RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング ケーブル整理

36枚の部屋写真から34枚をセレクト
kuromameさんの実例写真
こまごまとしたケーブルたち。 私の片付けやすくするためにやっていることは テプラでシールを作って管理しています。 結局、これが私にとって使いやすいし片付けやすい面倒なのはテプラを出すところまで笑 取り出しやすくするために、横型タイプのチャック型ポリ袋を使用してます^^
こまごまとしたケーブルたち。 私の片付けやすくするためにやっていることは テプラでシールを作って管理しています。 結局、これが私にとって使いやすいし片付けやすい面倒なのはテプラを出すところまで笑 取り出しやすくするために、横型タイプのチャック型ポリ袋を使用してます^^
kuromame
kuromame
mi-saさんの実例写真
寝起きドッキリならず 寝起き模様替え😁 夢の中で思いつきました😴 起きてさっそく動かしましたよ。 どこが変わったでしょう(笑) ビフォー https://roomclip.jp/photo/CmVC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ソファーベッドを床板1枚半?前に出して、ここ(玄関からまっすぐ見える場所)をちょっと広くできました(まだベッド見えるけどね) そのために、カウンター下ははこんな感じに(3枚目)キッチンワゴンを壁際から手前に。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/CaHV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4枚目、動かし中のpicてす。 コードはこっち?やっぱりこっち?な図 無印良品のファイルBOX2段重ねで、タップを隠しています。充電ケーブルも2人になって3本まで減ったので、ファイルBOXの間ににセリアのスチールメモスタンドを差し込んでます。 目隠し兼埃よけのカバーは、古いクッションカバーです(結構あちこちで使ってます)中を密閉すると良くないそうなのですが、ファイルBOX、穴が空いてるし、タップは寝かせて入れてるから布には直接当たらないように入れてます。しばらくはこれで…また考えます。 ↓前の充電ステーションについて書いています https://roomclip.jp/photo/Cvby?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social そして、このあと、待ちに待ったダイニングテーブルが到着✨️開梱して、お昼ごはんは新しいテーブルで食べました。 本来なら、リビングダイニングのテーブルとイスセットで、考えていたんですが、長男が家を出ることになりソファーベッドをリビングに置くことに(長男が、帰省したらわたしはここで寝る)したので、このソファ(ベッド)に合わせた高さのテーブルを注文(半オーダー)していました。 天然木材で4種類から選べるテーブルなのですが… ウォールナット チェリー オーク メープル 悩みに悩んで、チェリーにしました。🍒 組み立てて(脚をつけるだけ)置いてみました。高さは理想的✨️ 大きさは、お、大きい💦 いままでのカフェテーブルで見慣れてしまったので…大きく感じてしまいます。 リビングが狭くなりますが…見慣れたらこんなもんって思うでしょうか?😅 今回は、見納めのカフェテーブルのpicでの投稿です☺
寝起きドッキリならず 寝起き模様替え😁 夢の中で思いつきました😴 起きてさっそく動かしましたよ。 どこが変わったでしょう(笑) ビフォー https://roomclip.jp/photo/CmVC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ソファーベッドを床板1枚半?前に出して、ここ(玄関からまっすぐ見える場所)をちょっと広くできました(まだベッド見えるけどね) そのために、カウンター下ははこんな感じに(3枚目)キッチンワゴンを壁際から手前に。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/CaHV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4枚目、動かし中のpicてす。 コードはこっち?やっぱりこっち?な図 無印良品のファイルBOX2段重ねで、タップを隠しています。充電ケーブルも2人になって3本まで減ったので、ファイルBOXの間ににセリアのスチールメモスタンドを差し込んでます。 目隠し兼埃よけのカバーは、古いクッションカバーです(結構あちこちで使ってます)中を密閉すると良くないそうなのですが、ファイルBOX、穴が空いてるし、タップは寝かせて入れてるから布には直接当たらないように入れてます。しばらくはこれで…また考えます。 ↓前の充電ステーションについて書いています https://roomclip.jp/photo/Cvby?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social そして、このあと、待ちに待ったダイニングテーブルが到着✨️開梱して、お昼ごはんは新しいテーブルで食べました。 本来なら、リビングダイニングのテーブルとイスセットで、考えていたんですが、長男が家を出ることになりソファーベッドをリビングに置くことに(長男が、帰省したらわたしはここで寝る)したので、このソファ(ベッド)に合わせた高さのテーブルを注文(半オーダー)していました。 天然木材で4種類から選べるテーブルなのですが… ウォールナット チェリー オーク メープル 悩みに悩んで、チェリーにしました。🍒 組み立てて(脚をつけるだけ)置いてみました。高さは理想的✨️ 大きさは、お、大きい💦 いままでのカフェテーブルで見慣れてしまったので…大きく感じてしまいます。 リビングが狭くなりますが…見慣れたらこんなもんって思うでしょうか?😅 今回は、見納めのカフェテーブルのpicでの投稿です☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sanaeさんの実例写真
スピーカーを高い位置に設置(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ &テレビをまわりのケーブルを整理しました♪ スッキリ☆
スピーカーを高い位置に設置(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ &テレビをまわりのケーブルを整理しました♪ スッキリ☆
sanae
sanae
家族
JAMES43さんの実例写真
JAMES43
JAMES43
家族
sansyo27さんの実例写真
充電ケーブルも3種類どれがどれだか分からなくなるのでラベリング
充電ケーブルも3種類どれがどれだか分からなくなるのでラベリング
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
kimiko0319さんの実例写真
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
セリアの革風コードバンド ダイソーの透明収納ケース 充電ケーブルを纏めるのに使っています😊 前までは縛るタイプでしたが、ケーブルを通すものに付け替えています☝️ ほどいた時もボタンで止めておけるので失くさず便利😉 穴に通る細いケーブルを留められて、質感は革☝️気に入っています😉 ダイソーの透明収納ケースはこちら https://roomclip.jp/photo/0rn3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socia
セリアの革風コードバンド ダイソーの透明収納ケース 充電ケーブルを纏めるのに使っています😊 前までは縛るタイプでしたが、ケーブルを通すものに付け替えています☝️ ほどいた時もボタンで止めておけるので失くさず便利😉 穴に通る細いケーブルを留められて、質感は革☝️気に入っています😉 ダイソーの透明収納ケースはこちら https://roomclip.jp/photo/0rn3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socia
love1017
love1017
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
ケーブルかくれんぼ🎶 棚と壁の隙間にケーブルをはりめぐらせていますが、そのままだと、コネクタがうもれちゃうので、ダイソーのケーブルクリップで迷子にならないようにしました
ケーブルかくれんぼ🎶 棚と壁の隙間にケーブルをはりめぐらせていますが、そのままだと、コネクタがうもれちゃうので、ダイソーのケーブルクリップで迷子にならないようにしました
FUM
FUM
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
Rhythmさんの実例写真
細かいところの可愛いの(笑)
細かいところの可愛いの(笑)
Rhythm
Rhythm
k2さんの実例写真
散らかりまくってたケーブルをダイソーのジッパー付きの袋に小分けして収納しました。 家電類のケーブル類を乱雑にテレビボードの引き出しに容れてしまっていつも必要なときにどこに行ったかわからなくなってたのがこれで行方不明から解消されるはず。
散らかりまくってたケーブルをダイソーのジッパー付きの袋に小分けして収納しました。 家電類のケーブル類を乱雑にテレビボードの引き出しに容れてしまっていつも必要なときにどこに行ったかわからなくなってたのがこれで行方不明から解消されるはず。
k2
k2
4LDK | 家族
K.LYMAさんの実例写真
ケーブルを整理しなきゃ!
ケーブルを整理しなきゃ!
