさせることができ、掃除もしやすいです。 建築段階で、テレビ台に隠れる高さにコンセントを設置してもらうよう頼んだので、前から見るとコンセントやコードが全く見えません。 ココのこだわりは大事です!
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
mari51さんの実例写真
リビング階段の1段目の下は お掃除ロボットのおうちです もちろんコンセント完備
リビング階段の1段目の下は お掃除ロボットのおうちです もちろんコンセント完備
mari51
mari51
4LDK | 家族
.miumiu.さんの実例写真
新居に住みだして あ〜すれば良かった!こ〜すれば良かった!とか 思う事も ちょっとあるけど‥ やって良かった事の1つかコレ(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜ ☆テレビ裏のコンセントの高さ☆ 他のコンセントは一般的な高さの25センチくらい。 でもテレビ周りのコンセントは高めの75センチの位置に作って貰いました。 ちょうどテレビの裏に来るくらい。 おかげて コンセントやアンテナの出っ張りが邪魔にならず テレビボードがピッタリと壁にくっつきます(*´︶`*)♡ 一般的な高さだと差込口がテレビボードと重なっちゃうので壁にくっつけられないし( ´ㅁ` ;) このテレビボードにも 天板の真ん中に配線スペースのくぼみがあるので余計にピッタリなのです(*˙˘˙) ちなみに、何気に写ってるフックには 普段 コロコロを掛けてます(笑)
新居に住みだして あ〜すれば良かった!こ〜すれば良かった!とか 思う事も ちょっとあるけど‥ やって良かった事の1つかコレ(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜ ☆テレビ裏のコンセントの高さ☆ 他のコンセントは一般的な高さの25センチくらい。 でもテレビ周りのコンセントは高めの75センチの位置に作って貰いました。 ちょうどテレビの裏に来るくらい。 おかげて コンセントやアンテナの出っ張りが邪魔にならず テレビボードがピッタリと壁にくっつきます(*´︶`*)♡ 一般的な高さだと差込口がテレビボードと重なっちゃうので壁にくっつけられないし( ´ㅁ` ;) このテレビボードにも 天板の真ん中に配線スペースのくぼみがあるので余計にピッタリなのです(*˙˘˙) ちなみに、何気に写ってるフックには 普段 コロコロを掛けてます(笑)
.miumiu.
.miumiu.
3LDK | 家族
monchan0921さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,080
全体を載せようとすると、斜めに撮るしかなかったぁ! そしたら、カップボード上のコンセントが丸見えになってしまいました。 コンセントには変なこだわりがありまして… カップボード上は正面から見たときになるべく家電で隠れるくらいの高さに調整。 冷蔵庫のコンセントは目視できる位置に。 と、いうことでこうなりました💡 さて、4連休が終わってしまいますね。あっという間でした😌
全体を載せようとすると、斜めに撮るしかなかったぁ! そしたら、カップボード上のコンセントが丸見えになってしまいました。 コンセントには変なこだわりがありまして… カップボード上は正面から見たときになるべく家電で隠れるくらいの高さに調整。 冷蔵庫のコンセントは目視できる位置に。 と、いうことでこうなりました💡 さて、4連休が終わってしまいますね。あっという間でした😌
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
アース製薬株式会社マモルームのモニター投稿です。 コンセントが曲がるようになっていて、どこにでも綺麗に置けます。 しかし、昨日も言いましたが、我が家コンセントの場所が少ない。 なんと、台所には、2箇所にしかコンセントがありません。レンジや炊飯器、他の家電で全部埋まっていて、1番置きたいゴキブリ用は置けません。 これらの商品は4.5〜8畳範囲で効果があるとかいてありますが、人間心理として、ゴキブリだったら、キッチンに置きたい。 是非、電池式のマモルームも作ってください。
