リビング 無印収納ボックス

817枚の部屋写真から49枚をセレクト
xxmi0503xxさんの実例写真
部屋に散乱したぬいぐるみ達… 収納どうにかしたい!と思っていたところ 無印の大きいファイルボックスが良い感じにフィット◎ キャスター付で移動楽々♪
部屋に散乱したぬいぐるみ達… 収納どうにかしたい!と思っていたところ 無印の大きいファイルボックスが良い感じにフィット◎ キャスター付で移動楽々♪
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
リビングにある備え付けの収納棚です!! 奥行き55㎝ちょっとあるので、実は上段にある無印のボックス!奥行きが足らず奥がデッドスペースになっています! とはいえ書類系の収納にはファイルボックスが良かったのでこれはこれで良しです! 下段にある引き出しは山善の衣類収納ボックスを利用しています! これがとても使い勝手良く質感も好きで気に入ってます! 右側上はビニールショッパー収納。 その下は紙袋収納! 左側の下引き出しは子供のちょっとした工作や一応まだ取っておきたい教科書、テストなどちょっととっておきたい時に入れる引き出し!その上はシーズンじゃないインテリア小物などを収納しています! クローゼットは出来る限りデッドスペースを減らしたいからこれは我が家にピッタリの衣類収納でした! 黒のファボーレも小物収納に活躍しています^ ^
リビングにある備え付けの収納棚です!! 奥行き55㎝ちょっとあるので、実は上段にある無印のボックス!奥行きが足らず奥がデッドスペースになっています! とはいえ書類系の収納にはファイルボックスが良かったのでこれはこれで良しです! 下段にある引き出しは山善の衣類収納ボックスを利用しています! これがとても使い勝手良く質感も好きで気に入ってます! 右側上はビニールショッパー収納。 その下は紙袋収納! 左側の下引き出しは子供のちょっとした工作や一応まだ取っておきたい教科書、テストなどちょっととっておきたい時に入れる引き出し!その上はシーズンじゃないインテリア小物などを収納しています! クローゼットは出来る限りデッドスペースを減らしたいからこれは我が家にピッタリの衣類収納でした! 黒のファボーレも小物収納に活躍しています^ ^
Hapiful...
Hapiful...
829.928.さんの実例写真
子供のおもちゃ入れ たくさん入るし、軽いので子供でも持ち運びできて便利〜!
子供のおもちゃ入れ たくさん入るし、軽いので子供でも持ち運びできて便利〜!
829.928.
829.928.
家族
Myuuさんの実例写真
無印良品のファイルボックスでざっくりと分類分けし、さらにファイルボックスの中では、クリアファイルを使って細かく書類を分けています。
無印良品のファイルボックスでざっくりと分類分けし、さらにファイルボックスの中では、クリアファイルを使って細かく書類を分けています。
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥5,090
無印良品 小物収納ボックス 6段を2つ追加(^-^) 以前は横置きしてたけど、縦に3つ並べました。
無印良品 小物収納ボックス 6段を2つ追加(^-^) 以前は横置きしてたけど、縦に3つ並べました。
Aki
Aki
3LDK | 家族
iwamayuさんの実例写真
おもちゃは 無印良品の頑丈ボックスに 収納しています。
おもちゃは 無印良品の頑丈ボックスに 収納しています。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
リビングのおもちゃ収納は 無印で三段ボックスを買い足して、 この形に落ち着きました。 右上はレゴの作品を置くスペースです。
リビングのおもちゃ収納は 無印で三段ボックスを買い足して、 この形に落ち着きました。 右上はレゴの作品を置くスペースです。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
本はいつでも手に取れるように、リビングに☆読んでほしい時、娘はここから選んで持ってきます。ざっくりと入れて、高さも丁度良いみたいで、自分でも片付けてくれるようになりました。
本はいつでも手に取れるように、リビングに☆読んでほしい時、娘はここから選んで持ってきます。ざっくりと入れて、高さも丁度良いみたいで、自分でも片付けてくれるようになりました。
Norico
Norico
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
リビングの息子のコーナー。 右3つは楽譜類。 左のはレッスンで使ってる楽譜。 真ん中は過去の厳選したやつ。 右は自分で買った楽譜。 このわけ方をしてからはごちゃ混ぜにならずに忘れ物しなくなった✨ そして他左の方5つは辞書や地図帳など勉強に関するグッズやお絵かきする自由帳とか遊びグッズ。 無印のファイルボックス使いやすい❤️
