リビング スマートプラグ

82枚の部屋写真から46枚をセレクト
maric323さんの実例写真
我が家のディスプレイコーナー 北欧ヴィンテージのライティングビューローとチェストの上は常にディスプレイゾーンです。 置き過ぎないように気をつけていますが。。。 それに反してなにやら小物がいっぱい😆 ビューロー上のライトと、チェスト上のLEDショーケースはスマートプラグに繋いでいて、アレクサへの声掛けや、iPhoneでも操作出来るようにしてあります。 中でもアレクサに温度センサーならぬものがついているらしく、ライトを消し忘れた時など、設定すれば人が感知できなくなって30分経つと勝手に消してくれたりもしますし、人を感知すると点灯したりもします。 (アレクサはテレビ上にあります)
我が家のディスプレイコーナー 北欧ヴィンテージのライティングビューローとチェストの上は常にディスプレイゾーンです。 置き過ぎないように気をつけていますが。。。 それに反してなにやら小物がいっぱい😆 ビューロー上のライトと、チェスト上のLEDショーケースはスマートプラグに繋いでいて、アレクサへの声掛けや、iPhoneでも操作出来るようにしてあります。 中でもアレクサに温度センサーならぬものがついているらしく、ライトを消し忘れた時など、設定すれば人が感知できなくなって30分経つと勝手に消してくれたりもしますし、人を感知すると点灯したりもします。 (アレクサはテレビ上にあります)
maric323
maric323
4LDK | 家族
masaomiさんの実例写真
昨夜の就寝前。 「アレクサ、おやすみ」で消灯するはずが、ベンジャミンを照らしているスポットライトがなぜか消えない。 どうやらスマートプラグ(コンセント部分をスマート化するニクいヤツ)が反抗期を迎えたみたいです。 あ、でもこの雰囲気いいかも。 ってことで記念にパシャリ。 7月23日は『スマートプラグが反抗期でお部屋のムードがドキドキ記念日』に認定です。
昨夜の就寝前。 「アレクサ、おやすみ」で消灯するはずが、ベンジャミンを照らしているスポットライトがなぜか消えない。 どうやらスマートプラグ(コンセント部分をスマート化するニクいヤツ)が反抗期を迎えたみたいです。 あ、でもこの雰囲気いいかも。 ってことで記念にパシャリ。 7月23日は『スマートプラグが反抗期でお部屋のムードがドキドキ記念日』に認定です。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
Rainyさんの実例写真
ちっちゃなタワーファンを買いました。 スマートプラグをかまして、iPhoneからON/OFF出来るようにしてすごく便利。 一年中活躍しそうです。
ちっちゃなタワーファンを買いました。 スマートプラグをかまして、iPhoneからON/OFF出来るようにしてすごく便利。 一年中活躍しそうです。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
我が家でこの季節に毎年大活躍している、Vicksの加熱式の加湿器。 ごくごくシンプルな機能にとても満足していて、 長年愛用していますが、 コンセントの抜き差しのみでオンとオフ、という作りのところだけは、 ちょっと面倒くささを感じてました。 シンプルなぶん、加湿量の調整など、もともとそんな細かい設定はできないので、 乾燥してるなと思う時、加湿しすぎだなと思う時には、自分でコンセントの抜き差ししないといけません。 もともとリモコンもないので、スマートリモコンにも接続できません。 が、この度、 スマートプラグを使うことで、この子のスマート家電化に成功しました! 「アレクサ、加湿器つけて」 「アレクサ、加湿器消して」 アレクサに声をかけるだけで、オンとオフの操作が可能になりました♡ 我が家では、エアコンや照明などもスマートリモコンに設定して、アレクサに声かけて操作できるようにしてますが、 もともとリモコンさえなかった家電を、声で操作できるようになるのって、 予想以上に便利です! この加湿器のスマート家電化が1番良かった♬ Vicksの加湿器を愛用していらっしゃる、コアなファンの方、で、 コンセントの抜き差しがちょっと面倒だよね〜って感じてる方、けっこうおられるんじゃないでしょうか?(笑) この加湿器をはじめ、リモコンがない家電を、 スマートプラグを使ってスマート家電化するの、 とってもオススメですよ〜^o^
我が家でこの季節に毎年大活躍している、Vicksの加熱式の加湿器。 ごくごくシンプルな機能にとても満足していて、 長年愛用していますが、 コンセントの抜き差しのみでオンとオフ、という作りのところだけは、 ちょっと面倒くささを感じてました。 シンプルなぶん、加湿量の調整など、もともとそんな細かい設定はできないので、 乾燥してるなと思う時、加湿しすぎだなと思う時には、自分でコンセントの抜き差ししないといけません。 もともとリモコンもないので、スマートリモコンにも接続できません。 が、この度、 スマートプラグを使うことで、この子のスマート家電化に成功しました! 「アレクサ、加湿器つけて」 「アレクサ、加湿器消して」 アレクサに声をかけるだけで、オンとオフの操作が可能になりました♡ 我が家では、エアコンや照明などもスマートリモコンに設定して、アレクサに声かけて操作できるようにしてますが、 もともとリモコンさえなかった家電を、声で操作できるようになるのって、 予想以上に便利です! この加湿器のスマート家電化が1番良かった♬ Vicksの加湿器を愛用していらっしゃる、コアなファンの方、で、 コンセントの抜き差しがちょっと面倒だよね〜って感じてる方、けっこうおられるんじゃないでしょうか?(笑) この加湿器をはじめ、リモコンがない家電を、 スマートプラグを使ってスマート家電化するの、 とってもオススメですよ〜^o^
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
Hideさんの実例写真
スマートプラグをリビングの ハンティングトロフィーの間接照明にも 付けてみました😊 スマホのアプリで点灯して 夜にはタイマーで消えるようにしみました😊 いい感じ👍
スマートプラグをリビングの ハンティングトロフィーの間接照明にも 付けてみました😊 スマホのアプリで点灯して 夜にはタイマーで消えるようにしみました😊 いい感じ👍