アース製薬株式会社マモルームのモニター投稿です。 コンセントが曲がるようになっていて、どこにでも綺麗に置けます。 しかし、昨日も言いましたが、我が家コンセントの場所が少ない。 なんと、台所には、2箇所にしかコンセントがありません。レンジや炊飯器、他の家電で全部埋まっていて、1番置きたいゴキブリ用は置けません。 これらの商品は4.5〜8畳範囲で効果があるとかいてありますが、人間心理として、ゴキブリだったら、キッチンに置きたい。 是非、電池式のマモルームも作ってください。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
エアコン エアコンのコンセント位置を少しでもスッキリさせたかったため、上部に設置しています。カーテンも天井からつけているため、高く感じます。やってよかった事の1つです。 扇風機を片付けたので、階段下に置いてあった観葉植物をソファ横に移動させてみました。今のところ子供たちも触らず良い感じです。
エアコン エアコンのコンセント位置を少しでもスッキリさせたかったため、上部に設置しています。カーテンも天井からつけているため、高く感じます。やってよかった事の1つです。 扇風機を片付けたので、階段下に置いてあった観葉植物をソファ横に移動させてみました。今のところ子供たちも触らず良い感じです。
sana
sana
家族
mikasa34さんの実例写真
リビングのエアコンコンセントの位置をエアコン横に変更して大正解でした。こちらからだとコンセントが目立ちません( ^_^ ) あとの部屋はコンセント位置が標準の場所です。変更しておけばよかったなーと後悔(=_=)
リビングのエアコンコンセントの位置をエアコン横に変更して大正解でした。こちらからだとコンセントが目立ちません( ^_^ ) あとの部屋はコンセント位置が標準の場所です。変更しておけばよかったなーと後悔(=_=)
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
minotakeさんの実例写真
エアコンのコンセント位置はエアコンの下は絶対嫌と長年思ってたので、張り切って上に付けて貰ったけど 天井に付けて貰えばよかったー泣  全く天井っていう発想がありませんでした、。
エアコンのコンセント位置はエアコンの下は絶対嫌と長年思ってたので、張り切って上に付けて貰ったけど 天井に付けて貰えばよかったー泣  全く天井っていう発想がありませんでした、。
minotake
minotake
家族
03215さんの実例写真
キッチンの横にダイニングテーブルを置くので近くにコンセントがあると便利かなと思ってカウンターに付けてもらった
キッチンの横にダイニングテーブルを置くので近くにコンセントがあると便利かなと思ってカウンターに付けてもらった
03215
03215
家族
ishitomo_aiさんの実例写真
ishitomo_ai
ishitomo_ai
4LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
家のコーナー付近にもう一つコンセント口を足せばよかったです。 コーナーにライトをつけたい!!でも少しズレたところにあるからコンセントが見える…ちょっとした悩みです
家のコーナー付近にもう一つコンセント口を足せばよかったです。 コーナーにライトをつけたい!!でも少しズレたところにあるからコンセントが見える…ちょっとした悩みです
rinoouchi
rinoouchi
家族
waraさんの実例写真
充電ステーションイベント参加用投稿です。 スマホはソファで充電することが多いのですが、この場所は近くにコンセントがないので電源タップを使用しています。 ロボット掃除機の巻き込み防止のためにケーブルを配線カバー・マスキングテープ・魔法のテープを使って壁に這わせています。
充電ステーションイベント参加用投稿です。 スマホはソファで充電することが多いのですが、この場所は近くにコンセントがないので電源タップを使用しています。 ロボット掃除機の巻き込み防止のためにケーブルを配線カバー・マスキングテープ・魔法のテープを使って壁に這わせています。
wara
wara
3LDK | 家族
masuさんの実例写真
チェストとテレビ台とか無くしてみた。 かなりスッキリしたけどやっぱ配線は気になるよなぁ。 壁紙変える時にコンセントの位置変えよ。 シアターバーブランケットはホムセンでステー買ってきて自作w ネジの長さ合わないとか、ドライバー入らないとかで4回ぐらい行ったわ。 値段的には2000行かないぐらいかな?
チェストとテレビ台とか無くしてみた。 かなりスッキリしたけどやっぱ配線は気になるよなぁ。 壁紙変える時にコンセントの位置変えよ。 シアターバーブランケットはホムセンでステー買ってきて自作w ネジの長さ合わないとか、ドライバー入らないとかで4回ぐらい行ったわ。 値段的には2000行かないぐらいかな?
