リビング 島根県

26枚の部屋写真から18枚をセレクト
sakiさんの実例写真
春も近いですね! 部屋をスッキリさせたい熱が上がってきます✨
春も近いですね! 部屋をスッキリさせたい熱が上がってきます✨
saki
saki
家族
walking123さんの実例写真
こどもの日 2024🎏… 島根出雲の祝凧🪁を主役にディスプレイ 左が鶴。右が亀。
こどもの日 2024🎏… 島根出雲の祝凧🪁を主役にディスプレイ 左が鶴。右が亀。
walking123
walking123
家族
minnさんの実例写真
リビングで使っているちゃぶ台を、 雑巾掛けの最中こちらへ。 先日かまわぬの手ぬぐいをいただきました(^○^) 地元、島根県の松江城です。 地元を離れて生活していると、更に嬉しいですね♡
リビングで使っているちゃぶ台を、 雑巾掛けの最中こちらへ。 先日かまわぬの手ぬぐいをいただきました(^○^) 地元、島根県の松江城です。 地元を離れて生活していると、更に嬉しいですね♡
minn
minn
3DK | 家族
KOGO1688さんの実例写真
2017.12.30 階段が付いてた★ 手すりは正月明けかなぁ(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)
2017.12.30 階段が付いてた★ 手すりは正月明けかなぁ(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)
KOGO1688
KOGO1688
goeさんの実例写真
じい様に取り付けてもらった吊り棚。 昨年末島根県で見つけたしめ飾り!出雲式でしょうか⁈綯いはじめが左!うちの狭い神棚にピッタリです。
じい様に取り付けてもらった吊り棚。 昨年末島根県で見つけたしめ飾り!出雲式でしょうか⁈綯いはじめが左!うちの狭い神棚にピッタリです。
goe
goe
3LDK | 家族
ROY.Mさんの実例写真
今日は家族旅行で島根県にきてます。 貸し切り風呂も無料で入り放題。堪能しました(^^) 部屋に戻って物色してたらこんなものがありました。使ったことなかったんで説明書グイ見しながらの初体験(^o^) めっちゃ旨い!欲しい!と思いながらのコーヒータイムです。
今日は家族旅行で島根県にきてます。 貸し切り風呂も無料で入り放題。堪能しました(^^) 部屋に戻って物色してたらこんなものがありました。使ったことなかったんで説明書グイ見しながらの初体験(^o^) めっちゃ旨い!欲しい!と思いながらのコーヒータイムです。
ROY.M
ROY.M
家族
hakuさんの実例写真
haku
haku
4LDK | 家族
kirikoさんの実例写真
少しだけまったりします♪
少しだけまったりします♪
kiriko
kiriko
家族
maminさんの実例写真
🎎ひな祭り 2025🎎 *雛人形ディスプレイ完了しました✨ 桜🌸模様の小風呂敷が実家に2枚眠っていたので、アイロンをかけタペストリー風にかけ、ピンク色の和紙を敷き、花台の上に半月盆の黒面の方を上にして、40年ほど前に母方の叔母がアートフラワーの講師をしていたので娘達が手がかからなくなった頃に叔母に教えて頂き作った福寿草💛が実家の私の部屋の机←(まだ現在もあります)の中に保存していたのを持って来て飾りました♪これ、今の作り方はわからないけど、その頃は、生地を花びらに型どり、専用の染色を本物の写真を見ながら色を何色も重ねながら色を決めて花びら一枚ずつ染めて乾燥させた後に、コテを使い花びらっぽく形を作って行くと言うやり方で気が遠くなりそうになりながら作った記憶が蘇ります。茎や、おしべ、めしべ、がく、とにかく全部染料で染めて作りました😮‍💨 大分、叔母の手を借りましたが出来上がった時は感無量だったけど、私には絶対続けて行けない趣味だと思い、2.3種類のお花を習ったきりで諦めた😅 そんな思いで作ったので、何重にもくるまれた袋に保管してたんですね。