Hide
Hide
家族
so.chan1002さんの実例写真
イルミネーションにおすすめのアイテムをご紹介! 『スマートプラグ』 スマートコンセントとも言うのかな? これを付けて専用のアプリを使うと、いちいち抜き差ししなくてもスマホから電源オンオフが出来ちゃうのです。 タイマー設定も細かくできるので、お家に帰ってくる頃にオン、寝る時間にオフ、なんてことも♪ うちはまだ導入してないけど、「OK Google、クリスマスツリー付けて!」とか、「Alexa、イルミネーション消して!」とか、スマートスピーカーとの連動も可能(*^_^*) もちろんプラグに差し込む電化製品なら何でもOKなので、イルミネーションだけじゃなくていろんな家電でいろんな使い方が出来ちゃいます(≧▽≦)
イルミネーションにおすすめのアイテムをご紹介! 『スマートプラグ』 スマートコンセントとも言うのかな? これを付けて専用のアプリを使うと、いちいち抜き差ししなくてもスマホから電源オンオフが出来ちゃうのです。 タイマー設定も細かくできるので、お家に帰ってくる頃にオン、寝る時間にオフ、なんてことも♪ うちはまだ導入してないけど、「OK Google、クリスマスツリー付けて!」とか、「Alexa、イルミネーション消して!」とか、スマートスピーカーとの連動も可能(*^_^*) もちろんプラグに差し込む電化製品なら何でもOKなので、イルミネーションだけじゃなくていろんな家電でいろんな使い方が出来ちゃいます(≧▽≦)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
maaanaさんの実例写真
無印良品のサーキュレーターは、TP-linkのスマートプラグに接続し、携帯からオンオフ。 タイマー、カレンダー設定が出来てホントに便利!
無印良品のサーキュレーターは、TP-linkのスマートプラグに接続し、携帯からオンオフ。 タイマー、カレンダー設定が出来てホントに便利!
maaana
maaana
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
ココ1、2年 旦那氏が おじいちゃん化して…👨🏼‍🦳 残業が無い日は22時半頃に自室に引き上げて行きます ココからが私のゴールデンタイム💪✨ヨッシャ♪̊̈♪̆̈ 狭いのに やたら間接照明を散りばめておりますので 結構明るいんですが… 北欧人に想いを寄せてヒュッゲを楽しんでおります🙋‍♀️ ヒュッゲと言えば「間接照明💡⠜」 以前、モニターさせて頂きましたWizスマート電球💡とWizテーブルランプ💡をはじめ… アイリスオーヤマのスマートプラグで各種照明を タイマー設定▶️にしています🤗 18時に💡⠜ON 23時59分に💡⠜OFF 世の中便利になりましたねぇ( ・ω・)フム お部屋の中…代わり映えしてませんね💦安定…と言う事で✋
ココ1、2年 旦那氏が おじいちゃん化して…👨🏼‍🦳 残業が無い日は22時半頃に自室に引き上げて行きます ココからが私のゴールデンタイム💪✨ヨッシャ♪̊̈♪̆̈ 狭いのに やたら間接照明を散りばめておりますので 結構明るいんですが… 北欧人に想いを寄せてヒュッゲを楽しんでおります🙋‍♀️ ヒュッゲと言えば「間接照明💡⠜」 以前、モニターさせて頂きましたWizスマート電球💡とWizテーブルランプ💡をはじめ… アイリスオーヤマのスマートプラグで各種照明を タイマー設定▶️にしています🤗 18時に💡⠜ON 23時59分に💡⠜OFF 世の中便利になりましたねぇ( ・ω・)フム お部屋の中…代わり映えしてませんね💦安定…と言う事で✋
masumi
masumi
3LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
事件ですよー🤣🤣💦 機械に弱いわたし 去年エアコン取り換えて安心してたら この前荷崩れの下にリモコンが😱 液晶が使えない😭💦💦 で リモコンを◯マゾンで探してるときに GWセールでアレクサとかセットでお安かった 買ってセットアップにアップアップしてます😱(親父ギャグだ〜) 毎日一つずつやってる感じ 今日はミュージックとホーム家電の登録がやっとこさーできた😵 こんどは荷崩れとかかなわないので あすから定位置のためのdiyで大工さんやります!😍💕💕
事件ですよー🤣🤣💦 機械に弱いわたし 去年エアコン取り換えて安心してたら この前荷崩れの下にリモコンが😱 液晶が使えない😭💦💦 で リモコンを◯マゾンで探してるときに GWセールでアレクサとかセットでお安かった 買ってセットアップにアップアップしてます😱(親父ギャグだ〜) 毎日一つずつやってる感じ 今日はミュージックとホーム家電の登録がやっとこさーできた😵 こんどは荷崩れとかかなわないので あすから定位置のためのdiyで大工さんやります!😍💕💕
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
観葉植物にライト。時間になると自動でオンオフするようにスマートプラグをつけていますp(^-^)q
観葉植物にライト。時間になると自動でオンオフするようにスマートプラグをつけていますp(^-^)q
nana
nana
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
ちょっと、いやだいぶ前にリビングのライトを変えました。 RCでも人気のエジソンスマート デュアルシーリングライト💡 モニター応募してハズレたので、自腹で購入。 色はホワイト、ブラック…かなり悩みましたが、レビューでも、ホワイトはグレーっぽいとのことで、あえてこちらをチョイス。 ①上面下面両方点灯時 ②下面点灯時  かなり明るくて、これでも30%程度です ③上面点灯 光に弱い私にはこれくらいがちょうどいい。 意外や夫にも好評です ④消灯時 ほんのりグレーな感じがかえってスッキリ馴染んでます☺️ 我が家の場合、とにかく第一にアレクサ連携が大前提。 色々探し、納得の機能とデザインです。 調光・調色が細かくできるのもホントにありがたい。 ダイニングやリビング関連の家電グループに分けているので、アレクサに一言かけるだけであらゆる家電が操作できます。 出かける際に、「あ、奥の部屋のライト付けっぱなし❗️😱」と、靴を履いてから気づいても、 「アレクサ、オフ」というだけで完了です✅ ちなみにAmazonで購入したら、同社の温湿度センサーと、スマートハブをオマケでいただきました♡