masu
masu
4LDK | 一人暮らし
Rieさんの実例写真
加湿器¥19,780
イベント参加 YAMAZENのある暮らし 10月発売日のこの加湿器 人気で売り切れていましたが……タイミング良く楽天で買えました 値段がつり上がってるショップもあるのでご注意を! 床コンセントがあるので、この位置でも活躍しそう✨✨
イベント参加 YAMAZENのある暮らし 10月発売日のこの加湿器 人気で売り切れていましたが……タイミング良く楽天で買えました 値段がつり上がってるショップもあるのでご注意を! 床コンセントがあるので、この位置でも活躍しそう✨✨
Rie
Rie
家族
miyu-15さんの実例写真
ダイニングテーブルで使えるように設置したコンセント。 とても使い勝手がいいです! テーブルでホットプレートを使う時や充電をする時などなど 子どもの手も届かないので助かります( *˙꒳​˙ ) でもコンセント位置は後から後悔が多いところ(^^; 寝室はベッドサイドのコンセントをベッド上に来るように設置してもよかったのかなとか、よく考えています(^^;
ダイニングテーブルで使えるように設置したコンセント。 とても使い勝手がいいです! テーブルでホットプレートを使う時や充電をする時などなど 子どもの手も届かないので助かります( *˙꒳​˙ ) でもコンセント位置は後から後悔が多いところ(^^; 寝室はベッドサイドのコンセントをベッド上に来るように設置してもよかったのかなとか、よく考えています(^^;
miyu-15
miyu-15
3LDK
komaさんの実例写真
朝起きたら リビングのテーブルの上に… 違う角度からの 頭の中の設計図が 出来上がってた☝️ パパ いつ描いたん?笑 階段の下 収納も作れたら良いよね🙆‍♀️ コンセント ずらせると良いね!!🔌 ロールスクリーン そろそろ決めないとっ!! イラストに起こすと 次に考えることが浮かんでくるので 良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
朝起きたら リビングのテーブルの上に… 違う角度からの 頭の中の設計図が 出来上がってた☝️ パパ いつ描いたん?笑 階段の下 収納も作れたら良いよね🙆‍♀️ コンセント ずらせると良いね!!🔌 ロールスクリーン そろそろ決めないとっ!! イラストに起こすと 次に考えることが浮かんでくるので 良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
koma
koma
家族
Marieさんの実例写真
先日ようやくエアコン設置してもらった🎐.* 付ける位置悩みまくりだったなぁ… ドアの上ってどうなの!?って思ったけど まぁアリだよ!という写真です📸 コンセントの位置はもっと上にしたかったけどハウスメーカー的にNGでがんばって上げてここだった😌
先日ようやくエアコン設置してもらった🎐.* 付ける位置悩みまくりだったなぁ… ドアの上ってどうなの!?って思ったけど まぁアリだよ!という写真です📸 コンセントの位置はもっと上にしたかったけどハウスメーカー的にNGでがんばって上げてここだった😌
Marie
Marie
家族
RKさんの実例写真
ダイニングテーブルの高さにコンセント配置 お鍋やホットプレート スマホ充電に最適
ダイニングテーブルの高さにコンセント配置 お鍋やホットプレート スマホ充電に最適
RK
RK
3LDK | 家族
hapikoさんの実例写真
エアコンのコンセントの位置は目立ちにくいように上の方につけてもらいました。
エアコンのコンセントの位置は目立ちにくいように上の方につけてもらいました。
hapiko
hapiko
家族
tttbbbさんの実例写真
カウンター右上に最近は外していたフェイクグリーンを戻しました🌿 そして、キッチン横の床には山善さんのセラミックヒーターがあります😆 少し前に購入して、娘の部屋へ持って行かれてましたが、取り戻してやっとpic撮れました😅 ここにあるとキッチン側へ向けたり、反対に向けて洗面所を暖めたり出来ます👍 こういうものを使うとコンセントの位置が本当に大事だなと感じます💦 マンション購入時に増設出来たのでちゃんと考えれば良かったです😰
カウンター右上に最近は外していたフェイクグリーンを戻しました🌿 そして、キッチン横の床には山善さんのセラミックヒーターがあります😆 少し前に購入して、娘の部屋へ持って行かれてましたが、取り戻してやっとpic撮れました😅 ここにあるとキッチン側へ向けたり、反対に向けて洗面所を暖めたり出来ます👍 こういうものを使うとコンセントの位置が本当に大事だなと感じます💦 マンション購入時に増設出来たのでちゃんと考えれば良かったです😰
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
tonchiさんの実例写真
ティッシュケース¥1,380
家具の配置を変えるだけで、部屋って広く感じるんですね。 テレビは元々のコンセントの位置に置くもの!という思い込みを捨てるだけで劇的に変わりました。 イケヒコさんのラグが小さく見える!笑 このラグは季節的にもうすぐ片付けないといけませんが、とても良かった!今度はひと回り大きいサイズにします!
