リビング 通園バック

21枚の部屋写真から16枚をセレクト
ruru1316さんの実例写真
来月から保育園に通園する長男の通園バックやお着替え袋を、お義母さんに作ってもらいました(^。^) とってもかわいい朝からテンション上げ上げで保育園送れるでしょう! 来月で1歳早いなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
来月から保育園に通園する長男の通園バックやお着替え袋を、お義母さんに作ってもらいました(^。^) とってもかわいい朝からテンション上げ上げで保育園送れるでしょう! 来月で1歳早いなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ruru1316
ruru1316
4LDK | 家族
moco.nさんの実例写真
seikoちゃんにもらった手作りミモザリース。 可愛いわ♡ありがとうᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ で、上にあるのはよく登場するharuりの お家🏡おねだりGETの品。ちょろっと 写ってるHELLO看板もおねだり品ですね。 最近はおねだりしても却下と冷たいんだわ💧 春理のとこにあるカキカキ瓶に豆を書いて と言ってるのにダメって言うんだよ、 瓶ないからダメって。色塗った瓶あるから 送り付けようか考え中🤔どうしても 豆の絵の瓶欲しいんだわ。春理との戦いね。 今日は子守りも休みもなくオフなんだわ。 しかし、今更さやの、通園バック作ってと ケチな長女に言われ作る事に。 おいおいもっと早く言えよと。昨日 子守り帰りにトーカイ行き買ったけど 布、ワッペンもろもろで¥3880したわ。 ワッペンて高いんだよね。参ったわ。 さて上手くできるでしょうか? できたらペグするわ。
seikoちゃんにもらった手作りミモザリース。 可愛いわ♡ありがとうᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ で、上にあるのはよく登場するharuりの お家🏡おねだりGETの品。ちょろっと 写ってるHELLO看板もおねだり品ですね。 最近はおねだりしても却下と冷たいんだわ💧 春理のとこにあるカキカキ瓶に豆を書いて と言ってるのにダメって言うんだよ、 瓶ないからダメって。色塗った瓶あるから 送り付けようか考え中🤔どうしても 豆の絵の瓶欲しいんだわ。春理との戦いね。 今日は子守りも休みもなくオフなんだわ。 しかし、今更さやの、通園バック作ってと ケチな長女に言われ作る事に。 おいおいもっと早く言えよと。昨日 子守り帰りにトーカイ行き買ったけど 布、ワッペンもろもろで¥3880したわ。 ワッペンて高いんだよね。参ったわ。 さて上手くできるでしょうか? できたらペグするわ。
moco.n
moco.n
家族
kunkoさんの実例写真
久しぶりのミシン(=´∀`) 4月から幼稚園に通う孫のバック、着替え入れ、シューズ入れ、ティッシュ入れを作りましたーっ(*≧∀≦*) 失敗しまくって、なんとか完成☆
久しぶりのミシン(=´∀`) 4月から幼稚園に通う孫のバック、着替え入れ、シューズ入れ、ティッシュ入れを作りましたーっ(*≧∀≦*) 失敗しまくって、なんとか完成☆
kunko
kunko
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
娘3歳の保育園用。通園バックと絵本袋。
娘3歳の保育園用。通園バックと絵本袋。
aya
aya
3DK | 家族
k...さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥7,999
子どものお支度スペース リビングに面した 三畳の和室がキッズスペースで シェルフの中にランドセルと通園バック 学用品や習い事の道着など収納しています。 カーテンの奥には子供たちの衣類と おもちゃがビッシリ。 写っていない死角に勉強机と 絵本、ブロック、上着の収納もあり この三畳で子供達のもの 全てを簡潔出きるようまとめています。
子どものお支度スペース リビングに面した 三畳の和室がキッズスペースで シェルフの中にランドセルと通園バック 学用品や習い事の道着など収納しています。 カーテンの奥には子供たちの衣類と おもちゃがビッシリ。 写っていない死角に勉強机と 絵本、ブロック、上着の収納もあり この三畳で子供達のもの 全てを簡潔出きるようまとめています。
k...
k...