ちょっと、いやだいぶ前にリビングのライトを変えました。 RCでも人気のエジソンスマート デュアルシーリングライト💡 モニター応募してハズレたので、自腹で購入。 色はホワイト、ブラック…かなり悩みましたが、レビューでも、ホワイトはグレーっぽいとのことで、あえてこちらをチョイス。 ①上面下面両方点灯時 ②下面点灯時  かなり明るくて、これでも30%程度です ③上面点灯 光に弱い私にはこれくらいがちょうどいい。 意外や夫にも好評です ④消灯時 ほんのりグレーな感じがかえってスッキリ馴染んでます☺️ 我が家の場合、とにかく第一にアレクサ連携が大前提。 色々探し、納得の機能とデザインです。 調光・調色が細かくできるのもホントにありがたい。 ダイニングやリビング関連の家電グループに分けているので、アレクサに一言かけるだけであらゆる家電が操作できます。 出かける際に、「あ、奥の部屋のライト付けっぱなし❗️😱」と、靴を履いてから気づいても、 「アレクサ、オフ」というだけで完了です✅ ちなみにAmazonで購入したら、同社の温湿度センサーと、スマートハブをオマケでいただきました♡
aurea
aurea
3LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
mandysince2000
mandysince2000
家族
makaronさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの ミニスマートWiFiプラグ スマホでオンオフ出来て、自動オフタイマーも💕 母屋の2階が遠く感じるお年頃😅 ペットヒーターに取りつけます。 これでイチイチ行かなくてもスマホで操作出来る〜!
この秋、買ってよかったもの ミニスマートWiFiプラグ スマホでオンオフ出来て、自動オフタイマーも💕 母屋の2階が遠く感じるお年頃😅 ペットヒーターに取りつけます。 これでイチイチ行かなくてもスマホで操作出来る〜!
makaron
makaron
4LDK | 家族
qolongislandさんの実例写真
Amazonのスマートプラグ。リビングのディフューザーが、コンセント差し込みで常時稼働してしまうので、オンオフできるようにして節約してます。
Amazonのスマートプラグ。リビングのディフューザーが、コンセント差し込みで常時稼働してしまうので、オンオフできるようにして節約してます。
qolongisland
qolongisland
2LDK | 家族
usamamaさんの実例写真
みなさん こんばんは🌆 暑いーーー💦ですね。 さて今日の公休。 午前に掃除機をかけて。 都心にお買い物も感染者増えてきたので ネットで。 お家でまーーったり。 したかった事を。 ①サーキュレーターをスマートプラグに。  オンオフを携帯からコントロールできます。  タイマーがないので、これをしたくて。 ②今年練習したかった曲。クラシックの  曲。1ページ形になってくると、とても  嬉しい。曲を聴きながら音を合わせる。  連弾の気分。 感想は ①とても便利!もうリモコンが要らない。  設定も曜日ごと一週間設定もできる。  安いし、みんな使うはずだ。 ②昔聞いて感動して。弾きたくて。  ベートーベンの月光。  楽譜がずっとあったので。音を両手で合わせて  オリジナルの音源と同じか、確認。  今年いっぱいかけてゆっくり仕上げよう。 掃除機や残り物の晩御飯で 本日もまったり。 少しNintendo Switch、リングフィットで 運動も。 片付けしたら、もう少しリングフィット しようかな。 本日も一日みなさん、 お疲れ様でした🍀
みなさん こんばんは🌆 暑いーーー💦ですね。 さて今日の公休。 午前に掃除機をかけて。 都心にお買い物も感染者増えてきたので ネットで。 お家でまーーったり。 したかった事を。 ①サーキュレーターをスマートプラグに。  オンオフを携帯からコントロールできます。  タイマーがないので、これをしたくて。 ②今年練習したかった曲。クラシックの  曲。1ページ形になってくると、とても  嬉しい。曲を聴きながら音を合わせる。  連弾の気分。 感想は ①とても便利!もうリモコンが要らない。  設定も曜日ごと一週間設定もできる。  安いし、みんな使うはずだ。 ②昔聞いて感動して。弾きたくて。  ベートーベンの月光。  楽譜がずっとあったので。音を両手で合わせて  オリジナルの音源と同じか、確認。  今年いっぱいかけてゆっくり仕上げよう。 掃除機や残り物の晩御飯で 本日もまったり。 少しNintendo Switch、リングフィットで 運動も。 片付けしたら、もう少しリングフィット しようかな。 本日も一日みなさん、 お疲れ様でした🍀
usamama
usamama
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
🦌𓈒𓂂 𝙼𝚎𝚛𝚛𝚢 𝚇'𝚖𝚊𝚜 🎁🎅 我が家のツリーは白樺ツリー🎄 イルミネーションにとっても癒されます☺️ 点灯はスマートプラグでタイマー管理してます𓋪◌
🦌𓈒𓂂 𝙼𝚎𝚛𝚛𝚢 𝚇'𝚖𝚊𝚜 🎁🎅 我が家のツリーは白樺ツリー🎄 イルミネーションにとっても癒されます☺️ 点灯はスマートプラグでタイマー管理してます𓋪◌
coco
coco
家族
___sora27さんの実例写真
スマートプラグで普通のライトも スマート家電化しています💡 アプリでオンオフはもちろん タイマー機能で勝手に間接照明がつくから便利.ᐟ クリスマスシーズンはツリーに設定 してたけど今は間接照明に使ってます◎
スマートプラグで普通のライトも スマート家電化しています💡 アプリでオンオフはもちろん タイマー機能で勝手に間接照明がつくから便利.ᐟ クリスマスシーズンはツリーに設定 してたけど今は間接照明に使ってます◎
___sora27
___sora27
家族
totaryuさんの実例写真
間接照明をAlexaでオンオフできるように、照明の電源を一つの電源タップに挿し、それをスマートプラグにつなげAlexaで操作しています。。 『Alexa!テレビのライトをつけて!』と言うと一気に電気が付きます 我が家は着々とスマートホーム化になってきていて、すごく便利です!
