リビング 屋根裏収納

91枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ryoさんの実例写真
細長〰い屋根裏収納。 一階リビングを高天井にしたので玄関上に出来たスペースを有効活用。何を置くかは検討中。現在は家全体に使用したクロスの余りをまとめて置いてます。
細長〰い屋根裏収納。 一階リビングを高天井にしたので玄関上に出来たスペースを有効活用。何を置くかは検討中。現在は家全体に使用したクロスの余りをまとめて置いてます。
Ryo
Ryo
家族
miraさんの実例写真
屋根裏収納がオプションであったのですが勾配天井にした関係で小さなロフトがキッチンの上に出来ました💓 子供の秘密基地にとても良いです👦🏻👏
屋根裏収納がオプションであったのですが勾配天井にした関係で小さなロフトがキッチンの上に出来ました💓 子供の秘密基地にとても良いです👦🏻👏
mira
mira
3LDK | 家族
remiさんの実例写真
屋根裏の空間をウォークインクローゼットに利用。柱間にパイプを取り付け、洋服掛けにしました。 寝室からの階段で、簡単に運べ、生活する部屋は、スッキリ片付けられます。
屋根裏の空間をウォークインクローゼットに利用。柱間にパイプを取り付け、洋服掛けにしました。 寝室からの階段で、簡単に運べ、生活する部屋は、スッキリ片付けられます。
remi
remi
家族
nnnさんの実例写真
屋根裏は子供の遊びスペースになってます
屋根裏は子供の遊びスペースになってます
nnn
nnn
4LDK | 家族
aki77_kさんの実例写真
旦那も私も物が多くて…屋根裏収納作りました。
旦那も私も物が多くて…屋根裏収納作りました。
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
リビング階段 ワンコ🐶が上から見てます😆 上がった先は娘の部屋です🧒🏻 昔は一緒にインテリアを考えていたのですが、 今は完全に娘好みの部屋になってます😅 そして母は掃除の時以外立ち入ってません💦 左に見えるのは屋根裏収納に上がるためのハシゴ。 これからツリーを出します🎄
リビング階段 ワンコ🐶が上から見てます😆 上がった先は娘の部屋です🧒🏻 昔は一緒にインテリアを考えていたのですが、 今は完全に娘好みの部屋になってます😅 そして母は掃除の時以外立ち入ってません💦 左に見えるのは屋根裏収納に上がるためのハシゴ。 これからツリーを出します🎄
como
como
4LDK | 家族
CC.plusさんの実例写真
二階の間取りの模型になります。 上が北になります。 南側の床が抜けていますが、リビングの吹き抜け部になります。 壁沿いに通路がありますが、これは格子状のキャットウォークになります。 西側は主寝室になります。小さな窓を作り、吹き抜け部と繋がるようにしています。
二階の間取りの模型になります。 上が北になります。 南側の床が抜けていますが、リビングの吹き抜け部になります。 壁沿いに通路がありますが、これは格子状のキャットウォークになります。 西側は主寝室になります。小さな窓を作り、吹き抜け部と繋がるようにしています。
CC.plus
CC.plus
3LDK | 家族
aoao723さんの実例写真
リビングから3Fの屋根裏まで続いてるスケスケ階段
リビングから3Fの屋根裏まで続いてるスケスケ階段
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
nonocha-さんの実例写真
<間取り>候補(最終選考落ち) 2階 吹抜け5畳 屋根裏収納あり
<間取り>候補(最終選考落ち) 2階 吹抜け5畳 屋根裏収納あり
nonocha-
nonocha-
4LDK | 家族
shkさんの実例写真
うちは平家ですが、リビングを勾配天井 にしたくて、天井が高くなってます それをいかしてリビング横の和室と寝室の 上に、屋根裏収納とシアタールームを つくりました。秘密の屋根裏です 平家の雰囲気を大切にするため 普段は右上の写真のように階段側に リビングと和室間の建具を寄せて 屋根裏への階段を隠してます リビングと和室が建具で邪魔されず 空間を広く使えるのもポイント