家族
taitaiさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募します(´∀`) 息子の登園準備をする場所をこのフリースペースにする事にしました! ローテーブルの上に乗っている 「着替え(ズボン、靴下)、毎日の持ち物(ハンカチ、ティッシュのストック)、歯ブラシのストック、通園バック」 ローテーブルの下に置いてある 「ドリルなどのお勉強グッズ、お絵描きグッズ色鉛筆、クレヨン、マジック、鉛筆、消しゴム」 これらをできれば1つにまとめられたらいいなぁと思っていますd(^_^o) 大きさが81センチと言う事なので息子でも1番上に届くし、移動できるのでいろんなところでお絵かきやお勉強を始める息子にもぴったりでぜひお迎えしたいです(°▽°) 実際に販売されるのは私の好きなターコイズカラーもあるようなので使い勝手も知りたいなぁと思います♡
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募します(´∀`) 息子の登園準備をする場所をこのフリースペースにする事にしました! ローテーブルの上に乗っている 「着替え(ズボン、靴下)、毎日の持ち物(ハンカチ、ティッシュのストック)、歯ブラシのストック、通園バック」 ローテーブルの下に置いてある 「ドリルなどのお勉強グッズ、お絵描きグッズ色鉛筆、クレヨン、マジック、鉛筆、消しゴム」 これらをできれば1つにまとめられたらいいなぁと思っていますd(^_^o) 大きさが81センチと言う事なので息子でも1番上に届くし、移動できるのでいろんなところでお絵かきやお勉強を始める息子にもぴったりでぜひお迎えしたいです(°▽°) 実際に販売されるのは私の好きなターコイズカラーもあるようなので使い勝手も知りたいなぁと思います♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
keikeiさんの実例写真
長女の進学に備え棚を購入しました🎶 IKEAブラブラしててずっと気になってた棚です✨ ちょっと組み立て間違えましたが、もう組み上がってから気がついたので、気にしない事とします(笑) 娘の通園バックなど、さっそく入れてみました👍 カラフルなバックもダークグリーンがキュッと引き締めてくれてる気がします💦
長女の進学に備え棚を購入しました🎶 IKEAブラブラしててずっと気になってた棚です✨ ちょっと組み立て間違えましたが、もう組み上がってから気がついたので、気にしない事とします(笑) 娘の通園バックなど、さっそく入れてみました👍 カラフルなバックもダークグリーンがキュッと引き締めてくれてる気がします💦
keikei
keikei
家族
koppeさんの実例写真
手前の籐のチェスト。私が中学生の時に自分のお金で買った初めての家具(*´ω`*) 来月から幼稚園に通いだす息子の通園バックや体操着なんかの収納用にと、二階の物置部屋からせっせと下ろしました。ペイントしようか迷ってます(´∇`) 和室なので、このままの方がいいのかなぁ…(^_^;)
手前の籐のチェスト。私が中学生の時に自分のお金で買った初めての家具(*´ω`*) 来月から幼稚園に通いだす息子の通園バックや体操着なんかの収納用にと、二階の物置部屋からせっせと下ろしました。ペイントしようか迷ってます(´∇`) 和室なので、このままの方がいいのかなぁ…(^_^;)
koppe
koppe
家族
eikoさんの実例写真
イベント参加! ☆マイディスプレイスペース☆ 子供たちの通園バックやランドセルを掛けている上のスペースをディスプレイスペースにしてあります╰(*´︶`*)╯ 横にリビングへの入り口があったり、ディスプレイ正面には階段があり、子供部屋から階段を降りてくる時にはよく目立つので、子供たちも見て楽しくなるような可愛いディスプレイにしました
イベント参加! ☆マイディスプレイスペース☆ 子供たちの通園バックやランドセルを掛けている上のスペースをディスプレイスペースにしてあります╰(*´︶`*)╯ 横にリビングへの入り口があったり、ディスプレイ正面には階段があり、子供部屋から階段を降りてくる時にはよく目立つので、子供たちも見て楽しくなるような可愛いディスプレイにしました