間接照明をAlexaでオンオフできるように、照明の電源を一つの電源タップに挿し、それをスマートプラグにつなげAlexaで操作しています。。 『Alexa!テレビのライトをつけて!』と言うと一気に電気が付きます 我が家は着々とスマートホーム化になってきていて、すごく便利です!
totaryu
totaryu
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
玄関にスタンドライトを置きました。スマートプラグも付けて、早朝と夜の時間帯に点灯するようにアプリで設定しています。リビングにあるEcho Showでも操作してます。
玄関にスタンドライトを置きました。スマートプラグも付けて、早朝と夜の時間帯に点灯するようにアプリで設定しています。リビングにあるEcho Showでも操作してます。
momo
momo
家族
ReYさんの実例写真
@jamm10さんの作品を参考にしてます。理想のカッコいいお部屋なので、いつも参考にさせて頂いております。 リビングの電球が一つしかつけられなかった為、コンセント式のダクトレールを取付て、引っ掛けシーリングライトが複数付けれるようにDIYしました。 スマートプラグをつかい、アレクサでオンオフもできます。 ドライフラワーとかグリーンとか付けたらもっとカッコ良くなりそうです!
@jamm10さんの作品を参考にしてます。理想のカッコいいお部屋なので、いつも参考にさせて頂いております。 リビングの電球が一つしかつけられなかった為、コンセント式のダクトレールを取付て、引っ掛けシーリングライトが複数付けれるようにDIYしました。 スマートプラグをつかい、アレクサでオンオフもできます。 ドライフラワーとかグリーンとか付けたらもっとカッコ良くなりそうです!
ReY
ReY
家族
tarezo33さんの実例写真
フェンス・塀¥5,999
一つ前の写真で紹介した スマートスピーカー(エコードット) スマートプラグ(コンセント) スマートリモコン コレらを組み合わせて リビングの間接照明を音声で点灯してます スイッチがハンモックの向こう側だったり テレビ下の奥の方にあったり 結構めんどくさいのといっぱいあるので 母が居ないと誰も点けようとしなかった😅 他にもタイマー機能や おやすみって言うと一度に全部消せるとか 便利に出来るらしいので これから使いこなしていきたいです〜
一つ前の写真で紹介した スマートスピーカー(エコードット) スマートプラグ(コンセント) スマートリモコン コレらを組み合わせて リビングの間接照明を音声で点灯してます スイッチがハンモックの向こう側だったり テレビ下の奥の方にあったり 結構めんどくさいのといっぱいあるので 母が居ないと誰も点けようとしなかった😅 他にもタイマー機能や おやすみって言うと一度に全部消せるとか 便利に出来るらしいので これから使いこなしていきたいです〜
tarezo33
tarezo33
家族
rubbertreeさんの実例写真
冷暖房の効率を上げたり、部屋干ししたりのためにサーキュレーターを使っていますが、先代が10年目にして寿命を迎えたので買い替え。 ずっと気になっていたボルネードのクラシックなやつを選んでみました。 ついでにコンセントにスマートプラグを噛ませてスマート家電化。「アレクサ、サーキュレーターをつけて」
冷暖房の効率を上げたり、部屋干ししたりのためにサーキュレーターを使っていますが、先代が10年目にして寿命を迎えたので買い替え。 ずっと気になっていたボルネードのクラシックなやつを選んでみました。 ついでにコンセントにスマートプラグを噛ませてスマート家電化。「アレクサ、サーキュレーターをつけて」
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
Emafuさんの実例写真
クリスマス2020 *・゚・*:.。.*.。.:*・☆ 皆んなが寝た後に片付けおわったリビングで📷 我が家のインテリアは鏡面仕上げの物が多いのでLEDライトが色んなところでキラキラ反射します✨ ツリーと窓辺のライトの操作はスマートプラグ🔌でアレクサに呼び掛けると簡単に点灯💡 RCの皆さんのお部屋で教えて頂いたアイテムを活用しました😆👍
クリスマス2020 *・゚・*:.。.*.。.:*・☆ 皆んなが寝た後に片付けおわったリビングで📷 我が家のインテリアは鏡面仕上げの物が多いのでLEDライトが色んなところでキラキラ反射します✨ ツリーと窓辺のライトの操作はスマートプラグ🔌でアレクサに呼び掛けると簡単に点灯💡 RCの皆さんのお部屋で教えて頂いたアイテムを活用しました😆👍
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
maki
maki
家族
もっと見る

リビング スマートプラグの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング スマートプラグ

82枚の部屋写真から46枚をセレクト
maric323さんの実例写真
我が家のディスプレイコーナー 北欧ヴィンテージのライティングビューローとチェストの上は常にディスプレイゾーンです。 置き過ぎないように気をつけていますが。。。 それに反してなにやら小物がいっぱい😆 ビューロー上のライトと、チェスト上のLEDショーケースはスマートプラグに繋いでいて、アレクサへの声掛けや、iPhoneでも操作出来るようにしてあります。 中でもアレクサに温度センサーならぬものがついているらしく、ライトを消し忘れた時など、設定すれば人が感知できなくなって30分経つと勝手に消してくれたりもしますし、人を感知すると点灯したりもします。 (アレクサはテレビ上にあります)