うちは平家ですが、リビングを勾配天井 にしたくて、天井が高くなってます それをいかしてリビング横の和室と寝室の 上に、屋根裏収納とシアタールームを つくりました。秘密の屋根裏です 平家の雰囲気を大切にするため 普段は右上の写真のように階段側に リビングと和室間の建具を寄せて 屋根裏への階段を隠してます リビングと和室が建具で邪魔されず 空間を広く使えるのもポイント
shk
shk
家族
Reikoさんの実例写真
屋根裏収納まで続く吹き抜けのスケルトン階段
屋根裏収納まで続く吹き抜けのスケルトン階段
Reiko
Reiko
3DK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
我が家のロフト〜 家を建てるとき、はじめは屋根裏収納と聞いていたのですが、勾配天井なのでリビングにロフトでもいけますよ〜とのことで即ロフトに決定! 三畳ほどの空間ですが 私の作業部屋にしています。 籠やBOXの中には資材などが入ってます 作ったものや、ドライフラワーもここに置いてます😊 そして最近ハマってるミッフィーちゃんもここにいます‪ 作業部屋というより物置化しています‪w
我が家のロフト〜 家を建てるとき、はじめは屋根裏収納と聞いていたのですが、勾配天井なのでリビングにロフトでもいけますよ〜とのことで即ロフトに決定! 三畳ほどの空間ですが 私の作業部屋にしています。 籠やBOXの中には資材などが入ってます 作ったものや、ドライフラワーもここに置いてます😊 そして最近ハマってるミッフィーちゃんもここにいます‪ 作業部屋というより物置化しています‪w
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
best11ingさんの実例写真
リビングに設置したプロジェクターは不要時には昇降機で屋根裏へ。
リビングに設置したプロジェクターは不要時には昇降機で屋根裏へ。
best11ing
best11ing
3LDK | 家族
tata617913さんの実例写真
工務店さんのご好意で2階にもミニキッチンをつけていただきました。 今のところまだ使用していませんが、子供が大きくなってからきっとここでカップラーメンを作ることでしょう😁 左側の机は将来子供のパソコンを置く予定ですが今は私のミシンが置いてあります。 上は屋根裏収納になっています。
工務店さんのご好意で2階にもミニキッチンをつけていただきました。 今のところまだ使用していませんが、子供が大きくなってからきっとここでカップラーメンを作ることでしょう😁 左側の机は将来子供のパソコンを置く予定ですが今は私のミシンが置いてあります。 上は屋根裏収納になっています。
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
Chiさんの実例写真
キッチンと繋がるリビングダイニングをお気に入りのペンダントライト目線からwww 以前はダイニングテーブルを置いていたけど冬にコタツでまったりしたくて、 屋根裏にダイニングセットをなおしてコタツにしてからは、ずっとこのスタイルのままですヽ(*´∀`)ノ 対面キッチンにダイニングテーブル 、ソファーをドカっと置いたリビング… … ゆとりあるLDK…(*´︶`*)❤︎ 私の理想でしたが……… 住めば都…(?)このリビングダイニングが居心地が良くなって、ほぼ満足です( ̄▽ ̄)❥❥» 欲を言うと…もう少し広くあってほしいけどね(。¯∀¯。)ニヒ♪
キッチンと繋がるリビングダイニングをお気に入りのペンダントライト目線からwww 以前はダイニングテーブルを置いていたけど冬にコタツでまったりしたくて、 屋根裏にダイニングセットをなおしてコタツにしてからは、ずっとこのスタイルのままですヽ(*´∀`)ノ 対面キッチンにダイニングテーブル 、ソファーをドカっと置いたリビング… … ゆとりあるLDK…(*´︶`*)❤︎ 私の理想でしたが……… 住めば都…(?)このリビングダイニングが居心地が良くなって、ほぼ満足です( ̄▽ ̄)❥❥» 欲を言うと…もう少し広くあってほしいけどね(。¯∀¯。)ニヒ♪
Chi
Chi
4LDK | 家族
poa.t_hさんの実例写真
階段の踊り場にはアルザスツリーをお迎えする前に使用していたタペストリーのツリーを飾ってます🎄 飾りはほとんどアルザスツリーに貸し出されて少し寂しい感じになっちゃってます(o^^o)
階段の踊り場にはアルザスツリーをお迎えする前に使用していたタペストリーのツリーを飾ってます🎄 飾りはほとんどアルザスツリーに貸し出されて少し寂しい感じになっちゃってます(o^^o)