eiko
eiko
4LDK | 家族
sa-さんの実例写真
山善様より頂いた収納ケース。 隣には子供たちの通園バックがあるので子供たちの背丈に合わせて三段目にタオルやランチマットを収納。 取りやすくとても使いやすいです。
山善様より頂いた収納ケース。 隣には子供たちの通園バックがあるので子供たちの背丈に合わせて三段目にタオルやランチマットを収納。 取りやすくとても使いやすいです。
sa-
sa-
2LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
長い間お世話になった保育所バッグ。 次女も今日で保育所生活が終わりました。 次女は4ヶ月で保育所に入り、1歳で長女と一緒の保育所に移ってと(長女の保育所は1歳〜じゃないと入れなかったので)長女より保育所生活が長かったです。 以前は勤務時間が今より長く、毎日がすごく忙しく、ご飯もたいしたもの作れず、あんまり記憶がありません… いろいろありましたが、振り返るとあっという間だったなー 明日からは学童。 ひとりも知ってる子がいない所にいくのすが、長女が学童に行ってたとき迎えに行ったりしてたので先生とは顔見知り。 がんばってほしいです。
長い間お世話になった保育所バッグ。 次女も今日で保育所生活が終わりました。 次女は4ヶ月で保育所に入り、1歳で長女と一緒の保育所に移ってと(長女の保育所は1歳〜じゃないと入れなかったので)長女より保育所生活が長かったです。 以前は勤務時間が今より長く、毎日がすごく忙しく、ご飯もたいしたもの作れず、あんまり記憶がありません… いろいろありましたが、振り返るとあっという間だったなー 明日からは学童。 ひとりも知ってる子がいない所にいくのすが、長女が学童に行ってたとき迎えに行ったりしてたので先生とは顔見知り。 がんばってほしいです。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
rieさんの実例写真
幼稚園の子供のお支度スペース。 リビングクローゼットの中に 衣装ケースを入れて使ってます。 クローゼットの扉を開けて、 引き出しを開けて…と2アクションで面倒ですが、 空間を無駄なく使えるし 用途別に分けられたので これで様子を見ています。 一番下の引き出し…リュックや通園バック、帽子など持っていくものを。 真ん中…ハンカチティッシュ、タオル、体操服、制服、パジャマなど、着替えや準備するものを。 一番上…私服 と分けてます。 子供もここから自分で出して準備をしたり、着替えたりしています。(たまにですけど笑) ちなみに衣装ケースの後ろには リビングで使うもののストックなどを入れてます。 衣装ケースにはコロコロを付けてるので 後ろのものも出しやすいです。 お支度スペースをクローゼットの中にしまえたので リビングはスッキリを保てています♪
幼稚園の子供のお支度スペース。 リビングクローゼットの中に 衣装ケースを入れて使ってます。 クローゼットの扉を開けて、 引き出しを開けて…と2アクションで面倒ですが、 空間を無駄なく使えるし 用途別に分けられたので これで様子を見ています。 一番下の引き出し…リュックや通園バック、帽子など持っていくものを。 真ん中…ハンカチティッシュ、タオル、体操服、制服、パジャマなど、着替えや準備するものを。 一番上…私服 と分けてます。 子供もここから自分で出して準備をしたり、着替えたりしています。(たまにですけど笑) ちなみに衣装ケースの後ろには リビングで使うもののストックなどを入れてます。 衣装ケースにはコロコロを付けてるので 後ろのものも出しやすいです。 お支度スペースをクローゼットの中にしまえたので リビングはスッキリを保てています♪
rie
rie
2LDK | 家族
kmtさんの実例写真
リビング隣の和室板の間 この箱に毎朝子どもたちが通園バックに入れるものを準備しておき、自分たちで用意できるようにしてます。帰ってきてからの荷物もこの箱にそれぞれ入れてもらってます。 年長の息子は習慣つきましたが、年少の息子はまだまだ難しいですけど😅
リビング隣の和室板の間 この箱に毎朝子どもたちが通園バックに入れるものを準備しておき、自分たちで用意できるようにしてます。帰ってきてからの荷物もこの箱にそれぞれ入れてもらってます。 年長の息子は習慣つきましたが、年少の息子はまだまだ難しいですけど😅