少し色褪せた箇所はあるけど、まだ大丈夫そうだったので持って来て飾って見ました🤭 ・母が使っていた南部鉄器の急須も持参🤭 ・ぼんぼりは、和雑貨屋さんで買って来ました! ・ひなあられと、金平糖も並べて ・桜の形の箸置きも置いて見た そして何と言っても、ひな祭りには桃の花🌸かな〜と思い花屋さんで菜の花とラナンキュラスを一緒にgetし、ガラス花瓶に剣山を入れ桜の枝をさして飾って見たら、ぐんと華やいだ〜かな😅 ②枚目は、赤い帛紗を使い、セリアの紙の桜の箸置きをちらばせて遊んでみたpicです😆 ③枚目はちょっと上から目線 ④枚目は、🌸桃の花が満開になったけど、ラナンキュラスだんだん短くなって来たので、フラワーベースも変えて飾ってる現在の風景です✨ 🌸桃の花を蕾から咲かせるには難しいらしく、乾燥には弱いので、毎晩寝る前に霧吹きをして、大きなビニール袋を被せて翌朝とる!と言う行動をし、やっと買ってから、6日でやっと満開になりましたー嬉しー❤️❤️😆
🎎ひな祭り 2025🎎 *雛人形ディスプレイ完了しました✨ 桜🌸模様の小風呂敷が実家に2枚眠っていたので、アイロンをかけタペストリー風にかけ、ピンク色の和紙を敷き、花台の上に半月盆の黒面の方を上にして、40年ほど前に母方の叔母がアートフラワーの講師をしていたので娘達が手がかからなくなった頃に叔母に教えて頂き作った福寿草💛が実家の私の部屋の机←(まだ現在もあります)の中に保存していたのを持って来て飾りました♪これ、今の作り方はわからないけど、その頃は、生地を花びらに型どり、専用の染色を本物の写真を見ながら色を何色も重ねながら色を決めて花びら一枚ずつ染めて乾燥させた後に、コテを使い花びらっぽく形を作って行くと言うやり方で気が遠くなりそうになりながら作った記憶が蘇ります。茎や、おしべ、めしべ、がく、とにかく全部染料で染めて作りました😮‍💨 大分、叔母の手を借りましたが出来上がった時は感無量だったけど、私には絶対続けて行けない趣味だと思い、2.3種類のお花を習ったきりで諦めた😅 そんな思いで作ったので、何重にもくるまれた袋に保管してたんですね。少し色褪せた箇所はあるけど、まだ大丈夫そうだったので持って来て飾って見ました🤭 ・母が使っていた南部鉄器の急須も持参🤭 ・ぼんぼりは、和雑貨屋さんで買って来ました! ・ひなあられと、金平糖も並べて ・桜の形の箸置きも置いて見た そして何と言っても、ひな祭りには桃の花🌸かな〜と思い花屋さんで菜の花とラナンキュラスを一緒にgetし、ガラス花瓶に剣山を入れ桜の枝をさして飾って見たら、ぐんと華やいだ〜かな😅 ②枚目は、赤い帛紗を使い、セリアの紙の桜の箸置きをちらばせて遊んでみたpicです😆 ③枚目はちょっと上から目線 ④枚目は、🌸桃の花が満開になったけど、ラナンキュラスだんだん短くなって来たので、フラワーベースも変えて飾ってる現在の風景です✨ 🌸桃の花を蕾から咲かせるには難しいらしく、乾燥には弱いので、毎晩寝る前に霧吹きをして、大きなビニール袋を被せて翌朝とる!と言う行動をし、やっと買ってから、6日でやっと満開になりましたー嬉しー❤️❤️😆
mamin
mamin
2LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
雨の中、器の展示に行って来ました 島根で作陶されている作家さんで スリップウェアの長鉢と小皿 を何点かチョイスしました 和モダンの小粋なお皿です❣️
雨の中、器の展示に行って来ました 島根で作陶されている作家さんで スリップウェアの長鉢と小皿 を何点かチョイスしました 和モダンの小粋なお皿です❣️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
forestcityさんの実例写真
長女の雛人形 島根県出雲にある「吉や」さんの雛人形
長女の雛人形 島根県出雲にある「吉や」さんの雛人形
forestcity
forestcity
家族
Chiさんの実例写真
