リビング 落下防止柵DIY

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
mamemameさんの実例写真
娘が動くようになってきたので、パパが階段に柵を作ってくれました。
娘が動くようになってきたので、パパが階段に柵を作ってくれました。
mamemame
mamemame
家族
gin6sagaさんの実例写真
落下防止柵です。
落下防止柵です。
gin6saga
gin6saga
2DK | 家族
Liccaさんの実例写真
友人に、階段の落下防止柵をつくってもらいました! 細めのアイアンパイプで。 これで安心。。。(o^^o)
友人に、階段の落下防止柵をつくってもらいました! 細めのアイアンパイプで。 これで安心。。。(o^^o)
Licca
Licca
家族
kyonakuさんの実例写真
低い位置についた窓。 危険なので柵で対策しました。
低い位置についた窓。 危険なので柵で対策しました。
kyonaku
kyonaku
家族
nakaiさんの実例写真
総額2,000円でつくった苦し紛れの落下防止柵😭😭 100均とカインズ往復しまくり 吹き抜けの手すりの隙間がこんなにめんどくさいとは、、
総額2,000円でつくった苦し紛れの落下防止柵😭😭 100均とカインズ往復しまくり 吹き抜けの手すりの隙間がこんなにめんどくさいとは、、
nakai
nakai
3LDK | 家族
Se-koさんの実例写真
ちょっと鈍くさい猫のために、2階の廊下に落下防止柵を取りつけました。
ちょっと鈍くさい猫のために、2階の廊下に落下防止柵を取りつけました。
Se-ko
Se-ko
4LDK | 家族
springさんの実例写真
落下防止柵DIY 子供がロフトから落ちました、、、汗。 幸いどこも怪我してませんが。 歳上の従姉妹が遊びに来てて、お姉ちゃんの真似をして出来ないことも出来ると思い込んだ息子が、ロフトの上で飛び跳ねて、落ちちゃいました。 ヒヤリと冷や汗 早急にもう少し高い柵を作成。 初の塩ビパイプに挑戦。 塩ビパイプを元からあった柵に取り付け、ダイソーのワイヤーネットを結束バンドで固定しました。 ワイヤーネット、黒が欲しかったのですが、ダイソーには置いてなく、早急に必要だったので、シルバーにしてみました。 これはこれでカッコイイ✨ ワイヤーネットにカゴやフックを付けて収納も増えました。 いろいろ怖いので、窓にも落下防止柵を作成しようと思います。
落下防止柵DIY 子供がロフトから落ちました、、、汗。 幸いどこも怪我してませんが。 歳上の従姉妹が遊びに来てて、お姉ちゃんの真似をして出来ないことも出来ると思い込んだ息子が、ロフトの上で飛び跳ねて、落ちちゃいました。 ヒヤリと冷や汗 早急にもう少し高い柵を作成。 初の塩ビパイプに挑戦。 塩ビパイプを元からあった柵に取り付け、ダイソーのワイヤーネットを結束バンドで固定しました。 ワイヤーネット、黒が欲しかったのですが、ダイソーには置いてなく、早急に必要だったので、シルバーにしてみました。 これはこれでカッコイイ✨ ワイヤーネットにカゴやフックを付けて収納も増えました。 いろいろ怖いので、窓にも落下防止柵を作成しようと思います。
spring
spring
3LDK | 家族
Eriritsukaさんの実例写真
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
Eriritsuka
Eriritsuka
39kaikaiさんの実例写真
揺れを感じる度に棚の上が気になっていて、やっと落下防止の柵を取り付けました。 ちょっと寸足らずな部分は万が一落下しても危なくないものにしなくては。
揺れを感じる度に棚の上が気になっていて、やっと落下防止の柵を取り付けました。 ちょっと寸足らずな部分は万が一落下しても危なくないものにしなくては。
39kaikai
39kaikai
3LDK | 家族
KaRenさんの実例写真
我が家の観葉植物* 観葉植物は、小さな鉢植えがリビングにたくさんあります。 鉢の落下防止のために、セリアのブラケットを棚板に4つ取り付けて、黒く塗装した丸棒を渡したオリジナルの小さな柵をつけました。 下の手作り棚には、松ぼっくりの冬のディスプレイ。そろそろ春のディスプレイに模様替えを考え中です。
我が家の観葉植物* 観葉植物は、小さな鉢植えがリビングにたくさんあります。 鉢の落下防止のために、セリアのブラケットを棚板に4つ取り付けて、黒く塗装した丸棒を渡したオリジナルの小さな柵をつけました。 下の手作り棚には、松ぼっくりの冬のディスプレイ。そろそろ春のディスプレイに模様替えを考え中です。
KaRen
KaRen