K.LYMA
K.LYMA
4LDK | 家族
crosawaさんの実例写真
テレビ後ろのごちゃごちゃしたケーブル。 引っ越してから約1年、見て見ぬふりをしてきたけどついに着手。 すっきりしてこれでお掃除も楽になるかな。
テレビ後ろのごちゃごちゃしたケーブル。 引っ越してから約1年、見て見ぬふりをしてきたけどついに着手。 すっきりしてこれでお掃除も楽になるかな。
crosawa
crosawa
3LDK | カップル
hanamarinさんの実例写真
テレビ裏の配線をまとめてスッキリさせました。 掃除も楽になってよかった
テレビ裏の配線をまとめてスッキリさせました。 掃除も楽になってよかった
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
私もテレビ裏の配線ケーブルを整えました akezouさんがずっと放置していたけどテコ入れしたと言っていましたので、私も後を押されて重い腰を上げてみました。 テレビの形状や、毎日の猫砂掃除でテレビ台を大きめに動かせるようにするためにどれが正解か悩み、 hanamarinさんの投稿を参考させて頂きました。いいね👍の数が桁違いでびっくりです‼️👀 こういったものは本当にアイデアが全てですね(๑-﹏-๑)💦 物さえ揃えば作業自体は大した時間かからずできました。 希望通りの物がダイソーにあって本当に良かった。いつもは、売り物が想定外のサイズで、店内で頭を抱えて疲れて帰ってきます。 ただ、うっかり結束バンドをまた短い方を買ってしまい、家にあったゴム紐で代用😭アホ過ぎる…
私もテレビ裏の配線ケーブルを整えました akezouさんがずっと放置していたけどテコ入れしたと言っていましたので、私も後を押されて重い腰を上げてみました。 テレビの形状や、毎日の猫砂掃除でテレビ台を大きめに動かせるようにするためにどれが正解か悩み、 hanamarinさんの投稿を参考させて頂きました。いいね👍の数が桁違いでびっくりです‼️👀 こういったものは本当にアイデアが全てですね(๑-﹏-๑)💦 物さえ揃えば作業自体は大した時間かからずできました。 希望通りの物がダイソーにあって本当に良かった。いつもは、売り物が想定外のサイズで、店内で頭を抱えて疲れて帰ってきます。 ただ、うっかり結束バンドをまた短い方を買ってしまい、家にあったゴム紐で代用😭アホ過ぎる…
mako2ya
mako2ya
3LDK
ichan15uさんの実例写真
コードを折らないように注意しながら 100均のワイヤーネットに100均の結束バンドを使ってケーブルをくくりつけそれを壁に固定しています。 ケーブルはTV、Blu-rayレコーダー、オーディオ機器類といった一般的なラインナップです。 この状態でIKEAのBESTAを壁付けして全体を隠しています。BESTAは背面を抜いているので コンセントの抜き差しも楽々です。 ケーブルを変えたりする時、BESTAを引き出す事も考えオーディオ、Blu-rayのケーブルは壁からの遊びを持たせているところがポイントです。
コードを折らないように注意しながら 100均のワイヤーネットに100均の結束バンドを使ってケーブルをくくりつけそれを壁に固定しています。 ケーブルはTV、Blu-rayレコーダー、オーディオ機器類といった一般的なラインナップです。 この状態でIKEAのBESTAを壁付けして全体を隠しています。BESTAは背面を抜いているので コンセントの抜き差しも楽々です。 ケーブルを変えたりする時、BESTAを引き出す事も考えオーディオ、Blu-rayのケーブルは壁からの遊びを持たせているところがポイントです。
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
6さんの実例写真
ガスファンヒーターのガスホースとコンセントも束ねるとスッキリです。
ガスファンヒーターのガスホースとコンセントも束ねるとスッキリです。
6
6
家族
liiさんの実例写真
lii
lii
nanaha778さんの実例写真
ワイヤー入りで形状自在にケーブルやコードをお片づけ✨ ・ ★ケーブルツイスター リボン JAN:4549131666571 ・ 他にも色々使えそう 🎀
ワイヤー入りで形状自在にケーブルやコードをお片づけ✨ ・ ★ケーブルツイスター リボン JAN:4549131666571 ・ 他にも色々使えそう 🎀
nanaha778
nanaha778
家族
maruさんの実例写真
ケーブルボックスをマステでリメイクしました。
ケーブルボックスをマステでリメイクしました。
maru
maru
Kokky-Kさんの実例写真
テレビ台の脚となるボックスは、ケーブルボックスとして使用。