今日は久しぶりにショッピングモールにお買い物に行って来ました~(*^▽^*) 宮崎のお義母さんに紫陽花を贈りました〜(´˘`*) 紫陽花、万華鏡 と言う品種で鳥取で改良され2、3年前から出回ってるそう… 日本フラワーコンテスト(?) で1位になったそうです… 私も凄く欲しかったけど… ここはグッと我慢の子であった……(><。
今日は久しぶりにショッピングモールにお買い物に行って来ました~(*^▽^*) 宮崎のお義母さんに紫陽花を贈りました〜(´˘`*) 紫陽花、万華鏡 と言う品種で鳥取で改良され2、3年前から出回ってるそう… 日本フラワーコンテスト(?) で1位になったそうです… 私も凄く欲しかったけど… ここはグッと我慢の子であった……(><。
Chi
Chi
4LDK | 家族
sippoさんの実例写真
この間、全国物産店に行ってきました🌟 島根県 出雲の宝石菓を購入してみました💎 猛暑日…「ソーダの中に入れて食べる!」ポスターにつられました😋🍹✨ さっそく、三ツ矢ソーダで合わせてみたら寒天周りの砂糖が溶けてちょっと甘すぎ🤔💦 炭酸水でリトライしてみようと思います⭐️ picは育てているコケモモのクランベリーちゃんと、最近買った本✨ 本は、1日1つ物を減らす生活をスタートしてみました😎✨ 一年前の引越しタイミングでかなりの物を手放してきたのですが、1年で大量の物量に😱 1日1捨で持っている物ともう一度向き合ってみようと思います😅
この間、全国物産店に行ってきました🌟 島根県 出雲の宝石菓を購入してみました💎 猛暑日…「ソーダの中に入れて食べる!」ポスターにつられました😋🍹✨ さっそく、三ツ矢ソーダで合わせてみたら寒天周りの砂糖が溶けてちょっと甘すぎ🤔💦 炭酸水でリトライしてみようと思います⭐️ picは育てているコケモモのクランベリーちゃんと、最近買った本✨ 本は、1日1つ物を減らす生活をスタートしてみました😎✨ 一年前の引越しタイミングでかなりの物を手放してきたのですが、1年で大量の物量に😱 1日1捨で持っている物ともう一度向き合ってみようと思います😅
sippo
sippo
4LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
コンビニに行った時や、スパーのレジ横で 見つけたらカゴに入れてたBTSの商品が ちょっとたまったので飾りました❤️ 下の段のコーヒーは、夏に島根県に旅行に行った時に、集めたものでちょっとした夏の思い出😄 上の段のXYLITOLガムは整形外科に入院してた お友達が、売店に売ってたと買って来てくれました しかも半額😁 そんなこんなで、テレビ台の一部が BTS棚になりました💕 ちょっとしたアーミーに見えるかな😉
コンビニに行った時や、スパーのレジ横で 見つけたらカゴに入れてたBTSの商品が ちょっとたまったので飾りました❤️ 下の段のコーヒーは、夏に島根県に旅行に行った時に、集めたものでちょっとした夏の思い出😄 上の段のXYLITOLガムは整形外科に入院してた お友達が、売店に売ってたと買って来てくれました しかも半額😁 そんなこんなで、テレビ台の一部が BTS棚になりました💕 ちょっとしたアーミーに見えるかな😉
kuiko
kuiko
家族
WOODPROさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥1,771
島根県のA様よりお写真2枚目です。 A様素敵なお写真ありがとうございました!
島根県のA様よりお写真2枚目です。 A様素敵なお写真ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
yumihoさんの実例写真
シンプルなカレンダーを探して、 探して、探して… 大きさも手頃(21×11)なのを発見! * * くらしのアトリエさん、 来年からお世話になりまーす!
シンプルなカレンダーを探して、 探して、探して… 大きさも手頃(21×11)なのを発見! * * くらしのアトリエさん、 来年からお世話になりまーす!