poa.t_h
poa.t_h
家族
chikohiroさんの実例写真
2階の吹き抜けの横に、ファミリースペース?として本棚が設計士さんにより設けられ、絵本と漫画置き場になりました。もともとあった机も入るようにして、何となく今はミシン用に。 机の下が小さい屋根裏収納で季節外の家電などを入れてます。絵本コーナーが寝室の真ん前なのでおやすみ前に本が読めるところは良かったです。。寝てくれないけど。
2階の吹き抜けの横に、ファミリースペース?として本棚が設計士さんにより設けられ、絵本と漫画置き場になりました。もともとあった机も入るようにして、何となく今はミシン用に。 机の下が小さい屋根裏収納で季節外の家電などを入れてます。絵本コーナーが寝室の真ん前なのでおやすみ前に本が読めるところは良かったです。。寝てくれないけど。
chikohiro
chikohiro
konomirinさんの実例写真
壁掛けテレビの裏側の配線です。 配線は屋根裏を通して収納棚に置いているビデオ等に繋がっています。 木材むき出しなので、簡易的にプラスチックボードで隠しているので、今は見えない状態です。 テレビの後ろは収納スペースになっていて、子供の幼稚園の道具や制服、裁縫道具、扇風機、掃除機、ビデオやゲーム機など置いています。
壁掛けテレビの裏側の配線です。 配線は屋根裏を通して収納棚に置いているビデオ等に繋がっています。 木材むき出しなので、簡易的にプラスチックボードで隠しているので、今は見えない状態です。 テレビの後ろは収納スペースになっていて、子供の幼稚園の道具や制服、裁縫道具、扇風機、掃除機、ビデオやゲーム機など置いています。
konomirin
konomirin
3LDK | 家族
___landonlyさんの実例写真
ハウスメーカーHPより
ハウスメーカーHPより
___landonly
___landonly
3LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
ニトリからもカゴとベッドカバーを追加☆ カゴは屋根裏収納の階段下を利用した2階の収納用に。 まだカゴが足りないなぁ~またポチりますか(笑)
ニトリからもカゴとベッドカバーを追加☆ カゴは屋根裏収納の階段下を利用した2階の収納用に。 まだカゴが足りないなぁ~またポチりますか(笑)
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
iman.329さんの実例写真
正面がお客様用玄関、左手のカフェカーテン越しが、シューズイン•クロークがあり、ガレージに続く家族用玄関です(^-^) 先日、シューズクロークの整理や拭き掃除を頑張りました(*´∀`)-3 屋根裏の収納もあるので、玄関はいつもスッキリ✨✨ですごく助かります ("Ü")
正面がお客様用玄関、左手のカフェカーテン越しが、シューズイン•クロークがあり、ガレージに続く家族用玄関です(^-^) 先日、シューズクロークの整理や拭き掃除を頑張りました(*´∀`)-3 屋根裏の収納もあるので、玄関はいつもスッキリ✨✨ですごく助かります ("Ü")
iman.329
iman.329
4LDK | 家族
syl3manaさんの実例写真
ここは、4畳の小屋裏収納。 まずは、子供達の細々したおもちゃを置いて、遊び場にするつもりです。
ここは、4畳の小屋裏収納。 まずは、子供達の細々したおもちゃを置いて、遊び場にするつもりです。
syl3mana
syl3mana
3LDK
tmkさんの実例写真
我が家は片流れ屋根です。 天井高は最大で4mほどあります。 そのため、全館空調を採用しています。 エアコン本体が壁にないのでスッキリしています。 また、室外機もひとつです。 デメリットは電気代が高いくらいです。 ダルトン(だったはず)のシーリングファンを回すと、空気の流れが良くなり、空調の効率が良くなります。 照明は全てLEDなので、しばらく電球切れはなさそうですが、自力で交換できないのが少し面倒です。 時計の上のあたりに全館空調システムの設備があり、一括管理しています。 屋根裏収納にもなっていて、大きいものは屋根裏に入れています。 そのため収納家具はほとんどありません。