テレビ台の脚となるボックスは、ケーブルボックスとして使用。
Kokky-K
Kokky-K
1LDK | 家族
Toyokiさんの実例写真
以前投稿したテレビ裏の修正バージョンです。Wi-Fiルータ(中継器)を復活させ、タップを4個口から6個口に変更、スパイラルチューブでケーブルを纏めました。
以前投稿したテレビ裏の修正バージョンです。Wi-Fiルータ(中継器)を復活させ、タップを4個口から6個口に変更、スパイラルチューブでケーブルを纏めました。
Toyoki
Toyoki
haln_clipさんの実例写真
ケーブルボックスの蓋の裏に CableDropくっつけました。 フタ、締めやすくなりました。 ケーブル、絡まなくなりました。 色々な長さのケーブルを部屋のあちこちに引っ張っていって使う事が多いので💦 もちろん、少しだけ出して蓋の上にスマホやPadを置いて充電したりもします。 箱の中では充電電池もゴロゴロしています。 3coinsのケーブルボックスは大きくていいです。 CableDropは硬めの作りでケーブルをスライドさせつつ押し込む感じ。しっかりしています。1500円ぐらいでした。裏に3Mの両面テープがついているので、裏にマグネットを付けたものも作ろうと思っています🤗
ケーブルボックスの蓋の裏に CableDropくっつけました。 フタ、締めやすくなりました。 ケーブル、絡まなくなりました。 色々な長さのケーブルを部屋のあちこちに引っ張っていって使う事が多いので💦 もちろん、少しだけ出して蓋の上にスマホやPadを置いて充電したりもします。 箱の中では充電電池もゴロゴロしています。 3coinsのケーブルボックスは大きくていいです。 CableDropは硬めの作りでケーブルをスライドさせつつ押し込む感じ。しっかりしています。1500円ぐらいでした。裏に3Mの両面テープがついているので、裏にマグネットを付けたものも作ろうと思っています🤗
haln_clip
haln_clip
家族
ericonさんの実例写真
私がiPhone、主人がAndroidユーザーなので、ケーブルがごちゃごちゃしてまして。セリアで買った、本来はコードを固定するクリップ?を使って、一目でわかるようにしました。字が下手過ぎなのは見逃して下さい(/ _ ; )
私がiPhone、主人がAndroidユーザーなので、ケーブルがごちゃごちゃしてまして。セリアで買った、本来はコードを固定するクリップ?を使って、一目でわかるようにしました。字が下手過ぎなのは見逃して下さい(/ _ ; )
ericon
ericon
2K | カップル
sato_aquablue0716さんの実例写真
定点観測。電源ケーブルを何とかしたい。
定点観測。電源ケーブルを何とかしたい。
sato_aquablue0716
sato_aquablue0716
1R | 一人暮らし
ryu.flatさんの実例写真
整理整頓終わりぱっと見わかりにくいですが、スピーカーを少し離してps3を内側に。パソコンはTVに繋ぎつつ和室に移動。視界から物が減ってちょっとスッキリ♪少しですがTVからスピーカーが離れたのでいい音聴きつつ画面に集中できます(*^^*)しかし疲れた(´Д` )
整理整頓終わりぱっと見わかりにくいですが、スピーカーを少し離してps3を内側に。パソコンはTVに繋ぎつつ和室に移動。視界から物が減ってちょっとスッキリ♪少しですがTVからスピーカーが離れたのでいい音聴きつつ画面に集中できます(*^^*)しかし疲れた(´Д` )
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
chasoさんの実例写真
引っ越してから契約したネットのケーブルが多すぎてぐっちゃぐちゃ…主人は気にしないので放置するし掃除できないしで色々考えてとりあえず何とか収まった〜
引っ越してから契約したネットのケーブルが多すぎてぐっちゃぐちゃ…主人は気にしないので放置するし掃除できないしで色々考えてとりあえず何とか収まった〜
chaso
chaso
家族
もっと見る

リビング ケーブル整理のおすすめ商品

リビング ケーブル整理が気になるあなたにおすすめ

リビング ケーブル整理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ケーブル整理

36枚の部屋写真から34枚をセレクト
kuromameさんの実例写真
こまごまとしたケーブルたち。 私の片付けやすくするためにやっていることは テプラでシールを作って管理しています。 結局、これが私にとって使いやすいし片付けやすい面倒なのはテプラを出すところまで笑 取り出しやすくするために、横型タイプのチャック型ポリ袋を使用してます^^