リビング 落下防止柵DIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 落下防止柵DIY

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
mamemameさんの実例写真
娘が動くようになってきたので、パパが階段に柵を作ってくれました。
娘が動くようになってきたので、パパが階段に柵を作ってくれました。
mamemame
mamemame
家族
gin6sagaさんの実例写真
落下防止柵です。
落下防止柵です。
gin6saga
gin6saga
2DK | 家族
Liccaさんの実例写真
友人に、階段の落下防止柵をつくってもらいました! 細めのアイアンパイプで。 これで安心。。。(o^^o)
友人に、階段の落下防止柵をつくってもらいました! 細めのアイアンパイプで。 これで安心。。。(o^^o)
Licca
Licca
家族
kyonakuさんの実例写真
低い位置についた窓。 危険なので柵で対策しました。
低い位置についた窓。 危険なので柵で対策しました。
kyonaku
kyonaku
家族
nakaiさんの実例写真
総額2,000円でつくった苦し紛れの落下防止柵😭😭 100均とカインズ往復しまくり 吹き抜けの手すりの隙間がこんなにめんどくさいとは、、
総額2,000円でつくった苦し紛れの落下防止柵😭😭 100均とカインズ往復しまくり 吹き抜けの手すりの隙間がこんなにめんどくさいとは、、
nakai
nakai
3LDK | 家族
Se-koさんの実例写真
ちょっと鈍くさい猫のために、2階の廊下に落下防止柵を取りつけました。
ちょっと鈍くさい猫のために、2階の廊下に落下防止柵を取りつけました。
Se-ko
Se-ko
4LDK | 家族
springさんの実例写真
落下防止柵DIY 子供がロフトから落ちました、、、汗。 幸いどこも怪我してませんが。 歳上の従姉妹が遊びに来てて、お姉ちゃんの真似をして出来ないことも出来ると思い込んだ息子が、ロフトの上で飛び跳ねて、落ちちゃいました。 ヒヤリと冷や汗 早急にもう少し高い柵を作成。 初の塩ビパイプに挑戦。 塩ビパイプを元からあった柵に取り付け、ダイソーのワイヤーネットを結束バンドで固定しました。 ワイヤーネット、黒が欲しかったのですが、ダイソーには置いてなく、早急に必要だったので、シルバーにしてみました。 これはこれでカッコイイ✨ ワイヤーネットにカゴやフックを付けて収納も増えました。 いろいろ怖いので、窓にも落下防止柵を作成しようと思います。
落下防止柵DIY 子供がロフトから落ちました、、、汗。 幸いどこも怪我してませんが。 歳上の従姉妹が遊びに来てて、お姉ちゃんの真似をして出来ないことも出来ると思い込んだ息子が、ロフトの上で飛び跳ねて、落ちちゃいました。 ヒヤリと冷や汗 早急にもう少し高い柵を作成。 初の塩ビパイプに挑戦。 塩ビパイプを元からあった柵に取り付け、ダイソーのワイヤーネットを結束バンドで固定しました。 ワイヤーネット、黒が欲しかったのですが、ダイソーには置いてなく、早急に必要だったので、シルバーにしてみました。 これはこれでカッコイイ✨ ワイヤーネットにカゴやフックを付けて収納も増えました。 いろいろ怖いので、窓にも落下防止柵を作成しようと思います。
spring
spring
3LDK | 家族
Eriritsukaさんの実例写真
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
Eriritsuka
Eriritsuka
39kaikaiさんの実例写真
揺れを感じる度に棚の上が気になっていて、やっと落下防止の柵を取り付けました。 ちょっと寸足らずな部分は万が一落下しても危なくないものにしなくては。
揺れを感じる度に棚の上が気になっていて、やっと落下防止の柵を取り付けました。 ちょっと寸足らずな部分は万が一落下しても危なくないものにしなくては。
39kaikai
39kaikai
3LDK | 家族
KaRenさんの実例写真
我が家の観葉植物* 観葉植物は、小さな鉢植えがリビングにたくさんあります。 鉢の落下防止のために、セリアのブラケットを棚板に4つ取り付けて、黒く塗装した丸棒を渡したオリジナルの小さな柵をつけました。 下の手作り棚には、松ぼっくりの冬のディスプレイ。そろそろ春のディスプレイに模様替えを考え中です。
我が家の観葉植物* 観葉植物は、小さな鉢植えがリビングにたくさんあります。 鉢の落下防止のために、セリアのブラケットを棚板に4つ取り付けて、黒く塗装した丸棒を渡したオリジナルの小さな柵をつけました。 下の手作り棚には、松ぼっくりの冬のディスプレイ。そろそろ春のディスプレイに模様替えを考え中です。
KaRen
KaRen

リビング 落下防止柵DIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