我が家は片流れ屋根です。 天井高は最大で4mほどあります。 そのため、全館空調を採用しています。 エアコン本体が壁にないのでスッキリしています。 また、室外機もひとつです。 デメリットは電気代が高いくらいです。 ダルトン(だったはず)のシーリングファンを回すと、空気の流れが良くなり、空調の効率が良くなります。 照明は全てLEDなので、しばらく電球切れはなさそうですが、自力で交換できないのが少し面倒です。 時計の上のあたりに全館空調システムの設備があり、一括管理しています。 屋根裏収納にもなっていて、大きいものは屋根裏に入れています。 そのため収納家具はほとんどありません。
tmk
tmk
3LDK | 家族
konaminさんの実例写真
お客様用のWベッド(o^^o)収納にお布団が入ってるから便利なんです〜(((o(*゚▽゚*)o)))
お客様用のWベッド(o^^o)収納にお布団が入ってるから便利なんです〜(((o(*゚▽゚*)o)))
konamin
konamin
4LDK | 家族
jujuさんの実例写真
juju
juju
3LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
フレンステッドモビール リビングの天井は元々、屋根裏収納がありました。それをぶち抜いて天井を高くしています。 見せる梁ではなかったので見栄えはあまりよくありませんが、天井が高くなってよかったです。 梁はやすりをかけてもらい、塗装しています。 そこにフレンステッドモビールを。動く彫刻と呼ばれています。
フレンステッドモビール リビングの天井は元々、屋根裏収納がありました。それをぶち抜いて天井を高くしています。 見せる梁ではなかったので見栄えはあまりよくありませんが、天井が高くなってよかったです。 梁はやすりをかけてもらい、塗装しています。 そこにフレンステッドモビールを。動く彫刻と呼ばれています。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
もっと見る

リビング 屋根裏収納が気になるあなたにおすすめ

リビング 屋根裏収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 屋根裏収納

91枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ryoさんの実例写真
細長〰い屋根裏収納。 一階リビングを高天井にしたので玄関上に出来たスペースを有効活用。何を置くかは検討中。現在は家全体に使用したクロスの余りをまとめて置いてます。
細長〰い屋根裏収納。 一階リビングを高天井にしたので玄関上に出来たスペースを有効活用。何を置くかは検討中。現在は家全体に使用したクロスの余りをまとめて置いてます。
Ryo
Ryo
家族
miraさんの実例写真
屋根裏収納がオプションであったのですが勾配天井にした関係で小さなロフトがキッチンの上に出来ました💓 子供の秘密基地にとても良いです👦🏻👏
屋根裏収納がオプションであったのですが勾配天井にした関係で小さなロフトがキッチンの上に出来ました💓 子供の秘密基地にとても良いです👦🏻👏
mira
mira
3LDK | 家族
remiさんの実例写真
屋根裏の空間をウォークインクローゼットに利用。柱間にパイプを取り付け、洋服掛けにしました。 寝室からの階段で、簡単に運べ、生活する部屋は、スッキリ片付けられます。
屋根裏の空間をウォークインクローゼットに利用。柱間にパイプを取り付け、洋服掛けにしました。 寝室からの階段で、簡単に運べ、生活する部屋は、スッキリ片付けられます。
remi
remi
家族
nnnさんの実例写真
屋根裏は子供の遊びスペースになってます
屋根裏は子供の遊びスペースになってます
nnn
nnn
4LDK | 家族
aki77_kさんの実例写真
旦那も私も物が多くて…屋根裏収納作りました。
旦那も私も物が多くて…屋根裏収納作りました。
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
リビング階段 ワンコ🐶が上から見てます😆 上がった先は娘の部屋です🧒🏻 昔は一緒にインテリアを考えていたのですが、 今は完全に娘好みの部屋になってます😅 そして母は掃除の時以外立ち入ってません💦 左に見えるのは屋根裏収納に上がるためのハシゴ。 これからツリーを出します🎄