こまごまとしたケーブルたち。 私の片付けやすくするためにやっていることは テプラでシールを作って管理しています。 結局、これが私にとって使いやすいし片付けやすい面倒なのはテプラを出すところまで笑 取り出しやすくするために、横型タイプのチャック型ポリ袋を使用してます^^
kuromame
kuromame
mi-saさんの実例写真
寝起きドッキリならず 寝起き模様替え😁 夢の中で思いつきました😴 起きてさっそく動かしましたよ。 どこが変わったでしょう(笑) ビフォー https://roomclip.jp/photo/CmVC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ソファーベッドを床板1枚半?前に出して、ここ(玄関からまっすぐ見える場所)をちょっと広くできました(まだベッド見えるけどね) そのために、カウンター下ははこんな感じに(3枚目)キッチンワゴンを壁際から手前に。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/CaHV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4枚目、動かし中のpicてす。 コードはこっち?やっぱりこっち?な図 無印良品のファイルBOX2段重ねで、タップを隠しています。充電ケーブルも2人になって3本まで減ったので、ファイルBOXの間ににセリアのスチールメモスタンドを差し込んでます。 目隠し兼埃よけのカバーは、古いクッションカバーです(結構あちこちで使ってます)中を密閉すると良くないそうなのですが、ファイルBOX、穴が空いてるし、タップは寝かせて入れてるから布には直接当たらないように入れてます。しばらくはこれで…また考えます。 ↓前の充電ステーションについて書いています https://roomclip.jp/photo/Cvby?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social そして、このあと、待ちに待ったダイニングテーブルが到着✨️開梱して、お昼ごはんは新しいテーブルで食べました。 本来なら、リビングダイニングのテーブルとイスセットで、考えていたんですが、長男が家を出ることになりソファーベッドをリビングに置くことに(長男が、帰省したらわたしはここで寝る)したので、このソファ(ベッド)に合わせた高さのテーブルを注文(半オーダー)していました。 天然木材で4種類から選べるテーブルなのですが… ウォールナット チェリー オーク メープル 悩みに悩んで、チェリーにしました。🍒 組み立てて(脚をつけるだけ)置いてみました。高さは理想的✨️ 大きさは、お、大きい💦 いままでのカフェテーブルで見慣れてしまったので…大きく感じてしまいます。 リビングが狭くなりますが…見慣れたらこんなもんって思うでしょうか?😅 今回は、見納めのカフェテーブルのpicでの投稿です☺
寝起きドッキリならず 寝起き模様替え😁 夢の中で思いつきました😴 起きてさっそく動かしましたよ。 どこが変わったでしょう(笑) ビフォー https://roomclip.jp/photo/CmVC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ソファーベッドを床板1枚半?前に出して、ここ(玄関からまっすぐ見える場所)をちょっと広くできました(まだベッド見えるけどね) そのために、カウンター下ははこんな感じに(3枚目)キッチンワゴンを壁際から手前に。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/CaHV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4枚目、動かし中のpicてす。 コードはこっち?やっぱりこっち?な図 無印良品のファイルBOX2段重ねで、タップを隠しています。充電ケーブルも2人になって3本まで減ったので、ファイルBOXの間ににセリアのスチールメモスタンドを差し込んでます。 目隠し兼埃よけのカバーは、古いクッションカバーです(結構あちこちで使ってます)中を密閉すると良くないそうなのですが、ファイルBOX、穴が空いてるし、タップは寝かせて入れてるから布には直接当たらないように入れてます。しばらくはこれで…また考えます。 ↓前の充電ステーションについて書いています https://roomclip.jp/photo/Cvby?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social そして、このあと、待ちに待ったダイニングテーブルが到着✨️開梱して、お昼ごはんは新しいテーブルで食べました。 