家具の配置を変えるだけで、部屋って広く感じるんですね。 テレビは元々のコンセントの位置に置くもの!という思い込みを捨てるだけで劇的に変わりました。 イケヒコさんのラグが小さく見える!笑 このラグは季節的にもうすぐ片付けないといけませんが、とても良かった!今度はひと回り大きいサイズにします!
tonchi
tonchi
3LDK | 家族
konohanasakuyaさんの実例写真
アクセントクロス。テレビをデスク台に乗せて、中央におくのでコンセントはこの位置に。
アクセントクロス。テレビをデスク台に乗せて、中央におくのでコンセントはこの位置に。
konohanasakuya
konohanasakuya
3LDK | 家族
seedさんの実例写真
Alexa、スイッチボットの配線隠しをしました。 壁掛けホルダーを探しましたがコンセント位置が低いためプレートに穴を空けてそれをAlexaに接着。 クロス壁に目立たないピンでひっかけてます。
Alexa、スイッチボットの配線隠しをしました。 壁掛けホルダーを探しましたがコンセント位置が低いためプレートに穴を空けてそれをAlexaに接着。 クロス壁に目立たないピンでひっかけてます。
seed
seed
rnjさんの実例写真
カーテンサイズを測ってきました。 リビング収納兼ワークスペースがいい感じです。 スマホ充電したり、学校のプリント書いたり、 家事してる横で宿題するもよし。 上段には可動棚を付けます。 天井の高さ2500まであるので、 収納力抜群です。 リビングにごちゃごちゃしてしまうものはすべてここに収める。 上段はロールスクリーン、下段は突っ張り棒で隠します。 下段にガス警報機がついてました。 ここしかつける場所がなかったそうで… 下段にもコンセントあったらいいな…と思いつつ、 そんなにコンセントつけるの?という雰囲気で言えなかったので、 ラッキーです✨
カーテンサイズを測ってきました。 リビング収納兼ワークスペースがいい感じです。 スマホ充電したり、学校のプリント書いたり、 家事してる横で宿題するもよし。 上段には可動棚を付けます。 天井の高さ2500まであるので、 収納力抜群です。 リビングにごちゃごちゃしてしまうものはすべてここに収める。 上段はロールスクリーン、下段は突っ張り棒で隠します。 下段にガス警報機がついてました。 ここしかつける場所がなかったそうで… 下段にもコンセントあったらいいな…と思いつつ、 そんなにコンセントつけるの?という雰囲気で言えなかったので、 ラッキーです✨
rnj
rnj
家族
hipeさんの実例写真
・LOWYA 幅140cmテレビボード ・色はシャビーナチュラル ・55インチテレビ 幅感はやっぱり…🥲という感じでした。 55インチのテレビとはアンバランスです。これは自分が悪い(笑) 本当は180cmが欲しかったけど、コンセントの位置(テレビボードを置ける位置)や今後置く家具、部屋を広く見せたいことを考えてコンパクトサイズにしました。 いまは殺風景だけど、他の家具やインテリアをもってきてテレビ周りを進化させたい✨ 両サイドに背の高いモノを置いたら良い感じかな🤔 LOWYAのテレビボードに関しては、なんといっても安い! 値段以上の色・デザインだと思います。満足♪
・LOWYA 幅140cmテレビボード ・色はシャビーナチュラル ・55インチテレビ 幅感はやっぱり…🥲という感じでした。 55インチのテレビとはアンバランスです。これは自分が悪い(笑) 本当は180cmが欲しかったけど、コンセントの位置(テレビボードを置ける位置)や今後置く家具、部屋を広く見せたいことを考えてコンパクトサイズにしました。 いまは殺風景だけど、他の家具やインテリアをもってきてテレビ周りを進化させたい✨ 両サイドに背の高いモノを置いたら良い感じかな🤔 LOWYAのテレビボードに関しては、なんといっても安い! 値段以上の色・デザインだと思います。満足♪
hipe
hipe
家族
もっと見る

リビング コンセント位置が気になるあなたにおすすめ

リビング コンセント位置の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング コンセント位置

434枚の部屋写真から48枚をセレクト
Harumaki555さんの実例写真
全く綺麗な画ではないですが…小さなこだわりだったアイランドのコンセント位置。食洗機の位置等からここになりました。というかここしかなかった。理想はパナソニックのように調理スペースの下が良かったけど、ここだと携帯やらカメラやらタブレットやらも充電できるし、ブレンダーやケーキ用のハンドミキサーもここで無問題。子供が小さくて、テーブルの上だと不安があったたこ焼き機もここに置いて大人数人でワイワイひっくり返しました(^^) 満足ポイントの1つです! ブルーのワゴンはIKEA。いつでも動かせて便利。
全く綺麗な画ではないですが…小さなこだわりだったアイランドのコンセント位置。食洗機の位置等からここになりました。というかここしかなかった。理想はパナソニックのように調理スペースの下が良かったけど、ここだと携帯やらカメラやらタブレットやらも充電できるし、ブレンダーやケーキ用のハンドミキサーもここで無問題。子供が小さくて、テーブルの上だと不安があったたこ焼き機もここに置いて大人数人でワイワイひっくり返しました(^^) 満足ポイントの1つです! ブルーのワゴンはIKEA。いつでも動かせて便利。
Harumaki555
Harumaki555
家族
Kyoko.さんの実例写真
以前紹介したTV台、 裏側がこうなっていて、コードやルーターなどが収納できるのでスッキリさせることができ、掃除もしやすいです。 建築段階で、テレビ台に隠れる高さにコンセントを設置してもらうよう頼んだので、前から見るとコンセントやコードが全く見えません。 ココのこだわりは大事です!