リビング階段 ワンコ🐶が上から見てます😆 上がった先は娘の部屋です🧒🏻 昔は一緒にインテリアを考えていたのですが、 今は完全に娘好みの部屋になってます😅 そして母は掃除の時以外立ち入ってません💦 左に見えるのは屋根裏収納に上がるためのハシゴ。 これからツリーを出します🎄
como
como
4LDK | 家族
CC.plusさんの実例写真
二階の間取りの模型になります。 上が北になります。 南側の床が抜けていますが、リビングの吹き抜け部になります。 壁沿いに通路がありますが、これは格子状のキャットウォークになります。 西側は主寝室になります。小さな窓を作り、吹き抜け部と繋がるようにしています。
二階の間取りの模型になります。 上が北になります。 南側の床が抜けていますが、リビングの吹き抜け部になります。 壁沿いに通路がありますが、これは格子状のキャットウォークになります。 西側は主寝室になります。小さな窓を作り、吹き抜け部と繋がるようにしています。
CC.plus
CC.plus
3LDK | 家族
aoao723さんの実例写真
リビングから3Fの屋根裏まで続いてるスケスケ階段
リビングから3Fの屋根裏まで続いてるスケスケ階段
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
nonocha-さんの実例写真
<間取り>候補(最終選考落ち) 2階 吹抜け5畳 屋根裏収納あり
<間取り>候補(最終選考落ち) 2階 吹抜け5畳 屋根裏収納あり
nonocha-
nonocha-
4LDK | 家族
shkさんの実例写真
うちは平家ですが、リビングを勾配天井 にしたくて、天井が高くなってます それをいかしてリビング横の和室と寝室の 上に、屋根裏収納とシアタールームを つくりました。秘密の屋根裏です 平家の雰囲気を大切にするため 普段は右上の写真のように階段側に リビングと和室間の建具を寄せて 屋根裏への階段を隠してます リビングと和室が建具で邪魔されず 空間を広く使えるのもポイント
うちは平家ですが、リビングを勾配天井 にしたくて、天井が高くなってます それをいかしてリビング横の和室と寝室の 上に、屋根裏収納とシアタールームを つくりました。秘密の屋根裏です 平家の雰囲気を大切にするため 普段は右上の写真のように階段側に リビングと和室間の建具を寄せて 屋根裏への階段を隠してます リビングと和室が建具で邪魔されず 空間を広く使えるのもポイント
shk
shk
家族
Reikoさんの実例写真
屋根裏収納まで続く吹き抜けのスケルトン階段
屋根裏収納まで続く吹き抜けのスケルトン階段
Reiko
Reiko
3DK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
我が家のロフト〜 家を建てるとき、はじめは屋根裏収納と聞いていたのですが、勾配天井なのでリビングにロフトでもいけますよ〜とのことで即ロフトに決定! 三畳ほどの空間ですが 私の作業部屋にしています。 籠やBOXの中には資材などが入ってます 作ったものや、ドライフラワーもここに置いてます😊 そして最近ハマってるミッフィーちゃんもここにいます‪ 作業部屋というより物置化しています‪w
我が家のロフト〜 家を建てるとき、はじめは屋根裏収納と聞いていたのですが、勾配天井なのでリビングにロフトでもいけますよ〜とのことで即ロフトに決定! 三畳ほどの空間ですが 私の作業部屋にしています。 籠やBOXの中には資材などが入ってます 作ったものや、ドライフラワーもここに置いてます😊 そして最近ハマってるミッフィーちゃんもここにいます‪ 作業部屋というより物置化しています‪w
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
best11ingさんの実例写真
リビングに設置したプロジェクターは不要時には昇降機で屋根裏へ。
リビングに設置したプロジェクターは不要時には昇降機で屋根裏へ。
best11ing
best11ing
3LDK | 家族
tata617913さんの実例写真
工務店さんのご好意で2階にもミニキッチンをつけていただきました。 今のところまだ使用していませんが、子供が大きくなってからきっとここでカップラーメンを作ることでしょう😁 左側の机は将来子供のパソコンを置く予定ですが今は私のミシンが置いてあります。 上は屋根裏収納になっています。