リビングの息子のコーナー。 右3つは楽譜類。 左のはレッスンで使ってる楽譜。 真ん中は過去の厳選したやつ。 右は自分で買った楽譜。 このわけ方をしてからはごちゃ混ぜにならずに忘れ物しなくなった✨ そして他左の方5つは辞書や地図帳など勉強に関するグッズやお絵かきする自由帳とか遊びグッズ。 無印のファイルボックス使いやすい❤️
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
引っ越しから1年半あまり。今年中に書類の断捨離!と思ったのですが、結果はあんまり減ってません。そして相変わらずの目指せズボラ収納です。 置き場所は(仮)なのですが、思いのほかフィットしてびっくりしてます。 無印自立キャリーケース めったに使わないけど保管の必要があるもの。あるいは露出させるのは気が引けるもの。主にマンションの据付設備の説明書とか、資格試験の合格証明とか、各種保険の規約類など。 あんまり細かく分けると続かないので、ケースで大雑把にカテゴライズし、細かい部分はクリアホルダーで分けました。 取説・各種サービス案内 取説を一部電子化したので改めて整理。使わなくなったサービスの案内も処分。 こちらもモノ単位ではなく、キッチンなどの場所で大雑把なカテゴライズ。モノが増減してもフォルダは増減しません。テプラでラベル打ち直すのすら面倒だと気付きました。 モノ単位の管理はクリアホルダーで。取説の表紙には絵が付いてる事が多いので、大抵は見れば分かるという理由です。 社内報 5年ごとにまとめてパイプファイルに綴じて保管してたんですが、分厚いファイルをいちいち取り出すのが面倒&パイプファイルから目的の冊子を探すのが面倒だったので、1年ごとにプレゼン用ファイルで整理しました。 管理組合(追加) マンションの管理組合の議事録その他。どうやらインターホンなど各種設備の更新を控えているらしく、迂闊に捨てられないので保管対象に追加しました。
引っ越しから1年半あまり。今年中に書類の断捨離!と思ったのですが、結果はあんまり減ってません。そして相変わらずの目指せズボラ収納です。 置き場所は(仮)なのですが、思いのほかフィットしてびっくりしてます。 無印自立キャリーケース めったに使わないけど保管の必要があるもの。あるいは露出させるのは気が引けるもの。主にマンションの据付設備の説明書とか、資格試験の合格証明とか、各種保険の規約類など。 あんまり細かく分けると続かないので、ケースで大雑把にカテゴライズし、細かい部分はクリアホルダーで分けました。 取説・各種サービス案内 取説を一部電子化したので改めて整理。使わなくなったサービスの案内も処分。 こちらもモノ単位ではなく、キッチンなどの場所で大雑把なカテゴライズ。モノが増減してもフォルダは増減しません。テプラでラベル打ち直すのすら面倒だと気付きました。 モノ単位の管理はクリアホルダーで。取説の表紙には絵が付いてる事が多いので、大抵は見れば分かるという理由です。 社内報 5年ごとにまとめてパイプファイルに綴じて保管してたんですが、分厚いファイルをいちいち取り出すのが面倒&パイプファイルから目的の冊子を探すのが面倒だったので、1年ごとにプレゼン用ファイルで整理しました。 管理組合(追加) マンションの管理組合の議事録その他。どうやらインターホンなど各種設備の更新を控えているらしく、迂闊に捨てられないので保管対象に追加しました。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
yunさんの実例写真
ブランド&商品名:無印良品の空気清浄機 購入金額:30,600円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:シンプル且つコンパクトで部屋に自然と馴染むところ。 今年は花粉症がかなり酷く、今まで使っていた加湿器付き空気清浄機の効果があまり感じられていなかったので、買い替えを検討していました。 候補はブルーエア、バルミューダ、無印良品。1番スペックが良いのがブルーエアでしたが、業務用パソコンのような大きさに断念。 最後までバルミューダと無印で悩みましたが、無印の空気清浄機はバルミューダと共同開発ということ、シンプル且つコンパクトな見た目、そして今ならお試し価格で5,000円安く、さらに無印週間で10%offというお値段に惹かれ無印に決めました。 結果、無印にして本当に良かった!部屋にすっと馴染んでくれて、花粉症の症状も治りました。オススメです〜。