我が家のディスプレイコーナー 北欧ヴィンテージのライティングビューローとチェストの上は常にディスプレイゾーンです。 置き過ぎないように気をつけていますが。。。 それに反してなにやら小物がいっぱい😆 ビューロー上のライトと、チェスト上のLEDショーケースはスマートプラグに繋いでいて、アレクサへの声掛けや、iPhoneでも操作出来るようにしてあります。 中でもアレクサに温度センサーならぬものがついているらしく、ライトを消し忘れた時など、設定すれば人が感知できなくなって30分経つと勝手に消してくれたりもしますし、人を感知すると点灯したりもします。 (アレクサはテレビ上にあります)
maric323
maric323
4LDK | 家族
masaomiさんの実例写真
昨夜の就寝前。 「アレクサ、おやすみ」で消灯するはずが、ベンジャミンを照らしているスポットライトがなぜか消えない。 どうやらスマートプラグ(コンセント部分をスマート化するニクいヤツ)が反抗期を迎えたみたいです。 あ、でもこの雰囲気いいかも。 ってことで記念にパシャリ。 7月23日は『スマートプラグが反抗期でお部屋のムードがドキドキ記念日』に認定です。
昨夜の就寝前。 「アレクサ、おやすみ」で消灯するはずが、ベンジャミンを照らしているスポットライトがなぜか消えない。 どうやらスマートプラグ(コンセント部分をスマート化するニクいヤツ)が反抗期を迎えたみたいです。 あ、でもこの雰囲気いいかも。 ってことで記念にパシャリ。 7月23日は『スマートプラグが反抗期でお部屋のムードがドキドキ記念日』に認定です。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
Rainyさんの実例写真
ちっちゃなタワーファンを買いました。 スマートプラグをかまして、iPhoneからON/OFF出来るようにしてすごく便利。 一年中活躍しそうです。
ちっちゃなタワーファンを買いました。 スマートプラグをかまして、iPhoneからON/OFF出来るようにしてすごく便利。 一年中活躍しそうです。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
我が家でこの季節に毎年大活躍している、Vicksの加熱式の加湿器。 ごくごくシンプルな機能にとても満足していて、 長年愛用していますが、 コンセントの抜き差しのみでオンとオフ、という作りのところだけは、 ちょっと面倒くささを感じてました。 シンプルなぶん、加湿量の調整など、もともとそんな細かい設定はできないので、 乾燥してるなと思う時、加湿しすぎだなと思う時には、自分でコンセントの抜き差ししないといけません。 もともとリモコンもないので、スマートリモコンにも接続できません。 が、この度、 スマートプラグを使うことで、この子のスマート家電化に成功しました! 「アレクサ、加湿器つけて」 「アレクサ、加湿器消して」 アレクサに声をかけるだけで、オンとオフの操作が可能になりました♡ 我が家では、エアコンや照明などもスマートリモコンに設定して、アレクサに声かけて操作できるようにしてますが、 もともとリモコンさえなかった家電を、声で操作できるようになるのって、 予想以上に便利です! この加湿器のスマート家電化が1番良かった♬ Vicksの加湿器を愛用していらっしゃる、コアなファンの方、で、 コンセントの抜き差しがちょっと面倒だよね〜って感じてる方、けっこうおられるんじゃないでしょうか?(笑) この加湿器をはじめ、リモコンがない家電を、 スマートプラグを使ってスマート家電化するの、 とってもオススメですよ〜^o^
我が家でこの季節に毎年大活躍している、Vicksの加熱式の加湿器。 ごくごくシンプルな機能にとても満足していて、 長年愛用していますが、 コンセントの抜き差しのみでオンとオフ、という作りのところだけは、 ちょっと面倒くささを感じてました。 シンプルなぶん、加湿量の調整など、もともとそんな細かい設定はできないので、 乾燥してるなと思う時、加湿しすぎだなと思う時には、自分でコンセントの抜き差ししないといけません。 もともとリモコンもないので、スマートリモコンにも接続できません。 が、この度、 スマートプラグを使うことで、この子のスマート家電化に成功しました! 「アレクサ、加湿器つけて」 「アレクサ、加湿器消して」 アレクサに声をかけるだけで、オンとオフの操作が可能になりました♡ 我が家では、エアコンや照明などもスマートリモコンに設定して、アレクサに声かけて操作できるようにしてますが、 もともとリモコンさえなかった家電を、声で操作できるようになるのって、 予想以上に便利です! この加湿器のスマート家電化が1番良かった♬ Vicksの加湿器を愛用していらっしゃる、コアなファンの方、で、 コンセントの抜き差しがちょっと面倒だよね〜って感じてる方、けっこうおられるんじゃないでしょうか?(笑) この加湿器をはじめ、リモコンがない家電を、 スマートプラグを使ってスマート家電化するの、 とってもオススメですよ〜^o^
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
Hideさんの実例写真
スマートプラグをリビングの ハンティングトロフィーの間接照明にも 付けてみました😊 スマホのアプリで点灯して 夜にはタイマーで消えるようにしみました😊 いい感じ👍
スマートプラグをリビングの ハンティングトロフィーの間接照明にも 付けてみました😊 スマホのアプリで点灯して 夜にはタイマーで消えるようにしみました😊 いい感じ👍
Hide
Hide
家族
so.chan1002さんの実例写真
イルミネーションにおすすめのアイテムをご紹介! 『スマートプラグ』 スマートコンセントとも言うのかな? これを付けて専用のアプリを使うと、いちいち抜き差ししなくてもスマホから電源オンオフが出来ちゃうのです。 タイマー設定も細かくできるので、お家に帰ってくる頃にオン、寝る時間にオフ、なんてことも♪ うちはまだ導入してないけど、「OK Google、クリスマスツリー付けて!」とか、「Alexa、イルミネーション消して!」とか、スマートスピーカーとの連動も可能(*^_^*) もちろんプラグに差し込む電化製品なら何でもOKなので、イルミネーションだけじゃなくていろんな家電でいろんな使い方が出来ちゃいます(≧▽≦)