以前紹介したTV台、 裏側がこうなっていて、コードやルーターなどが収納できるのでスッキリさせることができ、掃除もしやすいです。 建築段階で、テレビ台に隠れる高さにコンセントを設置してもらうよう頼んだので、前から見るとコンセントやコードが全く見えません。 ココのこだわりは大事です!
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
mari51さんの実例写真
リビング階段の1段目の下は お掃除ロボットのおうちです もちろんコンセント完備
リビング階段の1段目の下は お掃除ロボットのおうちです もちろんコンセント完備
mari51
mari51
4LDK | 家族
.miumiu.さんの実例写真
新居に住みだして あ〜すれば良かった!こ〜すれば良かった!とか 思う事も ちょっとあるけど‥ やって良かった事の1つかコレ(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜ ☆テレビ裏のコンセントの高さ☆ 他のコンセントは一般的な高さの25センチくらい。 でもテレビ周りのコンセントは高めの75センチの位置に作って貰いました。 ちょうどテレビの裏に来るくらい。 おかげて コンセントやアンテナの出っ張りが邪魔にならず テレビボードがピッタリと壁にくっつきます(*´︶`*)♡ 一般的な高さだと差込口がテレビボードと重なっちゃうので壁にくっつけられないし( ´ㅁ` ;) このテレビボードにも 天板の真ん中に配線スペースのくぼみがあるので余計にピッタリなのです(*˙˘˙) ちなみに、何気に写ってるフックには 普段 コロコロを掛けてます(笑)
新居に住みだして あ〜すれば良かった!こ〜すれば良かった!とか 思う事も ちょっとあるけど‥ やって良かった事の1つかコレ(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜ ☆テレビ裏のコンセントの高さ☆ 他のコンセントは一般的な高さの25センチくらい。 でもテレビ周りのコンセントは高めの75センチの位置に作って貰いました。 ちょうどテレビの裏に来るくらい。 おかげて コンセントやアンテナの出っ張りが邪魔にならず テレビボードがピッタリと壁にくっつきます(*´︶`*)♡ 一般的な高さだと差込口がテレビボードと重なっちゃうので壁にくっつけられないし( ´ㅁ` ;) このテレビボードにも 天板の真ん中に配線スペースのくぼみがあるので余計にピッタリなのです(*˙˘˙) ちなみに、何気に写ってるフックには 普段 コロコロを掛けてます(笑)
.miumiu.
.miumiu.