ブランド&商品名:無印良品の空気清浄機 購入金額:30,600円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:シンプル且つコンパクトで部屋に自然と馴染むところ。 今年は花粉症がかなり酷く、今まで使っていた加湿器付き空気清浄機の効果があまり感じられていなかったので、買い替えを検討していました。 候補はブルーエア、バルミューダ、無印良品。1番スペックが良いのがブルーエアでしたが、業務用パソコンのような大きさに断念。 最後までバルミューダと無印で悩みましたが、無印の空気清浄機はバルミューダと共同開発ということ、シンプル且つコンパクトな見た目、そして今ならお試し価格で5,000円安く、さらに無印週間で10%offというお値段に惹かれ無印に決めました。 結果、無印にして本当に良かった!部屋にすっと馴染んでくれて、花粉症の症状も治りました。オススメです〜。
yun
yun
3LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
mochiさんの実例写真
ファイルボックス内の書類の整理も無事に終わって、とてもすっきりした心地です。
ファイルボックス内の書類の整理も無事に終わって、とてもすっきりした心地です。
mochi
mochi
1K | 一人暮らし
YukIさんの実例写真
我が家の配線ですが、シェルフ下段左のIKEAボックスに入ってます! ここは電話の線やモデムなど… 本当にごちゃごちゃしていたので(๑´ỏ`๑) このボックスでスッキリしました♪ モデルからの熱が籠らないか心配ですが、 ホワイトのボックスは薄めのペーパー素材なので大丈夫かなと(^^;
我が家の配線ですが、シェルフ下段左のIKEAボックスに入ってます! ここは電話の線やモデムなど… 本当にごちゃごちゃしていたので(๑´ỏ`๑) このボックスでスッキリしました♪ モデルからの熱が籠らないか心配ですが、 ホワイトのボックスは薄めのペーパー素材なので大丈夫かなと(^^;
YukI
YukI
4LDK | 家族
ichigoameさんの実例写真
今までは、部屋にあまり置かない事を目指していましたが、自分にはそのやり方が合っていないと気付き見せる収納プラス動線を意識してこの形に行き着きました。 次男の塾(家庭教師)の問題集の印刷、塾の宿題の採点などは私がやるので次男の部屋に置かずにリビングへ。 家庭教師の日は、無印良品の取手が付いたファイルボックスを次男が自分の部屋に持って行く、と言うやり方にしました。 取手が付いているので持ち運びが楽と次男も絶賛。ほぼ、無印良品で揃えました
今までは、部屋にあまり置かない事を目指していましたが、自分にはそのやり方が合っていないと気付き見せる収納プラス動線を意識してこの形に行き着きました。 次男の塾(家庭教師)の問題集の印刷、塾の宿題の採点などは私がやるので次男の部屋に置かずにリビングへ。 家庭教師の日は、無印良品の取手が付いたファイルボックスを次男が自分の部屋に持って行く、と言うやり方にしました。 取手が付いているので持ち運びが楽と次男も絶賛。ほぼ、無印良品で揃えました
ichigoame
ichigoame
4LDK | 家族
kt11182さんの実例写真
棚の位置を移動。一番右下の無印のファイルボックスにルーターとモデムを収納。真ん中のかごの上にはパソコンがシンデレラフィット!(←使ってみたかった)
棚の位置を移動。一番右下の無印のファイルボックスにルーターとモデムを収納。真ん中のかごの上にはパソコンがシンデレラフィット!(←使ってみたかった)
kt11182
kt11182
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
DIYイベント参加します🙋 こちらの棚は私と夫のDIY作品です✨✨ 階段下は夫のパソコンスペースなのですが、インテリアに全くこだわりのない夫が結婚前から使っているパソコンデスクが置いてありお世辞にもオシャレとは言い難いコーナーになってます💧 とは言えサイズ的にはぴったりで買い替えるのはもったいないのでデスクの目隠しを兼ねた奥行きの浅い収納棚を手作りしました🔨📐 作るにあたって一番気を使ったのは奥行きです。ダイニングスペースを圧迫せず、なおかつもともと持っているIKEAの木製引き出しや無印良品のファイルボックスが丁度良く収まる、奥行き18.5センチで作成しました。天板はさらに奥行きを浅くし圧迫感の軽減を図りました🎵 結果、圧迫感なくパソコンスペースを間仕切りでき、ダイニングまわりの細々したものをしっかり収納できる棚に仕上がり満足しています🤗🎶
DIYイベント参加します🙋 こちらの棚は私と夫のDIY作品です✨✨ 階段下は夫のパソコンスペースなのですが、インテリアに全くこだわりのない夫が結婚前から使っているパソコンデスクが置いてありお世辞にもオシャレとは言い難いコーナーになってます💧 とは言えサイズ的にはぴったりで買い替えるのはもったいないのでデスクの目隠しを兼ねた奥行きの浅い収納棚を手作りしました🔨📐 作るにあたって一番気を使ったのは奥行きです。ダイニングスペースを圧迫せず、なおかつもともと持っているIKEAの木製引き出しや無印良品のファイルボックスが丁度良く収まる、奥行き18.5センチで作成しました。天板はさらに奥行きを浅くし圧迫感の軽減を図りました🎵 結果、圧迫感なくパソコンスペースを間仕切りでき、ダイニングまわりの細々したものをしっかり収納できる棚に仕上がり満足しています🤗🎶