イルミネーションにおすすめのアイテムをご紹介! 『スマートプラグ』 スマートコンセントとも言うのかな? これを付けて専用のアプリを使うと、いちいち抜き差ししなくてもスマホから電源オンオフが出来ちゃうのです。 タイマー設定も細かくできるので、お家に帰ってくる頃にオン、寝る時間にオフ、なんてことも♪ うちはまだ導入してないけど、「OK Google、クリスマスツリー付けて!」とか、「Alexa、イルミネーション消して!」とか、スマートスピーカーとの連動も可能(*^_^*) もちろんプラグに差し込む電化製品なら何でもOKなので、イルミネーションだけじゃなくていろんな家電でいろんな使い方が出来ちゃいます(≧▽≦)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
maaanaさんの実例写真
無印良品のサーキュレーターは、TP-linkのスマートプラグに接続し、携帯からオンオフ。 タイマー、カレンダー設定が出来てホントに便利!
無印良品のサーキュレーターは、TP-linkのスマートプラグに接続し、携帯からオンオフ。 タイマー、カレンダー設定が出来てホントに便利!
maaana
maaana
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
ココ1、2年 旦那氏が おじいちゃん化して…👨🏼‍🦳 残業が無い日は22時半頃に自室に引き上げて行きます ココからが私のゴールデンタイム💪✨ヨッシャ♪̊̈♪̆̈ 狭いのに やたら間接照明を散りばめておりますので 結構明るいんですが… 北欧人に想いを寄せてヒュッゲを楽しんでおります🙋‍♀️ ヒュッゲと言えば「間接照明💡⠜」 以前、モニターさせて頂きましたWizスマート電球💡とWizテーブルランプ💡をはじめ… アイリスオーヤマのスマートプラグで各種照明を タイマー設定▶️にしています🤗 18時に💡⠜ON 23時59分に💡⠜OFF 世の中便利になりましたねぇ( ・ω・)フム お部屋の中…代わり映えしてませんね💦安定…と言う事で✋
ココ1、2年 旦那氏が おじいちゃん化して…👨🏼‍🦳 残業が無い日は22時半頃に自室に引き上げて行きます ココからが私のゴールデンタイム💪✨ヨッシャ♪̊̈♪̆̈ 狭いのに やたら間接照明を散りばめておりますので 結構明るいんですが… 北欧人に想いを寄せてヒュッゲを楽しんでおります🙋‍♀️ ヒュッゲと言えば「間接照明💡⠜」 以前、モニターさせて頂きましたWizスマート電球💡とWizテーブルランプ💡をはじめ… アイリスオーヤマのスマートプラグで各種照明を タイマー設定▶️にしています🤗 18時に💡⠜ON 23時59分に💡⠜OFF 世の中便利になりましたねぇ( ・ω・)フム お部屋の中…代わり映えしてませんね💦安定…と言う事で✋
masumi
masumi
3LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
事件ですよー🤣🤣💦 機械に弱いわたし 去年エアコン取り換えて安心してたら この前荷崩れの下にリモコンが😱 液晶が使えない😭💦💦 で リモコンを◯マゾンで探してるときに GWセールでアレクサとかセットでお安かった 買ってセットアップにアップアップしてます😱(親父ギャグだ〜) 毎日一つずつやってる感じ 今日はミュージックとホーム家電の登録がやっとこさーできた😵 こんどは荷崩れとかかなわないので あすから定位置のためのdiyで大工さんやります!😍💕💕
事件ですよー🤣🤣💦 機械に弱いわたし 去年エアコン取り換えて安心してたら この前荷崩れの下にリモコンが😱 液晶が使えない😭💦💦 で リモコンを◯マゾンで探してるときに GWセールでアレクサとかセットでお安かった 買ってセットアップにアップアップしてます😱(親父ギャグだ〜) 毎日一つずつやってる感じ 今日はミュージックとホーム家電の登録がやっとこさーできた😵 こんどは荷崩れとかかなわないので あすから定位置のためのdiyで大工さんやります!😍💕💕
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
観葉植物にライト。時間になると自動でオンオフするようにスマートプラグをつけていますp(^-^)q
観葉植物にライト。時間になると自動でオンオフするようにスマートプラグをつけていますp(^-^)q
nana
nana
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
ちょっと、いやだいぶ前にリビングのライトを変えました。 RCでも人気のエジソンスマート デュアルシーリングライト💡 モニター応募してハズレたので、自腹で購入。 色はホワイト、ブラック…かなり悩みましたが、レビューでも、ホワイトはグレーっぽいとのことで、あえてこちらをチョイス。 ①上面下面両方点灯時 ②下面点灯時  かなり明るくて、これでも30%程度です ③上面点灯 光に弱い私にはこれくらいがちょうどいい。 意外や夫にも好評です ④消灯時 ほんのりグレーな感じがかえってスッキリ馴染んでます☺️ 我が家の場合、とにかく第一にアレクサ連携が大前提。 色々探し、納得の機能とデザインです。 調光・調色が細かくできるのもホントにありがたい。 ダイニングやリビング関連の家電グループに分けているので、アレクサに一言かけるだけであらゆる家電が操作できます。 出かける際に、「あ、奥の部屋のライト付けっぱなし❗️😱」と、靴を履いてから気づいても、 「アレクサ、オフ」というだけで完了です✅ ちなみにAmazonで購入したら、同社の温湿度センサーと、スマートハブをオマケでいただきました♡