yumiho
yumiho
家族
stさんの実例写真
お気に入りのポーチたち🎵 左の緑のは島根県か広島県に旅行した時に雑貨屋さんで買ったもの。(だいぶ前で覚えてない…😅) 真ん中の紫色のは軽井沢に旅行した時に雑貨屋さんで買いました。 ちなみに、この雑貨屋さん気に入り過ぎて、旅行中3〜4回は行きました😙 また行きたいなぁ🥰 右の小さいチェックのはアフタヌーンティーリビングで買ったもので、ティッシュケースとポーチが一体化したもの。コンパクトなので便利です😊 花柄好きだけど、服はキャラじゃなくて似合わないので、小物で持ってます💕
お気に入りのポーチたち🎵 左の緑のは島根県か広島県に旅行した時に雑貨屋さんで買ったもの。(だいぶ前で覚えてない…😅) 真ん中の紫色のは軽井沢に旅行した時に雑貨屋さんで買いました。 ちなみに、この雑貨屋さん気に入り過ぎて、旅行中3〜4回は行きました😙 また行きたいなぁ🥰 右の小さいチェックのはアフタヌーンティーリビングで買ったもので、ティッシュケースとポーチが一体化したもの。コンパクトなので便利です😊 花柄好きだけど、服はキャラじゃなくて似合わないので、小物で持ってます💕
st
st
家族
kazu-kirameki-さんの実例写真
ここ数日間嫁が出かけていたので、その時のお土産に貰ったものです(✽´ཫ`✽) 星です。やっぱり星です。わかってらっしゃる(笑) ありがとうヽ(*´∀`)ノ 何でも32億年前、日本最古の岩石らしいです。 長寿パワーが秘められているそうで……ありがたや(^q^) さっそく分解してペンダントにでも(おい 後ろ側にある物は試作中のドリームキャッチャーです。 早く完成させたいです。゚+.( 'ω' ).+゚。 親指と人差し指、早く治ってください_(꒪ཀ꒪」∠)_
ここ数日間嫁が出かけていたので、その時のお土産に貰ったものです(✽´ཫ`✽) 星です。やっぱり星です。わかってらっしゃる(笑) ありがとうヽ(*´∀`)ノ 何でも32億年前、日本最古の岩石らしいです。 長寿パワーが秘められているそうで……ありがたや(^q^) さっそく分解してペンダントにでも(おい 後ろ側にある物は試作中のドリームキャッチャーです。 早く完成させたいです。゚+.( 'ω' ).+゚。 親指と人差し指、早く治ってください_(꒪ཀ꒪」∠)_
kazu-kirameki-
kazu-kirameki-
2LDK | 家族

リビング 島根県が気になるあなたにおすすめ

リビング 島根県の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 島根県

26枚の部屋写真から18枚をセレクト
sakiさんの実例写真
春も近いですね! 部屋をスッキリさせたい熱が上がってきます✨
春も近いですね! 部屋をスッキリさせたい熱が上がってきます✨
saki
saki
家族
walking123さんの実例写真
こどもの日 2024🎏… 島根出雲の祝凧🪁を主役にディスプレイ 左が鶴。右が亀。
こどもの日 2024🎏… 島根出雲の祝凧🪁を主役にディスプレイ 左が鶴。右が亀。
walking123
walking123
家族
minnさんの実例写真
リビングで使っているちゃぶ台を、 雑巾掛けの最中こちらへ。 先日かまわぬの手ぬぐいをいただきました(^○^) 地元、島根県の松江城です。 地元を離れて生活していると、更に嬉しいですね♡
リビングで使っているちゃぶ台を、 雑巾掛けの最中こちらへ。 先日かまわぬの手ぬぐいをいただきました(^○^) 地元、島根県の松江城です。 地元を離れて生活していると、更に嬉しいですね♡
minn
minn
3DK | 家族
KOGO1688さんの実例写真
2017.12.30 階段が付いてた★ 手すりは正月明けかなぁ(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)
2017.12.30 階段が付いてた★ 手すりは正月明けかなぁ(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)
KOGO1688
KOGO1688
goeさんの実例写真
じい様に取り付けてもらった吊り棚。 昨年末島根県で見つけたしめ飾り!出雲式でしょうか⁈綯いはじめが左!うちの狭い神棚にピッタリです。
じい様に取り付けてもらった吊り棚。 昨年末島根県で見つけたしめ飾り!出雲式でしょうか⁈綯いはじめが左!うちの狭い神棚にピッタリです。
goe
goe
3LDK | 家族
ROY.Mさんの実例写真