aya
aya
家族
asms_homeさんの実例写真
子供部屋のおもちゃ収納。 遊びやすい収納。 何がどこにあるかわかりやすい収納。 片付けやすくリセットしやすい収納。 子どもたちが楽に楽しく お遊びと片付けができる仕組み作りを 心がけています。
子供部屋のおもちゃ収納。 遊びやすい収納。 何がどこにあるかわかりやすい収納。 片付けやすくリセットしやすい収納。 子どもたちが楽に楽しく お遊びと片付けができる仕組み作りを 心がけています。
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
我が家の防災グッズ 怪我をした時の必要最小限の救急セットや 紙パンツ、トイレセットなどを無印のボックスに入れて 見える所に置いています 以前はクローゼットの中に入れていましたが、いざとなったら取りにくく、あちこちに置いていたのでまとめました。無印のボックス上に座っても頑丈。 色々と世間が大災難の事で騒がしくなっているので 改めて見直してみました
我が家の防災グッズ 怪我をした時の必要最小限の救急セットや 紙パンツ、トイレセットなどを無印のボックスに入れて 見える所に置いています 以前はクローゼットの中に入れていましたが、いざとなったら取りにくく、あちこちに置いていたのでまとめました。無印のボックス上に座っても頑丈。 色々と世間が大災難の事で騒がしくなっているので 改めて見直してみました
kumi
kumi
1LDK | 家族
macaさんの実例写真
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
maca
maca
4LDK | 家族
Igako7121さんの実例写真
本や書類の収納には、無印良品のファイルボックスを。中身がわかるようにネームプレートつけてます。その他あえていろんな種類の箱を使用して雑多にしてます。
本や書類の収納には、無印良品のファイルボックスを。中身がわかるようにネームプレートつけてます。その他あえていろんな種類の箱を使用して雑多にしてます。
Igako7121
Igako7121
1LDK | 家族
maron-cocoさんの実例写真
左の棚、IKEAのエーケトには無印のファイルボックスがシンデレラフィット✨ 教科書などを収納しています。 普段は取り出しやすくなっていますが、目立つ場所なので裏返して白い面をこちら向きにするとスッキリします。
左の棚、IKEAのエーケトには無印のファイルボックスがシンデレラフィット✨ 教科書などを収納しています。 普段は取り出しやすくなっていますが、目立つ場所なので裏返して白い面をこちら向きにするとスッキリします。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
オープンラック¥8,000
ファイルボックスの中に、 仕切りスタンドを入れてタブレット収納してます。 無印良品 ・ポリプロピレンファイルボックス ・仕切りスタンド こちらの2つを組み合わせて使う事でタブレットも取り出しやすく、ファイルボックスの背面の穴にケーブルを通してコードもスッキリです
ファイルボックスの中に、 仕切りスタンドを入れてタブレット収納してます。 無印良品 ・ポリプロピレンファイルボックス ・仕切りスタンド こちらの2つを組み合わせて使う事でタブレットも取り出しやすく、ファイルボックスの背面の穴にケーブルを通してコードもスッキリです
maru
maru
4LDK | 家族
tenoriさんの実例写真
イベント用 投稿です。 ファイルボックスを出して撮影してみました(*´ω`*)
イベント用 投稿です。 ファイルボックスを出して撮影してみました(*´ω`*)
tenori
tenori
4LDK | 家族
danさんの実例写真
引っ越しをしました!キッチンが狭いためリビングにはみ出しているキッチン棚です😂
引っ越しをしました!キッチンが狭いためリビングにはみ出しているキッチン棚です😂
dan
dan
1LDK | 一人暮らし
mai.tnsk150さんの実例写真
無印良品の頑丈収納ボックス(特大)に、IKEAのイースタード(ビニール袋)で仕分けしたおもちゃを収納。
無印良品の頑丈収納ボックス(特大)に、IKEAのイースタード(ビニール袋)で仕分けしたおもちゃを収納。
mai.tnsk150
mai.tnsk150
4LDK | 家族
corinsei_12さんの実例写真
corinsei_12
corinsei_12
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

リビング 無印収納ボックスが気になるあなたにおすすめ

リビング 無印収納ボックスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 無印収納ボックス