工務店さんのご好意で2階にもミニキッチンをつけていただきました。 今のところまだ使用していませんが、子供が大きくなってからきっとここでカップラーメンを作ることでしょう😁 左側の机は将来子供のパソコンを置く予定ですが今は私のミシンが置いてあります。 上は屋根裏収納になっています。
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
Chiさんの実例写真
キッチンと繋がるリビングダイニングをお気に入りのペンダントライト目線からwww 以前はダイニングテーブルを置いていたけど冬にコタツでまったりしたくて、 屋根裏にダイニングセットをなおしてコタツにしてからは、ずっとこのスタイルのままですヽ(*´∀`)ノ 対面キッチンにダイニングテーブル 、ソファーをドカっと置いたリビング… … ゆとりあるLDK…(*´︶`*)❤︎ 私の理想でしたが……… 住めば都…(?)このリビングダイニングが居心地が良くなって、ほぼ満足です( ̄▽ ̄)❥❥» 欲を言うと…もう少し広くあってほしいけどね(。¯∀¯。)ニヒ♪
キッチンと繋がるリビングダイニングをお気に入りのペンダントライト目線からwww 以前はダイニングテーブルを置いていたけど冬にコタツでまったりしたくて、 屋根裏にダイニングセットをなおしてコタツにしてからは、ずっとこのスタイルのままですヽ(*´∀`)ノ 対面キッチンにダイニングテーブル 、ソファーをドカっと置いたリビング… … ゆとりあるLDK…(*´︶`*)❤︎ 私の理想でしたが……… 住めば都…(?)このリビングダイニングが居心地が良くなって、ほぼ満足です( ̄▽ ̄)❥❥» 欲を言うと…もう少し広くあってほしいけどね(。¯∀¯。)ニヒ♪
Chi
Chi
4LDK | 家族
poa.t_hさんの実例写真
階段の踊り場にはアルザスツリーをお迎えする前に使用していたタペストリーのツリーを飾ってます🎄 飾りはほとんどアルザスツリーに貸し出されて少し寂しい感じになっちゃってます(o^^o)
階段の踊り場にはアルザスツリーをお迎えする前に使用していたタペストリーのツリーを飾ってます🎄 飾りはほとんどアルザスツリーに貸し出されて少し寂しい感じになっちゃってます(o^^o)
poa.t_h
poa.t_h
家族
chikohiroさんの実例写真
2階の吹き抜けの横に、ファミリースペース?として本棚が設計士さんにより設けられ、絵本と漫画置き場になりました。もともとあった机も入るようにして、何となく今はミシン用に。 机の下が小さい屋根裏収納で季節外の家電などを入れてます。絵本コーナーが寝室の真ん前なのでおやすみ前に本が読めるところは良かったです。。寝てくれないけど。
2階の吹き抜けの横に、ファミリースペース?として本棚が設計士さんにより設けられ、絵本と漫画置き場になりました。もともとあった机も入るようにして、何となく今はミシン用に。 机の下が小さい屋根裏収納で季節外の家電などを入れてます。絵本コーナーが寝室の真ん前なのでおやすみ前に本が読めるところは良かったです。。寝てくれないけど。
chikohiro
chikohiro
konomirinさんの実例写真
壁掛けテレビの裏側の配線です。 配線は屋根裏を通して収納棚に置いているビデオ等に繋がっています。 木材むき出しなので、簡易的にプラスチックボードで隠しているので、今は見えない状態です。 テレビの後ろは収納スペースになっていて、子供の幼稚園の道具や制服、裁縫道具、扇風機、掃除機、ビデオやゲーム機など置いています。
壁掛けテレビの裏側の配線です。 配線は屋根裏を通して収納棚に置いているビデオ等に繋がっています。 木材むき出しなので、簡易的にプラスチックボードで隠しているので、今は見えない状態です。 テレビの後ろは収納スペースになっていて、子供の幼稚園の道具や制服、裁縫道具、扇風機、掃除機、ビデオやゲーム機など置いています。
konomirin
konomirin
3LDK | 家族
___landonlyさんの実例写真
ハウスメーカーHPより
ハウスメーカーHPより
___landonly
___landonly
3LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
ニトリからもカゴとベッドカバーを追加☆ カゴは屋根裏収納の階段下を利用した2階の収納用に。 まだカゴが足りないなぁ~またポチりますか(笑)