今日は家族旅行で島根県にきてます。 貸し切り風呂も無料で入り放題。堪能しました(^^) 部屋に戻って物色してたらこんなものがありました。使ったことなかったんで説明書グイ見しながらの初体験(^o^) めっちゃ旨い!欲しい!と思いながらのコーヒータイムです。
今日は家族旅行で島根県にきてます。 貸し切り風呂も無料で入り放題。堪能しました(^^) 部屋に戻って物色してたらこんなものがありました。使ったことなかったんで説明書グイ見しながらの初体験(^o^) めっちゃ旨い!欲しい!と思いながらのコーヒータイムです。
ROY.M
ROY.M
家族
hakuさんの実例写真
haku
haku
4LDK | 家族
kirikoさんの実例写真
少しだけまったりします♪
少しだけまったりします♪
kiriko
kiriko
家族
maminさんの実例写真
🎎ひな祭り 2025🎎 *雛人形ディスプレイ完了しました✨ 桜🌸模様の小風呂敷が実家に2枚眠っていたので、アイロンをかけタペストリー風にかけ、ピンク色の和紙を敷き、花台の上に半月盆の黒面の方を上にして、40年ほど前に母方の叔母がアートフラワーの講師をしていたので娘達が手がかからなくなった頃に叔母に教えて頂き作った福寿草💛が実家の私の部屋の机←(まだ現在もあります)の中に保存していたのを持って来て飾りました♪これ、今の作り方はわからないけど、その頃は、生地を花びらに型どり、専用の染色を本物の写真を見ながら色を何色も重ねながら色を決めて花びら一枚ずつ染めて乾燥させた後に、コテを使い花びらっぽく形を作って行くと言うやり方で気が遠くなりそうになりながら作った記憶が蘇ります。茎や、おしべ、めしべ、がく、とにかく全部染料で染めて作りました😮‍💨 大分、叔母の手を借りましたが出来上がった時は感無量だったけど、私には絶対続けて行けない趣味だと思い、2.3種類のお花を習ったきりで諦めた😅 そんな思いで作ったので、何重にもくるまれた袋に保管してたんですね。少し色褪せた箇所はあるけど、まだ大丈夫そうだったので持って来て飾って見ました🤭 ・母が使っていた南部鉄器の急須も持参🤭 ・ぼんぼりは、和雑貨屋さんで買って来ました! ・ひなあられと、金平糖も並べて ・桜の形の箸置きも置いて見た そして何と言っても、ひな祭りには桃の花🌸かな〜と思い花屋さんで菜の花とラナンキュラスを一緒にgetし、ガラス花瓶に剣山を入れ桜の枝をさして飾って見たら、ぐんと華やいだ〜かな😅 ②枚目は、赤い帛紗を使い、セリアの紙の桜の箸置きをちらばせて遊んでみたpicです😆 ③枚目はちょっと上から目線 ④枚目は、🌸桃の花が満開になったけど、ラナンキュラスだんだん短くなって来たので、フラワーベースも変えて飾ってる現在の風景です✨ 🌸桃の花を蕾から咲かせるには難しいらしく、乾燥には弱いので、毎晩寝る前に霧吹きをして、大きなビニール袋を被せて翌朝とる!と言う行動をし、やっと買ってから、6日でやっと満開になりましたー嬉しー❤️❤️😆
🎎ひな祭り 2025🎎 *雛人形ディスプレイ完了しました✨ 桜🌸模様の小風呂敷が実家に2枚眠っていたので、アイロンをかけタペストリー風にかけ、ピンク色の和紙を敷き、花台の上に半月盆の黒面の方を上にして、40年ほど前に母方の叔母がアートフラワーの講師をしていたので娘達が手がかからなくなった頃に叔母に教えて頂き作った福寿草💛が実家の私の部屋の机←(まだ現在もあります)の中に保存していたのを持って来て飾りました♪これ、今の作り方はわからないけど、その頃は、生地を花びらに型どり、専用の染色を本物の写真を見ながら色を何色も重ねながら色を決めて花びら一枚ずつ染めて乾燥させた後に、コテを使い花びらっぽく形を作って行くと言うやり方で気が遠くなりそうになりながら作った記憶が蘇ります。茎や、おしべ、めしべ、がく、とにかく全部染料で染めて作りました😮‍💨 大分、叔母の手を借りましたが出来上がった時は感無量だったけど、私には絶対続けて行けない趣味だと思い、2.3種類のお花を習ったきりで諦めた😅 そんな思いで作ったので、何重にもくるまれた袋に保管してたんですね。少し色褪せた箇所はあるけど、まだ大丈夫そうだったので持って来て飾って見ました🤭 ・母が使っていた南部鉄器の急須も持参🤭 ・ぼんぼりは、和雑貨屋さんで買って来ました! ・ひなあられと、金平糖も並べて ・桜の形の箸置きも置いて見た そして何と言っても、ひな祭りには桃の花🌸かな〜と思い花屋さんで菜の花とラナンキュラスを一緒にgetし、ガラス花瓶に剣山を入れ桜の枝をさして飾って見たら、ぐんと華やいだ〜かな😅 ②枚目は、赤い帛紗を使い、セリアの紙の桜の箸置きをちらばせて遊んでみたpicです😆 ③枚目はちょっと上から目線 ④枚目は、🌸桃の花が満開になったけど、ラナンキュラスだんだん短くなって来たので、フラワーベースも変えて飾ってる現在の風景です✨ 🌸桃の花を蕾から咲かせるには難しいらしく、乾燥には弱いので、毎晩寝る前に霧吹きをして、大きなビニール袋を被せて翌朝とる!と言う行動をし、やっと買ってから、6日でやっと満開になりましたー嬉しー❤️❤️😆