817枚の部屋写真から49枚をセレクト
xxmi0503xxさんの実例写真
部屋に散乱したぬいぐるみ達… 収納どうにかしたい!と思っていたところ 無印の大きいファイルボックスが良い感じにフィット◎ キャスター付で移動楽々♪
部屋に散乱したぬいぐるみ達… 収納どうにかしたい!と思っていたところ 無印の大きいファイルボックスが良い感じにフィット◎ キャスター付で移動楽々♪
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
リビングにある備え付けの収納棚です!! 奥行き55㎝ちょっとあるので、実は上段にある無印のボックス!奥行きが足らず奥がデッドスペースになっています! とはいえ書類系の収納にはファイルボックスが良かったのでこれはこれで良しです! 下段にある引き出しは山善の衣類収納ボックスを利用しています! これがとても使い勝手良く質感も好きで気に入ってます! 右側上はビニールショッパー収納。 その下は紙袋収納! 左側の下引き出しは子供のちょっとした工作や一応まだ取っておきたい教科書、テストなどちょっととっておきたい時に入れる引き出し!その上はシーズンじゃないインテリア小物などを収納しています! クローゼットは出来る限りデッドスペースを減らしたいからこれは我が家にピッタリの衣類収納でした! 黒のファボーレも小物収納に活躍しています^ ^
リビングにある備え付けの収納棚です!! 奥行き55㎝ちょっとあるので、実は上段にある無印のボックス!奥行きが足らず奥がデッドスペースになっています! とはいえ書類系の収納にはファイルボックスが良かったのでこれはこれで良しです! 下段にある引き出しは山善の衣類収納ボックスを利用しています! これがとても使い勝手良く質感も好きで気に入ってます! 右側上はビニールショッパー収納。 その下は紙袋収納! 左側の下引き出しは子供のちょっとした工作や一応まだ取っておきたい教科書、テストなどちょっととっておきたい時に入れる引き出し!その上はシーズンじゃないインテリア小物などを収納しています! クローゼットは出来る限りデッドスペースを減らしたいからこれは我が家にピッタリの衣類収納でした! 黒のファボーレも小物収納に活躍しています^ ^
Hapiful...
Hapiful...
829.928.さんの実例写真
子供のおもちゃ入れ たくさん入るし、軽いので子供でも持ち運びできて便利〜!
子供のおもちゃ入れ たくさん入るし、軽いので子供でも持ち運びできて便利〜!
829.928.
829.928.
家族
Myuuさんの実例写真
無印良品のファイルボックスでざっくりと分類分けし、さらにファイルボックスの中では、クリアファイルを使って細かく書類を分けています。
無印良品のファイルボックスでざっくりと分類分けし、さらにファイルボックスの中では、クリアファイルを使って細かく書類を分けています。
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥5,090
無印良品 小物収納ボックス 6段を2つ追加(^-^) 以前は横置きしてたけど、縦に3つ並べました。
無印良品 小物収納ボックス 6段を2つ追加(^-^) 以前は横置きしてたけど、縦に3つ並べました。
Aki
Aki
3LDK | 家族
iwamayuさんの実例写真
おもちゃは 無印良品の頑丈ボックスに 収納しています。
おもちゃは 無印良品の頑丈ボックスに 収納しています。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
リビングのおもちゃ収納は 無印で三段ボックスを買い足して、 この形に落ち着きました。 右上はレゴの作品を置くスペースです。
リビングのおもちゃ収納は 無印で三段ボックスを買い足して、 この形に落ち着きました。 右上はレゴの作品を置くスペースです。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
本はいつでも手に取れるように、リビングに☆読んでほしい時、娘はここから選んで持ってきます。ざっくりと入れて、高さも丁度良いみたいで、自分でも片付けてくれるようになりました。
本はいつでも手に取れるように、リビングに☆読んでほしい時、娘はここから選んで持ってきます。ざっくりと入れて、高さも丁度良いみたいで、自分でも片付けてくれるようになりました。
Norico
Norico
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
リビングの息子のコーナー。 右3つは楽譜類。 左のはレッスンで使ってる楽譜。 真ん中は過去の厳選したやつ。 右は自分で買った楽譜。 このわけ方をしてからはごちゃ混ぜにならずに忘れ物しなくなった✨ そして他左の方5つは辞書や地図帳など勉強に関するグッズやお絵かきする自由帳とか遊びグッズ。 無印のファイルボックス使いやすい❤️