3LDK | 家族
monchan0921さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,080
全体を載せようとすると、斜めに撮るしかなかったぁ! そしたら、カップボード上のコンセントが丸見えになってしまいました。 コンセントには変なこだわりがありまして… カップボード上は正面から見たときになるべく家電で隠れるくらいの高さに調整。 冷蔵庫のコンセントは目視できる位置に。 と、いうことでこうなりました💡 さて、4連休が終わってしまいますね。あっという間でした😌
全体を載せようとすると、斜めに撮るしかなかったぁ! そしたら、カップボード上のコンセントが丸見えになってしまいました。 コンセントには変なこだわりがありまして… カップボード上は正面から見たときになるべく家電で隠れるくらいの高さに調整。 冷蔵庫のコンセントは目視できる位置に。 と、いうことでこうなりました💡 さて、4連休が終わってしまいますね。あっという間でした😌
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
アース製薬株式会社マモルームのモニター投稿です。 コンセントが曲がるようになっていて、どこにでも綺麗に置けます。 しかし、昨日も言いましたが、我が家コンセントの場所が少ない。 なんと、台所には、2箇所にしかコンセントがありません。レンジや炊飯器、他の家電で全部埋まっていて、1番置きたいゴキブリ用は置けません。 これらの商品は4.5〜8畳範囲で効果があるとかいてありますが、人間心理として、ゴキブリだったら、キッチンに置きたい。 是非、電池式のマモルームも作ってください。
アース製薬株式会社マモルームのモニター投稿です。 コンセントが曲がるようになっていて、どこにでも綺麗に置けます。 しかし、昨日も言いましたが、我が家コンセントの場所が少ない。 なんと、台所には、2箇所にしかコンセントがありません。レンジや炊飯器、他の家電で全部埋まっていて、1番置きたいゴキブリ用は置けません。 これらの商品は4.5〜8畳範囲で効果があるとかいてありますが、人間心理として、ゴキブリだったら、キッチンに置きたい。 是非、電池式のマモルームも作ってください。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
エアコン エアコンのコンセント位置を少しでもスッキリさせたかったため、上部に設置しています。カーテンも天井からつけているため、高く感じます。やってよかった事の1つです。 扇風機を片付けたので、階段下に置いてあった観葉植物をソファ横に移動させてみました。今のところ子供たちも触らず良い感じです。
エアコン エアコンのコンセント位置を少しでもスッキリさせたかったため、上部に設置しています。カーテンも天井からつけているため、高く感じます。やってよかった事の1つです。 扇風機を片付けたので、階段下に置いてあった観葉植物をソファ横に移動させてみました。今のところ子供たちも触らず良い感じです。
sana
sana
家族
mikasa34さんの実例写真
リビングのエアコンコンセントの位置をエアコン横に変更して大正解でした。こちらからだとコンセントが目立ちません( ^_^ ) あとの部屋はコンセント位置が標準の場所です。変更しておけばよかったなーと後悔(=_=)
リビングのエアコンコンセントの位置をエアコン横に変更して大正解でした。こちらからだとコンセントが目立ちません( ^_^ ) あとの部屋はコンセント位置が標準の場所です。変更しておけばよかったなーと後悔(=_=)
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
minotakeさんの実例写真
エアコンのコンセント位置はエアコンの下は絶対嫌と長年思ってたので、張り切って上に付けて貰ったけど 天井に付けて貰えばよかったー泣  全く天井っていう発想がありませんでした、。
エアコンのコンセント位置はエアコンの下は絶対嫌と長年思ってたので、張り切って上に付けて貰ったけど 天井に付けて貰えばよかったー泣  全く天井っていう発想がありませんでした、。
minotake
minotake
家族
03215さんの実例写真
キッチンの横にダイニングテーブルを置くので近くにコンセントがあると便利かなと思ってカウンターに付けてもらった
キッチンの横にダイニングテーブルを置くので近くにコンセントがあると便利かなと思ってカウンターに付けてもらった
03215
03215
家族
ishitomo_aiさんの実例写真
ishitomo_ai
ishitomo_ai
4LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
家のコーナー付近にもう一つコンセント口を足せばよかったです。 コーナーにライトをつけたい!!でも少しズレたところにあるからコンセントが見える…ちょっとした悩みです
家のコーナー付近にもう一つコンセント口を足せばよかったです。 コーナーにライトをつけたい!!でも少しズレたところにあるからコンセントが見える…ちょっとした悩みです
rinoouchi
rinoouchi
家族
waraさんの実例写真
充電ステーションイベント参加用投稿です。 スマホはソファで充電することが多いのですが、この場所は近くにコンセントがないので電源タップを使用しています。 ロボット掃除機の巻き込み防止のためにケーブルを配線カバー・マスキングテープ・魔法のテープを使って壁に這わせています。
充電ステーションイベント参加用投稿です。 スマホはソファで充電することが多いのですが、この場所は近くにコンセントがないので電源タップを使用しています。 ロボット掃除機の巻き込み防止のためにケーブルを配線カバー・マスキングテープ・魔法のテープを使って壁に這わせています。
wara
wara
3LDK | 家族
masuさんの実例写真
チェストとテレビ台とか無くしてみた。 かなりスッキリしたけどやっぱ配線は気になるよなぁ。 壁紙変える時にコンセントの位置変えよ。 シアターバーブランケットはホムセンでステー買ってきて自作w ネジの長さ合わないとか、ドライバー入らないとかで4回ぐらい行ったわ。 値段的には2000行かないぐらいかな?