mamin
mamin
2LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
雨の中、器の展示に行って来ました 島根で作陶されている作家さんで スリップウェアの長鉢と小皿 を何点かチョイスしました 和モダンの小粋なお皿です❣️
雨の中、器の展示に行って来ました 島根で作陶されている作家さんで スリップウェアの長鉢と小皿 を何点かチョイスしました 和モダンの小粋なお皿です❣️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
forestcityさんの実例写真
長女の雛人形 島根県出雲にある「吉や」さんの雛人形
長女の雛人形 島根県出雲にある「吉や」さんの雛人形
forestcity
forestcity
家族
Chiさんの実例写真
今日は久しぶりにショッピングモールにお買い物に行って来ました~(*^▽^*) 宮崎のお義母さんに紫陽花を贈りました〜(´˘`*) 紫陽花、万華鏡 と言う品種で鳥取で改良され2、3年前から出回ってるそう… 日本フラワーコンテスト(?) で1位になったそうです… 私も凄く欲しかったけど… ここはグッと我慢の子であった……(><。
今日は久しぶりにショッピングモールにお買い物に行って来ました~(*^▽^*) 宮崎のお義母さんに紫陽花を贈りました〜(´˘`*) 紫陽花、万華鏡 と言う品種で鳥取で改良され2、3年前から出回ってるそう… 日本フラワーコンテスト(?) で1位になったそうです… 私も凄く欲しかったけど… ここはグッと我慢の子であった……(><。
Chi
Chi
4LDK | 家族
sippoさんの実例写真
この間、全国物産店に行ってきました🌟 島根県 出雲の宝石菓を購入してみました💎 猛暑日…「ソーダの中に入れて食べる!」ポスターにつられました😋🍹✨ さっそく、三ツ矢ソーダで合わせてみたら寒天周りの砂糖が溶けてちょっと甘すぎ🤔💦 炭酸水でリトライしてみようと思います⭐️ picは育てているコケモモのクランベリーちゃんと、最近買った本✨ 本は、1日1つ物を減らす生活をスタートしてみました😎✨ 一年前の引越しタイミングでかなりの物を手放してきたのですが、1年で大量の物量に😱 1日1捨で持っている物ともう一度向き合ってみようと思います😅
この間、全国物産店に行ってきました🌟 島根県 出雲の宝石菓を購入してみました💎 猛暑日…「ソーダの中に入れて食べる!」ポスターにつられました😋🍹✨ さっそく、三ツ矢ソーダで合わせてみたら寒天周りの砂糖が溶けてちょっと甘すぎ🤔💦 炭酸水でリトライしてみようと思います⭐️ picは育てているコケモモのクランベリーちゃんと、最近買った本✨ 本は、1日1つ物を減らす生活をスタートしてみました😎✨ 一年前の引越しタイミングでかなりの物を手放してきたのですが、1年で大量の物量に😱 1日1捨で持っている物ともう一度向き合ってみようと思います😅
sippo
sippo
4LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
コンビニに行った時や、スパーのレジ横で 見つけたらカゴに入れてたBTSの商品が ちょっとたまったので飾りました❤️ 下の段のコーヒーは、夏に島根県に旅行に行った時に、集めたものでちょっとした夏の思い出😄 上の段のXYLITOLガムは整形外科に入院してた お友達が、売店に売ってたと買って来てくれました しかも半額😁 そんなこんなで、テレビ台の一部が BTS棚になりました💕 ちょっとしたアーミーに見えるかな😉
コンビニに行った時や、スパーのレジ横で 見つけたらカゴに入れてたBTSの商品が ちょっとたまったので飾りました❤️ 下の段のコーヒーは、夏に島根県に旅行に行った時に、集めたものでちょっとした夏の思い出😄 上の段のXYLITOLガムは整形外科に入院してた お友達が、売店に売ってたと買って来てくれました しかも半額😁 そんなこんなで、テレビ台の一部が BTS棚になりました💕 ちょっとしたアーミーに見えるかな😉
kuiko
kuiko
家族
WOODPROさんの実例写真
島根県のA様よりお写真2枚目です。 A様素敵なお写真ありがとうございました!