ちょっと、いやだいぶ前にリビングのライトを変えました。 RCでも人気のエジソンスマート デュアルシーリングライト💡 モニター応募してハズレたので、自腹で購入。 色はホワイト、ブラック…かなり悩みましたが、レビューでも、ホワイトはグレーっぽいとのことで、あえてこちらをチョイス。 ①上面下面両方点灯時 ②下面点灯時  かなり明るくて、これでも30%程度です ③上面点灯 光に弱い私にはこれくらいがちょうどいい。 意外や夫にも好評です ④消灯時 ほんのりグレーな感じがかえってスッキリ馴染んでます☺️ 我が家の場合、とにかく第一にアレクサ連携が大前提。 色々探し、納得の機能とデザインです。 調光・調色が細かくできるのもホントにありがたい。 ダイニングやリビング関連の家電グループに分けているので、アレクサに一言かけるだけであらゆる家電が操作できます。 出かける際に、「あ、奥の部屋のライト付けっぱなし❗️😱」と、靴を履いてから気づいても、 「アレクサ、オフ」というだけで完了です✅ ちなみにAmazonで購入したら、同社の温湿度センサーと、スマートハブをオマケでいただきました♡
aurea
aurea
3LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
mandysince2000
mandysince2000
家族
makaronさんの実例写真
¥1,220
この秋、買ってよかったもの ミニスマートWiFiプラグ スマホでオンオフ出来て、自動オフタイマーも💕 母屋の2階が遠く感じるお年頃😅 ペットヒーターに取りつけます。 これでイチイチ行かなくてもスマホで操作出来る〜!
この秋、買ってよかったもの ミニスマートWiFiプラグ スマホでオンオフ出来て、自動オフタイマーも💕 母屋の2階が遠く感じるお年頃😅 ペットヒーターに取りつけます。 これでイチイチ行かなくてもスマホで操作出来る〜!
makaron
makaron
4LDK | 家族
qolongislandさんの実例写真
Amazonのスマートプラグ。リビングのディフューザーが、コンセント差し込みで常時稼働してしまうので、オンオフできるようにして節約してます。
Amazonのスマートプラグ。リビングのディフューザーが、コンセント差し込みで常時稼働してしまうので、オンオフできるようにして節約してます。
qolongisland
qolongisland
2LDK | 家族
usamamaさんの実例写真
みなさん こんばんは🌆 暑いーーー💦ですね。 さて今日の公休。 午前に掃除機をかけて。 都心にお買い物も感染者増えてきたので ネットで。 お家でまーーったり。 したかった事を。 ①サーキュレーターをスマートプラグに。  オンオフを携帯からコントロールできます。  タイマーがないので、これをしたくて。 ②今年練習したかった曲。クラシックの  曲。1ページ形になってくると、とても  嬉しい。曲を聴きながら音を合わせる。  連弾の気分。 感想は ①とても便利!もうリモコンが要らない。  設定も曜日ごと一週間設定もできる。  安いし、みんな使うはずだ。 ②昔聞いて感動して。弾きたくて。  ベートーベンの月光。  楽譜がずっとあったので。音を両手で合わせて  オリジナルの音源と同じか、確認。  今年いっぱいかけてゆっくり仕上げよう。 掃除機や残り物の晩御飯で 本日もまったり。 少しNintendo Switch、リングフィットで 運動も。 片付けしたら、もう少しリングフィット しようかな。 本日も一日みなさん、 お疲れ様でした🍀
みなさん こんばんは🌆 暑いーーー💦ですね。 さて今日の公休。 午前に掃除機をかけて。 都心にお買い物も感染者増えてきたので ネットで。 お家でまーーったり。 したかった事を。 ①サーキュレーターをスマートプラグに。  オンオフを携帯からコントロールできます。  タイマーがないので、これをしたくて。 ②今年練習したかった曲。クラシックの  曲。1ページ形になってくると、とても  嬉しい。曲を聴きながら音を合わせる。  連弾の気分。 感想は ①とても便利!もうリモコンが要らない。  設定も曜日ごと一週間設定もできる。  安いし、みんな使うはずだ。 ②昔聞いて感動して。弾きたくて。  ベートーベンの月光。  楽譜がずっとあったので。音を両手で合わせて  オリジナルの音源と同じか、確認。  今年いっぱいかけてゆっくり仕上げよう。 掃除機や残り物の晩御飯で 本日もまったり。 少しNintendo Switch、リングフィットで 運動も。 片付けしたら、もう少しリングフィット しようかな。 本日も一日みなさん、 お疲れ様でした🍀
usamama
usamama
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
🦌𓈒𓂂 𝙼𝚎𝚛𝚛𝚢 𝚇'𝚖𝚊𝚜 🎁🎅 我が家のツリーは白樺ツリー🎄 イルミネーションにとっても癒されます☺️ 点灯はスマートプラグでタイマー管理してます𓋪◌
🦌𓈒𓂂 𝙼𝚎𝚛𝚛𝚢 𝚇'𝚖𝚊𝚜 🎁🎅 我が家のツリーは白樺ツリー🎄 イルミネーションにとっても癒されます☺️ 点灯はスマートプラグでタイマー管理してます𓋪◌
coco
coco
家族
___sora27さんの実例写真
スマートプラグで普通のライトも スマート家電化しています💡 アプリでオンオフはもちろん タイマー機能で勝手に間接照明がつくから便利.ᐟ クリスマスシーズンはツリーに設定 してたけど今は間接照明に使ってます◎
スマートプラグで普通のライトも スマート家電化しています💡 アプリでオンオフはもちろん タイマー機能で勝手に間接照明がつくから便利.ᐟ クリスマスシーズンはツリーに設定 してたけど今は間接照明に使ってます◎
___sora27
___sora27
家族
totaryuさんの実例写真
間接照明をAlexaでオンオフできるように、照明の電源を一つの電源タップに挿し、それをスマートプラグにつなげAlexaで操作しています。。 『Alexa!テレビのライトをつけて!』と言うと一気に電気が付きます 我が家は着々とスマートホーム化になってきていて、すごく便利です!