kmt
kmt
家族
kirariさんの実例写真
和室リビングの一角...春から入園する 末娘の収納コーナー増設しました(´ー`)上段左は末娘 右は次女 下段は長女のスペース(^-^)引出しには バレーの練習着やら ユニフォームやら入れています(^-^) 通園バックや ランドセル お稽古バックなど ここに 片付けるように (^O^)
和室リビングの一角...春から入園する 末娘の収納コーナー増設しました(´ー`)上段左は末娘 右は次女 下段は長女のスペース(^-^)引出しには バレーの練習着やら ユニフォームやら入れています(^-^) 通園バックや ランドセル お稽古バックなど ここに 片付けるように (^O^)
kirari
kirari
家族
chonanoさんの実例写真
マンションの玄関は棚がない為、作ってみました。 子供の通園バック等が引っ掛けられるので、便利そうです。 徐々に使用しながら改良していこうと思います。 ダイソーの2mポールにドリルで穴を開けて、ダイソーの取り付け金具を固定しました。 黒と木の棚はセリアです。 どうしても穴を開けたくなかったので、願いは叶ったかな?
マンションの玄関は棚がない為、作ってみました。 子供の通園バック等が引っ掛けられるので、便利そうです。 徐々に使用しながら改良していこうと思います。 ダイソーの2mポールにドリルで穴を開けて、ダイソーの取り付け金具を固定しました。 黒と木の棚はセリアです。 どうしても穴を開けたくなかったので、願いは叶ったかな?
chonano
chonano
3LDK | 家族
tommyさんの実例写真
tommy
tommy
4LDK | 家族

リビング 通園バックが気になるあなたにおすすめ

リビング 通園バックの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 通園バック

21枚の部屋写真から16枚をセレクト
ruru1316さんの実例写真
来月から保育園に通園する長男の通園バックやお着替え袋を、お義母さんに作ってもらいました(^。^) とってもかわいい朝からテンション上げ上げで保育園送れるでしょう! 来月で1歳早いなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
来月から保育園に通園する長男の通園バックやお着替え袋を、お義母さんに作ってもらいました(^。^) とってもかわいい朝からテンション上げ上げで保育園送れるでしょう! 来月で1歳早いなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ruru1316
ruru1316
4LDK | 家族
moco.nさんの実例写真
seikoちゃんにもらった手作りミモザリース。 可愛いわ♡ありがとうᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ で、上にあるのはよく登場するharuりの お家🏡おねだりGETの品。ちょろっと 写ってるHELLO看板もおねだり品ですね。 最近はおねだりしても却下と冷たいんだわ💧 春理のとこにあるカキカキ瓶に豆を書いて と言ってるのにダメって言うんだよ、 瓶ないからダメって。色塗った瓶あるから 送り付けようか考え中🤔どうしても 豆の絵の瓶欲しいんだわ。春理との戦いね。 今日は子守りも休みもなくオフなんだわ。 しかし、今更さやの、通園バック作ってと ケチな長女に言われ作る事に。 おいおいもっと早く言えよと。昨日 子守り帰りにトーカイ行き買ったけど 布、ワッペンもろもろで¥3880したわ。 ワッペンて高いんだよね。参ったわ。 さて上手くできるでしょうか? できたらペグするわ。