リビングの息子のコーナー。 右3つは楽譜類。 左のはレッスンで使ってる楽譜。 真ん中は過去の厳選したやつ。 右は自分で買った楽譜。 このわけ方をしてからはごちゃ混ぜにならずに忘れ物しなくなった✨ そして他左の方5つは辞書や地図帳など勉強に関するグッズやお絵かきする自由帳とか遊びグッズ。 無印のファイルボックス使いやすい❤️
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
引っ越しから1年半あまり。今年中に書類の断捨離!と思ったのですが、結果はあんまり減ってません。そして相変わらずの目指せズボラ収納です。 置き場所は(仮)なのですが、思いのほかフィットしてびっくりしてます。 無印自立キャリーケース めったに使わないけど保管の必要があるもの。あるいは露出させるのは気が引けるもの。主にマンションの据付設備の説明書とか、資格試験の合格証明とか、各種保険の規約類など。 あんまり細かく分けると続かないので、ケースで大雑把にカテゴライズし、細かい部分はクリアホルダーで分けました。 取説・各種サービス案内 取説を一部電子化したので改めて整理。使わなくなったサービスの案内も処分。 こちらもモノ単位ではなく、キッチンなどの場所で大雑把なカテゴライズ。モノが増減してもフォルダは増減しません。テプラでラベル打ち直すのすら面倒だと気付きました。 モノ単位の管理はクリアホルダーで。取説の表紙には絵が付いてる事が多いので、大抵は見れば分かるという理由です。 社内報 5年ごとにまとめてパイプファイルに綴じて保管してたんですが、分厚いファイルをいちいち取り出すのが面倒&パイプファイルから目的の冊子を探すのが面倒だったので、1年ごとにプレゼン用ファイルで整理しました。 管理組合(追加) マンションの管理組合の議事録その他。どうやらインターホンなど各種設備の更新を控えているらしく、迂闊に捨てられないので保管対象に追加しました。
引っ越しから1年半あまり。今年中に書類の断捨離!と思ったのですが、結果はあんまり減ってません。そして相変わらずの目指せズボラ収納です。 置き場所は(仮)なのですが、思いのほかフィットしてびっくりしてます。 無印自立キャリーケース めったに使わないけど保管の必要があるもの。あるいは露出させるのは気が引けるもの。主にマンションの据付設備の説明書とか、資格試験の合格証明とか、各種保険の規約類など。 あんまり細かく分けると続かないので、ケースで大雑把にカテゴライズし、細かい部分はクリアホルダーで分けました。 取説・各種サービス案内 取説を一部電子化したので改めて整理。使わなくなったサービスの案内も処分。 こちらもモノ単位ではなく、キッチンなどの場所で大雑把なカテゴライズ。モノが増減してもフォルダは増減しません。テプラでラベル打ち直すのすら面倒だと気付きました。 モノ単位の管理はクリアホルダーで。取説の表紙には絵が付いてる事が多いので、大抵は見れば分かるという理由です。 社内報 5年ごとにまとめてパイプファイルに綴じて保管してたんですが、分厚いファイルをいちいち取り出すのが面倒&パイプファイルから目的の冊子を探すのが面倒だったので、1年ごとにプレゼン用ファイルで整理しました。 管理組合(追加) マンションの管理組合の議事録その他。どうやらインターホンなど各種設備の更新を控えているらしく、迂闊に捨てられないので保管対象に追加しました。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
yunさんの実例写真
ブランド&商品名:無印良品の空気清浄機 購入金額:30,600円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:シンプル且つコンパクトで部屋に自然と馴染むところ。 今年は花粉症がかなり酷く、今まで使っていた加湿器付き空気清浄機の効果があまり感じられていなかったので、買い替えを検討していました。 候補はブルーエア、バルミューダ、無印良品。1番スペックが良いのがブルーエアでしたが、業務用パソコンのような大きさに断念。 最後までバルミューダと無印で悩みましたが、無印の空気清浄機はバルミューダと共同開発ということ、シンプル且つコンパクトな見た目、そして今ならお試し価格で5,000円安く、さらに無印週間で10%offというお値段に惹かれ無印に決めました。 結果、無印にして本当に良かった!部屋にすっと馴染んでくれて、花粉症の症状も治りました。オススメです〜。