チェストとテレビ台とか無くしてみた。 かなりスッキリしたけどやっぱ配線は気になるよなぁ。 壁紙変える時にコンセントの位置変えよ。 シアターバーブランケットはホムセンでステー買ってきて自作w ネジの長さ合わないとか、ドライバー入らないとかで4回ぐらい行ったわ。 値段的には2000行かないぐらいかな?
masu
masu
4LDK | 一人暮らし
Rieさんの実例写真
イベント参加 YAMAZENのある暮らし 10月発売日のこの加湿器 人気で売り切れていましたが……タイミング良く楽天で買えました 値段がつり上がってるショップもあるのでご注意を! 床コンセントがあるので、この位置でも活躍しそう✨✨
イベント参加 YAMAZENのある暮らし 10月発売日のこの加湿器 人気で売り切れていましたが……タイミング良く楽天で買えました 値段がつり上がってるショップもあるのでご注意を! 床コンセントがあるので、この位置でも活躍しそう✨✨
Rie
Rie
家族
miyu-15さんの実例写真
ダイニングテーブルで使えるように設置したコンセント。 とても使い勝手がいいです! テーブルでホットプレートを使う時や充電をする時などなど 子どもの手も届かないので助かります( *˙꒳​˙ ) でもコンセント位置は後から後悔が多いところ(^^; 寝室はベッドサイドのコンセントをベッド上に来るように設置してもよかったのかなとか、よく考えています(^^;
ダイニングテーブルで使えるように設置したコンセント。 とても使い勝手がいいです! テーブルでホットプレートを使う時や充電をする時などなど 子どもの手も届かないので助かります( *˙꒳​˙ ) でもコンセント位置は後から後悔が多いところ(^^; 寝室はベッドサイドのコンセントをベッド上に来るように設置してもよかったのかなとか、よく考えています(^^;
miyu-15
miyu-15
3LDK
komaさんの実例写真
朝起きたら リビングのテーブルの上に… 違う角度からの 頭の中の設計図が 出来上がってた☝️ パパ いつ描いたん?笑 階段の下 収納も作れたら良いよね🙆‍♀️ コンセント ずらせると良いね!!🔌 ロールスクリーン そろそろ決めないとっ!! イラストに起こすと 次に考えることが浮かんでくるので 良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
朝起きたら リビングのテーブルの上に… 違う角度からの 頭の中の設計図が 出来上がってた☝️ パパ いつ描いたん?笑 階段の下 収納も作れたら良いよね🙆‍♀️ コンセント ずらせると良いね!!🔌 ロールスクリーン そろそろ決めないとっ!! イラストに起こすと 次に考えることが浮かんでくるので 良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
koma
koma
家族
Marieさんの実例写真
先日ようやくエアコン設置してもらった🎐.* 付ける位置悩みまくりだったなぁ… ドアの上ってどうなの!?って思ったけど まぁアリだよ!という写真です📸 コンセントの位置はもっと上にしたかったけどハウスメーカー的にNGでがんばって上げてここだった😌
先日ようやくエアコン設置してもらった🎐.* 付ける位置悩みまくりだったなぁ… ドアの上ってどうなの!?って思ったけど まぁアリだよ!という写真です📸 コンセントの位置はもっと上にしたかったけどハウスメーカー的にNGでがんばって上げてここだった😌
Marie
Marie
家族
RKさんの実例写真
ダイニングテーブルの高さにコンセント配置 お鍋やホットプレート スマホ充電に最適
ダイニングテーブルの高さにコンセント配置 お鍋やホットプレート スマホ充電に最適
RK
RK
3LDK | 家族
hapikoさんの実例写真
エアコンのコンセントの位置は目立ちにくいように上の方につけてもらいました。
エアコンのコンセントの位置は目立ちにくいように上の方につけてもらいました。
hapiko
hapiko
家族
tttbbbさんの実例写真
カウンター右上に最近は外していたフェイクグリーンを戻しました🌿 そして、キッチン横の床には山善さんのセラミックヒーターがあります😆 少し前に購入して、娘の部屋へ持って行かれてましたが、取り戻してやっとpic撮れました😅 ここにあるとキッチン側へ向けたり、反対に向けて洗面所を暖めたり出来ます👍 こういうものを使うとコンセントの位置が本当に大事だなと感じます💦 マンション購入時に増設出来たのでちゃんと考えれば良かったです😰
カウンター右上に最近は外していたフェイクグリーンを戻しました🌿 そして、キッチン横の床には山善さんのセラミックヒーターがあります😆 少し前に購入して、娘の部屋へ持って行かれてましたが、取り戻してやっとpic撮れました😅 ここにあるとキッチン側へ向けたり、反対に向けて洗面所を暖めたり出来ます👍 こういうものを使うとコンセントの位置が本当に大事だなと感じます💦 マンション購入時に増設出来たのでちゃんと考えれば良かったです😰
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
tonchiさんの実例写真
ティッシュケース¥1,380
家具の配置を変えるだけで、部屋って広く感じるんですね。 テレビは元々のコンセントの位置に置くもの!という思い込みを捨てるだけで劇的に変わりました。 イケヒコさんのラグが小さく見える!笑 このラグは季節的にもうすぐ片付けないといけませんが、とても良かった!今度はひと回り大きいサイズにします!