間接照明をAlexaでオンオフできるように、照明の電源を一つの電源タップに挿し、それをスマートプラグにつなげAlexaで操作しています。。 『Alexa!テレビのライトをつけて!』と言うと一気に電気が付きます 我が家は着々とスマートホーム化になってきていて、すごく便利です!
totaryu
totaryu
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
玄関にスタンドライトを置きました。スマートプラグも付けて、早朝と夜の時間帯に点灯するようにアプリで設定しています。リビングにあるEcho Showでも操作してます。
玄関にスタンドライトを置きました。スマートプラグも付けて、早朝と夜の時間帯に点灯するようにアプリで設定しています。リビングにあるEcho Showでも操作してます。
momo
momo
家族
ReYさんの実例写真
@jamm10さんの作品を参考にしてます。理想のカッコいいお部屋なので、いつも参考にさせて頂いております。 リビングの電球が一つしかつけられなかった為、コンセント式のダクトレールを取付て、引っ掛けシーリングライトが複数付けれるようにDIYしました。 スマートプラグをつかい、アレクサでオンオフもできます。 ドライフラワーとかグリーンとか付けたらもっとカッコ良くなりそうです!
@jamm10さんの作品を参考にしてます。理想のカッコいいお部屋なので、いつも参考にさせて頂いております。 リビングの電球が一つしかつけられなかった為、コンセント式のダクトレールを取付て、引っ掛けシーリングライトが複数付けれるようにDIYしました。 スマートプラグをつかい、アレクサでオンオフもできます。 ドライフラワーとかグリーンとか付けたらもっとカッコ良くなりそうです!
ReY
ReY
家族
tarezo33さんの実例写真
フェンス・塀¥5,999
一つ前の写真で紹介した スマートスピーカー(エコードット) スマートプラグ(コンセント) スマートリモコン コレらを組み合わせて リビングの間接照明を音声で点灯してます スイッチがハンモックの向こう側だったり テレビ下の奥の方にあったり 結構めんどくさいのといっぱいあるので 母が居ないと誰も点けようとしなかった😅 他にもタイマー機能や おやすみって言うと一度に全部消せるとか 便利に出来るらしいので これから使いこなしていきたいです〜
一つ前の写真で紹介した スマートスピーカー(エコードット) スマートプラグ(コンセント) スマートリモコン コレらを組み合わせて リビングの間接照明を音声で点灯してます スイッチがハンモックの向こう側だったり テレビ下の奥の方にあったり 結構めんどくさいのといっぱいあるので 母が居ないと誰も点けようとしなかった😅 他にもタイマー機能や おやすみって言うと一度に全部消せるとか 便利に出来るらしいので これから使いこなしていきたいです〜
tarezo33
tarezo33
家族
rubbertreeさんの実例写真
冷暖房の効率を上げたり、部屋干ししたりのためにサーキュレーターを使っていますが、先代が10年目にして寿命を迎えたので買い替え。 ずっと気になっていたボルネードのクラシックなやつを選んでみました。 ついでにコンセントにスマートプラグを噛ませてスマート家電化。「アレクサ、サーキュレーターをつけて」
冷暖房の効率を上げたり、部屋干ししたりのためにサーキュレーターを使っていますが、先代が10年目にして寿命を迎えたので買い替え。 ずっと気になっていたボルネードのクラシックなやつを選んでみました。 ついでにコンセントにスマートプラグを噛ませてスマート家電化。「アレクサ、サーキュレーターをつけて」
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
Emafuさんの実例写真
クリスマス2020 *・゚・*:.。.*.。.:*・☆ 皆んなが寝た後に片付けおわったリビングで📷 我が家のインテリアは鏡面仕上げの物が多いのでLEDライトが色んなところでキラキラ反射します✨ ツリーと窓辺のライトの操作はスマートプラグ🔌でアレクサに呼び掛けると簡単に点灯💡 RCの皆さんのお部屋で教えて頂いたアイテムを活用しました😆👍
クリスマス2020 *・゚・*:.。.*.。.:*・☆ 皆んなが寝た後に片付けおわったリビングで📷 我が家のインテリアは鏡面仕上げの物が多いのでLEDライトが色んなところでキラキラ反射します✨ ツリーと窓辺のライトの操作はスマートプラグ🔌でアレクサに呼び掛けると簡単に点灯💡 RCの皆さんのお部屋で教えて頂いたアイテムを活用しました😆👍
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
maki
maki
家族
もっと見る

リビング スマートプラグの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