seikoちゃんにもらった手作りミモザリース。 可愛いわ♡ありがとうᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ で、上にあるのはよく登場するharuりの お家🏡おねだりGETの品。ちょろっと 写ってるHELLO看板もおねだり品ですね。 最近はおねだりしても却下と冷たいんだわ💧 春理のとこにあるカキカキ瓶に豆を書いて と言ってるのにダメって言うんだよ、 瓶ないからダメって。色塗った瓶あるから 送り付けようか考え中🤔どうしても 豆の絵の瓶欲しいんだわ。春理との戦いね。 今日は子守りも休みもなくオフなんだわ。 しかし、今更さやの、通園バック作ってと ケチな長女に言われ作る事に。 おいおいもっと早く言えよと。昨日 子守り帰りにトーカイ行き買ったけど 布、ワッペンもろもろで¥3880したわ。 ワッペンて高いんだよね。参ったわ。 さて上手くできるでしょうか? できたらペグするわ。
moco.n
moco.n
家族
kunkoさんの実例写真
久しぶりのミシン(=´∀`) 4月から幼稚園に通う孫のバック、着替え入れ、シューズ入れ、ティッシュ入れを作りましたーっ(*≧∀≦*) 失敗しまくって、なんとか完成☆
久しぶりのミシン(=´∀`) 4月から幼稚園に通う孫のバック、着替え入れ、シューズ入れ、ティッシュ入れを作りましたーっ(*≧∀≦*) 失敗しまくって、なんとか完成☆
kunko
kunko
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
娘3歳の保育園用。通園バックと絵本袋。
娘3歳の保育園用。通園バックと絵本袋。
aya
aya
3DK | 家族
k...さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥7,999
子どものお支度スペース リビングに面した 三畳の和室がキッズスペースで シェルフの中にランドセルと通園バック 学用品や習い事の道着など収納しています。 カーテンの奥には子供たちの衣類と おもちゃがビッシリ。 写っていない死角に勉強机と 絵本、ブロック、上着の収納もあり この三畳で子供達のもの 全てを簡潔出きるようまとめています。
子どものお支度スペース リビングに面した 三畳の和室がキッズスペースで シェルフの中にランドセルと通園バック 学用品や習い事の道着など収納しています。 カーテンの奥には子供たちの衣類と おもちゃがビッシリ。 写っていない死角に勉強机と 絵本、ブロック、上着の収納もあり この三畳で子供達のもの 全てを簡潔出きるようまとめています。
k...
k...
家族
taitaiさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募します(´∀`) 息子の登園準備をする場所をこのフリースペースにする事にしました! ローテーブルの上に乗っている 「着替え(ズボン、靴下)、毎日の持ち物(ハンカチ、ティッシュのストック)、歯ブラシのストック、通園バック」 ローテーブルの下に置いてある 「ドリルなどのお勉強グッズ、お絵描きグッズ色鉛筆、クレヨン、マジック、鉛筆、消しゴム」 これらをできれば1つにまとめられたらいいなぁと思っていますd(^_^o) 大きさが81センチと言う事なので息子でも1番上に届くし、移動できるのでいろんなところでお絵かきやお勉強を始める息子にもぴったりでぜひお迎えしたいです(°▽°) 実際に販売されるのは私の好きなターコイズカラーもあるようなので使い勝手も知りたいなぁと思います♡
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募します(´∀`) 息子の登園準備をする場所をこのフリースペースにする事にしました! ローテーブルの上に乗っている 「着替え(ズボン、靴下)、毎日の持ち物(ハンカチ、ティッシュのストック)、歯ブラシのストック、通園バック」 ローテーブルの下に置いてある 「ドリルなどのお勉強グッズ、お絵描きグッズ色鉛筆、クレヨン、マジック、鉛筆、消しゴム」 これらをできれば1つにまとめられたらいいなぁと思っていますd(^_^o) 大きさが81センチと言う事なので息子でも1番上に届くし、移動できるのでいろんなところでお絵かきやお勉強を始める息子にもぴったりでぜひお迎えしたいです(°▽°) 実際に販売されるのは私の好きなターコイズカラーもあるようなので使い勝手も知りたいなぁと思います♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
keikeiさんの実例写真