家具の配置を変えるだけで、部屋って広く感じるんですね。 テレビは元々のコンセントの位置に置くもの!という思い込みを捨てるだけで劇的に変わりました。 イケヒコさんのラグが小さく見える!笑 このラグは季節的にもうすぐ片付けないといけませんが、とても良かった!今度はひと回り大きいサイズにします!
tonchi
tonchi
3LDK | 家族
konohanasakuyaさんの実例写真
アクセントクロス。テレビをデスク台に乗せて、中央におくのでコンセントはこの位置に。
アクセントクロス。テレビをデスク台に乗せて、中央におくのでコンセントはこの位置に。
konohanasakuya
konohanasakuya
3LDK | 家族
seedさんの実例写真
Alexa、スイッチボットの配線隠しをしました。 壁掛けホルダーを探しましたがコンセント位置が低いためプレートに穴を空けてそれをAlexaに接着。 クロス壁に目立たないピンでひっかけてます。
Alexa、スイッチボットの配線隠しをしました。 壁掛けホルダーを探しましたがコンセント位置が低いためプレートに穴を空けてそれをAlexaに接着。 クロス壁に目立たないピンでひっかけてます。
seed
seed
rnjさんの実例写真
カーテンサイズを測ってきました。 リビング収納兼ワークスペースがいい感じです。 スマホ充電したり、学校のプリント書いたり、 家事してる横で宿題するもよし。 上段には可動棚を付けます。 天井の高さ2500まであるので、 収納力抜群です。 リビングにごちゃごちゃしてしまうものはすべてここに収める。 上段はロールスクリーン、下段は突っ張り棒で隠します。 下段にガス警報機がついてました。 ここしかつける場所がなかったそうで… 下段にもコンセントあったらいいな…と思いつつ、 そんなにコンセントつけるの?という雰囲気で言えなかったので、 ラッキーです✨
カーテンサイズを測ってきました。 リビング収納兼ワークスペースがいい感じです。 スマホ充電したり、学校のプリント書いたり、 家事してる横で宿題するもよし。 上段には可動棚を付けます。 天井の高さ2500まであるので、 収納力抜群です。 リビングにごちゃごちゃしてしまうものはすべてここに収める。 上段はロールスクリーン、下段は突っ張り棒で隠します。 下段にガス警報機がついてました。 ここしかつける場所がなかったそうで… 下段にもコンセントあったらいいな…と思いつつ、 そんなにコンセントつけるの?という雰囲気で言えなかったので、 ラッキーです✨
rnj
rnj
家族
hipeさんの実例写真
・LOWYA 幅140cmテレビボード ・色はシャビーナチュラル ・55インチテレビ 幅感はやっぱり…🥲という感じでした。 55インチのテレビとはアンバランスです。これは自分が悪い(笑) 本当は180cmが欲しかったけど、コンセントの位置(テレビボードを置ける位置)や今後置く家具、部屋を広く見せたいことを考えてコンパクトサイズにしました。 いまは殺風景だけど、他の家具やインテリアをもってきてテレビ周りを進化させたい✨ 両サイドに背の高いモノを置いたら良い感じかな🤔 LOWYAのテレビボードに関しては、なんといっても安い! 値段以上の色・デザインだと思います。満足♪
・LOWYA 幅140cmテレビボード ・色はシャビーナチュラル ・55インチテレビ 幅感はやっぱり…🥲という感じでした。 55インチのテレビとはアンバランスです。これは自分が悪い(笑) 本当は180cmが欲しかったけど、コンセントの位置(テレビボードを置ける位置)や今後置く家具、部屋を広く見せたいことを考えてコンパクトサイズにしました。 いまは殺風景だけど、他の家具やインテリアをもってきてテレビ周りを進化させたい✨ 両サイドに背の高いモノを置いたら良い感じかな🤔 LOWYAのテレビボードに関しては、なんといっても安い! 値段以上の色・デザインだと思います。満足♪
hipe
hipe
家族
もっと見る

リビング コンセント位置が気になるあなたにおすすめ

リビング コンセント位置の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