本来なら、リビングダイニングのテーブルとイスセットで、考えていたんですが、長男が家を出ることになりソファーベッドをリビングに置くことに(長男が、帰省したらわたしはここで寝る)したので、このソファ(ベッド)に合わせた高さのテーブルを注文(半オーダー)していました。 天然木材で4種類から選べるテーブルなのですが… ウォールナット チェリー オーク メープル 悩みに悩んで、チェリーにしました。🍒 組み立てて(脚をつけるだけ)置いてみました。高さは理想的✨️ 大きさは、お、大きい💦 いままでのカフェテーブルで見慣れてしまったので…大きく感じてしまいます。 リビングが狭くなりますが…見慣れたらこんなもんって思うでしょうか?😅 今回は、見納めのカフェテーブルのpicでの投稿です☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sanaeさんの実例写真
スピーカーを高い位置に設置(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ &テレビをまわりのケーブルを整理しました♪ スッキリ☆
スピーカーを高い位置に設置(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ &テレビをまわりのケーブルを整理しました♪ スッキリ☆
sanae
sanae
家族
JAMES43さんの実例写真
JAMES43
JAMES43
家族
sansyo27さんの実例写真
充電ケーブルも3種類どれがどれだか分からなくなるのでラベリング
充電ケーブルも3種類どれがどれだか分からなくなるのでラベリング
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
kimiko0319さんの実例写真
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
セリアの革風コードバンド ダイソーの透明収納ケース 充電ケーブルを纏めるのに使っています😊 前までは縛るタイプでしたが、ケーブルを通すものに付け替えています☝️ ほどいた時もボタンで止めておけるので失くさず便利😉 穴に通る細いケーブルを留められて、質感は革☝️気に入っています😉 ダイソーの透明収納ケースはこちら https://roomclip.jp/photo/0rn3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socia
セリアの革風コードバンド ダイソーの透明収納ケース 充電ケーブルを纏めるのに使っています😊 前までは縛るタイプでしたが、ケーブルを通すものに付け替えています☝️ ほどいた時もボタンで止めておけるので失くさず便利😉 穴に通る細いケーブルを留められて、質感は革☝️気に入っています😉 ダイソーの透明収納ケースはこちら https://roomclip.jp/photo/0rn3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socia
love1017
love1017
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
ケーブルかくれんぼ🎶 棚と壁の隙間にケーブルをはりめぐらせていますが、そのままだと、コネクタがうもれちゃうので、ダイソーのケーブルクリップで迷子にならないようにしました
ケーブルかくれんぼ🎶 棚と壁の隙間にケーブルをはりめぐらせていますが、そのままだと、コネクタがうもれちゃうので、ダイソーのケーブルクリップで迷子にならないようにしました
FUM
FUM
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
Rhythmさんの実例写真
細かいところの可愛いの(笑)
細かいところの可愛いの(笑)
Rhythm
Rhythm
k2さんの実例写真
散らかりまくってたケーブルをダイソーのジッパー付きの袋に小分けして収納しました。 家電類のケーブル類を乱雑にテレビボードの引き出しに容れてしまっていつも必要なときにどこに行ったかわからなくなってたのがこれで行方不明から解消されるはず。
散らかりまくってたケーブルをダイソーのジッパー付きの袋に小分けして収納しました。 家電類のケーブル類を乱雑にテレビボードの引き出しに容れてしまっていつも必要なときにどこに行ったかわからなくなってたのがこれで行方不明から解消されるはず。
k2
k2
4LDK | 家族
K.LYMAさんの実例写真
ケーブルを整理しなきゃ!
ケーブルを整理しなきゃ!