長女の進学に備え棚を購入しました🎶 IKEAブラブラしててずっと気になってた棚です✨ ちょっと組み立て間違えましたが、もう組み上がってから気がついたので、気にしない事とします(笑) 娘の通園バックなど、さっそく入れてみました👍 カラフルなバックもダークグリーンがキュッと引き締めてくれてる気がします💦
長女の進学に備え棚を購入しました🎶 IKEAブラブラしててずっと気になってた棚です✨ ちょっと組み立て間違えましたが、もう組み上がってから気がついたので、気にしない事とします(笑) 娘の通園バックなど、さっそく入れてみました👍 カラフルなバックもダークグリーンがキュッと引き締めてくれてる気がします💦
keikei
keikei
家族
koppeさんの実例写真
手前の籐のチェスト。私が中学生の時に自分のお金で買った初めての家具(*´ω`*) 来月から幼稚園に通いだす息子の通園バックや体操着なんかの収納用にと、二階の物置部屋からせっせと下ろしました。ペイントしようか迷ってます(´∇`) 和室なので、このままの方がいいのかなぁ…(^_^;)
手前の籐のチェスト。私が中学生の時に自分のお金で買った初めての家具(*´ω`*) 来月から幼稚園に通いだす息子の通園バックや体操着なんかの収納用にと、二階の物置部屋からせっせと下ろしました。ペイントしようか迷ってます(´∇`) 和室なので、このままの方がいいのかなぁ…(^_^;)
koppe
koppe
家族
eikoさんの実例写真
イベント参加! ☆マイディスプレイスペース☆ 子供たちの通園バックやランドセルを掛けている上のスペースをディスプレイスペースにしてあります╰(*´︶`*)╯ 横にリビングへの入り口があったり、ディスプレイ正面には階段があり、子供部屋から階段を降りてくる時にはよく目立つので、子供たちも見て楽しくなるような可愛いディスプレイにしました
イベント参加! ☆マイディスプレイスペース☆ 子供たちの通園バックやランドセルを掛けている上のスペースをディスプレイスペースにしてあります╰(*´︶`*)╯ 横にリビングへの入り口があったり、ディスプレイ正面には階段があり、子供部屋から階段を降りてくる時にはよく目立つので、子供たちも見て楽しくなるような可愛いディスプレイにしました
eiko
eiko
4LDK | 家族
sa-さんの実例写真
山善様より頂いた収納ケース。 隣には子供たちの通園バックがあるので子供たちの背丈に合わせて三段目にタオルやランチマットを収納。 取りやすくとても使いやすいです。
山善様より頂いた収納ケース。 隣には子供たちの通園バックがあるので子供たちの背丈に合わせて三段目にタオルやランチマットを収納。 取りやすくとても使いやすいです。
sa-
sa-
2LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
長い間お世話になった保育所バッグ。 次女も今日で保育所生活が終わりました。 次女は4ヶ月で保育所に入り、1歳で長女と一緒の保育所に移ってと(長女の保育所は1歳〜じゃないと入れなかったので)長女より保育所生活が長かったです。 以前は勤務時間が今より長く、毎日がすごく忙しく、ご飯もたいしたもの作れず、あんまり記憶がありません… いろいろありましたが、振り返るとあっという間だったなー 明日からは学童。 ひとりも知ってる子がいない所にいくのすが、長女が学童に行ってたとき迎えに行ったりしてたので先生とは顔見知り。 がんばってほしいです。
長い間お世話になった保育所バッグ。 次女も今日で保育所生活が終わりました。 次女は4ヶ月で保育所に入り、1歳で長女と一緒の保育所に移ってと(長女の保育所は1歳〜じゃないと入れなかったので)長女より保育所生活が長かったです。 以前は勤務時間が今より長く、毎日がすごく忙しく、ご飯もたいしたもの作れず、あんまり記憶がありません… いろいろありましたが、振り返るとあっという間だったなー 明日からは学童。 ひとりも知ってる子がいない所にいくのすが、長女が学童に行ってたとき迎えに行ったりしてたので先生とは顔見知り。 がんばってほしいです。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
rieさんの実例写真