ブランド&商品名:無印良品の空気清浄機 購入金額:30,600円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:シンプル且つコンパクトで部屋に自然と馴染むところ。 今年は花粉症がかなり酷く、今まで使っていた加湿器付き空気清浄機の効果があまり感じられていなかったので、買い替えを検討していました。 候補はブルーエア、バルミューダ、無印良品。1番スペックが良いのがブルーエアでしたが、業務用パソコンのような大きさに断念。 最後までバルミューダと無印で悩みましたが、無印の空気清浄機はバルミューダと共同開発ということ、シンプル且つコンパクトな見た目、そして今ならお試し価格で5,000円安く、さらに無印週間で10%offというお値段に惹かれ無印に決めました。 結果、無印にして本当に良かった!部屋にすっと馴染んでくれて、花粉症の症状も治りました。オススメです〜。
yun
yun
3LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
mochiさんの実例写真
ファイルボックス内の書類の整理も無事に終わって、とてもすっきりした心地です。
ファイルボックス内の書類の整理も無事に終わって、とてもすっきりした心地です。
mochi
mochi
1K | 一人暮らし
YukIさんの実例写真
我が家の配線ですが、シェルフ下段左のIKEAボックスに入ってます! ここは電話の線やモデムなど… 本当にごちゃごちゃしていたので(๑´ỏ`๑) このボックスでスッキリしました♪ モデルからの熱が籠らないか心配ですが、 ホワイトのボックスは薄めのペーパー素材なので大丈夫かなと(^^;
我が家の配線ですが、シェルフ下段左のIKEAボックスに入ってます! ここは電話の線やモデムなど… 本当にごちゃごちゃしていたので(๑´ỏ`๑) このボックスでスッキリしました♪ モデルからの熱が籠らないか心配ですが、 ホワイトのボックスは薄めのペーパー素材なので大丈夫かなと(^^;
YukI
YukI
4LDK | 家族
ichigoameさんの実例写真
今までは、部屋にあまり置かない事を目指していましたが、自分にはそのやり方が合っていないと気付き見せる収納プラス動線を意識してこの形に行き着きました。 次男の塾(家庭教師)の問題集の印刷、塾の宿題の採点などは私がやるので次男の部屋に置かずにリビングへ。 家庭教師の日は、無印良品の取手が付いたファイルボックスを次男が自分の部屋に持って行く、と言うやり方にしました。 取手が付いているので持ち運びが楽と次男も絶賛。ほぼ、無印良品で揃えました
今までは、部屋にあまり置かない事を目指していましたが、自分にはそのやり方が合っていないと気付き見せる収納プラス動線を意識してこの形に行き着きました。 次男の塾(家庭教師)の問題集の印刷、塾の宿題の採点などは私がやるので次男の部屋に置かずにリビングへ。 家庭教師の日は、無印良品の取手が付いたファイルボックスを次男が自分の部屋に持って行く、と言うやり方にしました。 取手が付いているので持ち運びが楽と次男も絶賛。ほぼ、無印良品で揃えました
ichigoame
ichigoame
4LDK | 家族
kt11182さんの実例写真
棚の位置を移動。一番右下の無印のファイルボックスにルーターとモデムを収納。真ん中のかごの上にはパソコンがシンデレラフィット!(←使ってみたかった)
棚の位置を移動。一番右下の無印のファイルボックスにルーターとモデムを収納。真ん中のかごの上にはパソコンがシンデレラフィット!(←使ってみたかった)
kt11182
kt11182
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
DIYイベント参加します🙋 こちらの棚は私と夫のDIY作品です✨✨ 階段下は夫のパソコンスペースなのですが、インテリアに全くこだわりのない夫が結婚前から使っているパソコンデスクが置いてありお世辞にもオシャレとは言い難いコーナーになってます💧 とは言えサイズ的にはぴったりで買い替えるのはもったいないのでデスクの目隠しを兼ねた奥行きの浅い収納棚を手作りしました🔨📐 作るにあたって一番気を使ったのは奥行きです。ダイニングスペースを圧迫せず、なおかつもともと持っているIKEAの木製引き出しや無印良品のファイルボックスが丁度良く収まる、奥行き18.5センチで作成しました。天板はさらに奥行きを浅くし圧迫感の軽減を図りました🎵 結果、圧迫感なくパソコンスペースを間仕切りでき、ダイニングまわりの細々したものをしっかり収納できる棚に仕上がり満足しています🤗🎶
DIYイベント参加します🙋 こちらの棚は私と夫のDIY作品です✨✨ 階段下は夫のパソコンスペースなのですが、インテリアに全くこだわりのない夫が結婚前から使っているパソコンデスクが置いてありお世辞にもオシャレとは言い難いコーナーになってます💧 とは言えサイズ的にはぴったりで買い替えるのはもったいないのでデスクの目隠しを兼ねた奥行きの浅い収納棚を手作りしました🔨📐 作るにあたって一番気を使ったのは奥行きです。ダイニングスペースを圧迫せず、なおかつもともと持っているIKEAの木製引き出しや無印良品のファイルボックスが丁度良く収まる、奥行き18.5センチで作成しました。天板はさらに奥行きを浅くし圧迫感の軽減を図りました🎵 結果、圧迫感なくパソコンスペースを間仕切りでき、ダイニングまわりの細々したものをしっかり収納できる棚に仕上がり満足しています🤗🎶