ニトリからもカゴとベッドカバーを追加☆ カゴは屋根裏収納の階段下を利用した2階の収納用に。 まだカゴが足りないなぁ~またポチりますか(笑)
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
iman.329さんの実例写真
正面がお客様用玄関、左手のカフェカーテン越しが、シューズイン•クロークがあり、ガレージに続く家族用玄関です(^-^) 先日、シューズクロークの整理や拭き掃除を頑張りました(*´∀`)-3 屋根裏の収納もあるので、玄関はいつもスッキリ✨✨ですごく助かります ("Ü")
正面がお客様用玄関、左手のカフェカーテン越しが、シューズイン•クロークがあり、ガレージに続く家族用玄関です(^-^) 先日、シューズクロークの整理や拭き掃除を頑張りました(*´∀`)-3 屋根裏の収納もあるので、玄関はいつもスッキリ✨✨ですごく助かります ("Ü")
iman.329
iman.329
4LDK | 家族
syl3manaさんの実例写真
ここは、4畳の小屋裏収納。 まずは、子供達の細々したおもちゃを置いて、遊び場にするつもりです。
ここは、4畳の小屋裏収納。 まずは、子供達の細々したおもちゃを置いて、遊び場にするつもりです。
syl3mana
syl3mana
3LDK
tmkさんの実例写真
我が家は片流れ屋根です。 天井高は最大で4mほどあります。 そのため、全館空調を採用しています。 エアコン本体が壁にないのでスッキリしています。 また、室外機もひとつです。 デメリットは電気代が高いくらいです。 ダルトン(だったはず)のシーリングファンを回すと、空気の流れが良くなり、空調の効率が良くなります。 照明は全てLEDなので、しばらく電球切れはなさそうですが、自力で交換できないのが少し面倒です。 時計の上のあたりに全館空調システムの設備があり、一括管理しています。 屋根裏収納にもなっていて、大きいものは屋根裏に入れています。 そのため収納家具はほとんどありません。
我が家は片流れ屋根です。 天井高は最大で4mほどあります。 そのため、全館空調を採用しています。 エアコン本体が壁にないのでスッキリしています。 また、室外機もひとつです。 デメリットは電気代が高いくらいです。 ダルトン(だったはず)のシーリングファンを回すと、空気の流れが良くなり、空調の効率が良くなります。 照明は全てLEDなので、しばらく電球切れはなさそうですが、自力で交換できないのが少し面倒です。 時計の上のあたりに全館空調システムの設備があり、一括管理しています。 屋根裏収納にもなっていて、大きいものは屋根裏に入れています。 そのため収納家具はほとんどありません。
tmk
tmk
3LDK | 家族
konaminさんの実例写真
お客様用のWベッド(o^^o)収納にお布団が入ってるから便利なんです〜(((o(*゚▽゚*)o)))
お客様用のWベッド(o^^o)収納にお布団が入ってるから便利なんです〜(((o(*゚▽゚*)o)))
konamin
konamin
4LDK | 家族
jujuさんの実例写真
juju
juju
3LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
フレンステッドモビール リビングの天井は元々、屋根裏収納がありました。それをぶち抜いて天井を高くしています。 見せる梁ではなかったので見栄えはあまりよくありませんが、天井が高くなってよかったです。 梁はやすりをかけてもらい、塗装しています。 そこにフレンステッドモビールを。動く彫刻と呼ばれています。
フレンステッドモビール リビングの天井は元々、屋根裏収納がありました。それをぶち抜いて天井を高くしています。 見せる梁ではなかったので見栄えはあまりよくありませんが、天井が高くなってよかったです。 梁はやすりをかけてもらい、塗装しています。 そこにフレンステッドモビールを。動く彫刻と呼ばれています。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
もっと見る

リビング 屋根裏収納が気になるあなたにおすすめ

リビング 屋根裏収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