島根県のA様よりお写真2枚目です。 A様素敵なお写真ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
yumihoさんの実例写真
シンプルなカレンダーを探して、 探して、探して… 大きさも手頃(21×11)なのを発見! * * くらしのアトリエさん、 来年からお世話になりまーす!
シンプルなカレンダーを探して、 探して、探して… 大きさも手頃(21×11)なのを発見! * * くらしのアトリエさん、 来年からお世話になりまーす!
yumiho
yumiho
家族
stさんの実例写真
お気に入りのポーチたち🎵 左の緑のは島根県か広島県に旅行した時に雑貨屋さんで買ったもの。(だいぶ前で覚えてない…😅) 真ん中の紫色のは軽井沢に旅行した時に雑貨屋さんで買いました。 ちなみに、この雑貨屋さん気に入り過ぎて、旅行中3〜4回は行きました😙 また行きたいなぁ🥰 右の小さいチェックのはアフタヌーンティーリビングで買ったもので、ティッシュケースとポーチが一体化したもの。コンパクトなので便利です😊 花柄好きだけど、服はキャラじゃなくて似合わないので、小物で持ってます💕
お気に入りのポーチたち🎵 左の緑のは島根県か広島県に旅行した時に雑貨屋さんで買ったもの。(だいぶ前で覚えてない…😅) 真ん中の紫色のは軽井沢に旅行した時に雑貨屋さんで買いました。 ちなみに、この雑貨屋さん気に入り過ぎて、旅行中3〜4回は行きました😙 また行きたいなぁ🥰 右の小さいチェックのはアフタヌーンティーリビングで買ったもので、ティッシュケースとポーチが一体化したもの。コンパクトなので便利です😊 花柄好きだけど、服はキャラじゃなくて似合わないので、小物で持ってます💕
st
st
家族
kazu-kirameki-さんの実例写真
ここ数日間嫁が出かけていたので、その時のお土産に貰ったものです(✽´ཫ`✽) 星です。やっぱり星です。わかってらっしゃる(笑) ありがとうヽ(*´∀`)ノ 何でも32億年前、日本最古の岩石らしいです。 長寿パワーが秘められているそうで……ありがたや(^q^) さっそく分解してペンダントにでも(おい 後ろ側にある物は試作中のドリームキャッチャーです。 早く完成させたいです。゚+.( 'ω' ).+゚。 親指と人差し指、早く治ってください_(꒪ཀ꒪」∠)_
ここ数日間嫁が出かけていたので、その時のお土産に貰ったものです(✽´ཫ`✽) 星です。やっぱり星です。わかってらっしゃる(笑) ありがとうヽ(*´∀`)ノ 何でも32億年前、日本最古の岩石らしいです。 長寿パワーが秘められているそうで……ありがたや(^q^) さっそく分解してペンダントにでも(おい 後ろ側にある物は試作中のドリームキャッチャーです。 早く完成させたいです。゚+.( 'ω' ).+゚。 親指と人差し指、早く治ってください_(꒪ཀ꒪」∠)_
kazu-kirameki-
kazu-kirameki-
2LDK | 家族

リビング 島根県が気になるあなたにおすすめ

リビング 島根県の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