aya
aya
家族
asms_homeさんの実例写真
子供部屋のおもちゃ収納。 遊びやすい収納。 何がどこにあるかわかりやすい収納。 片付けやすくリセットしやすい収納。 子どもたちが楽に楽しく お遊びと片付けができる仕組み作りを 心がけています。
子供部屋のおもちゃ収納。 遊びやすい収納。 何がどこにあるかわかりやすい収納。 片付けやすくリセットしやすい収納。 子どもたちが楽に楽しく お遊びと片付けができる仕組み作りを 心がけています。
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
我が家の防災グッズ 怪我をした時の必要最小限の救急セットや 紙パンツ、トイレセットなどを無印のボックスに入れて 見える所に置いています 以前はクローゼットの中に入れていましたが、いざとなったら取りにくく、あちこちに置いていたのでまとめました。無印のボックス上に座っても頑丈。 色々と世間が大災難の事で騒がしくなっているので 改めて見直してみました
我が家の防災グッズ 怪我をした時の必要最小限の救急セットや 紙パンツ、トイレセットなどを無印のボックスに入れて 見える所に置いています 以前はクローゼットの中に入れていましたが、いざとなったら取りにくく、あちこちに置いていたのでまとめました。無印のボックス上に座っても頑丈。 色々と世間が大災難の事で騒がしくなっているので 改めて見直してみました
kumi
kumi
1LDK | 家族
macaさんの実例写真
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
maca
maca
4LDK | 家族
Igako7121さんの実例写真
本や書類の収納には、無印良品のファイルボックスを。中身がわかるようにネームプレートつけてます。その他あえていろんな種類の箱を使用して雑多にしてます。
本や書類の収納には、無印良品のファイルボックスを。中身がわかるようにネームプレートつけてます。その他あえていろんな種類の箱を使用して雑多にしてます。
Igako7121
Igako7121
1LDK | 家族
maron-cocoさんの実例写真
左の棚、IKEAのエーケトには無印のファイルボックスがシンデレラフィット✨ 教科書などを収納しています。 普段は取り出しやすくなっていますが、目立つ場所なので裏返して白い面をこちら向きにするとスッキリします。
左の棚、IKEAのエーケトには無印のファイルボックスがシンデレラフィット✨ 教科書などを収納しています。 普段は取り出しやすくなっていますが、目立つ場所なので裏返して白い面をこちら向きにするとスッキリします。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
オープンラック¥8,000
ファイルボックスの中に、 仕切りスタンドを入れてタブレット収納してます。 無印良品 ・ポリプロピレンファイルボックス ・仕切りスタンド こちらの2つを組み合わせて使う事でタブレットも取り出しやすく、ファイルボックスの背面の穴にケーブルを通してコードもスッキリです
ファイルボックスの中に、 仕切りスタンドを入れてタブレット収納してます。 無印良品 ・ポリプロピレンファイルボックス ・仕切りスタンド こちらの2つを組み合わせて使う事でタブレットも取り出しやすく、ファイルボックスの背面の穴にケーブルを通してコードもスッキリです
maru
maru
4LDK | 家族
tenoriさんの実例写真
イベント用 投稿です。 ファイルボックスを出して撮影してみました(*´ω`*)
イベント用 投稿です。 ファイルボックスを出して撮影してみました(*´ω`*)
tenori
tenori
4LDK | 家族
danさんの実例写真
引っ越しをしました!キッチンが狭いためリビングにはみ出しているキッチン棚です😂
引っ越しをしました!キッチンが狭いためリビングにはみ出しているキッチン棚です😂
dan
dan
1LDK | 一人暮らし
mai.tnsk150さんの実例写真
無印良品の頑丈収納ボックス(特大)に、IKEAのイースタード(ビニール袋)で仕分けしたおもちゃを収納。
無印良品の頑丈収納ボックス(特大)に、IKEAのイースタード(ビニール袋)で仕分けしたおもちゃを収納。
mai.tnsk150
mai.tnsk150
4LDK | 家族
corinsei_12さんの実例写真
corinsei_12
corinsei_12
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

リビング 無印収納ボックスが気になるあなたにおすすめ

リビング 無印収納ボックスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