幼稚園の子供のお支度スペース。 リビングクローゼットの中に 衣装ケースを入れて使ってます。 クローゼットの扉を開けて、 引き出しを開けて…と2アクションで面倒ですが、 空間を無駄なく使えるし 用途別に分けられたので これで様子を見ています。 一番下の引き出し…リュックや通園バック、帽子など持っていくものを。 真ん中…ハンカチティッシュ、タオル、体操服、制服、パジャマなど、着替えや準備するものを。 一番上…私服 と分けてます。 子供もここから自分で出して準備をしたり、着替えたりしています。(たまにですけど笑) ちなみに衣装ケースの後ろには リビングで使うもののストックなどを入れてます。 衣装ケースにはコロコロを付けてるので 後ろのものも出しやすいです。 お支度スペースをクローゼットの中にしまえたので リビングはスッキリを保てています♪
幼稚園の子供のお支度スペース。 リビングクローゼットの中に 衣装ケースを入れて使ってます。 クローゼットの扉を開けて、 引き出しを開けて…と2アクションで面倒ですが、 空間を無駄なく使えるし 用途別に分けられたので これで様子を見ています。 一番下の引き出し…リュックや通園バック、帽子など持っていくものを。 真ん中…ハンカチティッシュ、タオル、体操服、制服、パジャマなど、着替えや準備するものを。 一番上…私服 と分けてます。 子供もここから自分で出して準備をしたり、着替えたりしています。(たまにですけど笑) ちなみに衣装ケースの後ろには リビングで使うもののストックなどを入れてます。 衣装ケースにはコロコロを付けてるので 後ろのものも出しやすいです。 お支度スペースをクローゼットの中にしまえたので リビングはスッキリを保てています♪
rie
rie
2LDK | 家族
kmtさんの実例写真
リビング隣の和室板の間 この箱に毎朝子どもたちが通園バックに入れるものを準備しておき、自分たちで用意できるようにしてます。帰ってきてからの荷物もこの箱にそれぞれ入れてもらってます。 年長の息子は習慣つきましたが、年少の息子はまだまだ難しいですけど😅
リビング隣の和室板の間 この箱に毎朝子どもたちが通園バックに入れるものを準備しておき、自分たちで用意できるようにしてます。帰ってきてからの荷物もこの箱にそれぞれ入れてもらってます。 年長の息子は習慣つきましたが、年少の息子はまだまだ難しいですけど😅
kmt
kmt
家族
kirariさんの実例写真
和室リビングの一角...春から入園する 末娘の収納コーナー増設しました(´ー`)上段左は末娘 右は次女 下段は長女のスペース(^-^)引出しには バレーの練習着やら ユニフォームやら入れています(^-^) 通園バックや ランドセル お稽古バックなど ここに 片付けるように (^O^)
和室リビングの一角...春から入園する 末娘の収納コーナー増設しました(´ー`)上段左は末娘 右は次女 下段は長女のスペース(^-^)引出しには バレーの練習着やら ユニフォームやら入れています(^-^) 通園バックや ランドセル お稽古バックなど ここに 片付けるように (^O^)
kirari
kirari
家族
chonanoさんの実例写真
マンションの玄関は棚がない為、作ってみました。 子供の通園バック等が引っ掛けられるので、便利そうです。 徐々に使用しながら改良していこうと思います。 ダイソーの2mポールにドリルで穴を開けて、ダイソーの取り付け金具を固定しました。 黒と木の棚はセリアです。 どうしても穴を開けたくなかったので、願いは叶ったかな?
マンションの玄関は棚がない為、作ってみました。 子供の通園バック等が引っ掛けられるので、便利そうです。 徐々に使用しながら改良していこうと思います。 ダイソーの2mポールにドリルで穴を開けて、ダイソーの取り付け金具を固定しました。 黒と木の棚はセリアです。 どうしても穴を開けたくなかったので、願いは叶ったかな?
chonano
chonano
3LDK | 家族
tommyさんの実例写真
tommy
tommy
4LDK | 家族

リビング 通園バックが気になるあなたにおすすめ

リビング 通園バックの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