K.LYMA
K.LYMA
4LDK | 家族
crosawaさんの実例写真
テレビ後ろのごちゃごちゃしたケーブル。 引っ越してから約1年、見て見ぬふりをしてきたけどついに着手。 すっきりしてこれでお掃除も楽になるかな。
テレビ後ろのごちゃごちゃしたケーブル。 引っ越してから約1年、見て見ぬふりをしてきたけどついに着手。 すっきりしてこれでお掃除も楽になるかな。
crosawa
crosawa
3LDK | カップル
hanamarinさんの実例写真
テレビ裏の配線をまとめてスッキリさせました。 掃除も楽になってよかった
テレビ裏の配線をまとめてスッキリさせました。 掃除も楽になってよかった
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
私もテレビ裏の配線ケーブルを整えました akezouさんがずっと放置していたけどテコ入れしたと言っていましたので、私も後を押されて重い腰を上げてみました。 テレビの形状や、毎日の猫砂掃除でテレビ台を大きめに動かせるようにするためにどれが正解か悩み、 hanamarinさんの投稿を参考させて頂きました。いいね👍の数が桁違いでびっくりです‼️👀 こういったものは本当にアイデアが全てですね(๑-﹏-๑)💦 物さえ揃えば作業自体は大した時間かからずできました。 希望通りの物がダイソーにあって本当に良かった。いつもは、売り物が想定外のサイズで、店内で頭を抱えて疲れて帰ってきます。 ただ、うっかり結束バンドをまた短い方を買ってしまい、家にあったゴム紐で代用😭アホ過ぎる…
私もテレビ裏の配線ケーブルを整えました akezouさんがずっと放置していたけどテコ入れしたと言っていましたので、私も後を押されて重い腰を上げてみました。 テレビの形状や、毎日の猫砂掃除でテレビ台を大きめに動かせるようにするためにどれが正解か悩み、 hanamarinさんの投稿を参考させて頂きました。いいね👍の数が桁違いでびっくりです‼️👀 こういったものは本当にアイデアが全てですね(๑-﹏-๑)💦 物さえ揃えば作業自体は大した時間かからずできました。 希望通りの物がダイソーにあって本当に良かった。いつもは、売り物が想定外のサイズで、店内で頭を抱えて疲れて帰ってきます。 ただ、うっかり結束バンドをまた短い方を買ってしまい、家にあったゴム紐で代用😭アホ過ぎる…
mako2ya
mako2ya
3LDK
ichan15uさんの実例写真
コードを折らないように注意しながら 100均のワイヤーネットに100均の結束バンドを使ってケーブルをくくりつけそれを壁に固定しています。 ケーブルはTV、Blu-rayレコーダー、オーディオ機器類といった一般的なラインナップです。 この状態でIKEAのBESTAを壁付けして全体を隠しています。BESTAは背面を抜いているので コンセントの抜き差しも楽々です。 ケーブルを変えたりする時、BESTAを引き出す事も考えオーディオ、Blu-rayのケーブルは壁からの遊びを持たせているところがポイントです。
コードを折らないように注意しながら 100均のワイヤーネットに100均の結束バンドを使ってケーブルをくくりつけそれを壁に固定しています。 ケーブルはTV、Blu-rayレコーダー、オーディオ機器類といった一般的なラインナップです。 この状態でIKEAのBESTAを壁付けして全体を隠しています。BESTAは背面を抜いているので コンセントの抜き差しも楽々です。 ケーブルを変えたりする時、BESTAを引き出す事も考えオーディオ、Blu-rayのケーブルは壁からの遊びを持たせているところがポイントです。
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
6さんの実例写真
ガスファンヒーターのガスホースとコンセントも束ねるとスッキリです。
ガスファンヒーターのガスホースとコンセントも束ねるとスッキリです。
6
6
家族
liiさんの実例写真
lii
lii
nanaha778さんの実例写真
ワイヤー入りで形状自在にケーブルやコードをお片づけ✨ ・ ★ケーブルツイスター リボン JAN:4549131666571 ・ 他にも色々使えそう 🎀
ワイヤー入りで形状自在にケーブルやコードをお片づけ✨ ・ ★ケーブルツイスター リボン JAN:4549131666571 ・ 他にも色々使えそう 🎀
nanaha778
nanaha778
家族
maruさんの実例写真
ケーブルボックスをマステでリメイクしました。
ケーブルボックスをマステでリメイクしました。
maru
maru
Kokky-Kさんの実例写真
テレビ台の脚となるボックスは、ケーブルボックスとして使用。
テレビ台の脚となるボックスは、ケーブルボックスとして使用。
Kokky-K
Kokky-K
1LDK | 家族
Toyokiさんの実例写真
以前投稿したテレビ裏の修正バージョンです。Wi-Fiルータ(中継器)を復活させ、タップを4個口から6個口に変更、スパイラルチューブでケーブルを纏めました。
以前投稿したテレビ裏の修正バージョンです。Wi-Fiルータ(中継器)を復活させ、タップを4個口から6個口に変更、スパイラルチューブでケーブルを纏めました。
Toyoki
Toyoki
haln_clipさんの実例写真
ケーブルボックスの蓋の裏に CableDropくっつけました。 フタ、締めやすくなりました。 ケーブル、絡まなくなりました。 色々な長さのケーブルを部屋のあちこちに引っ張っていって使う事が多いので💦 もちろん、少しだけ出して蓋の上にスマホやPadを置いて充電したりもします。 箱の中では充電電池もゴロゴロしています。 3coinsのケーブルボックスは大きくていいです。 CableDropは硬めの作りでケーブルをスライドさせつつ押し込む感じ。しっかりしています。1500円ぐらいでした。裏に3Mの両面テープがついているので、裏にマグネットを付けたものも作ろうと思っています🤗
ケーブルボックスの蓋の裏に CableDropくっつけました。 フタ、締めやすくなりました。 ケーブル、絡まなくなりました。 色々な長さのケーブルを部屋のあちこちに引っ張っていって使う事が多いので💦 もちろん、少しだけ出して蓋の上にスマホやPadを置いて充電したりもします。 箱の中では充電電池もゴロゴロしています。 3coinsのケーブルボックスは大きくていいです。 CableDropは硬めの作りでケーブルをスライドさせつつ押し込む感じ。しっかりしています。1500円ぐらいでした。裏に3Mの両面テープがついているので、裏にマグネットを付けたものも作ろうと思っています🤗
haln_clip
haln_clip
家族
ericonさんの実例写真
私がiPhone、主人がAndroidユーザーなので、ケーブルがごちゃごちゃしてまして。セリアで買った、本来はコードを固定するクリップ?を使って、一目でわかるようにしました。字が下手過ぎなのは見逃して下さい(/ _ ; )
私がiPhone、主人がAndroidユーザーなので、ケーブルがごちゃごちゃしてまして。セリアで買った、本来はコードを固定するクリップ?を使って、一目でわかるようにしました。字が下手過ぎなのは見逃して下さい(/ _ ; )
ericon
ericon
2K | カップル
sato_aquablue0716さんの実例写真
定点観測。電源ケーブルを何とかしたい。
定点観測。電源ケーブルを何とかしたい。
sato_aquablue0716
sato_aquablue0716
1R | 一人暮らし
ryu.flatさんの実例写真
整理整頓終わりぱっと見わかりにくいですが、スピーカーを少し離してps3を内側に。パソコンはTVに繋ぎつつ和室に移動。視界から物が減ってちょっとスッキリ♪少しですがTVからスピーカーが離れたのでいい音聴きつつ画面に集中できます(*^^*)しかし疲れた(´Д` )
整理整頓終わりぱっと見わかりにくいですが、スピーカーを少し離してps3を内側に。パソコンはTVに繋ぎつつ和室に移動。視界から物が減ってちょっとスッキリ♪少しですがTVからスピーカーが離れたのでいい音聴きつつ画面に集中できます(*^^*)しかし疲れた(´Д` )
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
chasoさんの実例写真
引っ越してから契約したネットのケーブルが多すぎてぐっちゃぐちゃ…主人は気にしないので放置するし掃除できないしで色々考えてとりあえず何とか収まった〜
引っ越してから契約したネットのケーブルが多すぎてぐっちゃぐちゃ…主人は気にしないので放置するし掃除できないしで色々考えてとりあえず何とか収まった〜
chaso
chaso
家族
もっと見る

リビング ケーブル整理のおすすめ商品

リビング ケーブル整理が気になるあなたにおすすめ

リビング ケーブル整理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